1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光施設・名所巡り
  3. 石川の観光施設・名所巡り
  4. 石川の観光施設・名所巡り(8ページ目)

石川の観光施設・名所巡り(8ページ目)

エリア
全国
ジャンル

211 - 240件(全458件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • yosshyさんのいい道の駅 のと千里浜の投稿写真2
    • まいさんのいい道の駅 のと千里浜の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんのいい道の駅 のと千里浜の投稿写真4
    • 坊ちゃんさんのいい道の駅 のと千里浜の投稿写真2

    - いい道の駅 のと千里浜

    金沢・羽咋/道の駅・サービスエリア

    • カップル
    4.5 口コミ14件

    美味しいジェラート屋さんとサンドアートの迫力!想定外の寄り道で、楽しかったです。お土産屋さん含め、夏...by えっちゃんさん

    1. (1)車:金沢駅から約40分 / のと里山海道「千里浜IC」降りてすぐ / のと里山空港から約60分
    2. (2)電車:金沢駅から約45分「羽咋駅」下車(市内循環コースのバスで約11分 または タクシーで約5分)
  • w-masaさんの道の駅 瀬女の投稿写真1
    • 106ジュンコさんの道の駅 瀬女の投稿写真1
    • あきちゃんさんの道の駅 瀬女の投稿写真1
    • Happyさんの道の駅 瀬女の投稿写真1

    - 道の駅 瀬女

    白山/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.1 口コミ31件

    大好きな道の駅の中でも地元の白山のお土産がいっぱいあって迷うほど。 白山のお土産をいろいろ買って満足...by 野の花さん

  • トシローさんの与謝野晶子歌碑の投稿写真1
    • 与謝野晶子歌碑の写真1

    - 与謝野晶子歌碑

    和倉・七尾/文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ12件

    七尾市内から七尾湾へ注ぐ御祓川沿いの歩道には、多くの歌人の歌碑が並んでいます。その中でも与謝野晶子の...by トシローさん

    昭和6年,与謝野夫妻が七尾と和倉温泉で遊んだ折に詠んだ歌の一首。「家々に珊瑚の色の格子立つ能登のなゝ尾のみそぎ川かな」。情報処しるべ蔵横の小公園にある。 【料金】 無料

    1. (1)七尾駅 徒歩 5分
  • みぃさんの道の駅 なかじまロマン峠の投稿写真1
    • zinさんの道の駅 なかじまロマン峠の投稿写真2
    • zinさんの道の駅 なかじまロマン峠の投稿写真1
    • panchanさんの道の駅 なかじまロマン峠の投稿写真3

    - 道の駅 なかじまロマン峠

    和倉・七尾/道の駅・サービスエリア

    3.2 口コミ10件

    ドライブの途中に寄りました。小さいですが、地元の特産品などが売られていて、どれも美味しそうでした。食...by MYMさん

  • zinさんの鶴の丸休憩館の投稿写真3
    • zinさんの鶴の丸休憩館の投稿写真2
    • zinさんの鶴の丸休憩館の投稿写真1
    • しちのすけさんの鶴の丸休憩館の投稿写真2

    - 鶴の丸休憩館

    金沢・羽咋/その他観光施設

    4.1 口コミ7件

    数年前金沢城内で広範囲に工事が行われていて新たな発掘かと楽しみに聞いてみた所広い城内に休憩所が無く休...by zinさん

    金沢城公園内の金沢城や兼六園に関する情報紹介と、飲食・休憩スペースのある休憩館。建物はシックな和風デザインは木の温かみで安らぎ、白を基調とした内装は清涼感を与えてくれる。...

    1. (1)金沢駅より車で約10分
  • キヨさんの遠島山公園の投稿写真3
    • キヨさんの遠島山公園の投稿写真2
    • キヨさんの遠島山公園の投稿写真1
    • ゆみぶさんの遠島山公園の投稿写真1

    - 遠島山公園

    輪島・能登/公園・庭園

    3.4 口コミ7件

    遠島山公園は自然豊かな公園でゆったりとした時間を過ごせました。公園内に資料館もあり歴史に触れることも...by ao10さん

    穏やかな内浦の岬一帯にある公園で晴れた日には、見下ろせば能登半島内浦のリアス式海岸、仰げば遙かかなたに立山連峰がくっきりと浮かび上がる。城跡偲ばれる遠島山公園は、古くから...

    1. (1)能越自動車道 のと里山空港IC 車 30分 のと里山空港 車 20分
  • こきりこさんの彦三緑地の投稿写真1
    • しちのすけさんの彦三緑地の投稿写真1
    • ナゾさんの彦三緑地の投稿写真1
    • よっちんさんの彦三緑地の投稿写真5

    - 彦三緑地

    金沢・羽咋/動物園・植物園

    3.8 口コミ6件

    主計町茶屋街、ひがし茶屋街を見て、近江町市場方面へ戻る途中に、こちらの標識を発見。 少し寄り道をして...by オラフママさん

    日本庭園風の緑地です。72品種、約1,400本のツツジが植えられており、4月下旬〜5月上旬に見ごろを迎えます。ツツジ園のほか、ボタン園、休憩所、ツツジ資料館等があります。 開園時...

    1. (1)尾張町バス停 徒歩 3分
  • ろっきぃさんさんの旧福浦灯台の投稿写真1
    • たろうちゃんさんの旧福浦灯台の投稿写真1
    • ノンチさんの旧福浦灯台の投稿写真1
    • あつし1962さんの旧福浦灯台の投稿写真5

    - 旧福浦灯台

    輪島・能登/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 口コミ28件

    旧福浦灯台の歴史は、約390年前の慶長期、土地の住人日野長兵衛がかがり火を焚いて暗夜の海を航行する船を...by Shotaさん

    福浦の住人日野長兵衛がかがり火をたいたのが始まり。現在の建物は明治9年のもの。日本一古い木造様式の灯台。 【料金】 無料

    1. (1)羽咋駅 バス 50分
  • チャボルさんのパーク獅子吼の投稿写真1
    • sklfhさんのパーク獅子吼の投稿写真1
    • てつきちさんのパーク獅子吼の投稿写真1
    • たけさんのパーク獅子吼の投稿写真1

    - パーク獅子吼

    白山/公園・庭園

    • 王道
    4.0 口コミ28件

    ゴンドラに乗って わずか5分 標高650mの別世界 手取川扇状地のパノラマ 毎月第2土曜日は サンセット...by てつきちさん

    鶴来の地場産業が集まった自然の中の公園。郷土料理や,工芸の工房もある。アジア各国の獅子舞を集めた獅子ワールド館がインフォメーションセンター。スカイ獅子吼へはゴンドラで5分 ...

    1. (1)鶴来駅 徒歩 25分 白山IC 車 40分
  • ひでちゃんさんのサイエンスヒルズこまつひととものづくり科学館の投稿写真1
    • えおなさんのサイエンスヒルズこまつひととものづくり科学館の投稿写真1
    • こぼらさんのサイエンスヒルズこまつひととものづくり科学館の投稿写真1
    • こぼらさんのサイエンスヒルズこまつひととものづくり科学館の投稿写真1

    - サイエンスヒルズこまつひととものづくり科学館

    加賀・小松・辰口/産業観光施設

    • 王道
    4.0 口コミ20件

    小松駅のすぐ隣のサイエンスヒルズこまつで3Dシアターを体験してきました。見たプログラムは「SNOWFLAKE ...by よしてつさん

    理科、科学大好き青少年の育成の場として「未来を創る ひとづくり、ものづくり。」をテーマに来場者が成長する施設を目指します。 観覧料に関しましてはHPよりご確認お願い致...

    1. (1)小松空港 車 10分 北陸自動車道小松IC 車 10分 JR小松駅 徒歩 3分
  • いま石川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • Shotaさんの明治の館室木家の投稿写真1
    • sklfhさんの明治の館室木家の投稿写真1
    • たけさんの明治の館室木家の投稿写真1
    • 明治の館室木家の写真1

    - 明治の館室木家

    和倉・七尾/歴史的建造物

    3.9 口コミ16件

    室木家は江戸中期以降組頭や庄屋をつとめ、また廻船問屋や酒造業などを営んだ。住宅は1879年(明治12年)か...by Shotaさん

    江戸から明治にかけての豪農・室木家の屋敷。明治12年から10年がかりで造られた。当時の豪農の生活を知る貴重な遺産。一般にも開放しており、見学のほかお茶会の場として利用すること...

    1. (1)西岸駅 徒歩 10分
  • トシローさんの高浜虚子句碑の投稿写真1
    • Yanwenliさんの高浜虚子句碑の投稿写真2
    • Yanwenliさんの高浜虚子句碑の投稿写真1
    • たけさんの高浜虚子句碑の投稿写真1

    - 高浜虚子句碑

    和倉・七尾/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ14件

    和倉温泉街の中心で海辺に在る、弁天島源泉公園内に建つ高浜虚子の句を刻した石碑です。小さな公園内には水...by トシローさん

    昭和24年4月,和倉句謡会の席上で披露した五句の中の一つで、大伴家持をしのんだ句。「家持の 妻恋舟か 春の海」

    1. (1)のと里山海道 徳田大津IC 車 10分 和倉温泉炎の広場裏 和倉温泉駅 バス 5分
  • zinさんの懐古館飯田家の投稿写真1
    • たけさんの懐古館飯田家の投稿写真1
    • トシローさんの懐古館飯田家の投稿写真1

    - 懐古館飯田家

    和倉・七尾/歴史的建造物

    4.0 口コミ13件

    七尾城史資料館の直ぐ左手に建つのが懐古館飯田家の屋敷、江戸時代後期に加賀藩の住まいとして建てられた茅...by トシローさん

    180年前の庄屋住宅。七尾城史資料館に隣接し、5百坪の庭園が杉木立の深い緑に囲まれた茅葺平屋建てで肝煎の家。 【料金】 大人: 200円 大学生: 160円 高校生: 160円 中学生: 0円

    1. (1)七尾駅 バス 15分 市内循環バスまりん号東回り/城山の里前下車/徒歩/2分
  • トシローさんの御祓川歌碑の投稿写真1

    - 御祓川歌碑

    和倉・七尾/文化史跡・遺跡

    3.9 口コミ12件

    七尾駅から能登食祭市場方向に流れる御祓川の河岸は遊歩道になっていて、与謝野晶子や船橋聖一ら多くの歌人...by トシローさん

    1. (1)七尾駅から徒歩で5分
  • こんちゃんさんの穴水物産館四季彩々の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの穴水物産館四季彩々の投稿写真2
    • トシローさんの穴水物産館四季彩々の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの穴水物産館四季彩々の投稿写真5

    - 穴水物産館四季彩々

    輪島・能登/産業観光施設

    3.8 口コミ11件

    のと鉄道終着駅の穴水駅横の穴水物産館「四季彩々」には、数多くの地元物産品が奇麗に並んでいました。レジ...by トシローさん

    平成27年3月1日、のと鉄道穴水駅の隣接地にオープンしました。 施設内には、町内産を中心とした農産物や海産物をはじめ、各種おみやげ品が陳列され、軽食コーナーも設けられています...

    1. (1)穴水駅 徒歩 穴水駅に隣接
  • おいねさんの道の駅 織姫の里なかのとの投稿写真1
    • ゆずさんの道の駅 織姫の里なかのとの投稿写真1
    • ねこちゃんさんの道の駅 織姫の里なかのとの投稿写真3
    • ねこちゃんさんの道の駅 織姫の里なかのとの投稿写真5

    - 道の駅 織姫の里なかのと

    輪島・能登/道の駅・サービスエリア

    4.4 口コミ10件

    今回は2回目です。わざわざ織姫でお昼ごはん食べたくて富山から刺身定食天婦羅定食食べに行きました。刺身...by あきさん

    1. (1)のと里山海道上棚矢駄ICから車で10分
  • こぼらさんの橋立自然公園の投稿写真1
    • こぼらさんの橋立自然公園の投稿写真4
    • こぼらさんの橋立自然公園の投稿写真3
    • こぼらさんの橋立自然公園の投稿写真2

    - 橋立自然公園

    加賀・小松・辰口/公園・庭園

    4.0 口コミ6件

    橋立自然公園は橋立の丘陵地にあり、重要伝統的建造物群保存地区である北前船主集落と隣り合わせになってい...by こぼらさん

    自然と身近に触れあえる橋立自然公園は、越前加賀海岸国定公園と重要伝統的建造物群保存地区に隣接した橋立丘陵地にあります。公園内には散策路や広場のほか池、四阿(あずまや)などが...

    1. (1)北陸自動車道片山津IC 車 10分 6.5km 加賀温泉駅 から 周遊バスキャンバス海まわり線「4 蔵六園」バス停から0.35Km
  • 甘辛熊さんの曽々木町観光協会の投稿写真3
    • 甘辛熊さんの曽々木町観光協会の投稿写真2
    • 甘辛熊さんの曽々木町観光協会の投稿写真1

    - 曽々木町観光協会

    輪島・能登/観光案内所

    3.8 口コミ5件

    国道沿いに有る「ふるさと体験実習館の中に「曽々木観光案内センター」が有ります。今晩泊まれる宿探しに困...by 甘辛熊さん

  • 岩倉城址の写真1

    - 岩倉城址

    加賀・小松・辰口/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ5件

    岩倉城址は小高い山の上にあるので景色がとてもいいところでした。城址よりも散策を楽しんだ感じが強いです...by love10さん

    築城者不詳。加賀一向一揆の時代(15世紀後半?16世紀)の築城と推測され、土塁に囲まれた曲輪状平坦面が良好に残る。 【料金】 無料

    1. (1)JR小松駅 バス 30分 上麦口 徒歩 40分
  • Shotaさんの折口信夫父子墓碑の投稿写真1
    • 折口信夫父子墓碑の写真1

    - 折口信夫父子墓碑

    金沢・羽咋/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    折口信夫父子墓碑に行きました。自ら墓碑を選定されて、昭和24年に春洋の生家藤井家の墓地に建てたものだそ...by まつりさん

    折口信夫が折口春洋の死を嘆き、自ら墓碑を選定、昭和24年に春洋の生家藤井家の墓地に建てたものです。 【料金】 無料

    1. (1)JR羽咋駅 バス 10分 一の宮バス停 徒歩 5分
  • いま石川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ヤッシーさんの山口誓子句碑の投稿写真1
    • 山口誓子句碑の写真1

    - 山口誓子句碑

    輪島・能登/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    禄剛埼灯台台地にある山口誓子が昭和36年に禄剛埼灯台を訪れた時の句碑です。感慨深い歌に旅愁を感じること...by まめちゃんさん

    昭和36年、狼煙を訪ねた際、禄剛埼灯台の台地に立って最果ての岬の感傷を詠んだ句碑。「ひぐらしが 鳴く奥能登の ゆきどまり」 【料金】 無料

    1. (1)北陸自動車道「金沢森本I.C」 車 173分 のと里山海道・能越自動車道・珠洲道路経由 JR金沢駅 特急バス 170分 すずなり館前バス停 路線バス 50分 狼煙バス停 徒歩 10分
  • にゃうねこさんの石川県ふれあい昆虫館の投稿写真1
    • ヤスシー45さんの石川県ふれあい昆虫館の投稿写真1
    • しょうこさんの石川県ふれあい昆虫館の投稿写真1
    • ヒロさんの石川県ふれあい昆虫館の投稿写真1

    - 石川県ふれあい昆虫館

    白山/動物園・植物園

    • 王道
    4.2 口コミ124件

    日本海側最大級 昆虫宝島 昆虫と触れ合うことで 自然の大切さ 学ぶことができます 昆虫標本はもちろん...by てつきちさん

    一年中常夏の楽園。330平方mの温室に数百頭のチョウが飛び交っている。 【料金】 大人: 410円 団体20人以上 360円 高校生: 200円 団体20人以上 150円 中学生: 200円 団体20人以上...

    1. (1)白山IC 車 40分
  • こぼらさんの那谷寺庫裡庭園の投稿写真1
    • こぼらさんの那谷寺庫裡庭園の投稿写真5
    • やんまあさんの那谷寺庫裡庭園の投稿写真1
    • ちゃたろうさんの那谷寺庫裡庭園の投稿写真1

    - 那谷寺庫裡庭園

    加賀・小松・辰口/公園・庭園

    • カップル
    • シニア
    4.6 口コミ15件

    今日は晴天、境内の緑の苔と紅葉が相まってとても綺麗でした。また、来年も来観させてていただきたいと思い...by はつちゃんさん

    庭園は、書院北部にある茶室に付属する露地として、利常が小堀遠州指導のもとに遠州の弟子に作らせたと伝えられている。岩山前の池から書院前を通って茶室に至るまで、大きな飛石が荒...

    1. (1)粟津駅/バス
  • こぼらさんの芭蕉句碑の投稿写真1
    • こぼらさんの芭蕉句碑の投稿写真1
    • こぼらさんの芭蕉句碑の投稿写真1
    • こぼらさんの芭蕉句碑の投稿写真1

    - 芭蕉句碑

    加賀・小松・辰口/文化史跡・遺跡

    4.1 口コミ9件

    芭蕉句碑は芭蕉の館でもらったパンフレットを見ると山中温泉内に18箇所あります。すべては見ていませんが、...by やすさん

    芭蕉と曽良は元禄2年(1689年)7月27日から8月4日まで(新暦では9月10日から18日)山中温泉に逗留した。 芭蕉句碑は山中温泉の各所、国分山医王寺や関所だった木戸門跡(きどもんあと)な...

    1. (1)北陸自動車道 加賀ICから車で約19分 12.4km 加賀温泉駅 から北鉄加賀泉バス 温泉山中線 栢野行き「ゆげ街道」バス停降車、鶴仙渓 道明ヶ淵まで0.55Km
  • ponちゃんさんの妙成寺庭園の投稿写真2
    • ゆみぶさんの妙成寺庭園の投稿写真1
    • こぼらさんの妙成寺庭園の投稿写真3
    • こぼらさんの妙成寺庭園の投稿写真2

    - 妙成寺庭園

    金沢・羽咋/公園・庭園

    4.0 口コミ7件

    妙成寺庭園は、妙成寺の拝観順序では終盤近い場所にある書院の庭です。横一直線に並ぶ三光堂・本堂・祖師堂...by こぼらさん

    山畔を利用した池泉、枯山水併用の庭園。 【料金】 大人: 500円 高校生以上 子供: 300円 中学生以下

    1. (1)JR羽咋駅 バス 20分 妙成寺口バス停 徒歩 10分 のと里山海道柳田IC 車 14分
  • こぼらさんの加賀橋立 北前船主集落の投稿写真1
    • こぼらさんの加賀橋立 北前船主集落の投稿写真4
    • こぼらさんの加賀橋立 北前船主集落の投稿写真3
    • こぼらさんの加賀橋立 北前船主集落の投稿写真2

    - 加賀橋立 北前船主集落

    加賀・小松・辰口/町並み

    4.1 口コミ7件

    前知識なく、スマホで調べながら歩き回りました。 かつては、日本一の富豪村。あの函館山をこの橋立の富豪...by まきちゃんさん

    江戸後期から明治にかけて、北前船交易で巨額の富を築き「日本一の富豪村」と言われていた橋立町。今もその町並みは残り,一般公開されている邸宅もある。 平成17年12月27日、文化庁...

    1. (1)北陸自動車道片山津ICから 車で約 8分 5.3km JR加賀温泉駅 加賀周遊バス キャン・バス海まわり乗車で25分(帰り便29分)。※「5北前船の里資料館」バス停までの所要時間。
  • こぼらさんの芭蕉の句碑 那谷寺の投稿写真1
    • しどーさんの芭蕉の句碑 那谷寺の投稿写真1
    • こぼらさんの芭蕉の句碑 那谷寺の投稿写真3
    • こぼらさんの芭蕉の句碑 那谷寺の投稿写真2

    - 芭蕉の句碑 那谷寺

    加賀・小松・辰口/文化史跡・遺跡

    4.4 口コミ7件

    2回目の訪問です。 句碑には『 石山の石より白し秋の風 』と刻まれています。「石山」が大津・石山寺の白...by こぼらさん

    那谷寺内(石山の石より白し秋の風)。 【料金】 大人: 600円 小学生: 300円 幼児: 0円 無料

    1. (1)JR粟津駅 バス 15分
  • 「秀」さんの叡智の杜/苔の里の投稿写真1
    • りゅうさんの叡智の杜/苔の里の投稿写真3
    • りゅうさんの叡智の杜/苔の里の投稿写真1
    • りゅうさんの叡智の杜/苔の里の投稿写真2

    - 叡智の杜/苔の里

    加賀・小松・辰口/公園・庭園

    4.5 口コミ7件

    ノープランのぶらり北陸旅でした。たまたまはいった道の駅で、この苔の里の情報を入手。早速いってみました...by あおいくまさん

    苔の名所「苔の里」は、杉の美林に囲まれた48種類も及ぶ苔むす庭園や神社、古民家など全国農村景観百選に選ばれた美しい里山集落の開放エリアを、ガイドから自然や生活文化について解...

    1. (1)小松空港 車 25分 JR小松駅 車 20分 粟津温泉 車 3分
  • ワンダーさんの縄文真脇遺跡の投稿写真1
    • てつきちさんの縄文真脇遺跡の投稿写真1
    • ワンダーさんの縄文真脇遺跡の投稿写真4
    • ワンダーさんの縄文真脇遺跡の投稿写真3

    - 縄文真脇遺跡

    輪島・能登/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ6件

    縄文時代の前期初頭から晩期週末までの 約4000年にわたって栄えた 長期定住型遺跡 数は多くありませんが...by てつきちさん

    縄文時代前期初頭(約6千年前)から晩期終末(約2千3百年前)までの長期定住型遺跡。遺跡周辺には、真脇遺跡から出土した遺物を見学できる真脇遺跡縄文館や、土器作りやアクセサリー...

    1. (1)能越自動車道 のと里山空港IC 車 40分
  • こぼらさんの松本清張歌碑の投稿写真3
    • 甘辛熊さんの松本清張歌碑の投稿写真4
    • こぼらさんの松本清張歌碑の投稿写真2
    • こぼらさんの松本清張歌碑の投稿写真1

    - 松本清張歌碑

    輪島・能登/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ6件

    能登金剛・厳門を見下ろす高台にあります。駐車場から、厳門や遊覧船乗り場方向に向かって歩き始めるとすぐ...by こぼらさん

    「雲たれてひとりたけれる荒波を恋しと思えり能登の初旅」  松本清張作「ゼロの焦点」の小説の影響を受けて、能登金剛に身を投じた女性を哀悼するため、1961(昭和36)年7月に建て...

    1. (1)のと里山海道 西山IC 車 20分 巌門すぐそば

最新の高評価クチコミ(石川周辺の観光施設・名所巡り)

石川の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    金沢・羽咋/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,236件

    ゆったりとした空間で他のお客さんとの距離が離れていたため、のびのびと体験ができました! 担...by あいりさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    金沢・羽咋/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,041件

    いろいろな形や種類があって選ぶところから楽しかったです! 店員さんが優しく教えてくださった...by なーすけさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    金沢・羽咋/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,189件

    彼氏との旅行の思い出に体験しに来ました。優しいスタッフさんと一緒にゆったりとした時間を過ご...by 優奈さん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    金沢・羽咋/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,854件

    初めての体験だったのでちゃんと完成するか心配でしたが、 お店の方が丁寧に1つ1つ見てくださり...by naoさん

石川の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

  • 石川の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 石川の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 石川の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?

石川のおすすめご当地グルメスポット

  • グレチンさんの金沢まいもん寿司 金沢駅店の投稿写真1

    金沢まいもん寿司 金沢駅店

    金沢・羽咋/寿司

    • ご当地
    4.4 23件

    ランチタイムに伺いました。ほぼいつも並んでますが待つ甲斐あり。私のランチにしては奮発して加...by zinさん

  • あおいさんのもりもり寿司・近江町店の投稿写真1

    もりもり寿司・近江町店

    金沢・羽咋/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 60件

    月曜日10時過ぎに来店、待たずに入れました。タッチパネルで、注文なので独りでもゆっくり食事が...by りんさん

  • 雷ちゃんさんの金沢港いきいき魚市の投稿写真1

    金沢港いきいき魚市

    金沢・羽咋/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 162件

    友達と一緒に行ってみたかったので初めて行きました。いろんな魚、刺身、丼もありました。干物2...by ひろさん

  • usaさんのル ミュゼ ドゥ アッシュの投稿写真1

    ル ミュゼ ドゥ アッシュ

    和倉・七尾/カフェ

    • ご当地
    4.3 356件

    清潔な店内で美味しいケーキをいただけてる。和倉温泉で軽く食べるならこちらが最も清潔で安心出...by tabitoshiさん

石川で開催される注目のイベント

  • 金沢城・兼六園四季物語 初夏の段(ライトアップ)の写真1

    金沢城・兼六園四季物語 初夏の段(ライトアップ)

    金沢・羽咋

    2025年6月7日

    0.0 0件

    「金沢百万石まつり」に合わせて、金沢城公園と兼六園でライトアップが行われます。情緒あふれる...

  • 金沢百万石まつりの写真1

    金沢百万石まつり

    金沢・羽咋

    2025年6月6日〜8日

    0.0 0件

    城下町金沢を舞台に、勇壮かつ華麗な「金沢百万石まつり」が開催されます。加賀藩祖の前田利家公...

  • あばれ祭の写真1

    あばれ祭

    輪島・能登

    2025年7月4日〜5日

    0.0 0件

    能登を代表する「あばれ祭」は、奥能登で最初に開催される夏祭りで、石川県の無形民俗文化財に指...

  • 金沢マラソン2025の写真1

    金沢マラソン2025

    金沢・羽咋

    2025年10月26日

    0.0 0件

    豊かな自然や歴史的景観、食や文化といった金沢の魅力が満載の「金沢マラソン」が、今年も開催さ...

石川のおすすめホテル

石川の温泉地

  • 山代温泉(加賀温泉郷)

    山代温泉(加賀温泉郷)の写真

    昔、高僧・行基が傷口を湧き水で癒す烏を見て、その湧き水が温泉だったことが...

  • 山中温泉(加賀温泉郷)

    山中温泉(加賀温泉郷)の写真

    鶴仙渓沿いに広がる自然豊かな温泉地。かの松尾芭蕉が扶桑三名湯と称えた湯は...

  • 志賀の郷温泉

    能登半島のほぼ中央、日本海を一望にする高台に広がる「志賀の郷リゾート」を...

  • 湯涌温泉

    養老2(718)年、羽を休める白鷺が飛び立った後に湯が湧いているのを農夫が見...

  • 粟津温泉(加賀温泉郷)

    養老二年、泰澄大師によって発見されたと伝えられる北陸最古の名湯。各旅館が...

  • 片山津温泉(加賀温泉郷)

    日に7度色を変えるという、柴山潟湖畔に広がる温泉地。白山連峰を一望し、み...

石川の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.