1. 観光ガイド
  2. 北海道の自然景観・絶景
  3. 北海道の自然景観・絶景(3ページ目)

北海道の自然景観・絶景(3ページ目)

61 - 90件(全685件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • たびずきんさんの湯の川海水浴場の投稿写真1
    • スカイブルーさんの湯の川海水浴場の投稿写真1
    • むさんの湯の川海水浴場の投稿写真1

    61 湯の川海水浴場

    北海道/ビーチ・海水浴場

    3.3 9件

    駐車もできてシーグラスも拾えて夕陽も見える最高のスポットです! 函館に行った際には毎回訪れています。by むさん

    1. (1)函館駅からバスで30分 市営熱帯植物園から徒歩で3分
  • たかちゃんさんの士幌高原の投稿写真2
    • たかちゃんさんの士幌高原の投稿写真4
    • たかちゃんさんの士幌高原の投稿写真3
    • たかちゃんさんの士幌高原の投稿写真1

    62 士幌高原

    北海道/高原

    4.4 5件

    10月28日妻と十勝小旅行、妻のおきに入りホテルに泊まり、 もう20年以上たっただろうか? その昔帯広に5...by goriサンさん

    大雪山国立公園の南端に位置し、士幌町の西北部にあります。東ヌプカウシヌプリ山麓の広大な放牧地は180度の好展望です。宿泊できる士幌高原ヌプカの里があります。

    1. (1)士幌市街 車 20分
  • kingtutさんの摩周岳の投稿写真2
    • にょろどんさんの摩周岳の投稿写真2
    • にょろどんさんの摩周岳の投稿写真1
    • にょろどんさんの摩周岳の投稿写真2

    63 摩周岳

    北海道/山岳

    4.3 15件

    摩周岳は摩周湖の後方に見える山で、摩周湖にある2つの展望台からも、違った角度で見られます。摩周湖の景...by にょろどんさん

    摩周湖の東岸(展望台正面)に雄姿を見せているのが摩周岳です。標高は857mで、頂上はゴツゴツした溶岩の岩場になっています。アイヌの人々がカムイヌプリ(神の山)と呼んであがめた...

    1. (1)摩周駅 バス 35分
  • 名無しさんの有明の滝自然探勝の森の投稿写真10
    • 名無しさんの有明の滝自然探勝の森の投稿写真18
    • 名無しさんの有明の滝自然探勝の森の投稿写真17
    • 名無しさんの有明の滝自然探勝の森の投稿写真16

    64 有明の滝自然探勝の森

    北海道/自然歩道・自然研究路

    5.0 1件

    (交通)地下鉄東豊線福住駅「福住バスターミナル」より、系統87すずらん公園東口行きに乗車「三滝の沢」...by 名無しさん

    札幌市清田区有明に存在する紅葉の美しい森。有明の滝及び有明の小滝などの名所が存在する。

    1. (1)地下鉄東豊線福住駅 福住バスターミナルより、系統87すずらん公園東口行きに乗車、三滝の沢下車 すぐそばが入口 ※国営滝野すずらん公園開園中のみの運行 平日は夏季の特定期間を除きバスの運行なし 訪問前に要確認
  • れこさんの鱒見の滝の投稿写真2
    • taraさんの鱒見の滝の投稿写真1
    • 名無しさんの鱒見の滝の投稿写真9
    • 名無しさんの鱒見の滝の投稿写真8

    65 鱒見の滝

    北海道/運河・河川景観

    4.1 10件

    (交通)地下鉄南北線「真駒内」より「すずらん公園東口」行きバスにご乗車。「すずらん公園渓流口」下車又...by 名無しさん

    流れおちる水が糸をたらしたような優雅で女性的な滝。 規模 落差18m

    1. (1)札幌駅 バス 50分
  • 名無しさんの白旗山の投稿写真16
    • 名無しさんの白旗山の投稿写真17
    • 名無しさんの白旗山の投稿写真15
    • 名無しさんの白旗山の投稿写真14

    66 白旗山

    北海道/山岳

    5.0 1件

    (交通)地下鉄東豊線「福住駅」より北海道中央バス有明線「すずらん公園東口行き」又は「有明小学校行き」...by 名無しさん

    北海道札幌市清田区にある標高321・5mの低山。自然歩道が多数整備されており、登山口も複数個所存在する。白旗山の麓には白旗山競技場・札幌ふれあいの森などが整備されている。

    1. (1)公共交通機関:地下鉄東豊線(終点)「福住駅」からバス 北海道中央バスの「有明線(福87)」に乗車 「白旗山競技場入口」や「ふれあいの森」バス停で下車する方法が簡単  白旗山を囲むように周辺には「アンデルセン福祉村1丁目」や「清田九条三丁目」など多くのバス停が点在、目的地に合わせて選ぶ
    2. (2)真栄登山口:「白旗山競技場入口」下車  有明登山口:「南有明」下車   札幌ふれあいの森登山口:「ふれあいの森」下車  ※注意点:有明登山口・札幌ふれあいの森登山口:「すずらん公園東口行」に乗車  ※すずらん公園東口行きは土・日・祝日のみ・すずらん公園の営業期間中のみの運行   真栄登山口:最寄りのバス停「白旗山競技場入口」から登山口まで多少距離あり 最寄り施設:「白旗山競技場」又は「札幌市白旗山森林活用センター」  ※事前にバス会社に問い合わせるなど入念なリサーチを
  • u-minさんの樺戸連峰の投稿写真1

    67 樺戸連峰

    北海道/山岳

    3.6 3件

    昨年、浦臼山〜樺戸山〜隈根尻山の登山道は広く笹刈りしてくれて通行可能になりました。長いですが良いルー...by じゃららんさん

    夏山登山者が多く訪れる。浦臼山,樺戸山,隈根尻山。 【料金】 無料 【規模】標高:971m

    1. (1)浦臼駅 車 15分
  • さとうくんさんの旭展望台周辺自然歩道の投稿写真1

    68 旭展望台周辺自然歩道

    北海道/自然歩道・自然研究路

    4.3 3件

    とあるアニメで舞台になったようで最近は観光客も多いそうです。5月末には藤棚の花が、秋には紅葉が美しい...by たまさん

  • 力の金閣さんの大船渓谷の投稿写真1
    • bloeさんの大船渓谷の投稿写真1
    • かっちさんの大船渓谷の投稿写真1

    69 大船渓谷

    北海道/運河・河川景観

    4.6 3件

    渓谷沿いにある下の湯におじゃましました。小さな小屋に浴槽一つ。熱めのお湯がドバドバ掛け流されています...by bloeさん

    大船川の4km上流、下の湯、ホテルひろめ荘、町民保養センターの天然の風呂あり。 【規模】延長10km

    1. (1)鹿部駅 バス 40分
  • ゆなさんの武井の島の投稿写真2
    • ゆなさんの武井の島の投稿写真1

    70 武井の島

    北海道/海岸景観

    3.0 1件

    カモメ、カモなど海鳥の生息地。 【規模】周囲0.72km

    1. (1)函館駅 バス 85分 戸井漁港前下車
  • 花ちゃんさんの石狩川の投稿写真4
    • キヨさんの石狩川の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの石狩川の投稿写真1
    • yookoさんの石狩川の投稿写真1

    71 石狩川

    北海道/郷土景観

    • 王道
    4.0 60件

    今回、愛別町の石垣山付近から、深川市あたりまでの旅で、石狩川の上流〜中流を旅しました。旭川市街では中...by 花ちゃんさん

    北海道第1の川である石狩川は、北海道中央部の石狩岳北西斜面に源を発し、上川盆地から石狩平野を流れて石狩湾に注ぐ。上流にはダム、下流には河道変遷で生じた三日月湖が多い。

  • 国設 然別峡野営場の写真1

    72 国設 然別峡野営場

    北海道/キャンプ・バンガロー・コテージ、自然歩道・自然研究路

    4.0 2件

    キャンプ場はもう閉鎖していましたが温泉に入りたくて行ってみました。少し歩きますが小さな温泉が3つあっ...by ゆみゆみさん

    大雪山国立公園内、エゾマツ、トドマツの原生林に囲まれたキャンプ場。野鳥の観察やユーヤンベツ川での釣りなどが楽しめる。 【施設情報】テント:50

    1. (1)帯広駅 車 90分 新得駅 車 70分
  • chayhianさんのかなやま湖の投稿写真1
    • たかちゃんさんのかなやま湖の投稿写真2
    • 姉さんさんのかなやま湖の投稿写真1
    • こたぴさんのかなやま湖の投稿写真1

    73 かなやま湖

    北海道/湖沼

    • 王道
    4.1 117件

    廃線予定の乗り鉄をして東鹿越駅まで来ました。帰りの電車まで約1時間。初冬のかなやま湖と向き合いました...by 大将さん

    空知川上流の人造湖。釣り,キャンプができる行楽地。 【規模】面積:920ha

    1. (1)東鹿越駅 車 5分
  • ヒロシさんの後方羊蹄山の投稿写真1
    • ともさんの後方羊蹄山の投稿写真1

    74 後方羊蹄山

    北海道/山岳

    4.1 6件

    素晴らしい山です。 もともとは後方羊蹄山と書いてしりべしやまと呼ばれていたようです。 次回は是非登山...by ヒロシさん

    1. (1)喜茂別役場/車/15分
  • パパさんの夫婦滝の投稿写真1

    75 夫婦滝

    北海道/運河・河川景観

    4.0 2件

    災害で通行止めでしたが、現在は通行できます。 800m手前から徒歩にて通行できます。来週あたりが紅葉...by パパさん

    水流が2本の滝に分かれ、仲むつまじく一つの流れに注がれる姿より夫婦滝と呼ばれる。公園内には「雪をんな」の作者、葛西善蔵の文学記念碑がある。 ※「雲龍橋」から夫婦滝公園まで...

    1. (1)芦別駅 車 30分
  • glyさんの樹氷の投稿写真1
    • 樹氷の写真1
    • 樹氷の写真2
    • 樹氷の写真3

    76 樹氷

    北海道/自然現象

    • 王道
    4.3 48件

    ロープウェイに乗って地蔵山頂駅まで行くのですが、途中樹氷高原駅で乗り換える必要があります。樹氷高原駅...by みっちゃんさん

    名寄市は盆地地形であり、冬は‐30℃近くまで気温が下がることがあります。 そのような気象条件の中、空気中の水蒸気が直接木々に着氷していきます。市内の木々でも見ることができま...

    1. (1)名寄駅 車 20分
  • asukaさんの岩内仙峡の投稿写真2
    • asukaさんの岩内仙峡の投稿写真3
    • Pon4444さんの岩内仙峡の投稿写真1
    • みんみんさんの岩内仙峡の投稿写真1

    77 岩内仙峡

    北海道/運河・河川景観

    3.7 9件

    大自然を満喫できる素晴らしい場所でした。 山道を通った先にある休憩所は新しく綺麗で、川の流れる音や鳥...by eriさん

    岩内川の渓谷。春は桜・ツツジ、秋は紅葉が美しい。紅色の仙峡橋は62mある。10月には「岩内仙峡もみじまつり」が開催される。紅葉の美しさはもちろん、特産物販売、味覚コーナーがあ...

    1. (1)帯広駅 車 50分 35km 帯広JCT 車 50分 45km 帯広川西IC下車。
  • u-minさんの床潭沼の投稿写真1

    78 床潭沼

    北海道/湖沼

    3.0 2件

    ヨシ・スゲなど多くの湿性植物で覆われた富栄養湖沼で、沼水に含まれる酸素の比率も高く、赤系統の色素を含む植物プランクトンなどが豊富で、緋色を出現させる天然記念物の緋鮒(ヒブ...

    1. (1)厚岸駅 バス 20分
  • ユカリコさんの神居古潭の投稿写真1
    • taraさんの神居古潭の投稿写真1
    • まるるさんの神居古潭の投稿写真1
    • ウンタマさんの神居古潭の投稿写真1

    79 神居古潭

    北海道/運河・河川景観

    • 王道
    3.8 271件

    大橋からの展望は絶景だ。不思議な渦を巻いて流れる石狩川の流れと周辺の断崖絶壁が見事に調和している。神...by 黒目川のカワセミさん

    石狩川が上川盆地から石狩平野に流れ出る境に位置するこの渓谷は、アイヌ語で「カムイ(神)コタン(集落)」と呼ばれ、古くよりアイヌの人々の聖地とされてきました。峡谷を形成する緑泥...

    1. (1)1条通7丁目からバスで30分(バス停「夢殿観音前」下車 徒歩8分)
  • マックさんのトドワラの投稿写真3
    • ミユさんのトドワラの投稿写真1
    • Yasuさんのトドワラの投稿写真1
    • わんわんマンさんのトドワラの投稿写真1

    80 トドワラ

    北海道/自然現象

    • 王道
    4.0 144件

    約40年ぶりに行きました。今回は車で行きましたが、交通の便があまり良くない場所で、逆に人が少ないところ...by シゲさん

    海水に浸食されたトドマツが立ち枯れた姿を見せる光景は、まさに地の果てを想わせる趣。現在でも浸食が進んでおり、いずれはこの光景もみられなくなるかもしれません。 【規模】面積...

    1. (1)標津バスターミナル 車 25分 19km 尾岱沼 その他 50分 (観光船での移動となります。)
  • たかちゃんさんのジェットコースターの路の投稿写真2
    • まおたさんのジェットコースターの路の投稿写真2
    • オレンジ大好きさんのジェットコースターの路の投稿写真1
    • たかちゃんさんのジェットコースターの路の投稿写真3

    81 ジェットコースターの路

    北海道/自然歩道・自然研究路

    • 王道
    4.0 195件

    ここに来たら絶対タイムラプスで動画を撮ろうとスタンバイ、奥さんは普通の動画でキンキのジェットコースタ...by うまおやじさん

    のどかな北海道ならではの風景いかがでしょうか?ジェットコースターの路です。

    1. (1)富良野駅から車で約30分
  • ゆうさんの大湯沼の投稿写真1
    • masatoさんの大湯沼の投稿写真1
    • なっちさんの大湯沼の投稿写真1
    • ジジさんの大湯沼の投稿写真3

    82 大湯沼

    北海道/自然現象

    • 王道
    4.1 72件

    今回、泊りに行った宿のすぐ近くにある』大湯沼』を観光した。平日の午後であったためか、観光客は全くいな...by ジジさん

    標高700m、ニセコパノラマライン沿いにある白い湯気と周囲に硫黄の臭いの立ち込める沼。湖底から噴出する高温の硫気ガスや水蒸気によって、湖水が熱せられ、成分を与えられて湯本温...

    1. (1)ニセコ駅 バス 25分
  • まおじろうさんの黄金岬海浜公園の投稿写真2
    • はじめさんの黄金岬海浜公園の投稿写真1
    • こたぴさんの黄金岬海浜公園の投稿写真2
    • たかちゃんさんの黄金岬海浜公園の投稿写真2

    83 黄金岬海浜公園

    北海道/海岸景観

    • 王道
    4.2 57件

    夕陽百選の地ですが昼間も素晴らしい景色でした。駐車場が目の前で、展望広場には立派な黄金岬の碑と「若者...by あきぼうさん

    海岸景勝地で,海水浴,釣り,磯遊びにも最適。とくに日本海に沈む夕陽は「日本の夕陽百選」にも選ばれており、水平線に沈む夕陽が染め上げる岬の奇岩は独特の景観を醸し出すお勧めの...

    1. (1)留萌駅 バス 20分
  • ユウ102さんの知床斜里 天に続く道の投稿写真1
    • yosshyさんの知床斜里 天に続く道の投稿写真2
    • 8月生まれさんの知床斜里 天に続く道の投稿写真1
    • かおりさんの知床斜里 天に続く道の投稿写真1

    84 知床斜里 天に続く道

    北海道/その他自然景観・絶景

    • 王道
    • 友達
    4.1 54件

    オシンコシンの滝を見学後に行きました。スタート地点には添付写真のような看板があります。そこから西の方...by ねこむらさん

    1. (1)JR知床斜里駅から車で15分
    2. (2)女満別空港から国道334号経由で66km/1時間20分
  • yosshyさんの壮瞥滝の投稿写真1
    • たかちゃんさんの壮瞥滝の投稿写真3
    • たかちゃんさんの壮瞥滝の投稿写真3
    • たかちゃんさんの壮瞥滝の投稿写真2

    85 壮瞥滝

    北海道/運河・河川景観

    4.3 20件

    洞爺湖から壮瞥町へ下った信号を左に∪ターン、歩道に乗り上げる様にして川の対岸道路を進んだ先に駐車場が...by あきぼうさん

    洞爺湖唯一の流出口です。遊歩道が整備されており、夏のマイナスイオンいっぱいの散策は爽快です。 【規模】落差18m

    1. (1)伊達紋別/バス/20分
  • yosshyさんの蓬莱山の投稿写真2
    • yosshyさんの蓬莱山の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの蓬莱山の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの蓬莱山の投稿写真1

    86 蓬莱山

    北海道/その他自然景観・絶景

    4.2 5件

     10月に実家に帰った時、層雲峡から比布町に向かっていたのですが、交通量の少ない国道をあまりに快調に...by yosshyさん

    愛別町本町市街近くの標高260mの小高い丘で、桜の名所で知られています。 明治30年の入植当時の若者が主体となり、数回にわたって桜を植えました。 町は桜を平成元年に「町の木」...

    1. (1)愛別町役場から歩いて5分くらい
  • 昆布干しの写真1
    • 昆布干しの写真2

    87 昆布干し

    北海道/郷土景観

    3.8 17件

    母親の故郷がこちらで夏に行くと昆布取り(干し)を眺めています。 その時の香りが磯の香+昆布の香りが混...by さざびさん

    水深数10mくらいの岩礁地帯に根付く昆布を船上から「かぎ竿」、「ねじり竿」等の用具を巧みに扱い採取する。7?10月にかけてが最盛期で、天気がよければえりも町の海岸の至ると...

  • くまちゃんさんの西別岳の投稿写真1

    88 西別岳

    北海道/山岳

    4.5 2件

    山登り好きで、なんぼか山登りましたが、地平線の眺めはピカイチ。登山開始20分ほどであんな素晴らしい眺め...by しょうへいさん

    標高約800M。初心者にも登りやすく、1時間から1時間半程度で登れる。頂上では高山植物が見られる。本州からはるばる登山に訪れる人も多く、小学生から高齢の方まで幅広い年齢層に人...

  • ユウ102さんの藻琴山の投稿写真1
    • 山里親父さんの藻琴山の投稿写真1
    • ペン子さんの藻琴山の投稿写真1
    • わんだぁさんの藻琴山の投稿写真1

    89 藻琴山

    北海道/山岳

    4.2 11件

    車で走っている途中に藻琴山展望というスポットがあったので寄りました。景色が壮大で記念撮影をするのに最...by yookoさん

    屈斜路湖の北にそびえるカルデラ外輪山。南面は火口壁がするどく湖に落込む。屈斜路湖を一望にする。 【規模】標高:1,000m

    1. (1)川湯温泉駅 バス 50分
  • たかちゃんさんの白銀の滝の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの白銀の滝の投稿写真2
    • higuさんの白銀の滝の投稿写真1
    • cagyさんの白銀の滝の投稿写真2

    90 白銀の滝

    北海道/自然現象

    4.1 19件

    銀山温泉に宿泊したついでに散策で行きました。温泉街からすぐ行くことができます。 意外に水量がすごくて...by ふくふくさん

    垂直に近い岩壁を一気に落ちている姿は圧巻。冬季間は滝が凍り、また別の姿を見せる。 【規模】高さ50m

    1. (1)JR札幌駅 車 100分

北海道の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    道南ハイヤーの写真1

    道南ハイヤー

    北海道/その他乗り物

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 147件

    ロープウェーが運休期間だった為、函館山までお願いしました。観光案内までは頼んでいないのです...by でんでんさん

  • ネット予約OK
    クラフトベース モノクラ『レザークラフトKen』の写真1

    クラフトベース モノクラ『レザークラフトKen』

    北海道/レザークラフト、日本文化

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 93件

    初めて伺いしました。あまり時間が無くて、ものづくり体験は出来ませんでしたが、作っておられる...by あまのっちさん

  • ネット予約OK
    工房Smith  京王プラザホテル札幌店の写真1

    工房Smith 京王プラザホテル札幌店

    北海道/アクセサリー作り、シルバーアクセサリー作り、彫金教室・彫金体験、その他レジャー・体験、仕事体験(職業体験)

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 116件

    初めての経験でした彫金リング、カラーコーティング・好きなオリジナルデザインで製作しようと思...by スノーバニラさん

  • ネット予約OK
    ANAホリデイ・イン札幌すすきのの写真1

    ANAホリデイ・イン札幌すすきの

    北海道/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    3.8 247件

    ジンギスカンもやわらかくて、美味しかった。チーズケーキや、抹茶わらびもち、アイスも濃厚で、...by はなみさん

北海道のおすすめご当地グルメスポット

  • アタレバー・ドーヴさんのさくら亭の投稿写真1

    さくら亭

    北海道/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.8 13件

    種類が豊富でとても美味しいお店です。栗山公園隣にあるため、11月までのシーズンはかなり土日は...by こうもり俊治さん

  • アタレバー・ドーヴさんの三勝の投稿写真1

    三勝

    北海道/寿司

    • ご当地
    4.8 14件

    栗山町で丼物とお寿司が美味しく味わえるお店です。値段はそこまで高くはなく、程よく気軽に利用...by まさみさん

  • アタレバー・ドーヴさんの名取屋食事処の投稿写真1

    名取屋食事処

    北海道/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.7 18件

    栗山町のソウルフードといえばやはりホルモン鍋だと私は思います。少食の私ですが、家族で来店し...by ヤーレンズちゃんさん

  • 安心な僕らは旅に出ようぜさんのとんとん亭の投稿写真1

    とんとん亭

    北海道/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.9 11件

    コスパ最高の焼肉バイキングのお店です。安くて食べ放題で美味しい焼肉を食べる事ができ、家族連...by まさみさん

(C) Recruit Co., Ltd.