東北の自然景観・絶景(37ページ目)
1081 - 1110件(全1,571件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 朝日川渓谷
山形/運河・河川景観
山形県朝日町にある水がとてもきれいな渓谷です。目の前のきれいな川の流れを眺めているだけで、心安らぎま...by まめちゃんさん
朝日連峰登山白滝口、渓流釣り、紅葉が美しい。 【規模】延長10km
- (1)左沢駅 車 60分
-
- 大東岳
宮城/山岳
植物観察や景色を楽しみながら登山ができます。高山植物が好きな方にオススメしたいです。写真を撮りながら...by いわとびちゃんさん
- (1)JR仙山線愛子駅から(仙台市営バス「二口温泉行き」終点下車約50分)
- (2)東北自動車道仙台南ICから車で37分
-
-
- 鳩峰高原
山形/高原
景色も良くて、ここからは遠くまで見渡すことができました。また木々も紅葉していて美しく、空気もおいしか...by アリスさん
沿道では四季折々の花が咲いており、特に春はツツジが美しく咲きます。天候に恵まれれば高畠町を一望することができます。(冬期間国道399号線の高畠?福島間が全面通行となりますので...
- (1)高畠駅 車 45分
-
- 八塩山
秋田/山岳
自然観察を目的とし、家族で登山を楽しんできました。 山頂までは1時間程度だったので、気軽にハイキング...by ちかちゃんさん
八塩ダムを眼下に見下ろせ,ファミリ-登山に最適。天然ブナ林での森林浴,自然観察にもよい。 【規模】標高:713m
- (1)羽後本荘駅 車 50分
-
- 五階の滝
秋田/運河・河川景観
五段の岩をかけ落ちていく滝はとても美しく迫力がありました。 紅葉シーズンだったこともあり、滝と色とり...by ちかちゃんさん
丁山地の主峰丁岳の麓にある五段の滝。 【規模】落差/25m
- (1)鳥海山麓線 矢島駅 車 55分
-
- 望海の丘遊歩道
秋田/自然歩道・自然研究路
自然溢れる公園で6キロにも及ぶ遊歩道が設けられており、家族で楽しむことができました。 景色の良いとこ...by ちかちゃんさん
総延長6キロメートルにも及ぶ遊歩道が設けられ、さわやかな自然を満喫できます。 起終点・経路 望海の丘一周 延長 6km
-
- 玉浦海岸
宮城/海岸景観
震災でここの玉浦海岸も被害にあった場所で、この地域の方々も被害にあわれた方が多々いらっしゃるらしいで...by りょくさん
- (1)JR岩沼駅から20分(市民バス)
- (2)仙台東部道路岩沼ICから車で10分
-
- 鳴合峡谷
宮城/運河・河川景観
広瀬川の橋から眺めることができます。水の色が美しく、七つ石と呼ばれる大きな岩が横たわっています。この...by いわとびちゃんさん
- (1)JR仙山線愛子駅からバスで10分
- (2)東北自動車道仙台宮城ICから車で15分
-
-
-
- 大張沢尻棚田
宮城/郷土景観
これからの時期田植えが盛んになりますが、東北にも棚田があるとは知りませんでした。結構立派で、意外に穴...by きょうどうさん
農林水産省の「つなぐ棚田遺産」に認定されています。 阿武隈川沿いの道を山に登っていくように広がる56枚の田んぼで、今はあまり見られなくなった日本の原風景を見ることができます...
- (1)阿武隈急行線丸森駅 タクシー 15分 東北自動車道白石IC 車 35分
-
-
- 小原渓谷
宮城/運河・河川景観
小原温泉から見える渓谷です。よってとても景色がいい中で温泉に入ることができます。そんな意味ではお得な...by きょうどうさん
- (1)東北本線白石駅から市民バスで20分(小原線小原温泉下車(土日運休))
- (2)東北自動車道白石ICから車で15分
-
- 荒浜海水浴場
宮城/ビーチ・海水浴場
県内でも有数の海水浴場。遠浅の海岸でマリンスポーツを愛する人々にも人気のスポット。 ※海水浴場以外での遊泳は大変危険ですのでお止めください。 開設 7月中旬〜8月中旬 8:00...
- (1)常磐線亘理駅 車 町民乗合自動車さざんか号荒浜線下り20分「わたり温泉鳥の海前」下車(平日のみ運行) 仙台東部道路亘理IC 車 15分 常磐自動車道鳥の海スマートIC 車 9分
-
-
- 層雲峡
山形/運河・河川景観
尾花沢市にある自然豊かな渓谷です。全長4kmのトレッキングコースが展開されていますが、入口周辺だけでも...by まめちゃんさん
御所山荘から1時間ほど林道を歩き、そこから先は渓谷に下りる。コースには目印や鎖が多く設置されているが、川の流れを渡る箇所も多く、増水時や融雪期の利用は避けた方が良い。二階...
- (1)大石田駅 車 50分
-
- 万石浦
宮城/海岸景観
女川からの帰りに、おだやかな夕日の静かな海が眺められました。牡蠣の養殖、これから本格的になるみたいで...by きょうどうさん
渡波港の奥深く、半島の山々に囲まれた巨大な入海で、この入海では、かき、のりなどの養殖が盛んである。近世初期には、入浜式による製塩が渡波・流留地区で行われていた。 文化財 ...
- (1)石巻線渡波駅 徒歩 5分 三陸自動車道石巻港IC又は石巻河南IC 車 30分
-
-
- 漁船係留岸壁
宮城/郷土景観
漁港ならではの景色でしたね。あれだけの船が出発し、我々の胃袋満たしてくれることに改めて感謝したいです...by きょうどうさん
400トンクラスまでの漁船がところせましと並んでいる。遠洋・沖合漁業の日本一の船籍港である。 時期 通年
- (1)気仙沼線気仙沼駅 徒歩 20分 東北自動車道一関IC 車 70分
-
- 矢大臣山
福島/山岳
小野新町駅から歩いていきました。湯沢登山口から登りました。駐車場は登山口から少し離れた場所にあります...by あさん
湯沢登山口より徒歩1時間,家族連れハイキングに最適。5月中旬から6月上旬にかけてアズマギクやヤマツツジ等の高山植物が咲く。 【規模】標高:965m
- (1)小野IC 車 15分 湯沢温泉側登山口 徒歩 80分
-
-
- 千歳山
山形/山岳
山形駅から歩いていきました。大丸屋という蕎麦屋さんの横が登山口となります。 最初は千歳稲荷神社の鳥居...by あさん
山形市の市街地東部に位置し、阿古耶姫の伝説が偲ばれる市民のシンボルの山。自然休養林に指定され、登山やトレッキングなどで多くの市民に親しまれている。 【規模】標高:471m
- (1)山形駅 バス 10分
-
-
- 半造潮吹岩
宮城/自然現象
切り立った崖の巨釜に比べて平坦な感じの半造は巨岩が複雑に入り組んでいて比較的大きな波が来ると岩に当た...by ひげはんさん
- (1)大船渡線鹿折唐桑駅からバスで25分(御崎行巨釜半造入口下車、徒歩15分)
- (2)東北自動車道一関ICから車で80分
-
-
- 福島市 信夫山
福島/郷土景観
信夫山ガイドセンターの展望台はすごく見晴らしがよくて、周りの地形がわかり面白かったです。また展望台だ...by pikopikoさん
街中にぽっかり浮かぶ世界でも珍しい「残丘」それが信夫山です。 弧立丘なので、周囲を360度見渡せるのが自慢。 絶景の烏ヶ崎を筆頭に7箇所の展望ポイントがあります。 又初心者か...
- (1)福島駅よりタクシーで8分
- (2)福島飯坂ICより車で13分
-
-
- 千本桜遊歩道
宮城/自然歩道・自然研究路
田尻町にある加護坊山の千本桜を見に行きました。遊歩道になっていて山に登りながら見る感じです。両サイド...by ボンドさん
春には、満開の千本桜に囲まれて、梅雨時には、咲き誇るあじさいの中をゆっくりと楽しめる、なだらかなコースです。コースに足腰に優しいチップ材を敷き詰め、高齢者の方も安心して楽...
- (1)東北本線田尻駅 車 10分 東北自動車道古川IC 車 35分
-
- 駒ヒメ桜
福島/郷土景観
福島県伊達市に位置しています。斜面に生えている桜がとてもきれいです。樹齢は500年と言われています。ぜ...by いわとびちゃんさん
上小国地区に老木の駒ヒメ桜があります。斜面からせり出す樹根と幹は太く大きく、逞しいです。幹には大きな空洞がありますが、毎年4月中旬頃から美しい花を咲かせています。 根回り...
- (1)東北自動車道「福島飯坂IC」 車 35分 東北自動車道「福島西IC」 車 40分
-
- 観音丘陵遊歩道
福島/自然歩道・自然研究路
福島県二本松市にある遊歩道です。自然の中をハイキングできます。とても空気がきれいで気持ちよく歩けます...by いわとびちゃんさん
霞ケ城公園中復の見晴台スタート。観音山の尾根を通り久保丁坂、亀谷へつづく約2.8kmのコース。途中に、万葉の歌碑や東野辺薫の碑もある。見晴らしがよく、二本松の市街地が望め...
-
- 幕滝探勝遊歩道
福島/自然歩道・自然研究路
福島県福島市に位置しています。マイナスイオンたっぷりなスポットで、気持ちがよくハイキングできます。夏...by いわとびちゃんさん
- (1)福島西ICから60分
-
- 景場平
福島/高原
福島県福島市に位置しています。東吾妻山のふもとにあります。この湿原は、火山灰土が堆積しています。東吾...by いわとびちゃんさん
東吾妻山のふもとに位置する東西300m、南北200mの湿原です。この湿原は、火山灰土が堆積し、そこに東吾妻山からの地表水や地下水が流入して水が溜まり、形成されたもの。鳥子平側の...
- (1)福島駅 バス 90分 スカイライン定期バス 浄土平 徒歩 90分 福島西IC 車 35分
-
- 長沼
山形/湖沼
美しい絶景が見れて大満足出来ましたよ。家族旅行で立ち寄らせていただきました。記念撮影をたくさんしまし...by しょくもつさん
カヌーの練習も行われる。 【規模】面積:5ha
- (1)山形駅 バス 50分
-
- 焼石岳
秋田/山岳
自然が豊かで空気も澄んでいて、楽しい登山でした。 秋の紅葉はとっても素晴らしく、色とりどりの山々はな...by ちかちゃんさん
秋田と岩手の県境の岩手側に少し離れてそびえている焼石岳は、栗駒国定公園の北部に位置しています。標高1000m以上の山々を連ね、美しい沼や広大な湿原、草原と高山植物の群落地があ...
- (1)秋田道 十文字IC 車 40分 東北道 水沢IC 車 70分
-
-
- 小安峡大つらら
秋田/自然現象
冬に見られる自然現象で、大つらら群を見ることができます。 とても迫力があり、普段見ることができない貴...by ちかちゃんさん
冬になると小安渓谷西側に高さ約30m、幅約40m位の大つらら群が出来上がる。毎年2月上旬には、つらら(しがっこ)をライトアップする「しがっこまつり」も開催される。 【規模】気象条...
- (1)湯沢駅よりバスで約70分
-
-
-
- 三ッ石山
岩手/山岳
標高1466mの八幡平市にある山です。山頂付近がどの方向からも3つの峰に見える ことから「三ツ石山」の名が...by イーストウッドさん
八幡平市と雫石町の境に位置し、岩手山の西方、八幡平に続く裏岩手縦走路の中間にある。標高1,466メートル。6月上旬にミズバショウが咲き、7月にはニッコウキスゲが美しい。紅葉は9月...
- (1)大更駅 バス 60分
-