東北の自然景観・絶景(41ページ目)
1201 - 1230件(全1,571件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 中頓別鍾乳洞
宮城/自然現象
いくつかある中で見学できる鍾乳洞は一か所です。鍾乳洞はあまりないので寄ってみました。国道から10分ち...by でるよしさん
北海道指定天然記念物に指定されており、約1000万年前の時代のフジツボなどの甲殻類や、ホタテなどの貝類が堆積してできた地質学的に新しい時代の石灰岩にできた、全国的に見ても珍し...
- (1)中頓別ターミナル 車 10分 音威子府駅下車 車 60分
-
-
- 畚岳
秋田/山岳
八幡平三大展望地のひとつで、登山口から30分ほどで登ることができます。荷を運搬する道具・畚(もっこ)に形が似ているというのが名前の由来です。山頂からは360度の視界が開け、周...
- (1)八幡平駅 バス 66分
-
- 四角岳
秋田/山岳
北東北三県にまたがる四角岳ですが、貴重な植物の宝庫です。また、タケノコや山菜も豊富で近年、入山者が増...by しゅんさん
四角岳はその名が示すように、北面は青森県田子町の馬淵川水系支流熊原川、東面は同町の同水系支流杉倉川、南面は岩手県八幡平市の米代川上流瀬ノ沢川支流切通川(きりとおしがわ)、...
- (1)不老倉登山口入口 徒歩 150分 3.5km
-
- 北上川のヨシ原
宮城/運河・河川景観
さざ波が聞こえ、潮の香りがしているのに、葦の高さで視界が効かない異空間です。記憶の中でお伽噺になりそ...by まぁくさん
ヨシ原の大群落が開放的な空間をつくりだし大自然の囁きを醸しだします。冬には屋根材にも使用される、昔ながらのヨシ刈りが行われ、風物詩になっています。 【規模】北上川河口から...
- (1)三陸自動車道河北IC 車 15分
-
-
- 羽山(麓山)
福島/山岳
羽山神社の鳥居がある南口登山道から登りました。山頂からは周辺の山々、鎌倉岳、移ヶ岳、木幡山、更には阿...by okeiさん
羽山は標高897.1mの昔から信仰のあった円錐形の山です。春には山ツツジ、レンゲツツジ、スズランが参道から頂上にかけて咲き誇り、訪れる登山客の目を楽しませてくれます。羽山のふ...
- (1)二本松IC 車 40分
-
-
- 日山
福島/山岳
近所の山仲間と足慣らしに登りました。登山口から牧場の間を通り雑木林の登山道を登ります。道は次第に細く...by okeiさん
二本松市・浪江町・葛尾村・田村市・川俣町に囲まれた自然豊かな山。春は山ツツジが美しく、秋は紅葉と自然景観に恵まれています。10月第2土曜日には、山頂にある3つの社それぞれの...
- (1)二本松I.C 車 40分 35km 東北自動車道からR4→R459と乗りかえ、浪江方面に向かう。田沢地内を右折。田沢登山口まで2km。
-
-
- 白樺平
福島/高原、展望台・展望施設
次々と変化する景色の中、磐梯吾妻スカイラインを一気にあがり、白樺林の向こうに最初に視界が大きく開ける...by キャッスルさん
次々と変化する景色の中、磐梯吾妻スカイラインを一気にあがり、白樺林の向こうに最初に視界が大きく開けるのがここ白樺平。冬はあづまスキー場になるなだらかな斜面の遠く下方には、...
- (1)東北道福島西ICよりR115経由、高湯温泉方面へ40分、磐梯吾妻スカイライン20分
-
- 不動滝(蛇追ヶ滝)
福島/運河・河川景観
やっぱり滝は良いですね。山歩きの末に音が聞こえてきて、もうすぐかしら?と思いながらたどりついた時の感...by くーちゃんさん
不動滝は、蛇追ヶ滝という別名もあり、平安時代、弘法大師が勅命により磐梯山の魔物を加持し、 独鈷をもって大蛇を追い払ったという伝説により名付けられました。 滝裏の洞くつには...
- (1)磐越道磐梯河東IC 車 7分 4km 滝手前駐車場 JR磐梯町駅東口 徒歩 60分 4km 滝手前駐車場
-
-
- 今出山
岩手/山岳
大船渡湾と市街地を眼下に見下ろし、太平洋から唐桑半島まで望める眺望が大変すばらしい山です。車で山頂付近まで上がることができるので、ドライブコースに最適です。 また、ツツジ...
- (1)三陸鉄道リアス線・JR大船渡線BRT盛駅 車 30分 赤崎町の登山口まで 三陸鉄道リアス線・JR大船渡線BRT盛駅 徒歩 120分 頂上まで
-
-
- 焼石岳
岩手/山岳
多種多様な高山植物や雄大な景色が見られ、楽しめます。登山道の斜度はそれほどキツイとは思いませんでした...by りゅうちゃんさん
秋田県東成瀬村との間にある山で、近年は花の名山として多くの登山愛好家が訪れている。 【規模】標高:1,548m
- (1)東北本線 前沢駅 車 50分 東北自動車道 水沢IC 車 50分 東北自動車道 奥州スマートIC 車 50分 東北新幹線 水沢江刺駅 車 60分
-
- 函岳
宮城/山岳
行くまで道はとても大変ですが 辿り着いて見る景色は壮大で 異空間です。 大変な道ですので 天気の良い...by Hiroさん
美深町・旧歌登町・音威子府村の町境に位置する標高1,129mの北見山地の主峰となる山で「北海道の百名山」に数えられています。 晴天の山頂からは利尻富士・オホーツク海・大雪山連...
- (1)美深駅 車 60分
-
-
-
-
- 崎川浜湖水浴場
福島/ビーチ・海水浴場
磐梯朝日国立公園に属する『猪苗代湖』は国内4番目の大きさ。天の鏡の湖、天鏡湖とも呼ばれています。湖水...by 森のクマさん
猪苗代湖西岸に位置し、豊かな自然を満喫できる。 ※キャンプ場ではございません。 その他 脱衣場 管理者 湊地区水難防止対策協議会 汀線 1,000 砂浜幅 30
- (1)会津若松駅 バス 55分
-
-
- 岩岳
宮城/山岳
東北旅行の最中に訪れました。 まだ紅葉には早い時期でしたが、自然が豊かで歩くだけでもゆったりとした気...by うさうさうささん
東北地方では極めて珍しい花崗閃緑岩の岩塔が分布しており、自然林と岩塔の特異なバランスが自然景観を呈しています。台風の影響のため鷲の平方面の道が通行止めのため使えない登山口...
- (1)阿武隈急行線丸森駅 タクシー 20分 阿武隈急行線丸森駅 バス 20分 さらに徒歩30分 東北自動車道白石IC 車 50分
-
-
-
- 思いの滝
福島/運河・河川景観
智恵子記念館を後にして向かったのが、思いの滝。車で山道を登って行き、やがて坂道を下ったところの仁田沼...by 菖蒲さん
仁田沼から30分ほど歩くと、2段になって落下する「思いの滝」。会津城落城の際の若武者と姫の悲恋にまつわる伝説が残る滝。 二筋の滝が折り重なって一筋の滝となっており、周囲の緑...
-
-
-
- 水芭蕉群生地遊歩道
宮城/自然歩道・自然研究路
遊歩道が整備されているので歩きやすかったです。ただし、水芭蕉が咲いているだけなので、4月から5月のいい...by didiさん
4月下旬〜5月上旬にかけて玉ノ木原の湿原一帯に咲く水芭蕉が鑑賞できる。 その他 駐車場 普通車20台 起終点・経路 群生地周辺 延長 2km 管理者 七ヶ宿町
- (1)東北本線白石駅/バス90分、徒歩20分
- (2)東北自動車道白石ICから車で
-
-
- 櫃取湿原
岩手/高原
櫃取湿原は、牛の放牧により、偶発的にできあがったものです。なので、純粋な「自然」とはいえないと思いま...by ジンウインドさん
春は水芭蕉、初夏はシャクナゲ、秋は紅葉が美しい。岩手県の自然環境保全地域(特別地区)、林野庁植物群落保護林。「21世紀に残したい日本の自然100選」選定。
- (1)盛岡 車 150分 (国道455号・340号、県道171号)
-
- 鶴間池
山形/湖沼
鳥海山滝の小屋登山口に向かう途中にある鶴間池を訪れました。朝日が昇る前の真っ暗な時間帯で、道路から急...by cocottさん
新緑・紅葉がよい、モリアオガエルの棲息地。 【規模】面積:3ha
- (1)酒田駅 バス 60分 駐車場 徒歩 50分
-
-
- 伊里前川
宮城/運河・河川景観
伊里前川の春の風物詩、シロウオ漁が2年ぶりに復活!というタイミングに立ち会うことができました。 地元...by chibatakaさん
- (1)気仙沼線歌津駅から徒歩で2分
- (2)三陸自動車道桃生津山ICから車で40分
-
-
- 塩俵岩
山形/海岸景観
日本海の潮流と潮風に削られ、塩俵を積み重ねたような形となった奇岩群。玄武岩脈の岩塊節理と柱状節理とが互いに交錯し、このような形になっている。
- (1)日本海東北自動車道あつみ温泉IC 車 7分 朝日まほろばIC 車 65分 JRあつみ温泉駅 タクシー 5分
-
- 折爪岳
岩手/山岳
一人が少ないので穴場スポットといえるでしょう。 上からの眺めは絶景です。 ただ天候には注意して行って...by drinkさん
岩手県北随一の眺望で県立自然公園に指定されています。 7月には山頂付近でヒメボタルが一斉に光り始め、観光客を魅了します。 【規模】標高:852
- (1)二戸駅 バス 40分 九戸IC 車 20分
-
- 甲子高原
福島/高原
雲の多い天気でしたが、「座頭ころばし展望台」からの景色は気持ち良かったです。ススキの穂も開き始め、も...by じゅんさん
日光国立公園・那須甲子連山の東斜面に位置する白河甲子高原地帯は、全体が阿武隈川の源流域となっています。 ブナの原生林が広がる山麓に流れる清涼な水は、阿武隈川やその支流とな...
- (1)JR東北新幹線・新白河駅 車 20分 東北自動車道・白河IC 車 20分
-
-
- 宮床湿原
福島/高原
宮床湿原にワタスゲを見に行って来ました。木道部分に出ると、ニッコウキスゲがお出迎え。その後ろにはワタ...by Aizu盆地さん
ふくしま緑の百景の一つである宮床湿原は、標高850mに広がる8haの小さな湿原です。低層・中間・高層の各湿原の発達段階を1ヶ所で観察できる貴重な湿原で、5月からはミズバショウやザ...
- (1)会津田島駅 バス 30分 会津バス(内川行)「山口営業所」下車→タクシーで15分
-
-
-
- 桶沼
福島/湖沼
吾妻小富士のすぐ西隣にある火山湖。 下から見るとただの山かなと思いましたが、蓬莱山山腹からの眺めると...by チャッピーさん
吾妻小富士の南西側にある火山湖。桶沼南東側から一切経山方面の眺めがすばらしい。
- (1)福島駅からバスで 徒歩で
-
-
- 奈曽渓谷
秋田/運河・河川景観
写真では迫力が伝わりにくいですが、深さ340mもあり眺望が素晴らしいです。by ふひとさん
鳥海山5号目展望台から眼下に広がる奈曽渓谷の景色は圧巻です。紅葉時は、赤や黄色に染まる景色を楽しめます。稲倉岳に源を発する奈曽川が深い樹林の下を流れています。 【規模】延...
- (1)JR羽越線象潟駅からバス40分
-
-