1. 観光ガイド
  2. 関東の歴史的建造物
  3. 東京の歴史的建造物
  4. 東京の歴史的建造物(4ページ目)

東京の歴史的建造物(4ページ目)

エリア
全国
ジャンル

91 - 120件(全122件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ヒロシさんの竹橋の投稿写真1
    • まさどさんの竹橋の投稿写真1
    • Kuda12さんの竹橋の投稿写真1
    • まいさんの竹橋の投稿写真2

    91 竹橋

    お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム/歴史的建造物

    • 王道
    3.6 口コミ32件

    竹橋駅は何度か利用したことがあるけど、竹橋事態は初めて渡った。車の通りが激しいけど、歩道が広いので歩...by まいさん

  • kokoさんのサレジオ教会(カトリック碑文谷教会)の投稿写真1
    • トロムソさんのサレジオ教会(カトリック碑文谷教会)の投稿写真1
    • ぴこさんのサレジオ教会(カトリック碑文谷教会)の投稿写真1
    • トロムソさんのサレジオ教会(カトリック碑文谷教会)の投稿写真1

    92 サレジオ教会(カトリック碑文谷教会)

    渋谷・目黒・世田谷/歴史的建造物

    • 王道
    3.9 口コミ49件

    目黒区碑文谷にある教会です。芸能人が式をあげたことでも有名です。周辺は住宅街で、白い建物が目立ちます...by kokoさん

    昭和29年、江戸のサンタ・マリアを記念して建てられたロマネスク式建築の大聖堂であり、白を基調とした鮮やかな外観の教会です。祭壇はイタリア産の大理石を使用、フレスコ壁画や天井...

    1. (1)サレジオ教会 徒歩 1分 東急バス・目黒-大岡山小学校
  • 菊ちゃんさんの海福寺四脚門の投稿写真2
    • 菊ちゃんさんの海福寺四脚門の投稿写真3
    • 菊ちゃんさんの海福寺四脚門の投稿写真1
    • トロムソさんの海福寺四脚門の投稿写真1

    93 海福寺四脚門

    渋谷・目黒・世田谷/歴史的建造物

    3.2 口コミ5件

    JR目黒駅西口から徒歩10分余り。目黒通りを左折して、山手通りに入り、羅漢寺という信号機が見えたら、右...by ayukononiさん

    四脚門は門の中央にある親柱2本の前後に2本ずつある4本の控え柱からきた名称で、日本建築の最も一般的な山門や表門の形式です。海福寺(かいふくじ)の赤い四脚門(しきゃくもん)は、明...

    1. (1)東急バス 不動尊参道バス停 徒歩 3分
  • kuriyumiさんの得仁堂(小石川後楽園)の投稿写真2
    • kuriyumiさんの得仁堂(小石川後楽園)の投稿写真1
    • めのうさんの得仁堂(小石川後楽園)の投稿写真2
    • めのうさんの得仁堂(小石川後楽園)の投稿写真1

    94 得仁堂(小石川後楽園)

    お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム/歴史的建造物

    3.6 口コミ12件

    紅葉の小石川後楽園を訪ねました。小高くなったところを紅葉を楽しみながら歩いていくと、大きくはないです...by イオンさん

  • はるるんさんの赤門(小石川後楽園)の投稿写真1
    • イオンさんの赤門(小石川後楽園)の投稿写真1
    • さとけんさんの赤門(小石川後楽園)の投稿写真2
    • さとけんさんの赤門(小石川後楽園)の投稿写真1

    95 赤門(小石川後楽園)

    お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム/歴史的建造物

    3.5 口コミ8件

    紅葉の季節に越川後楽園を訪れました。大泉水の周囲には、見物客が多くいましたが、この辺りまで来ると、ひ...by イオンさん

    1. (1)都営大江戸線「飯田橋」(E06)C3出口下車 徒歩2分 / JR中央・総武緩行線「飯田橋」東口下車 徒歩8分 / 東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋」(T06・Y13・N10)A1出口下車 徒歩8分 / 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」(M22・N11) 中央口下車 徒歩8分
  • めのうさんの円月橋(小石川後楽園)の投稿写真2
    • めのうさんの円月橋(小石川後楽園)の投稿写真1
    • まさどさんの円月橋(小石川後楽園)の投稿写真1
    • トロムソさんの円月橋(小石川後楽園)の投稿写真1

    96 円月橋(小石川後楽園)

    お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム/歴史的建造物

    3.6 口コミ6件

    橋の丸みと水面に映った橋を合わせて見るとまんまるになるように設計されています。 木がうっそうとして晴...by めのうさん

    1. (1)都営大江戸線「飯田橋」(E06)C3出口下車 徒歩2分 / JR中央・総武緩行線「飯田橋」東口下車 徒歩8分 / 東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋」(T06・Y13・N10)A1出口下車 徒歩8分 / 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」(M22・N11) 中央口下車 徒歩8分
  • 雷雷クーンさんの旧細川侯爵邸(和敬塾本館)の投稿写真2
    • Kuda12さんの旧細川侯爵邸(和敬塾本館)の投稿写真1
    • トロムソさんの旧細川侯爵邸(和敬塾本館)の投稿写真1
    • 雷雷クーンさんの旧細川侯爵邸(和敬塾本館)の投稿写真4

    97 旧細川侯爵邸(和敬塾本館)

    お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム/歴史的建造物

    3.8 口コミ6件

     文京区目白台1丁目の南東側の肥後細川庭園や永青文庫の北隣りの広い敷地の中にある洋館で、東京都選定歴...by 雷雷クーンさん

    昭和11年竣工、都内で戦前最後の洋風豪邸。熊本細川藩の大名細川家は、昭和20年までここに居住した。 文化財 東京都指定有形文化財(建造物) 作成年代: 昭和時代

  • 雷雷クーンさんの一円庵の投稿写真1

    98 一円庵

    上野・浅草・両国/歴史的建造物

    3.5 口コミ4件

    上野動物園のすぐ近くにこのような場所があります。上野動物園のすぐそばにこのようなものを見かけることが...by とものり1さん

    1. (1)JR上野駅から徒歩で10分 東京メトロ千代田線根津駅から徒歩で4分
  • Kekoさんの常盤橋門跡の投稿写真1
    • Happyさんの常盤橋門跡の投稿写真1
    • usaさんの常盤橋門跡の投稿写真1

    99 常盤橋門跡

    銀座・日本橋・東京駅周辺/歴史的建造物

    3.8 口コミ6件

    みんなが、大好きなゴジラのパネルが並んでいるんです。 期間限定らしいので散策のついでに是非行って見て...by Kekoさん

    寛永6年(1629)に建設された城を守るための門のひとつ。江戸城正面の大手門に通じていました。一時は荒廃しましたが、昭和3年(1928)に国の史跡に指定され、現在は公園となっていま...

    1. (1)地下鉄三越前駅 徒歩 7分
  • さとけんさんの金田一京助・春彦 旧居跡の投稿写真3
    • Kuda12さんの金田一京助・春彦 旧居跡の投稿写真1
    • はるるんさんの金田一京助・春彦 旧居跡の投稿写真1
    • さとけんさんの金田一京助・春彦 旧居跡の投稿写真2

    100 金田一京助・春彦 旧居跡

    お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム/歴史的建造物

    3.1 口コミ6件

    樋口一葉旧居跡の細い路地から少しだけ広い道へ出まして鎧坂の途中に案内板がありました。 著名な金田一父...by さとけんさん

    1. (1)都営地下鉄春日駅から徒歩7分
  • いま東京でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • くまらさんの郷倉の投稿写真2
    • くまらさんの郷倉の投稿写真1
    • えまさんの郷倉の投稿写真1
    • りそなさんの郷倉の投稿写真1

    - 郷倉

    葛飾・江戸川・江東/歴史的建造物

    3.7 口コミ7件

    とても歴史を感じられる大きな蔵です。堀切小学校の中にある建造物ですが、小学校の外から出も十分に見えま...by どくどくまんさん

    菖蒲園の北東、堀切小学校校庭隅にある。茅葺屋根、間口5.5m・奥行4.6mの下見板張りの建物で、文化文政期の建造と推定されている。郷倉とは江戸時代に年貢米を村で一時貯蔵しておく地...

    1. (1)京成線堀切菖蒲園駅 徒歩 10分
  • おでかけずきさんの正福寺地蔵堂の投稿写真1
    • おでかけずきさんの正福寺地蔵堂の投稿写真1
    • Dariさんの正福寺地蔵堂の投稿写真1
    • ぐうたらタラちゃんさんの正福寺地蔵堂の投稿写真1

    - 正福寺地蔵堂

    八王子・立川・町田・府中・調布/歴史的建造物

    4.1 口コミ17件

    昔ながらのドーンとした境内が貫禄があって大好きです。灯篭も年季があっていい味出してます。風格のあるお...by aeroさん

    千体地蔵堂とも呼ばれ、木造としては、東京都唯一の木造国宝建造物。 円覚寺舎利殿と構造・形式とも類似している。 昭和8年〜9年の解体調査で発見された応永14年(1407年)の墨書から...

    1. (1)西武新宿線東村山駅 徒歩 15分
  • 雷雷クーンさんの旧東京医学校本館の投稿写真4
    • さとけんさんの旧東京医学校本館の投稿写真5
    • さとけんさんの旧東京医学校本館の投稿写真4
    • さとけんさんの旧東京医学校本館の投稿写真3

    - 旧東京医学校本館

    お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム/歴史的建造物

    4.1 口コミ9件

    1876年(明治9年)に新築された東京医学校の本館は、関東大震災や戦災での焼失を免れ、 1969年(昭和44年)に...by さとけんさん

    明治期のもの、小石川植物園敷地内に移築保存されている。 文化財 国指定重要文化財 建築年代1 明治9年

    1. (1)東京メトロ茗荷谷駅 徒歩 15分
  • イーストウッドさんの徳川家霊廟の投稿写真1
    • まるさんの徳川家霊廟の投稿写真1
    • イオンさんの徳川家霊廟の投稿写真1
    • reyさんの徳川家霊廟の投稿写真1

    - 徳川家霊廟

    上野・浅草・両国/歴史的建造物

    • 王道
    3.7 口コミ44件

    ガイドの方の解説をお聞きしながらでしたが、徳川家の歴史など知れて勉強になりましたしその時代に自分が生...by れいさん

    1. (1)鴬谷駅から徒歩で3分
  • ふゆさんの山政醤油醸造所(浅田醤油)レンガ塀の投稿写真1
    • Kuda12さんの山政醤油醸造所(浅田醤油)レンガ塀の投稿写真1
    • 山政醤油醸造所(浅田醤油)レンガ塀の写真1

    - 山政醤油醸造所(浅田醤油)レンガ塀

    新宿・中野・杉並・吉祥寺/歴史的建造物

    3.6 口コミ6件

    近くの学校を目指して歩いていると、いきなりレンガの壁が現れました。こんな都心にレトロなものがあるとび...by きょうどうさん

    山政家は、この土地で醤油醸造所を営んでいました。このレンガの塀は明治32年に、日本古来の漆喰の技術に、フランス積という工法を組み合わせたものです。 平成26年2月、中野区認定...

    1. (1)丸ノ内線「中野坂上」駅 徒歩 9分
  • 雷雷クーンさんの日本女子大学の投稿写真3
    • ひーさんさんの日本女子大学の投稿写真1
    • 謙ちゃんさんの日本女子大学の投稿写真2
    • 雷雷クーンさんの日本女子大学の投稿写真2

    - 日本女子大学

    お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ68件

    日本初の組織的な女子高等教育機関として,成瀬仁蔵創設で大隈重信や伊藤博文や広岡浅子らたくさんの著名人...by すみっこさん

    成瀬記念講堂(明治39年築)は一見教会風の木造の講堂で当時としては最新西洋建築。 開園時間 10:00〜16:30 (土曜日は12:00まで) 休館日 (日月祝) 展示替期間中および学園の休日 ...

    1. (1)地下鉄護国寺駅 徒歩 10分 地下鉄雑司が谷駅 徒歩 8分 JR目白駅 徒歩 15分
  • Kuda12さんの鷹の御茶屋(浜離宮恩賜庭園)の投稿写真1
    • 鷹の御茶屋(浜離宮恩賜庭園)の写真1

    - 鷹の御茶屋(浜離宮恩賜庭園)

    銀座・日本橋・東京駅周辺/歴史的建造物

    3.0 口コミ1件

    江戸時代、11代将軍徳川家斉の時代に、将軍の鷹狩りの休憩所として建てられました。 戦災で焼失したものを、東京都が復元し平成30年4月から公開しています。

    1. (1)<大手門口>都営地下鉄大江戸線「築地市場」(E18)「汐留」(E19)・ゆりかもめ「汐留」下車 徒歩7分 / JR・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線「新橋」(G08・A10)下車 徒歩12分
    2. (2)<中の御門口>都営地下鉄大江戸線「汐留」下車10番出口 徒歩5分 / JR「浜松町」下車 徒歩15分 / 水上バス(日の出桟橋─浅草)東京水辺ライン(両国・お台場行)「浜離宮発着場」下船
  • トシローさんの子規庵の投稿写真1
    • ひげはんさんの子規庵の投稿写真1
    • イオンさんの子規庵の投稿写真1
    • Kuda12さんの子規庵の投稿写真1

    - 子規庵

    上野・浅草・両国/歴史的建造物

    3.8 口コミ13件

    駅の出口は絶対北口。観光の都合で南口側から行ったので遠かったです。子規庵周囲はおよそ観光地らしくない...by 赤みかんさん

    俳人・正岡子規が晩年を過ごした一軒家

    1. (1)JR鶯谷駅から徒歩5分
  • まっぴーさんの明治丸の投稿写真1
    • BOBさんの明治丸の投稿写真1
    • トシローさんの明治丸の投稿写真1
    • 明治丸の写真2

    - 明治丸

    葛飾・江戸川・江東/歴史的建造物

    3.8 口コミ11件

    陸地にある美しい船です。海の近くですが土の上にある船なので海上が苦手な方でも観光しやすいかと思いまし...by やまさん

    明治政府が、英国グラスゴーのネピア造船所に燈台巡廻用に発注し、明治7年に竣工した鉄船。 昭和53年、わが国に現存する唯一隻の鉄船として国の重要文化財に指定されました。 【...

    1. (1)越中島駅 徒歩 2分 JR京葉線,武蔵野線 門前仲町駅 徒歩 10分 東京メトロ東西線 都営大江戸線 月島駅 徒歩 10分 東京メトロ有楽町線、都営大江戸線
  • メイさんの天祐庵の投稿写真1
    • みいさんの天祐庵の投稿写真1
    • 芽衣さんの天祐庵の投稿写真1
    • りそなさんの天祐庵の投稿写真1

    - 天祐庵

    上野・浅草・両国/歴史的建造物

    4.5 口コミ7件

    浅草寺の五重塔の足元、伝法院庭園内の歴史ある茶室。3〜5月の伝法院の特別拝観期間か、茶会開催時に見るこ...by みいさん

    1. (1)浅草駅から徒歩で5分
  • いま東京でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    - 小留浦の太子堂

    青梅・奥多摩/歴史的建造物

    3.3 口コミ11件

    1863年に小河内村に建てられましたがダム建設のため移築されました。聖徳太子の像が置かれていることか...by aya10さん

    文久3年(1863年)に建築され、慶応元年(1865年)に再建、地芝居などに使われた。昭和31年に現在の地に移された。江戸末期における山間部落の娯楽施設として貴重であり、又舞台建築史上...

    1. (1)奥多摩駅 バス 40分
  • あきるの5525さんの重要文化財 小林家住宅の投稿写真8
    • あきるの5525さんの重要文化財 小林家住宅の投稿写真7
    • あきるの5525さんの重要文化財 小林家住宅の投稿写真6
    • あきるの5525さんの重要文化財 小林家住宅の投稿写真5

    - 重要文化財 小林家住宅

    青梅・奥多摩/歴史的建造物

    • 王道
    3.7 口コミ39件

    旧小林家住宅へのアクセスする方法は東日本旅客鉄道五日市線の終点の武蔵五日市駅のひとつしかない改札から...by 世田谷区等々力の住人さん

    村西部の山間,標高600m余の南斜面に立つ農家。小林家はかつては組頭を勤めた家柄といい,家屋は江戸中期の建築と推定される。入母屋造で桁行7間半,梁間4間,三間取りの隅なんど広間...

    1. (1)五日市駅から/バス/55分/徒歩/30分

    - 宝篋印塔

    葛飾・江戸川・江東/歴史的建造物

    3.0 口コミ1件

    古くから伝わる宝篋印塔は、鎌倉時代末期のものと推定され、都下最古の遺物として都の有形文化財に指定された。『新編武蔵風土記稿』『江戸名所図会』『葛西志』などにも記載され、江...

    1. (1)JR綾瀬駅 徒歩 20分 JR亀有駅 バス 「浅草寿町」行 「普賢寺」下車 すぐ
  • sklfhさんの村山織物協同組合事務所の投稿写真1
    • 村山織物協同組合事務所の写真1

    - 村山織物協同組合事務所

    八王子・立川・町田・府中・調布/歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    村山織物協同組合の事務所は、武蔵村山市の指定有形文化財となっていて、村山大島紬の伝統の重みが感じられ...by かずれさん

    東京都指定無形文化財「村山大島紬」の製造者等の同業者組合事務所。武蔵村山市指定有形文化財。展示室有。 開館時間 9:30〜16:00 休館日 (日土祝) 年末年始

    1. (1)JR立川駅 バス (三ツ藤住宅行き・JR箱根ヶ先行き・瑞穂営業所行き) 横田下車 徒歩 1分
  • ぐうたらタラちゃんさんの国立市古民家(旧柳澤家住宅)の投稿写真1
    • てんとさんの国立市古民家(旧柳澤家住宅)の投稿写真1
    • 国立市古民家(旧柳澤家住宅)の写真1

    - 国立市古民家(旧柳澤家住宅)

    八王子・立川・町田・府中・調布/歴史的建造物

    4.1 口コミ7件

    国立市にある古民家です。近くまできたので立ち寄ってみました。歴史の勉強にもなりました。また訪れたいと...by hiyoさん

    この古民家は、江戸時代から使われていた農家を移築し、復元したものです。もとは、甲州街道沿いの青柳村(現国立市青柳)に建てられていたもので、当時としては典型的な家屋でした。江...

    1. (1)JR南武線矢川駅 徒歩 15分
  • 次大夫堀公園民家園の写真1
    • 次大夫堀公園民家園の写真2
    • 次大夫堀公園民家園の写真3

    - 次大夫堀公園民家園

    渋谷・目黒・世田谷/歴史的建造物

    世田谷区喜多見にある農村風景のイメージと昔ながらの小川を復元したのが公園です。 公園内に本物の水田をつくり、そこに江戸時代後期の古民家と土蔵、納屋、消防小屋などを移築復元...

    1. (1)小田急線・成城学園前駅徒歩15分
    2. (2)小田急・東急バス 成城学園前駅南口から二子玉川駅行き「次大夫堀公園前」バス停から徒歩2分

    - 旧本田家住宅主屋

    八王子・立川・町田・府中・調布/歴史的建造物

    令和2年3月16日、旧本田家住宅は東京都指定有形文化財(建造物)に指定されました。国立市が所有する文化財としては、初の東京都の指定文化財です。 本田家は、遠祖を鎌倉時代の畠山...

  • 滝乃川学園本館の写真1

    - 滝乃川学園本館

    八王子・立川・町田・府中・調布/歴史的建造物

    滝乃川学園本館は、日本最古の知的障害児者のための教育実践の施設として、創立者の石井亮一により、昭和3(1928)年に現在地へ移転・新築されました。学園内には礼拝堂と亮一の妻・筆...

    - 一橋大学 兼松講堂

    八王子・立川・町田・府中・調布/歴史的建造物

  • 旧本多家住宅長屋門の写真1
    • 旧本多家住宅長屋門の写真2

    - 旧本多家住宅長屋門

    八王子・立川・町田・府中・調布/歴史的建造物

    旧本多家住宅長屋門は、代々国分寺村の名主であった本多家の屋敷の入口に、表門と先代当主の隠居所を兼ねて、江戸時代末期に建築されました。建築後、170年近くの歳月がたち建物の劣...

    1. (1)国分寺駅 徒歩 20分 西国分寺駅 徒歩 15分

東京の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    陶芸教室チルコロ 等々力店の写真1

    陶芸教室チルコロ 等々力店

    渋谷・目黒・世田谷/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,064件

    小学3年生と中1の子供と一緒に体験しました。 遊びながら作業をさせてもらって、子どもたちも...by a(sshr)さん

  • ネット予約OK
    nane tokyo キャットストリート店の写真1

    nane tokyo キャットストリート店

    渋谷・目黒・世田谷/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,141件

    前情報ほとんど持たず来店しましたが説明がとても分かりやすく、楽しい時間を過ごせました。 ま...by しゅうちゃんさん

  • ネット予約OK
    アカネス東京の写真1

    アカネス東京

    渋谷・目黒・世田谷/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,404件

    初めてのリング作り、すごく楽しく出来ました!! 簡単に作れたのにすごく可愛くてお気に入りで...by もかさん

  • ネット予約OK
    Thorough Brace 蔵前の写真1

    Thorough Brace 蔵前

    上野・浅草・両国/その他クラフト・工芸

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 552件

    当日みつけて参加させていただきました。 カードケースを作りました。 とっても先生も面白くて...by さちさん

東京のおすすめご当地グルメスポット

  • にこさんの一心堂 町田本店の投稿写真1

    一心堂 町田本店

    八王子・立川・町田・府中・調布/居酒屋

    3.0 40件

    久しぶりに会う友人と訪れましたが、とても楽しい時間を過ごせました。店員さんもフレンドリーで...by 奈々さん

  • 朝のさんぽさんのCRAFT CHEESE MARKET クラフトチーズマーケット 渋谷駅前店の投稿写真1

    CRAFT CHEESE MARKET クラフトチーズマーケット 渋谷駅前店

    渋谷・目黒・世田谷/イタリアン・イタリア料理

    4.3 52件

    季節カラーのピンクシカゴピザはビーツ色に彩られた、華やかな逸品でした。味は普通に美味しい。...by ○め!さん

  • amlolanさんの完全個室居酒屋 肉乃 町田店の投稿写真1

    完全個室居酒屋 肉乃 町田店

    八王子・立川・町田・府中・調布/居酒屋

    2.8 28件

    スタッフと通りがかったので、行ってみました! 店内はこじんまりしていて、落ち着いています。...by ccさん

  • SINさんの肉ときどきレモンサワー 町田駅前店の投稿写真1

    肉ときどきレモンサワー 町田駅前店

    八王子・立川・町田・府中・調布/その他各国料理

    4.2 48件

    仲間うちで予算抑えて、コスパ良く飲み会するならもってこいの食べ飲み放題だとおもいました。時...by シマリスさん

東京で開催される注目のイベント

  • ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025の写真1

    ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025

    銀座・日本橋・東京駅周辺

    2025年5月3日〜5日

    0.0 0件

    ゴールデンウィークに、世界最大級のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」が開...

  • 大國魂神社 くらやみ祭の写真1

    大國魂神社 くらやみ祭

    八王子・立川・町田・府中・調布

    2025年4月30日〜5月6日

    0.0 0件

    大國魂神社の例大祭は、5月5日、深夜の暗闇の中で神輿渡御が行われていたことから「くらやみ祭」...

  • 三社祭の写真1

    三社祭

    上野・浅草・両国

    2025年5月16日〜18日

    0.0 0件

    三社様の名で親しまれている浅草神社の祭礼として「三社祭」が開催されます。三社とは、浅草神社...

  • 山王祭の写真1

    山王祭

    六本木・麻布・赤坂・青山

    2025年6月7日〜17日

    0.0 0件

    江戸三大祭りの一つともいわれる「山王祭」が、日枝神社で開催されます。江戸城内に入御を許され...

東京のおすすめホテル

東京の温泉地

  • 伊豆七島の温泉

    東京の島々。伊豆七島は富士火山帯にあって、各島で様々な温泉を楽しむ事がで...

  • 蒲田黒湯温泉

    当所地下より汲み上げている天然温泉(ナトリウム一炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉...

東京の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.