東北の自然景観・絶景(29ページ目)
841 - 870件(全1,571件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 西の郷遊歩道
福島/自然歩道・自然研究路
雪割橋の展望台から更に車で下って行くと遊歩道の駐車場に出ますが、案内版を良く見ないで途中で戻ってしま...by okeiさん
阿武隈川沿いに整備された遊歩道には、多くの滝が点在しています。川沿いや滝壺に近づくには傾斜のきつい鉄階段を降りるため、革手袋やトレッキングシューズが必要です。渓谷沿いのコ...
- (1)JR東北新幹線・新白河駅から車で15分
- (2)東北自動車道・白河ICから車で15分
-
-
- ジュピアランドひらた遊歩道
福島/自然歩道・自然研究路
春になると桜がとてもきれいに咲き、散策をしながら景色を楽しむことができるのでオススメですよ。楽しみな...by いわとびちゃんさん
蓬田岳の麓に広がるジュピアランドひらたには遊歩道が整備されている。所要時間約1時間。木立ちの間を散策しながら自然を満喫できる。
-
-
- 雪割渓谷
福島/運河・河川景観
西の郷遊歩道へ向かう途中、雪割橋から覗く渓谷は深く、車が通ると揺れるので少し怖いです。この深い谷に橋...by okeiさん
一面の銀世界が広がるなか、雪景色を渓谷の流れが割ったように見えるので、この名前がつきました。柱状節理の断崖が約4kmに渡って続いています。春の若葉萌え出る新緑と秋の燃え上が...
- (1)JR東北新幹線・新白河駅 車 20分 東北自動車道・白河IC 車 20分
-
-
- 久慈川
福島/運河・河川景観
マイナスイオンがたっぷりなスポットです。自然を楽しむことができます。渓谷がとても美しく、秋になると紅...by いわとびちゃんさん
久慈川は延長124km、八溝山の山麓を源とし、鮎釣りのメッカとして知られています。毎年6月の第1日曜日に東北地方のトップを切って鮎漁が解禁となり、解禁を待って東京方面をは...
-
-
- 大白森山
福島/山岳
遠くから見てもとても綺麗な山です。冬になると雪が積もりとても美しいです。夏は緑が大変綺麗で、遠望視に...by いわとびちゃんさん
天栄村、大信村、下郷町の三町村の境にそびえる標高1642mの山。村の中では一番高い山です。北には小白森山がそびえ、四季折々の美しい風景を見せてくれます。 【規模】標高:1,642...
- (1)須賀川駅 バス 130分
-
-
- 真山遊歩道
秋田/自然歩道・自然研究路
男鹿半島、真山地区の方々の『なまはげ』信仰の縦走路です。 真山神社から、真山神社本殿を経由して、五社...by マイBOOさん
真山神社から本山、毛無山を通り、鬼の作ったという999段の石段を下り門前に出る約10km、4時間のコース。昔は山に祭られた神々を詣でながら登るお山かけという信仰登山の道で、修験者...
-
-
- 北須川・今出川の桜並木
福島/運河・河川景観
春になるととてもすばらしい桜並木を見ながら景色を楽しむことができます。お散歩をしながら桜を楽しむこと...by いわとびちゃんさん
町中を流れる北須川・今出川の両岸には、およそ2000本もの桜並木がが咲き競い、石川町の春を彩ります。
- (1)磐城石川駅 徒歩 3分 玉川IC 車 10分 あぶくま高原道路〜国道118号線 福島空港 車 15分 福島空港〜国道118号線
-
- 那倉川渓谷
福島/運河・河川景観
秋になるととてもきれいな紅葉の景色を見ることができます。 マイナスイオンがたくさんある場所でとても空...by いわとびちゃんさん
県道27号線(塙・大津港線)沿いを流れる渓谷。 地域の有志によって県道沿いにもみじが植えられ渓谷を彩っている。特に紅葉の季節は素晴らしく県内外から訪れる人も多い。 【規模...
- (1)磐城塙駅 バス 30分
-
-
- 三貫島
岩手/海岸景観
釜石市両石町 愛の浜より三貫島を眺めました 遠くから観てもその美しさに癒される 三陸沿岸の素晴らしさ...by 赤ラーメン03さん
箱崎半島の南岸沖,周囲約4kmの無人島。海鳥の繁殖地として国の天然記念物に指定。上陸は不可。 【規模】周囲/4km
- (1)釜石港 船 60分
-
-
- 鷹架沼
青森/湖沼
鷹架沼は、下北半島へと向かう道路で現れる大きな湖です。 行きの時は、真っ暗だったのですが、昼間に見る...by マイBOOさん
以前は水路により太平洋につながった汽水湖であったが、昭和41年に防潮水門が設けられたため、水質は淡水化された。 【規模】面積:670ha
- (1)野辺地駅 バス 50分
-
-
- 月浜海水浴場
宮城/ビーチ・海水浴場
ココが 災害で酷かったんだよ。と 親戚から 聞かされてました。 途中の道でも まだまだ 復興の工事に ...by 野薔薇さん
- (1)仙石線野蒜駅から車で15分
- (2)三陸自動車道鳴瀬奥松島ICから車で20分
-
-
- 片曽根山(田村富士)
福島/山岳
景色がとても綺麗で、気持ちが良く過ごすことができました。ツツジのシーズンがとてもきれいなので、そちら...by いわとびちゃんさん
晴れた日には、田村郡内はもとより郡山市街,遠くは那須,安達太良,吾妻,蔵王の連峰を一望できます。 【規模】標高:718.6m
- (1)船引駅 徒歩 10分 山頂まで徒歩40分
-
-
- 鎌倉岳
福島/山岳
秋になると紅葉が綺麗なので眺めるだけでもとても楽しめますよ。登山もでき、景色を楽しみながらたくさんあ...by いわとびちゃんさん
奇妙な形の岩々が突起している特異な景観が美しく、東北百名山にも選ばれています。秋には紅葉が山一面に広がります。天気が良ければ、太平洋まで見渡せます。 【規模】標高:967
- (1)船引三春IC 車 20分 鰍登山口から山頂まで約1時間30分 小野IC 車 50分 薮平登山口から山頂まで約1時間30分
-
-
- 黒森山
青森/山岳
山頂からの眺めが素晴らしく、なんと岩木山まで見ることができました。紅葉シーズンにもお勧めだと思います...by ななさん
頂上から岩木山、八甲田山、陸奥湾の眺め良し。 【規模】標高:607m
- (1)弘南黒石駅 バス 30分
-
- 蓬田岳
福島/山岳
芝桜が有名なスポットです。時期を合わせていくとよいと思います。たくさんの方が訪れるので大変混み合って...by いわとびちゃんさん
須賀川市、玉川村、平田村にまたがる蓬田岳は、比較的なだらかな登山道で多くの登山者でにぎわいます。山頂からは、晴れた日は那須連峰や吾妻連峰の山並み、またわずかながら太平洋も...
- (1)須賀川IC 車 40分
-
-
-
- 岩木高原
青森/高原
高原なのですこし肌寒さが違いました。青森県弘前市に位置し、岩木山を眺めながらゆっくりと過ごすことがで...by ななさん
岩木山神社を擁し、百沢温泉を中心にスキ-場を持つ。 【規模】標高:500m
- (1)弘前駅 バス 45分
-
- 阿闍羅山
青森/山岳
青森県南都留郡に位置する阿闍羅山は、冬はスキーのメッカとなるようですが、シーズンオフでも眺望が美しい...by ななさん
津軽平野を一望出来る。冬はスキ-場として名高い。 【規模】標高:709m
- (1)大鰐温泉駅 徒歩 30分 大鰐温泉駅 車 5分
-
-
- 津軽白神湖
青森/湖沼、ダム
白神山地の入り口にある、とても大きな湖でした。青森県中津軽群い位置し、車で行かないといけないような場...by ななさん
津軽ダム建設によりできた人工湖です。津軽白神ツアーが主催し、4月から10月まで道の駅「津軽白神」を発着場所とする水陸両用バスが周遊する津軽ダムのダム湖で、四季折々の自然の美...
- (1)弘前市内 車 45分
-
-
- 津軽富士見湖遊歩道
青森/自然歩道・自然研究路
青森県北津軽郡に位置しています。津軽富士見湖遊歩道は、散策に良い遊歩道で、こちらを歩くとフォトジェニ...by ななさん
長さ日本一の人工堤防上にある遊歩道 起終点・経路 鶴田町廻堰・津軽富士見湖半周 延長 約2.2km
-
-
-
- 夏井千本桜遊歩道
福島/自然歩道・自然研究路
景色を楽しみながら散策できる遊歩道です。桜がとても綺麗なので春のシーズンがお勧めです。写真映えもする...by いわとびちゃんさん
- (1)小野ICから車で15分(夏井川河川敷1時間)
-
- 焼走り熔岩流観察路
岩手/自然歩道・自然研究路
「焼走りの湯」を浴びた帰りに立ち寄りました。全国の火山に溶岩流はありますがここは特に素晴らしい。広大...by やまさんさん
国の特別天然記念物焼走り熔岩流を観察する観察路。1719年に噴出した当時の状態が観察できる。 公開 春夏秋 距離 2km
-
-
- マグアビーチ公園
青森/海岸景観
こんな公園の近くに住みたくなりました。マグアビーチ公園は青森県のつがる市に位置しています。とてもよく...by ななさん
七里長浜に隣接整備されたマグァビーチ公園は夏場は子供会等の親子レクリエーションに大人気。漁港も整備されているため近辺では釣りマニアで賑わう。 【料金】 無料 【規模】長さ...
- (1)JR五所川原駅 車 40分
-
-
- 鰺ヶ沢海水浴場
青森/ビーチ・海水浴場
鰺ヶ沢海水浴場は、青森県の西津軽郡に位置している海水浴場です。シーズンオフだと人がいないので、独り占...by ななさん
有料シャワー施設・トイレ完備。 管理者 鰺ヶ沢町 汀線 380m 砂浜幅 50m 利用者数(年間) 10万人 時期 7月中旬〜8月中旬
- (1)鰺ケ沢駅 徒歩 5分
-
-
- 笹内川
青森/運河・河川景観
青森県の西津軽郡に位置している笹内川です。こちらの渓流は、自然がそのまま残されている感じで、空気もと...by ななさん
自然そのままの渓流美。 【規模】延長20km
- (1)JR陸奥岩崎駅 徒歩 15分
-
- 赤石渓流
青森/運河・河川景観
青森県の西津軽郡に位置している赤石渓流です。こちらは紅葉が見事で、私は東北有数の名所だとカウントして...by ななさん
世界自然遺産白神山地を源流とする赤石川の上流約15kmに及び特に秋の紅葉が美しい。 【令和3年11月15日(月) ? 令和4年5月下旬まで「町道 赤石渓流線」冬季閉鎖】 【規模】...
- (1)鯵ケ沢駅 車 40分
-
-
- 戸来岳(三ツ岳、大駒ケ岳)
青森/山岳
青森県の三戸郡に位置している戸来岳(三ツ岳、大駒ケ岳)です。こちらは東北の百名山に名前を連ねているそ...by ななさん
十和田湖外輪山の一つ、東北の百名山にも数えられる戸来岳。 「戸来岳」とは三ツ岳(1159.4m)と大駒ケ岳(1144m)を総称して呼ばれている。 オンコ(イチイ)の老木が生い茂...
- (1)八戸駅 車 70分 平子沢水と緑の公園(戸来岳登山口まで) 戸来岳登山口 徒歩 170分 大駒ケ岳山頂まで約130分 三ツ岳山頂まで更に約40分
-
- 市柳沼
青森/湖沼
青森県の上北郡に位置している市柳沼です。こちらでは珍しい野鳥を観察できるとのことですが、私が行った時...by ななさん
カンムリカイツブリなど珍しい野鳥の生息地となっている。 【規模】面積:166ha
- (1)野辺地駅 車 50分
-
- 新設鰺ヶ沢海水浴場
青森/ビーチ・海水浴場
青森県の西津軽郡に位置している新設鰺ヶ沢海水浴場です。新しい施設なのでとても綺麗でした。海水浴場にも...by ななさん
有料シャワー、有料ロッカールーム、トイレ完備。 管理者 鰺ヶ沢町 汀線 200 砂浜幅 10 利用者数(年間) 10,000人 時期 7月中旬〜8月中旬
- (1)JR鯵ヶ沢駅 徒歩 10分
-