1. 観光ガイド
  2. 東北の観光施設・名所巡り
  3. 秋田の観光施設・名所巡り
  4. 秋田の観光施設・名所巡り(8ページ目)

秋田の観光施設・名所巡り(8ページ目)

エリア
全国
ジャンル

211 - 240件(全529件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 江戸家化猫さんの日本国花苑の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの日本国花苑の投稿写真1
    • もりさんの日本国花苑の投稿写真4
    • もりさんの日本国花苑の投稿写真3

    - 日本国花苑

    白神・男鹿/公園・庭園

    4.0 10件

    八郎潟の桜菜の花ロードに伺った際、たまたま立ち寄ったのですが、とても素晴らしい公園です。 桜は種類も...by レオさん

    町のシンボルである桜の名所。昭和47年から2年に渡って200種2,000本の桜が植樹された公園で、芝生広場やテニスコート、パターゴルフ場、グランドゴルフ場などのスポーツ施設も充...

    1. (1)井川さくら駅 徒歩 20分
  • キムタカさんの道の駅 ひないの投稿写真1
    • いるくさんの道の駅 ひないの投稿写真1
    • sklfhさんの道の駅 ひないの投稿写真1

    - 道の駅 ひない

    十和田湖・大館・鹿角/道の駅・サービスエリア

    3.6 8件

    色々な道の駅を回りながら旅行していました。他の道の駅にも比内地鶏の親子丼を提供している場所はあったの...by なな色ピンクさん

    1. (1)十和田ICから車で20分
  • ウッキーさんの久保田城御隅櫓の投稿写真1
    • PESさんの久保田城御隅櫓の投稿写真1
    • こいさんの久保田城御隅櫓の投稿写真1
    • トシローさんの久保田城御隅櫓の投稿写真1

    - 久保田城御隅櫓

    秋田/展望台・展望施設

    3.8 5件

    公園になっている久保田城跡の北西部にある櫓で、近代的な再建建物かなと思います。 入館には少しのお金が...by PESさん

    JR秋田駅から徒歩圏内の千秋公園内にあるガイダンス施設。 「御隅櫓」とは物見と武器庫の役割を担っており、久保田城では本丸北西に位置していました。秋田市制100周年事業として...

    1. (1)JR秋田駅西口 徒歩 15分
  • キヨさんの一般社団法人東成瀬村観光物産協会の投稿写真2
    • sklfhさんの一般社団法人東成瀬村観光物産協会の投稿写真1
    • おいかわさんの一般社団法人東成瀬村観光物産協会の投稿写真1

    - 一般社団法人東成瀬村観光物産協会

    横手・鳥海/観光案内所

    3.5 4件

    国道342号線沿い。駐車場の脇に巨大な仙人の銅像があり、目印になります。 「郷土文化保存伝習施設ふる里...by のりゆきさん

    受付時間 8:30?17:15 定休日 (日土祝)

  • マイBOOさんのエゾツツジ(秋田駒ケ岳)の投稿写真1
    • イーストウッドさんのエゾツツジ(秋田駒ケ岳)の投稿写真1
    • エゾツツジ(秋田駒ケ岳)の写真1

    - エゾツツジ(秋田駒ケ岳)

    田沢湖・角館・大曲/動物園・植物園

    4.2 4件

    そこら中に咲いているので、普通に見られます。 登山は、ただ登頂するだけでなく、こういった光景を楽しむ...by マイBOOさん

    秋田駒ヶ岳を南限とする北方系の花木です。 樹高は5?30センチ。花冠の直径は3.4センチと小ぶりな花ですが、鮮やかな紫紅色の花姿は存在感のあるお花は、 どこでも見ることができる...

    1. (1)駒ヶ岳八合目下車 徒歩 60分 田沢湖駅 バス 60分
  • yosshyさんの古城山公園の投稿写真4
    • yosshyさんの古城山公園の投稿写真1
    • キムタカさんの古城山公園の投稿写真2
    • yosshyさんの古城山公園の投稿写真3

    - 古城山公園

    田沢湖・角館・大曲/公園・庭園

    4.5 4件

     4月に角館の桜を見る旅行をしましたが、武家屋敷通りのシダレザクラ、桧内川のソメイヨシノという二大桜...by yosshyさん

    現在、古城山の名称で呼ばれていますが、かつては姫小松が多く茂っていたことから小松山と呼ばれていたようです。 中世にこの地を治めた戸沢氏(後の新庄藩主)の頃は、山の上に館を...

    1. (1)角館駅 徒歩 30分
  • たっちゃんさんの雄勝郡会議事堂記念館の投稿写真1
    • sklfhさんの雄勝郡会議事堂記念館の投稿写真1
    • キムタカさんの雄勝郡会議事堂記念館の投稿写真2
    • キムタカさんの雄勝郡会議事堂記念館の投稿写真1

    - 雄勝郡会議事堂記念館

    横手・鳥海/歴史的建造物

    3.5 4件

    明治時代の洋風役所建築+絵灯籠/秋田県内に残る代表的な明治時代の洋風の役所建築。県指定有形文化財。1...by たっちゃんさん

    明治24年に立てられた洋風建築の議事堂です。総延建坪数314坪総二階建合掌造りで、秋田県指定文化財に指定されています。 建築年代1 明治

    1. (1)湯沢駅 徒歩 10分
  • しげりんさんの八乙女公園の投稿写真3
    • しげりんさんの八乙女公園の投稿写真2
    • しげりんさんの八乙女公園の投稿写真1

    - 八乙女公園

    田沢湖・角館・大曲/公園・庭園

    3.6 3件

    桜の開花情報で散り始めのタイミングで行ってみました。小高い山に桜が咲いていて、山頂近くに駐車場もあり...by しげりんさん

    秋田30景に選ばれた桜の名所で、4月下旬には2,000本もの桜が咲き競い、全山を包む姿は見事です。4月下旬にはさくらまつりも行われています。

    1. (1)羽後長野駅 車 10分 道の駅なかせん(R105) 車 5分
  • yosshyさんの鹿島様の投稿写真2
    • yosshyさんの鹿島様の投稿写真1
    • キムタカさんの鹿島様の投稿写真2
    • キムタカさんの鹿島様の投稿写真1

    - 鹿島様

    横手・鳥海/地域風俗・風習

    4.0 3件

     4月に角館の桜を見る旅行をしましたが、少し南に足を延ばして湯沢市にも行きました。  と言うのも、こ...by yosshyさん

    約3メートルのワラ人形を藁で作り、地域の入口にまつって無病息災を祈る。春、秋に衣替えをして祭りをする。

  • 翠雲公園の写真1

    - 翠雲公園

    白神・男鹿/公園・庭園

    3.5 2件

    天気も良く、すごい人でしたが、丁度8分咲きくらいで、何処を見ても絶景で、感激しました。 全部咲ききる...by ぱぱさん

    あじさいが敷地内全域に咲き誇る公園です。9種類2,500本ものあじさいが植えられています。

    1. (1)合川駅 バス 15分
  • いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ぴーちゃんさんの男鹿温泉交流会館「五風」の投稿写真3
    • ぴーちゃんさんの男鹿温泉交流会館「五風」の投稿写真2
    • ぴーちゃんさんの男鹿温泉交流会館「五風」の投稿写真1

    - 男鹿温泉交流会館「五風」

    白神・男鹿/観光案内所

    5.0 1件

    想像どうりでした。 TVで紫灯まつりのなまはげ太鼓に魅了されて次こそは絶対行こうと決めてたのが期待を裏...by ぴーちゃんさん

    なまはげ太鼓ライブなど各種イベントや会議の場、足湯や市場スペースなどで、観光客の皆様や地元の方が気軽に集まれるふれあい、交流のスペースをご提供しております。 開館時間 9:0...

  • ニイチャンさんの黒森山展望台の投稿写真1
    • マコティーさんの黒森山展望台の投稿写真1
    • イーストウッドさんの黒森山展望台の投稿写真2
    • イーストウッドさんの黒森山展望台の投稿写真1

    - 黒森山展望台

    田沢湖・角館・大曲/展望台・展望施設

    3.5 6件

     地元の観光案内にもあまり推している感じはなかったのですが、道の途中にあるので寄ってみました。 田沢...by マコティーさん

    白樺の合間から田沢湖が一望できる。 【料金】 無料展望台の老朽のため、封鎖してます。 ?熊に注意?

    1. (1)田沢湖駅前バス乗り場 バス 30分
  • キムタカさんの湯沢城址の投稿写真3
    • キムタカさんの湯沢城址の投稿写真2
    • キムタカさんの湯沢城址の投稿写真1
    • 湯沢城址の写真1

    - 湯沢城址

    横手・鳥海/文化史跡・遺跡

    4.5 2件

    歴史はそんなに得意ではありませんが、御城印欲しさで行ってきました。公的な御城印ではなさそうですが、近...by 大将さん

    小野寺経道の三男道定(湯沢三郎)が築いた城で,江戸時代には佐竹義種が城代として湯沢城に入ったが、一国一城令により破却された。 時代 鎌倉

    1. (1)湯沢駅より徒歩で約10分
  • ひさちゃんさんの三倉鼻公園の投稿写真3
    • ひさちゃんさんの三倉鼻公園の投稿写真2
    • ひさちゃんさんの三倉鼻公園の投稿写真1
    • ひさちゃんさんの三倉鼻公園の投稿写真3

    - 三倉鼻公園

    白神・男鹿/公園・庭園

    4.0 1件

    駐車して北方向に歩くと、左手に舗装された急坂が見える。 昔は車で上がれたが、今は車両通行止め。少々し...by ひさちゃんさん

  • とくちゃんさんの道の駅 清水の里・鳥海郷の投稿写真4
    • yuさんの道の駅 清水の里・鳥海郷の投稿写真1
    • t.oさんの道の駅 清水の里・鳥海郷の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの道の駅 清水の里・鳥海郷の投稿写真3

    - 道の駅 清水の里・鳥海郷

    横手・鳥海/道の駅・サービスエリア

    4.0 12件

    道の駅清水の里・鳥海郷は国道108号沿いにあります。レストランが18時まで開いているのは非常にありがたい...by 坊ちゃんさん

  • やよいさんの天王スカイタワーの投稿写真1
    • チロさんの天王スカイタワーの投稿写真1
    • ゴーグル1311さんの天王スカイタワーの投稿写真1
    • 江戸家化猫さんの天王スカイタワーの投稿写真5

    - 天王スカイタワー

    白神・男鹿/展望台・展望施設

    3.7 16件

    道の駅てんのうに併設されたタワー、あまり高くはないですが無料ということもありあがってみました。 日本...by なべきちさん

    営業時間 9:00?18:00

    1. (1)秋田市内 車 30分 秋田自動車道秋田男鹿半島IC 車 10分 JR上二田駅 徒歩 15分
  • 古代刻印石の写真1

    - 古代刻印石

    十和田湖・大館・鹿角/文化史跡・遺跡

    4.8 9件

    自動車1台くらいの巨大な岩です。 現在はかなり傷んでいて、沢山の苔が付着しています。 刻印の意味や謎...by アトムさん

    奥入瀬渓流のがけ崩れの際に現れた謎の傷がある巨大な岩。 場所がわかりずらいのでグリランドさんの4WDツアーに参加するのが良いです。

    1. (1)グリランドから4WDツアーなどで
    2. (2)JRバス 馬門岩バス停下車
  • なべきちさんの森山展望台の投稿写真1

    - 森山展望台

    白神・男鹿/展望台・展望施設

    3.5 2件

    秋田県の中央部、五城目町のシンボルである森山の山頂にある展望台に初めて訪れました。 小雨交じりでした...by なべきちさん

    標高325mの山頂からの展望は雄大

    1. (1)八郎潟駅 バス 20分
  • amuronamiheiさんの釜谷浜森林公園の投稿写真2
    • amuronamiheiさんの釜谷浜森林公園の投稿写真1
    • なべきちさんの釜谷浜森林公園の投稿写真1
    • なべきちさんの釜谷浜森林公園の投稿写真2

    - 釜谷浜森林公園

    白神・男鹿/公園・庭園

    3.3 3件

    平日の昼間、思い立って訪問しました。 いつの間にこんなに風力発電の風車ができたのだろうというくらいび...by なべきちさん

    1. (1)森岳駅からバスで20分
  • kannyaさんの能代市旧料亭金勇(かねゆう)の投稿写真3
    • キムタカさんの能代市旧料亭金勇(かねゆう)の投稿写真2
    • 江戸家化猫さんの能代市旧料亭金勇(かねゆう)の投稿写真11
    • 世田谷区等々力の住人さんの能代市旧料亭金勇(かねゆう)の投稿写真1

    - 能代市旧料亭金勇(かねゆう)

    白神・男鹿/歴史的建造物

    • シニア
    4.7 17件

    能代市街にある旧料亭です。 能代がかつて栄えたころはいわば迎賓館のような建物だったようで、豪華な雰囲...by あおしさん

    昭和12年に建築され平成20年8月まで料亭として利用されていた歴史ある建物です。1階中広間の約9メートルにわたる中杢(なかもく:板の中央部分が板目で両端部分が柾目の木材)の天井...

    1. (1)JR能代駅から徒歩で10分
    2. (2)能代南ICから車で15分
  • いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • クラさんの能代エナジアムパークの投稿写真1
    • higekuma50さんの能代エナジアムパークの投稿写真1
    • キムタカさんの能代エナジアムパークの投稿写真2
    • かなさんの能代エナジアムパークの投稿写真1

    - 能代エナジアムパーク

    白神・男鹿/動物園・植物園

    • 王道
    4.2 27件

    身近なエネルギーがどうやって生み出されているかを詳しく知ることができる科学ミュージアムです。 子ども...by ちかちゃんさん

    火力発電所の排熱を利用した熱帯植物園。約460種、3,300本に囲まれた園内はジャングルを思わせる雰囲気。 ねぶながしの灯籠や能代凧が展示されている「能代ねぶながし館」や、小さな...

    1. (1)能代駅 車 10分
  • やよいさんの道の駅 にしめ はまなすの里の投稿写真1
    • 江戸家化猫さんの道の駅 にしめ はまなすの里の投稿写真4
    • aliceさんの道の駅 にしめ はまなすの里の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの道の駅 にしめ はまなすの里の投稿写真1

    - 道の駅 にしめ はまなすの里

    横手・鳥海/道の駅・サービスエリア

    3.7 19件

    秋田県の日本海側を南北に走る国道7号沿いにある道の駅です。 ドライブの途中に休憩で立ち寄りました。 ...by panchanさん

  • ラリマーさんの忠犬ハチ公生家の投稿写真1
    • ラリマーさんの忠犬ハチ公生家の投稿写真1
    • クラさんの忠犬ハチ公生家の投稿写真1
    • 忠犬ハチ公生家の写真1

    - 忠犬ハチ公生家

    十和田湖・大館・鹿角/文化史跡・遺跡

    4.0 7件

    立派なハチ公がお出迎えしてくれます。 ここで生まれてすぐに東京まで電車に揺られて行ったのかと思うとハ...by ひめちゃんさん

    大正12年11月、ハチ公は、ここ大館市大子内(おおしない)の斎藤家で生まれ、生後50日前後で上野博士のもとへ送られました。 一般の民家であるため建物内の見学はできませんが...

    1. (1)大館駅 バス 25分 秋田道大館南IC 車 5分
  • 大森山公園展望台の写真1

    - 大森山公園展望台

    秋田/展望台・展望施設

    4.1 6件

    景色は最高です!とても暑かったのでココは夜に来たほうが正解でしたね。今度は是非、夜景を見に来たいと思...by ワイキキさん

    公園の最高地(標高123.49m)にあり、日本海や市街地が一望できるほか,北に男鹿半島,南に鳥海山が望めます。展望台には、「山と海の群像(乙女の像)」、展望台の横に電波塔が立ってい...

    1. (1)JR新屋駅 徒歩 40分
  • amuchaさんの石井露月碑の投稿写真1
    • こねこさんの石井露月碑の投稿写真1
    • こねこさんの石井露月碑の投稿写真1
    • 石井露月碑の写真1

    - 石井露月碑

    田沢湖・角館・大曲/文化史跡・遺跡

    4.0 7件

    田沢湖をバックに建てられています。 隣には、鳥居があり、とても美しい風景です。 私は知らなかったので...by もんさん

    明治42年の秋に御座石を訪れたときの句。「秋と云へば波打越しぬ御座の石」。この句碑は昭和43年田沢湖一周有料道路の開通を記念して建立されました。

    1. (1)田沢湖駅 バス 30分 御座の石神社下車
  • にゃうねこさんの小泉潟公園の投稿写真1
    • キムタカさんの小泉潟公園の投稿写真2
    • Kikoさんの小泉潟公園の投稿写真3
    • Kikoさんの小泉潟公園の投稿写真2

    - 小泉潟公園

    秋田/公園・庭園

    • 王道
    4.2 80件

    真夏日の晴れた日と金土日に噴水が上がります。 普段は土日しか上がっていないので、夏休み中晴れた日は子...by みにすさん

    秋田市金足にある秋田県立小泉潟公園は、南北に広がる男潟と女潟(湿原植物群落の県指定天然記念物)を中心に、小高い丘陵地を組み合わせ、広大な自然を巧みに利用し、整備されていま...

    1. (1)秋田駅 列車 15分 奥羽本線・男鹿線追分駅下車 徒歩20分 秋田駅 車 25分 秋田駅東口より県道41号横山金足線経由
  • ウッキーさんの秋田観光コンベンション協会の投稿写真1
    • ウッキーさんの秋田観光コンベンション協会の投稿写真1
    • キムタカさんの秋田観光コンベンション協会の投稿写真1
    • ゆかさんの秋田観光コンベンション協会の投稿写真1

    - 秋田観光コンベンション協会

    秋田/観光案内所

    • 王道
    3.6 25件

    珍しいホテルに入っている観光案内所です。 秋田県はちょっと久々の訪問でしたので、最初にこちらに訪問し...by あいちゃんさん

  • やよいさんのニプロハチ公ドームの投稿写真1
    • ラリマーさんのニプロハチ公ドームの投稿写真1
    • よっちんさんのニプロハチ公ドームの投稿写真1
    • 江戸家化猫さんのニプロハチ公ドームの投稿写真5

    - ニプロハチ公ドーム

    十和田湖・大館・鹿角/近代建築

    • 王道
    4.2 72件

    知人がこのドームで行われるフリーマーケットに出店するとの事で行ってみました。 北東北最大級のフリーマ...by amuchaさん

    長径178mは木造ドーム施設として世界最大級。 地元産秋田杉の大断面集成材を屋根トラスに用いた全天候型多目的大空間です。 幾何学的デザインが美しい反面、内部には芳しい秋田杉...

    1. (1)大館駅 バス 10分 天下町入口下車
  • キムタカさんの朝市の投稿写真2
    • キムタカさんの朝市の投稿写真1
    • 朝市の写真1

    - 朝市

    横手・鳥海/地域風俗・風習

    • 王道
    4.4 24件

    羽後本荘駅を出て右手に行くとありました。通常は3:30〜7:00までの営業。第3土曜日は10時までと張り紙が...by キムタカさん

    農・海産物の販売。

    1. (1)羽後本荘駅 徒歩 1分
  • キムタカさんの永泉寺山門の投稿写真2
    • キムタカさんの永泉寺山門の投稿写真1
    • 江戸家化猫さんの永泉寺山門の投稿写真3
    • 江戸家化猫さんの永泉寺山門の投稿写真2

    - 永泉寺山門

    横手・鳥海/歴史的建造物

    4.2 4件

    山門(楼門)が有名ですが、その天井に奉納されている書画や彫刻品を見学に再訪しました。駐車場も広いので...by キムタカさん

    旧本荘藩主六郷家の菩提寺、山門は徳川末期の建築美術の見本にされた。 文化財 都道府県指定重要文化財 建築年代1 江戸末期慶応元年(1865年)

    1. (1)羽後本荘駅 徒歩 15分

秋田の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    グリランド RIB Tripの写真1

    グリランド RIB Trip

    十和田湖・大館・鹿角/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 709件

    青く綺麗で大きな湖でした。愛犬と一緒にボートが楽しめて大満足です!暑い日でも、風が気持ち良...by ミックンさん

  • ネット予約OK
    マックさんの男鹿温泉交流会館五風の投稿写真1

    男鹿温泉交流会館五風

    白神・男鹿/その他クラフト・工芸、郷土芸能・伝統芸能

    • 王道
    ポイント2%
    4.6 86件

    家族旅行のホテルの近くでやっていたのをネットで見つけて行きました。平日でも海外の観光バスが...by バームクーヘンさん

  • ネット予約OK
    なまはげ館の写真1

    なまはげ館

    白神・男鹿/博物館、日本文化

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 475件

    二年近く前に冬に来た時は男鹿駅で足止めを喰らいました。今回は秋田市内からレンタカーでここに...by ソフトな乗り鉄タカ 62歳さん

  • ネット予約OK
    asukaさんの道の駅かづの あんとらあの投稿写真1

    道の駅かづの あんとらあ

    十和田湖・大館・鹿角/その他レジャー・体験、和菓子作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 114件

    今回は五城目で「だまこ鍋」を食べたのでパスしましたが、鹿角はきりたんぽ発祥の地で道の駅では...by キヨさん

秋田の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

秋田のおすすめご当地グルメスポット

  • マックさんの湯の宿 元湯くらぶの投稿写真1

    湯の宿 元湯くらぶ

    横手・鳥海/その他軽食・グルメ

    4.2 5件

    新型コロナ対応しっかりされてました。到着時検温とマスク着用の声掛けがあり、徹底してるなぁと...by しの。さん

  • なべきちさんの永楽食堂の投稿写真1

    永楽食堂

    秋田/その他軽食・グルメ

    4.6 3件

    関西から行き夕飯を迷って、ホテルの方におすすめの居酒屋さんを聞いて、こちらを予約していかせ...by まみちゃんさん

  • 晴泰さんの古泉洞の投稿写真1

    古泉洞

    田沢湖・角館・大曲/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 17件

    有名な稲庭うどんを食べに行きました。15分くらい並んでまちました。30度以上の気温だったことも...by あさちゃんさん

  • わかぶーさんのババヘラアイスの投稿写真1

    ババヘラアイス

    白神・男鹿/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 268件

    売り子さんによってバラの感じが違うので何か所かで食べると面白いと思います。青いバラもありま...by さとちゃんさん

秋田で開催される注目のイベント

  • 角館祭りのやま行事(角館のお祭り)の写真1

    角館祭りのやま行事(角館のお祭り)

    田沢湖・角館・大曲

    2025年9月7日〜9日

    0.0 0件

    国指定重要無形民俗文化財「角館祭りのやま行事(角館のお祭り)」は、神明社と薬師堂のお祭りで...

  • 大館神明社例祭余興奉納行事の写真1

    大館神明社例祭余興奉納行事

    十和田湖・大館・鹿角

    2025年9月10日〜11日

    0.0 0件

    400年以上の歴史を誇る大館神明社の例祭が、毎年9月10日から2日間にわたり行われ、大館のまち全...

  • 増田の花火の写真1

    増田の花火

    横手・鳥海

    2025年9月14日

    0.0 0件

    大正時代から続く「増田の花火」は、月山神社の祭典奉納花火として、秋田県内で随一の歴史と伝統...

  • 田沢湖マラソンの写真1

    田沢湖マラソン

    田沢湖・角館・大曲

    2025年9月21日

    0.0 0件

    秋の田沢湖畔の特設会場を主会場に、「田沢湖マラソン大会」が開催されます。2025年は“笑顔も深...

秋田のおすすめホテル

秋田の温泉地

  • 田沢湖の温泉

    田沢湖の温泉の写真

    秋田新幹線利用で、東京から最速2時間58分。日本一の深さと、高い透明度を誇る田...

  • 横手・湯沢の温泉

    秋田県南に位置し、秋の宮温泉郷、小安峡温泉、泥湯温泉ほか、一軒宿の温泉も...

  • 大湯温泉

    秋田県と青森県にまたがる十和田湖の南玄関に位置し、発荷峠まで車で20分、休...

  • 男鹿温泉

    男鹿温泉の写真

    奇習なまはげの里、男鹿半島。半島の北側に位置する秋田を代表する温泉宿泊地...

  • 乳頭温泉郷

    乳頭温泉郷の写真

    十和田・八幡平国立公園の乳頭山麓に点在する七湯が「乳頭温泉郷」と呼ばれて...

  • 湯瀬温泉

    盛岡から十和田湖への途中にあるここ湯瀬温泉は、川の瀬から湯が湧いたところ...

秋田の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.