東北の自然景観・絶景(41ページ目)
1201 - 1230件(全1,573件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
- 早坂高原
岩手/高原
道路をドライブしていると白樺林が綺麗に見えます。植物もたくさん生えていて、空気の綺麗さが良かったです...by nonokoさん
白樺林が広がり、カタクリやレンゲツツジ、ノハナショウブの群落は見事。自然に溢れる高原は高山植物の宝庫であり、4月頃から10月頃まで多くの植物と出会うことができます。 【規模...
- (1)盛岡駅から車で70分,岩泉駅から車で40分。
-
-
- 盛川
岩手/運河・河川景観
とても綺麗な水の流れる川で、アユが泳いでいるのを見ることができます。ちょうどアユ釣りの人がたくさんい...by nonokoさん
岩手県大船渡市に位置し、その源を五葉山(標高1,351m)に発し、山間部を南東に流れ、途中、鷹生川、立根川、中井川を合流しながら 大船渡市街を貫流し、大船渡湾に注ぐ流域面積129平...
- (1)三陸鉄道リアス線・JR大船渡線BRT盛駅 徒歩 5分
-
- 甲子高原
福島/高原
雲の多い天気でしたが、「座頭ころばし展望台」からの景色は気持ち良かったです。ススキの穂も開き始め、も...by じゅんさん
日光国立公園・那須甲子連山の東斜面に位置する白河甲子高原地帯は、全体が阿武隈川の源流域となっています。 ブナの原生林が広がる山麓に流れる清涼な水は、阿武隈川やその支流とな...
- (1)JR東北新幹線・新白河駅 車 20分 東北自動車道・白河IC 車 20分
-
-
- 西目海水浴場
秋田/ビーチ・海水浴場
あまり広くないですが、遠浅で家族連れも多い気軽なところです。 海の家は簡易で軽食やかき氷を売っている...by みっしーさん
コンパクトで、ファミリー向けの海水浴場。 開設期間以外も、サーフィンやジェットスキーなどのマリンスポーツが盛ん。 開設 7月下旬〜8月中旬 管理者 由利本荘市 汀線 200 ...
- (1)西目駅 車 5分
-
- 羽山(麓山)
福島/山岳
羽山神社の鳥居がある南口登山道から登りました。山頂からは周辺の山々、鎌倉岳、移ヶ岳、木幡山、更には阿...by okeiさん
羽山は標高897.1mの昔から信仰のあった円錐形の山です。春には山ツツジ、レンゲツツジ、スズランが参道から頂上にかけて咲き誇り、訪れる登山客の目を楽しませてくれます。羽山のふ...
- (1)二本松IC 車 40分
-
-
- 白樺平
福島/高原、展望台・展望施設
次々と変化する景色の中、磐梯吾妻スカイラインを一気にあがり、白樺林の向こうに最初に視界が大きく開ける...by キャッスルさん
次々と変化する景色の中、磐梯吾妻スカイラインを一気にあがり、白樺林の向こうに最初に視界が大きく開けるのがここ白樺平。冬はあづまスキー場になるなだらかな斜面の遠く下方には、...
- (1)東北道福島西ICよりR115経由、高湯温泉方面へ40分、磐梯吾妻スカイライン20分
-
- 五里合海水浴場
秋田/ビーチ・海水浴場
隣に若美の海水浴場があるのでこちらは人が居なくてゆっくり出来るのでオススメのスポットです。 子連れに...by たえさん
五里合海水浴場は砂浜が白く、海岸線とのコントラストが際立っている海岸です。ファミリー向けとしても人気のスポットです。 開設 7月中旬〜8月下旬 管理者 各海の家 汀線 1,200...
- (1)男鹿駅 バス 55分
-
- 不動滝(蛇追ヶ滝)
福島/運河・河川景観
やっぱり滝は良いですね。山歩きの末に音が聞こえてきて、もうすぐかしら?と思いながらたどりついた時の感...by くーちゃんさん
不動滝は、蛇追ヶ滝という別名もあり、平安時代、弘法大師が勅命により磐梯山の魔物を加持し、 独鈷をもって大蛇を追い払ったという伝説により名付けられました。 滝裏の洞くつには...
- (1)磐越道磐梯河東IC 車 7分 4km 滝手前駐車場 JR磐梯町駅東口 徒歩 60分 4km 滝手前駐車場
-
-
- 湯川渓谷
福島/運河・河川景観
ところどころ、かなり険しい道もありますが、ユニークだったり迫力があるものだったり幾つかのすばらしい滝...by momoさん
三階滝、八幡滝などの美瀑が多く、屏風岩は圧巻。 距離 12.1km
- (1)二本松駅 バス 35分 「湯川渓谷入口」下車 二本松IC 車 25分
-
-
- 今出山
岩手/山岳
大船渡湾と市街地を眼下に見下ろし、太平洋から唐桑半島まで望める眺望が大変すばらしい山です。車で山頂付近まで上がることができるので、ドライブコースに最適です。 また、ツツジ...
- (1)三陸鉄道リアス線・JR大船渡線BRT盛駅 車 30分 赤崎町の登山口まで 三陸鉄道リアス線・JR大船渡線BRT盛駅 徒歩 120分 頂上まで
-
-
- 函岳
宮城/山岳
行くまで道はとても大変ですが 辿り着いて見る景色は壮大で 異空間です。 大変な道ですので 天気の良い...by Hiroさん
美深町・旧歌登町・音威子府村の町境に位置する標高1,129mの北見山地の主峰となる山で「北海道の百名山」に数えられています。 晴天の山頂からは利尻富士・オホーツク海・大雪山連...
- (1)美深駅 車 60分
-
-
-
-
- 崎川浜湖水浴場
福島/ビーチ・海水浴場
磐梯朝日国立公園に属する『猪苗代湖』は国内4番目の大きさ。天の鏡の湖、天鏡湖とも呼ばれています。湖水...by 森のクマさん
猪苗代湖西岸に位置し、豊かな自然を満喫できる。 ※キャンプ場ではございません。 その他 脱衣場 管理者 湊地区水難防止対策協議会 汀線 1,000 砂浜幅 30
- (1)会津若松駅 バス 55分
-
-
- 岩岳
宮城/山岳
東北旅行の最中に訪れました。 まだ紅葉には早い時期でしたが、自然が豊かで歩くだけでもゆったりとした気...by うさうさうささん
東北地方では極めて珍しい花崗閃緑岩の岩塔が分布しており、自然林と岩塔の特異なバランスが自然景観を呈しています。台風の影響のため鷲の平方面の道が通行止めのため使えない登山口...
- (1)阿武隈急行線丸森駅 タクシー 20分 阿武隈急行線丸森駅 バス 20分 さらに徒歩30分 東北自動車道白石IC 車 50分
-
-
-
- 八景島
宮城/海岸景観
島中、原生林です。 凄いです。東北にもこんな島があるなんて知りませんでした!!なかなか普段見ない植物ば...by たかださん
全島原始林で覆われ、ユズリハ、モチノキ、タブノキ、トベラ等の常緑樹と交錯して生育しており、暖地性常緑樹群落の北限として「国指定天然記念物」に指定されている。学術上貴重な島...
- (1)三陸自動車道河北IC 車 45分
-
-
- 思いの滝
福島/運河・河川景観
智恵子記念館を後にして向かったのが、思いの滝。車で山道を登って行き、やがて坂道を下ったところの仁田沼...by 菖蒲さん
仁田沼から30分ほど歩くと、2段になって落下する「思いの滝」。会津城落城の際の若武者と姫の悲恋にまつわる伝説が残る滝。 二筋の滝が折り重なって一筋の滝となっており、周囲の緑...
-
-
-
- 追波川
宮城/運河・河川景観
新北上川の下流部の一部となっており、二分した流れは石巻港、追波湾へ注ぐ。 川沿いには市営の「追波川河川運動公園」が整備されている。 【規模】延長17.5km
- (1)石巻線石巻駅 バス 40分 「上品の郷」下車、徒歩5分 三陸自動車道河北IC 車 5分
-
- 鶴間池
山形/湖沼
鳥海山滝の小屋登山口に向かう途中にある鶴間池を訪れました。朝日が昇る前の真っ暗な時間帯で、道路から急...by cocottさん
新緑・紅葉がよい、モリアオガエルの棲息地。 【規模】面積:3ha
- (1)酒田駅 バス 60分 駐車場 徒歩 50分
-
-
- 賽ノ磧自然研究路
宮城/自然歩道・自然研究路
深い霧に包まれた刈田岳、荒涼とした雰囲気が一層強く漂っていました。 写真:2014年8月撮影)<よっちん...by よっちんさん
刈田岳の東の裾、標高1300mの高原。たび重なる噴火で火山岩と火山礫が堆積し樹木のない荒涼とした岩原となっている。近くの駒草平はコマクサの群生地で展望がよい。 起終点・経...
- (1)東北自動車道白石IC 車 45分
-
-
- 塩俵岩
山形/海岸景観
日本海の潮流と潮風に削られ、塩俵を積み重ねたような形となった奇岩群。玄武岩脈の岩塊節理と柱状節理とが互いに交錯し、このような形になっている。
- (1)日本海東北自動車道あつみ温泉IC 車 7分 朝日まほろばIC 車 65分 JRあつみ温泉駅 タクシー 5分
-
- 鏡ヶ沼
福島/湖沼
三本槍岳登山の途中に立ち寄りました。沼に注ぎ込む川らしき水源は見当たらず湖面は波ひとつない鏡のような...by okeiさん
手鏡の形をした神秘的な沼。モリアオガエルの生息地。 大蛇が住むという伝説が残っている。 【規模】面積:3ha
- (1)養鱒公園駅 車 40分
-
-
- 荒沢の大滝
宮城/運河・河川景観
やくらいキャンプ場のすぐそばでした。道路の橋からも少し見えますが、ちょっと山に入っただけで景色が全然...by おいかわさん
七段に砕ける滝で、滝の上に不動尊の御堂があり信仰を集めている。 【規模】落差19m
- (1)東北新幹線古川駅 車 50分 東北自動車道大和・古川IC 車 50分
-
-
- 折爪岳
岩手/山岳
一人が少ないので穴場スポットといえるでしょう。 上からの眺めは絶景です。 ただ天候には注意して行って...by drinkさん
岩手県北随一の眺望で県立自然公園に指定されています。 7月には山頂付近でヒメボタルが一斉に光り始め、観光客を魅了します。 【規模】標高:852
- (1)二戸駅 バス 40分 九戸IC 車 20分
-
-
-
- 宮床湿原
福島/高原
宮床湿原にワタスゲを見に行って来ました。木道部分に出ると、ニッコウキスゲがお出迎え。その後ろにはワタ...by Aizu盆地さん
ふくしま緑の百景の一つである宮床湿原は、標高850mに広がる8haの小さな湿原です。低層・中間・高層の各湿原の発達段階を1ヶ所で観察できる貴重な湿原で、5月からはミズバショウやザ...
- (1)会津田島駅 バス 30分 会津バス(内川行)「山口営業所」下車→タクシーで15分
-
-