東北の自然景観・絶景(49ページ目)
1441 - 1470件(全1,571件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 翁倉山
宮城/山岳
眺望の優れた場所で、群山を抜く山容は遠く石巻・栗原方面からも望まれる。国の天然記念物イヌワシの生態地として知られ、県自然環境保全地域に指定されている。 【規模】標高:532...
- (1)気仙沼線陸前横山駅 徒歩 60分 三陸自動車道桃生津山IC 車 15分
-
-
-
-
-
- 宮戸島
宮城/海岸景観
松島湾最大の島で大高森や稲ケ崎公園、美しい海水浴場など景勝地や観光地が多く点在しています。島内には民宿や旅館が多くあり、魚介類に富んだ旬の海鮮料理が楽しめます。四季を通し...
- (1)仙石線野蒜駅 車 10分 三陸自動車道鳴瀬奥松島IC 車 15分
-
-
- 機織沼
宮城/湖沼
伊達政宗に敗れた葛西一族の悲話を秘めた機織沼。年中釣りを楽しむ人などで賑わう。 【規模】面積:3ha
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 50分 徒歩5分 三陸自動車道登米IC 車 15分
-
-
-
-
-
-
- 荒雄岳
宮城/山岳
栗駒焼石岳と共に第四紀に噴出した活火山の一つで、鬼首カルデラの中央火口丘にあたる。 【規模】標高:984m
- (1)陸羽東線鳴子温泉駅 バス 35分 さらに徒歩40分 東北自動車道古川IC 車 95分
-
-
- 船形山(御所山)升沢コース
宮城/山岳
船形山は別名御所山とも呼ばれ、県立自然公園船形連峰(昭和37年11月1日指定)の主峰。高山植物がとても美しい。 長い時間の登山となるため、事前準備を整え自分の体力、技術に応...
- (1)東北自動車道大和IC 車 45分 登山口
-
- 桑沼
宮城/湖沼
空気の澄んだ山奥に位置する桑沼は、非常に高い透明度が特徴の美しい沼です。 沼の周辺には遊歩道や休憩できるベンチが整備されています。周りが木々に囲まれているため、森林浴には...
- (1)東北自動車道大和IC 車 50分
-
- 七ツ森
宮城/山岳
七ツ森とは、笹倉山(506m)・鎌倉山(313m)・遂倉山(307m)・蜂倉山(289m) 大倉山(327m)・撫倉山(359m)・松倉山(291m)の総称のこと。 標高は低いですが、急勾...
-
-
- 地蔵滝
宮城/運河・河川景観
大内青葉地区の山深くにある滝で、冬季には斜面から滴る水でとても大きな氷柱が作られる。氷柱の近くまで行く道は、道幅が狭く、滑りやすい状況となっている。また、急な斜面もあり、...
- (1)阿武隈急行線丸森駅 タクシー 35分 東北自動車道白石IC 車 60分
-
- 不動滝
宮城/運河・河川景観
大内青葉地区の山深くにある滝で、冬季には滝の全面結氷が見られる年もあります。歩道などは整備されていないため、見学に行く際には注意が必要です。 ※携帯電話は圏外となる場所と...
- (1)阿武隈急行線丸森駅 タクシー 35分 東北自動車道白石IC 車 60分
-
- 鎌倉山
宮城/山岳
山頂に「羽山神」が祀られており、地元の人たちは、「お羽山さん」と呼んでいる。 山頂からの眺めは、季節を問わず美しく、丸森の集落を望めることができる。
- (1)阿武隈急行線丸森駅 タクシー 30分 東北自動車道白石IC 車 55分
-
-
- 米どころ宮城の田園風景
宮城/郷土景観
夏には青々と、秋には黄金のじゅうたんのようになる稲穂。米どころ宮城の原風景がここには息づいています。今ではなかなか見ることができなくなった刈り取った稲束を乾燥させるための...
-
-
- 医王寺薬師堂からの眺め
宮城/海岸景観
医王寺薬師堂は、奥松島の大高森の北西にある薬師山(標高68m)の中腹にあるお堂です。耳を澄ますと波の音と小鳥の鳴き声が聞こえてきます。木々の間から見える松島湾には、牡蠣棚...
-
-
-
-
-
-
-
-