愛知の動物園・植物園
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全168件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
【平日プラン】鳥たちと触れ合い体験60分《愛知・豊橋》《鳥と触れ合えるお店》《女性/子供におススメ》
- 観光施設・名所巡り > 動物園・植物園
- ■所要時間:60分 ■ドリンクのみ持ち込み可(食べ物やアルコールは不可) ■ふれあい写真撮影OK ■ふくろうや可愛い鳥たちがあなたをお待ちしております♪
- 大人 900円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
【土日プラン】鳥たちと触れ合い体験60分♪《愛知・豊橋》《鳥と触れ合えるお店》《女性/子供におススメ》
- 観光施設・名所巡り > 動物園・植物園
- ■所要時間:60分 ■ドリンクのみ持ち込み可(食べ物やアルコールは不可) ■ふれあい写真撮影OK ■ふくろうや可愛い鳥たちがあなたをお待ちしております♪
- 大人 1,100円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
2 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)
三河/動物園・植物園
- 王道
動物たちの姿が自然に近い状態で見れます。広い所でのんびりと動物たちを観ることができるのはオススメ!園...by えっちゃんさん
のんほいパークは39.6haの広大な敷地内に整備された、動物園、植物園、自然史博物館、遊園地からなる複合施設で、一日中楽しめる観光スポットとなっている。JR二川駅から徒歩6分と交...
- (1)二川駅 徒歩 6分
-
-
3 東山動植物園
名古屋/動物園・植物園
- 王道
駅近でした。園内は思ってた以上に広いですよ。池ではスワンボートにも乗れますし動物園と植物園を繋ぐモノ...by ねぇさんさん
約60ヘクタールの広さを誇る緑豊かな東山動植物園は、動物園、植物園、遊園地、東山スカイタワーととても一日では観て回れないほど様々な魅力にあふれています。動物園は人気者のコア...
- (1)地下鉄東山線「東山公園」駅下車 3番出口より徒歩3分
- (2)地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩7分
-
-
4 あおいパーク
三河/動物園・植物園
- 王道
三河方面にいつたときは、必ず寄ります。新鮮な野菜が、ずこく値打ちに手に入るので、また併設した熱帯植物...by アキラさん
見る、知る、遊ぶ、食べる、体験する…あおいパークには、楽しさいっぱいの施設が揃っています。野菜などを自分の手で収穫できるもぎとり体験農園、地元の新鮮野菜が並ぶ産直市、豊富...
- (1)【公共交通機関でお越しの方】電車とバスをご利用いただき、ご来園いただけます。名鉄三河線「碧南中央」駅より市内巡回「くるくるバス」(無料)でおよそ21分(交通事情により前後します)
- (2)【お車でお越しの方】(名古屋方面から)名古屋高速3号大高線IC知多半島道路を約15分、阿久比ICで降りて県道46号線・国道247号線を通って約30分(豊田方面から)伊勢湾岸自動車道 豊田南ICから衣浦豊田道路を約5分、新林ICで降りて国道419号線を通って約25分
-
-
5 日本モンキーセンター
尾張・犬山・小牧/動物園・植物園
- 王道
1日に何度か園内ガイドがあって個人で動物を観察するよりも、より深い動物たちの情報や動きを説明と共に楽...by shinoさん
霊長類約60種800頭。
- (1)犬山駅(東口)からバスで約5分
- (2)小牧ICから車で約20分 小牧東ICから車で約10分
-
-
6 西尾市のカーネーション(愛知県)
三河/動物園・植物園
- 王道
- シニア
- 一人旅
西尾市はカーネーションで有名です。赤やピンクも非常に鮮やかなものが多いですが、それ以外にも色があって...by やまさん
-
7 砥鹿神社のケヤキ
三河/動物園・植物園
砥鹿神社にお参りに行ったときに寄らせてもらいました。神社の東側になりますかね。一目見て鳥肌がたちまし...by ぶんたさん
樹齢は600年と推定されており、斜面下の道路から見た幹の太さは壮観である。樹冠は境内からも仰ぎ見ることができ、社叢の中でもひときわ目立つ存在である。 時期 通年
- (1)三河一宮駅 徒歩 5分
-
-
8 矢勝川堤の彼岸花
知多/動物園・植物園
- 王道
- カップル
8月下旬、夏の彼岸花は咲いてました、今年は猛暑なので開花遅くなるかな。心配です。 去年は綺麗に咲いた...by ESPINHOさん
秋になると300万本の彼岸花が咲き誇るため全国からの観光客でにぎわう。彼岸花の咲く時期に「ごんの秋まつり」が開催される。 植物 その他 彼岸花 時期 9月下旬?10月上旬
- (1)名鉄河和線「半田口駅」 徒歩 10分 名鉄河和線「住吉町駅」 タクシー 10分 知多半島道路半田中央インター 車 5分 彼岸花が開花する時期に「ごんの秋まつり」というイベントを開催しているため、彼岸花が開花する期間中は駐車場が通常時と異なります。 半田市観光協会のホームページで事前にご確認のうえお出かけください。
-
-
9 須佐之男神社の綾杉
三河/動物園・植物園
見ごたえがありました。 神社の手前まで車で行くことができますが、坂道がとても急なので注意してください...by sklfhさん
県指定天然記念物 時期 通年
- (1)東栄駅 徒歩 15分
-
-
10 彦左公園の花木
三河/動物園・植物園
彦左公園の花木を見に行きました。事前に予約をするとバーベキューができるそうです。池がありますが、柵が...by すさくーさん
約34,000平方mの敷地に、春には緑の芝生の中にサクラやツツジが一斉に花をつけ、小鳥も数多く見られます。 植物 ツツジ 植物 サクラ 時期 4月?6月
- (1)幸田駅 車 15分
-
- いま愛知でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛知でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 鞍ケ池公園植物園
三河/動物園・植物園
昔からある植物園です。 ブーゲンビリアが咲き乱れていました。 バナナもなっていて南国ムードあります。...by かっちさん
ガジュマル、ヤシ、バナナなどの熱帯植物。UFOを思わせるツインドームの形がユニーク。 【料金】 無料
- (1)豊田市駅 バス 20分 名鉄バス矢並線
-
-
12 佐布里池梅林
知多/動物園・植物園
- 王道
2月8日から3月8日まで梅祭りをやっています。 6000本弱の梅が咲いて居て散策には最適です。 屋台...by まるさん
佐布里池梅林 は、佐布里緑と花のふれあい公園内の佐布里池周辺にあります。佐布里地区で生み出された梅の品種「佐布里梅」は、この地、独自の品種です。薄紅色の少しとがった花びら...
- (1)名鉄常滑線朝倉駅下車 バス 25分
-
-
13 岩倉市自然生態園
尾張・犬山・小牧/動物園・植物園
樹齢200年を超える白樫の木を含む原生林の横にビオトープとして整備されたものです。訪れたのが夏休みとい...by めたぼぼさん
この公園は、「自然との共生」を目指してこの地に固有のビオトープとして整備しました。園内には小川、池、湿地などどともに草屋根昆虫館や鳥のすみかとなる木製タワーなどを作りまし...
- (1)岩倉駅 徒歩 25分
-
-
14 御油の松並木
三河/動物園・植物園
- 王道
想像以上にたくさんの松が道の両側に残っていて驚きました。ただし、地元の方の抜け道となっているようで、...by たっちゃんさん
街道を行く人々を夏の暑さや冬の強風から守るため、江戸時代(1604年)に幕府の命を受けた奉行の大久保長安が植えたもの。御油宿から赤坂宿まで両側600mにわたって約300本のクロマツ...
- (1)御油駅 徒歩 10分
-
-
15 東公園の菖蒲
三河/動物園・植物園
菖蒲祭り期間のライトアップされている時期に行きました。 祭りの終わり期間ギリギリで行ったので菖蒲は最...by ななしさん
約10,000株の菖蒲が、約2.900平方mの花菖蒲園を埋める。伊勢系、江戸系、肥後系と約100種も揃う。また、秋の紅葉も美しい。 植物 ショウブ 時期 6月上旬?6月中旬
- (1)東岡崎駅→名鉄バス「東公園口」下車(15分)→徒歩(約1分)
-
-
16 西尾市憩の農園
三河/動物園・植物園
- 王道
西尾市バラ園は、1999年5月に、ばらを「市の花」や「市民の花」に制定してる全国15市で構成する「ばら制定...by マロンシューさん
- (1)福地駅下車 徒歩 20分
-
-
17 万福寺のイブキ
三河/動物園・植物園
境内に入って右手に万福寺のイブキがあります。イブキという木を知りませんでしたが、イブキについての案内...by はるうららさん
県指定天然記念物。樹高15m、目通り2.6m、根廻り2.8mで西三河地域最大である。主幹は縦列し、ねじりながら上方へ伸びている。樹齢は、推定500年以上とされ、樹勢は現在も盛ん。 ...
- (1)名鉄三河線重原駅 徒歩 3分
-
-
18 長ノ山の湿原植物
三河/動物園・植物園
全国でも稀に見る貴重な植物が多い湿原、素人では、分からないことも、案内板を見ることで確認出来るので便...by はるうららさん
サギソウ,ツクデマアザミ等の分布 時期 5?9月
- (1)新城駅 バス 60分 高里バス停下車 バス 10分 田原バス停下車 新東名高速道路新城IC 車 60分 国道151号線・301号線経由
-
19 星名池のハス
知多/動物園・植物園
水辺空間及び周辺の自然環境を有効に利用するため、せせらぎ水路、八橋遊歩道などを整備し、隣接する大府みどり公園とあわせて豊かでうるおいのある生活環境をつくることを目的として...
- (1)国道23号北崎インター 車 5分
-
-
20 桜通りのいちょう並木
名古屋/動物園・植物園
大通りの両端にいちょうが並んでいます。何車線もあるので走行しやすく、ドライブでイチョウ並木の合間を走...by やまさん
昭和12年に汎太平洋博覧会を記念して、道路整備された際に緩速車道分離帯に植えられました。両側の歩道にもイチョウが植えられており、ボリュームのある並木が形成されています。 植...
-
-
- いま愛知でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛知でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 ハマボウの野生地
三河/動物園・植物園
ハマボウの野生地に行きました。むくげに似た黄色の花を咲かせるが、1日でしぼんでしまいます。 次から次へ...by すさくーさん
渥美半島が北限の一日限りの黄色い花海岸の湿地に生える亜熱帯性の植物。 ハイビスカスの仲間で、大きな黄色い花をつけます。 花は一日しかもちませんが、次々に咲いていきます。渥...
- (1)豊橋駅 バス 80分
-
-
22 福田寺のイヌグス
三河/動物園・植物園
福田寺にこのイヌグスの木はあって、大きな木で背も高かったです。神聖な雰囲気がして、パワーをもらえた気...by たさん
幹囲11m、枝張り東西10m、南北9mに達する巨木となっていることは珍しい。樹齢も数100年を下らないものである。イヌグスは、5月頃新葉と共に多数の小花を円錐状に綴り、花は黄緑色、花...
- (1)本長篠駅 バス 40分
-
23 臥龍の松
尾張・犬山・小牧/動物園・植物園
臥龍の松を見に行きました。臥龍型のアカマツで、根周3メートル。主幹は1回転して斜めにのびて高さ5メート...by むっちさん
市内に現存するクロマツとしては唯一の巨木で、樹齢は400年以上と推定されている。龍が臥したような形であるので「臥龍の松」と呼ばれ、親しまれている。 植物 マツ 文化財 その...
- (1)星ケ丘駅 バス 30分
-
24 宮山原始林
三河/動物園・植物園
宮山原始林を見ることができました。伊良湖神社の神域として原生林の状態を保ってきたようで、明治以降もほ...by すくさん
珍らしい暖地性常緑樹が生い茂る。 主な樹種は、ヤブニッケイ、ヤブツバキ、タブノキ、ヒメユズリハ、タイミンタチバナ、トベラなどである。 文化財 国指定天然記念物 昭和29年08月...
- (1)豊橋駅 バス 90分
-
25 川宇連ハナノキ自生地
三河/動物園・植物園
川宇連ハナノキ自生地に行きました。日本でもその分布は限られていて南信、東濃、奥三河等にわずかにあるく...by すくさん
ハナカエデまたはスオウノキともいう。長野・岐阜・愛知・滋賀県下にまれに産し,雌雄別株で紫紅色の美しい花をつける。県の木に指定されている。 時期 5?10月
- (1)東栄駅 バス 50分
-
26 時瀬の大イチョウ
三河/動物園・植物園
時瀬の大イチョウを見に行きました。愛知県で一番のイチョウの巨木です。県の天然記念物です。ゆっくり見る...by すくさん
胸高囲6.10m、根囲8.8m、樹高31mの大きさ。県下における随一の巨樹である。樹齢350年以上。県指定天然記念物。 文化財 都道府県指定天然記念物 県指定有形文化財 時期 11月中旬
- (1)名古屋IC 車 60分
-
27 貞観杉
三河/動物園・植物園
貞観杉を見に行きました。県下最大のスギ大木です。神明神社の創建が、貞観年間といわれ、創建当初に社頭に...by すくさん
樹齢1,000年以上。県下最大の杉で、高さは45m。昭和19年に国の天然記念物に指定されている。 時期 随時
- (1)豊田市駅 バス 50分 名古屋IC 車 60分
-
28 笹戸公園のモミジ
三河/動物園・植物園
笹戸のモミジを見に行きました。笹戸温泉のある豊田市旭地区でとれた立派な自然薯がたくさんありました。綺...by すくさん
公園一円がもみじの名所。 植物 紅葉 時期 11月
- (1)名古屋IC 車 60分 豊田勘八IC 車 30分
-
29 ネパール仏教寺院前のサルビア
尾張・犬山・小牧/動物園・植物園
リトルワールドでも赤いお花が咲くことで知られます。またのこの中の お店ではネパールグッズが売っており...by とものり1さん
ブラジル原産。ヨーロッパで品種改良され、明治の中頃日本に入ってきたといわれる。赤、ピンク、紫、白などがあり、3,300株の真っ赤なサルビアが秋を彩ります。 植物 その他 サ...
- (1)犬山駅 バス 20分
-
-
30 岡崎公園の五万石藤
三河/動物園・植物園
- 王道
まだ咲きはじめでしたか きれいでした、 紫の薄い色が上品です。 今の時期なは、暑くなく寒くなく のん...by とらにゃんさん
岡崎公園の西南隅、菅生川を望む所にあって、見事な藤棚を形成している。 植物 フジ 時期 4月下旬?5月上旬
- (1)東岡崎駅 徒歩 10分
-
愛知のおすすめジャンル
愛知の温泉地
愛知の旅行記
-
沖縄 ゆったり家族旅
2018/8/5(日) 〜 2018/8/9(木)- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
孫たちから沖縄に行こう誘われ行ってきました。行き先は孫たちにお任せで、孫たちとの時間をゆったりと...
18277 2859 0 -
秋色の北海道 函館ゆったり旅
2018/10/30(火) 〜 2018/11/1(木)- 夫婦
- 2人
今まで4回程北海道を観光で訪れていましたが、未だ函館方面は訪れた事が無く、是非秋色の函館を見たく...
14007 1758 0 -
東日本「フルムーン夫婦グリーンパス」5日旅
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
54744 1340 0