山形の動物園・植物園
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全151件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 羽黒山の杉並木
酒田・鶴岡/動物園・植物園
- 王道
- 友達
- 一人旅
登りは本当に余裕が無くて上を見るより下を見ながら休憩しながら登りました。降りてくる時は急な階段でして...by キャサリンさん
羽黒山の杉並木及び爺杉は、羽黒山表参道石段(2、446)の両側1.7kmの間に立ち並ぶ。 樹令300年〜600年の老杉左右585本は国の特別記念物に指定(森林浴の森日本1...
- (1)鶴岡駅 バス 35分 「随神門」下車。
-
-
2 鳥海山の高山植物
酒田・鶴岡/動物園・植物園
鳥海山には、多くの高山植物が自生しています。 白山(石川県)にある高山植物と同じ植物が多いことから、...by マイBOOさん
チョウカイフスマやチョウカイアザミを代表とする高山植物帯 植物 高山植物 時期 7月?9月
- (1)鳥海山ろく線 矢島駅 車 50分
-
-
3 川西ダリヤ園
米沢・置賜/動物園・植物園
- 王道
園内には様々な品種のダリアが咲いてました。10月末ということで、見頃を過ぎたかと思っていましたが、ま...by 殿さん
約40,000平方mの園内に650種10万本のダリアの花が咲き誇る、日本最大規模の観光ダリア園です。鮮やかな紅色の「宇宙」や「大恋愛」、愛らしいピンクの「ムーンワルツ」等、国内外で品...
- (1)羽前小松駅 徒歩 30分 2km 東北中央自動車道米沢中央IC 車 30分 19km
-
-
4 月山の高山植物
酒田・鶴岡/動物園・植物園
月山が登山者のために開山する直後の頃は、花々がキレイなのですが、 この時期は、こんな感じです。 紅葉...by マイBOOさん
7月初旬、ようやく弥陀ケ原にも緑がもどります。ミズバショウやショウジョウバカマ、エゾイチゲなどが初夏の香りを運んできます。夏の日差しに白い帽子を揺らすワタスゲ、草むらに彩...
- (1)鶴岡駅 バス 110分
-
-
5 山寺の大イチョウ
山形・蔵王・天童・上山/動物園・植物園
初めて山寺にお邪魔することができて、とてもワクワクドキドキしていましたが、、、山寺の大イチョウをみ...by Hanaさん
山形県山形市山寺の日枝神社境内の大イチョウ
-
-
6 朝日連峰の高山植物
米沢・置賜/動物園・植物園
標高が高い山なので、しっかりとした格好で登山をしに行きました。高山植物はときどき見かけて、美しかった...by アリスさん
春季はアズマシャクナゲが見事に咲き誇り、夏にかけてもさまざまな花を見ることが出来ます。 植物 高山植物 時期 6月?8月
- (1)小国駅/バス/40分/徒歩/約10時間
-
7 西吾妻スカイバレーの紅葉
米沢・置賜/動物園・植物園
- カップル
- シニア
裏磐梯〜白布温泉に2人で旅行した際に、この西吾妻スカイバレーの紅葉を見ました(ちょっと少し早かったで...by よあちゃんさん
桧原湖の北岸早稲沢から標高1240mの白布峠を越えて最上川上流の大樽川沿いに白布温泉まで下る山岳観光道路(無料)がある。白布峠をはじめ景勝も多く、特に紅葉の時期は素晴らしい。...
- (1)米沢駅 車 65分
-
-
8 あじさいの杜
尾花沢・新庄・村山/動物園・植物園
辺り一面に咲き誇るあじさいはとても綺麗で見応えありました。 7月にはあじさいまつりが開催されるそうで...by ちかちゃんさん
- (1)新庄駅から車で10分
-
-
9 ハスの里たての香苑
寒河江・月山/動物園・植物園
新聞で取り上げられてて、お盆の頃に見に行きました。 もう終わってる花も結構あったけど、美しかったです...by sarahさん
休耕田を利用した約5アールの敷地内に数種類のハスの花が咲き広がります。7月下旬からお盆の頃まで楽しめます。 夏の山辺町に彩を加えています。
- (1)羽前山辺駅 車 30分
-
-
10 蝦夷館の八重桜
酒田・鶴岡/動物園・植物園
鶴岡市内の公園だと鶴岡公園や大山公園と並んで花見にもってこいの公園だと思います。鶴岡市役所の通りから...by キムタカさん
5月上旬には八重桜が見事に咲き乱れる。淡い黄色の花弁のウコン桜も珍しい。また、公園内には先住民の遺跡で中腹から頂部にかけて空濠をめぐらし,北海道以外では見られない遺跡であ...
- (1)鶴岡駅 バス 30分 蝦夷公園前バス停 徒歩 1分
-
-
- いま山形でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 山形でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 層雲峡の新緑・紅葉
尾花沢・新庄・村山/動物園・植物園
山形県尾花沢市に位置しています。夏の緑が生い茂り、秋は植物が色付き紅葉を楽しむことができますよ。人気...by いわとびちゃんさん
6月中旬になると、山形県と宮城県にまたがる名峰、御所山(船形山)の山開きがあります。人気登山コースである尾花沢市の層雲峡は、新緑、紅葉と四季折々の表情を見せてくれます。 ...
- (1)大石田駅 車 50分
-
12 ブナ林
尾花沢・新庄・村山/動物園・植物園
山形のブナ林は日本一の面積があります。遊歩道があるので散策ができますよ。空気がとても綺麗でリフレッシ...by いわとびちゃんさん
女甑山内のブナ林を散策すると非常に心地良い。ブナ林を抜けるとカツラの巨木に出会う。 時期 6月?10月
- (1)大滝駅 車 40分
-
13 面白山コスモスベルグ
山形・蔵王・天童・上山/動物園・植物園
面白山高原駅から大東岳へ行く途中で行きました。ここは南面白山の登山口にもなっています。 見ごろは8月...by あさん
夏の終わりから秋までは一面のコスモス畑になる。サンセットを中心に、約7haに100万本が咲き誇ります。 時期 9月上旬?10月上旬
- (1)面白山高原駅 徒歩 10分
-
-
14 ダリヤ
米沢・置賜/動物園・植物園
園内には様々な色のダリアがあり見事でした。 花びらの形状も多種多様で飽きずに見ていられます。また見に...by おじじさん
「ダリヤ」は、川西町の「町の花」として町民から愛されています。本来正しくは「ダリア」と呼ぶべきところを、川西町では古くから町民に親しまれてきた呼び方「ダリヤ」で呼び続けて...
- (1)JR米坂線「羽前小松駅」 徒歩 15分
-
-
15 楯の大イチョウ
寒河江・月山/動物園・植物園
山形旅行で、山形市から庄内地方に向かう、その通りすがりに大きな木があったので見学してみると、けっこ...by yosshyさん
楯の大イチョウは、国道112号の東側に高くそびえる大木で、樹齢は600年以上といわれています。 樹幹周囲約7メートル、高さ30メートルにも及ぶ雄株のイチョウで、根元から1.5メート...
- (1)羽前長崎駅 徒歩 10分 山形駅よりバス長崎元町下車徒歩3分
-
-
16 きのこ杉
酒田・鶴岡/動物園・植物園
こちらはお寺の参道の並木です。通り掛かりに不思議な名前に惹かれて寄ってみましたが、ユニークな並木で...by i-y-mさん
きのこ杉が美しく立ち並ぶ参道を登ると、豪壮な山門に迎えられます。 総光寺は、南北朝時代の至徳元年(1384)に開かれ、山門は文化8年(1811)に落成しました。参道に立ち並ぶ...
- (1)JR酒田駅 車 30分 JR余目駅 車 10分 日本海東北自動車道酒田IC 車 30分
-
-
17 飯森山公園のアジサイ
酒田・鶴岡/動物園・植物園
山形県酒田市に位置しています。池の周辺に紫陽花がたくさん咲いていますのでシーズン中にいかれることをお...by いわとびちゃんさん
酒田市街から南へ約3km。日本で初めての写真美術館である土門拳記念館や白鳥池、多目的グランドなどがある。記念館や池の周辺には94種、15300株のあじさいが植えられており、6月下旬...
- (1)酒田駅 車 15分 酒田駅 バス 15分
-
18 あつみ温泉ばら園
酒田・鶴岡/動物園・植物園、公園・庭園
温泉街の外れの高台には熊野神社が鎮座、参拝するため石段を登って行くと神社下の斜面にバラ園が。「あつみ...by トシローさん
熊野神社境内にある「あつみ温泉ばら園」は、約90種3,000本の色とりどりのバラが美しく咲く。 高台に位置し、温泉街を見渡せるビュースポットとなっている。 【料金】 無料
- (1)JRあつみ温泉駅 タクシー 5分 日本海東北自動車道あつみ温泉IC 車 5分 朝日まほろばIC 車 60分
-
-
19 東根の大ケヤキ
尾花沢・新庄・村山/動物園・植物園
東根はさくらんぼのシーズン。昨年いい目をしたのでその再来を期してまた東根にやって来ました。大ケヤキは...by ひげはんさん
市立東根小学校の校庭にそびえる、大ケヤキの樹齢は、1500年以上。幹の太さ16m、直径5m、高さ28mの見事な巨木で国の特別天然記念物に指定されている。日本ケヤキ番付表では、東の横綱...
- (1)さくらんぼ東根駅 車 8分 3km
-
-
20 天童公園(舞鶴山)の桜
山形・蔵王・天童・上山/動物園・植物園
季節には人間将棋も行われ、桜と将棋を楽しめます!! 桜のじゅうたんができ本当にきれいですよ☆ 車で山...by りいにゃんさん
2千本の桜が咲く中で人間将棋が行われる。 植物 サクラ 時期 4月中旬?5月上旬
- (1)天童駅 徒歩 20分
-
-
- いま山形でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 山形でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 参勤交代松並木
尾花沢・新庄・村山/動物園・植物園
山形県最上郡に位置しています。昔からの松並木がとても風情を感じます。SNSがお好きな方にもオススメのス...by いわとびちゃんさん
旧羽州街道で昔の松並木をそのままのこしている。すぐとなりを国道13号線がはしり、その交通ラッシュもうそのようである。
- (1)新庄駅 バス 40分 バス停 バス 10分
-
-
-
-
-
24 真室川公園の梅
尾花沢・新庄・村山/動物園・植物園
既に花が終わっていました。残念! 公園内には、真室川音頭が流れ来年梅が満開の時に再来したい! 公園内...by ふくちゃんさん
真室駅の北西800mにある小高い3段の丘。児童公園、梅林公園、紅葉・藤などでおおわれている3つの自然公園からなる。梅林公園は梅の木が放射線状に400本以上植えられている。近郷の人...
- (1)真室川駅 徒歩 10分
-
-
25 権現山の大カツラ
尾花沢・新庄・村山/動物園・植物園
幹周20m、樹高22.2m、樹齢300年のカツラの木。主幹は複雑なコブを浮かべ、地上2mから7本程度の幹が滝の...by にやぁごさん
幹周20m(日本一)、樹高38m、樹齢1000年。 権現山の急坂を登りきった者だけが出逢える日本一の大カツラ。枝いっぱいに葉を茂らせ、幹全体で陽を浴びる姿は生命力に満ち溢れています...
- (1)東北道古川IC 車 90分
-
26 羽黒山爺杉
酒田・鶴岡/動物園・植物園、山岳
- 王道
- 一人旅
隋神門をくぐると石段をおります。その先、須賀の滝を過ぎると、爺杉があります。羽黒山五重塔の手前です。...by りゅうさん
羽黒山の杉並木及び爺杉?羽黒山表参道石段の両側1.7kmの間に立ち並ぶ。また爺杉は根回り10m樹齢1、000年で羽黒山中最大の巨木。 時期 通年
- (1)鶴岡駅 バス 35分 「随神門」下車。
-
-
27 県民の森
寒河江・月山/動物園・植物園
- 王道
道路の案内看板の「県民の森」が気になって仕方なかったので、寄ってみました。ちょうど紅葉の盛りで、とて...by パイアンさん
県政100年を記念して昭和56年にオープンした県民の憩いの場。大沼、荒沼をはじめ大小の湖沼が点在し、多目的広場やキャンプ場、フィールドアスレチック等があります。また、森林...
- (1)JR羽前山辺駅駅 車約 40分
-
-
28 山形市野草園
山形・蔵王・天童・上山/動物園・植物園
時期的にまだ早いかなと思いつつ出かけました。 本格的紅葉時期になると込み合いますので。落ち葉を踏みし...by tonnyさん
山形市制施行100周年を記念し、平成5年4月開園。26.5ha、約1,200種のさまざまな植物があり、四季折々の自然を楽しむことができる野草園です。 園内には、自然学習センターがあり、...
- (1)山形駅 バス 30分 山形自動車道山形蔵王IC 車 15分 西蔵王高原ライン経由
-
-
29 山寺の紅葉
山形・蔵王・天童・上山/動物園・植物園
- 王道
紅葉の季節ということで山寺に行きました。車だと仙台から高速で90分。JRなら最寄りの山寺駅まで1時間で...by りゅうさん
- (1)山寺駅から徒歩で5分
-
-
30 霞城公園の桜
山形・蔵王・天童・上山/動物園・植物園
- 王道
- シニア
- 一人旅
ちょうど桜祭りが開催されていて、小雨の中でしたが賑わっていました。 満開の桜がとても綺麗でした。 本...by PESさん
山形城二ノ丸付近を中心とし、体育館、県立博物館、市郷土館などの諸施設がある公園。山形城の復元整備が行われています。園内に残る古木の桜を含め、約1500本の桜が咲き誇り、観...
- (1)山形駅 徒歩 10分
-
山形のおすすめジャンル
山形の温泉地
山形の旅行記
-
東日本「フルムーン夫婦グリーンパス」5日旅
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
54571 1340 0 -
2018年9月は山形で石段を登りまくる
2018/9/21(金) 〜 2018/9/24(月)- 夫婦
- 2人
2018年のゴールデンウィークは山形を旅行しようと計画していましたが、直前の4月に転勤になって...
21412 515 0 -
2016年夏休み 東北旅行
2016/8/13(土) 〜 2016/8/18(木)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
夏休みの家族旅行で東北一周(5泊6日)しました。山形・宮城・秋田・青森・岩手の5県を車を利用して各県の...
33785 472 3