関東の自然景観・絶景(11ページ目)
301 - 330件(全1,256件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 荒幡富士市民の森
埼玉/山岳
荒幡富士と大きな森林から成る緑地です。 荒幡富士は人工の山ですので標高約119mと高くはありませんが、な...by ゼバスティアン04さん
指定地内には明治32年地元の人たちによって造られた「荒幡富士」があり、頂上に登ると晴天の日には市街地はもとより遠く四方の雄大な山々の眺めが楽しめます。 事業者 所沢市みどり...
- (1)西武狭山線下山口駅 徒歩 15分
-
-
- 荒井浜海水浴場
神奈川/ビーチ・海水浴場
- 王道
砂浜部分がそこまで広くないので海水浴場としてはこじんまりしています。隣に磯場があって、そこまでごつご...by ウエスタンイーストさん
相模湾を見渡せる、美しい景観が自慢。ビーチの長さは約150mと小さいものの、きれいな海を満喫できます。2001年には、日本の水浴場88選にも選ばれています。 開設 7月中旬?8月下旬 ...
- (1)三崎口駅 バス 20分 「油壺行」バス乗車 油壺バス停 徒歩 10分 横浜横須賀道路衣笠IC 車 三浦縦貫道路 車 25分
-
-
- 小貝浜
茨城/海岸景観
きれいな海をみれました。晴れているときらきらしていて良いです☆またドライブで来た際、立ち寄ってみよう...by えつさん
背後が絶壁の閑静な浜。「長良川鵜飼」の鵜捕獲地が付近にある。切り立った断崖の上に松の緑が広がり、白い灯台がある。小貝浜緑地として散策に適している。駐車場あり。(15台) 【...
- (1)JR常磐線十王駅 バス 10分
-
- 奥利根湖
群馬/湖沼
ダム湖百選に認定された矢木沢ダムの人造湖です。 利根川の上流にはいくつかのダムがあり、ロックフィル式...by ちょとツさん
利根川源流近くに造られた湖。洞元湖,藤原湖と続く奥利根四湖の一番上流にある,四湖中最大の湖。別名、地域の人達からは「リトルカナダ」とも呼ばれ、カヌーで進む湖面は美しい。 ...
- (1)水上駅 車 60分
-
- 不老川堤と曼珠沙華
埼玉/運河・河川景観
不老川は、瑞穂町に水源をもち、入間市を経て川越市で新河岸川に合流する全長16,7kmの一級河川。 宮寺地内では、毎年9月下旬になると曼珠沙華が一面に咲き乱れ、真紅のじゅうたん...
- (1)圏央道入間IC 車 10分 国道16号宮寺交差点を南へ進み、約700m進んだところ 西武池袋線入間市駅下車 バス 20分 箱根ヶ崎行き、入間市博物館行き 大森バス停下車 徒歩 20分
-
- 落石
栃木/運河・河川景観
目の前をゆったりと那珂川が流れ、向こう岸には山々がそそり立っており、その様子から関東の嵐山とうたわれ...by ウエスタンイーストさん
那珂川のやな場で有名。新緑の季節や紅葉時期は必見。川の流れに合わせゆっくりとすぎる時間をお楽しみください。 【規模】300m
- (1)烏山駅 バス 10分
-
- 山武市中台地区の夕日
千葉/自然現象
- 王道
周辺に高い建物がないので夕日が綺麗に見えます。ドライブがでら夕日を見に行くのも良いでしょう。癒される...by みゆさん
木戸川沿いの田園風景に沈む夕日。
- (1)JR松尾駅 徒歩 34分 2.7km
-
- 古城台散策道
群馬/自然歩道・自然研究路
JR吾妻線の小野上温泉駅の北側に位置する古城台麓の散策道です。道沿いには数多くの野仏が並んでいて、苔...by トシローさん
緑の樹木の中から姿を見せる榛名、子持などの山々、四季折々の風致景観にあふれるコース 起終点・経路 小野上温泉駅-古城台山頂-小野上温泉駅 延長 1.4
-
- 早戸大滝
神奈川/運河・河川景観
早戸大滝にたどり着くまでの道のりはなかなか厳しいです。ただこの滝は素晴らしいので頑張って見に行く価値...by aoaya10さん
- (1)橋本駅からバスで53分(下車後徒歩350分)
-
- 中山の滝
東京/運河・河川景観
車道から150mぐらい歩いたところにある滝です。落差1mと小さな滝なのですが水量が多く意外と迫力があ...by aya10さん
檜原村の玄関口にあり水量も豊か。季節によって鮎の川登りが見られる。 【規模】落差1.5m
- (1)武蔵五日市駅 バス 20分 和田向バス停 徒歩 10分
-
- 日の出浜遊泳場
東京/ビーチ・海水浴場
波が穏やかな人口ビーチです。また設備が整っているため子供も安心して遊べます。磯遊びをすることもできま...by aya10さん
子供たちが安全に遊べるよう人工の砂浜をつくり、テトラポットで防波してるので家族連れが多い。岩場もあるので磯遊びもできる。 開設 9:00?17:00 夏 町指定の夏期遊泳場期間のみ ...
- (1)元町港 車 15分
-
- 大北渓谷
茨城/運河・河川景観
紅葉の時期に伺ったらきれいでした。自然が美しくて、ゆっくりと散策を楽しめて、水もきれいでいい運動にも...by アリスさん
約5キロにわたる渓谷。新緑,紅葉時は特に美しい。 距離 5km
- (1)磯原駅 車 15分
-
- 日本橋恵比寿講べったら市
東京/郷土景観
- カップル
- シニア
夜に訪れたら 会社帰りの人が多くて 昼より何倍も試食しやすかったです が それだけ人が多くてゆっくり...by いずみさん
- (1)小伝馬町駅から徒歩で2分(地下鉄日比谷線)
-
-
- 大塚池遊歩道
茨城/自然歩道・自然研究路
晩秋から冬の終わりまでは水鳥の楽園です。 いろいろな種類の鴨、白鳥、黒鳥が間近に観察できます。遊歩道...by うさぎどん兵衛さん
市の西部に位置し大塚池(新堂池)とその周辺地からなり、茨城百選にも選ばれた景勝地です。 冬には白鳥等も数多く飛来し、1周約2.5kmの園路を散策やウォーキングする人の目を楽...
- (1)JR赤塚駅 バス 10分 大塚池の端バス停 徒歩 1分
-
- 船木山の滝遊歩道
東京/自然歩道・自然研究路
東京都小笠原村の観光スポット船木山の滝遊歩道を観光しました。樹木の中を探検すると、日ごろのストレス解...by すくさん
小さな滝に続く遊歩道で、途中ハハジマメグロが見られることもある。
- (1)沖港 車 8分 所要時間:2時間 沖港 徒歩 30分 所要時間:2時間
-
- 一松海水浴場
千葉/ビーチ・海水浴場
夏には多くの人が集まってくる海水浴場になっていますよ。水もきれいになっているので、気にせずに泳ぐこと...by たけさん
観光
- (1)茂原駅 バス 20分 九十九里有料道路長生IC 車 1分
-
-
- 矢川緑地
東京/運河・河川景観
- 王道
矢川緑地いは初めて行ったのですが、自然豊かで緑が多くて、その緑の間に散策路が整備されており、癒しのあ...by mmmiyosikoさん
広さ約2.1haの矢川を中心とした湿地帯と樹林地。周辺には湧水が随所に見られ、ミクリなどの貴重な水生植物が見られる。昭和52年に「東京における自然の保護と回復に関する条例」に基...
- (1)西国立駅 徒歩 10分
-
-
- 鱚ヶ浦海水浴場
千葉/ビーチ・海水浴場
千葉県鋸南町エリアにある海水浴場です。とても広くて遠浅のビーチなので家族連れにもおすすめです。アクセ...by mecchiさん
営業 2022年7月23日?2022年8月14日 管理者 鋸南町 汀線 350 砂浜幅 25
- (1)安房勝山駅 徒歩 20分
-
- 三波石峡
埼玉/運河・河川景観
とても景色が良くて気持ちが良いです。川の流れる音と周りはこれからの時期は紅葉がとても綺麗です。自然が...by すーさんさん
群馬県との県境を流れる神流川上流約2キロにわたる渓谷。青い石に白い縞模様の天然記念物三波石は庭石として有名。 【規模】延長1.8km
- (1)JR高崎線本庄駅 バス 50分
-
-
- 円良田ハイキングコース
埼玉/山岳
ハイキング楽しかったです。自然の中を歩けて空気もとても気持ちがいいです。急な斜面などもないので歩きや...by すーさんさん
のんびり散策に、さわやかハイキング!見どころ満載の“美里町円良田周辺”を思いっきり満喫してみよう! 【規模】標高:531
- (1)JR八高線松久駅 車 15分
-
-
- 白滝
東京/運河・河川景観
島の西側の断崖から数条の筋となって海へ流れ落ちる落差80mの滝。樹木あふれる原始の森・御山を水源として...by むっちさん
島西部の断崖の中程、高さ100mの位置から湧き出る水が数条の筋となって糸のように海に流れ落ちてゆきます。 【規模】落差100m
- (1)御蔵島港/船/15分
-
- 御代ヶ池
東京/湖沼
「新東京百景」にも選ばれた場所で、原生林に囲まれた緑豊かな風景が魅力だと思います。 「つぶがね森」と...by むっちさん
ツゲの原生林に囲まれた周囲400m深さ2mの火口湖。 鯉が多く生息しています。 山に入るにはガイドの同行が必要です。 【規模】面積:0.4
- (1)御蔵島港/徒歩/180分
-
- 南京浜
東京/海岸景観
御幸之浜と遊歩道でつながっている。海中には珊瑚礁が広がり、岩陰にはネムリブカが昼寝をしている事もある...by すくさん
御幸之浜と遊歩道でつながっている。海中には珊瑚礁が広がり、岩陰にはネムリブカが昼寝をしている事もある。地名の由来は、開拓初期に一時中国人が移住したためと言われている。
- (1)沖港 車 10分
-
-
- 城峯山(埼玉県秩父市)
埼玉/山岳
城峯山は、埼玉県秩父市、秩父郡皆野町と児玉郡神川町の境界にある標高1,037.7mの山です。眺望のとてもよい...by れいすちゃんさん
- (1)秩父鉄道秩父駅からバスで(吉田元気村行き) 万年橋から徒歩で150分
- (2)西武鉄道西武秩父駅からバスで(吉田元気村行き) 万年橋から徒歩で150分
-
- 備前楯山
栃木/山岳
舟石峠より登山しました。舟石峠には広い駐車場があり、簡易トイレも設置されています。栃木百名山の一座で...by cocoさん
1610年、ここで備前(岡山)の国の農民2人が銅を発見したのが、この山のいわれです。標高1272mの山にはヤシオツツジの群生が美しく、ハイカーにも人気があります。 【規模】標高:...
- (1)JR日光駅・東武日光駅 バス 45分 通洞駅前 バス停 車 20分 備前楯山登山道入口
-
-
- 湯川赤沼橋
栃木/自然歩道・自然研究路
とてもきれいな橋でした。一面が緑いっぱいで側から光が反射されてとてもきれいです。風も気持ちよく涼しか...by すーさんさん
栃木県日光市の戦場ヶ原を流れる湯川に架かる橋
- (1)東武日光駅→バス→赤沼バス停から徒歩10分
-
-
- 桟敷山遊歩道
群馬/自然歩道・自然研究路
駐車場から正面に桟敷山、右に小ぶりの小桟敷山が仲良く肩を並べて立っている。駐車場脇にあ る登山口道標...by むっちさん
山頂の所々にみごとな唐松のある桟敷山には7月はサラサドウダン、8月になるとヤナギランなどが、咲き乱れます。 起終点・経路 嬬恋村・鹿沢?90番?桟敷山 延長 1.9km 所...
-
- 荒川押切の虫の声
埼玉/自然現象
日本の音風景100選に環境省より認定された「荒川・押切虫の声」は将来に残したい貴重な自然と虫の声を聴く...by すけーんさん
日本の音風景100選に環境省より認定された「荒川・押切虫の声」は将来に残したい貴重な自然と虫の声を聴くことのできる場所です。荒川河畔のこの草原にはスズムシをはじめ、29種もの...
- (1)秩父鉄道大麻生 徒歩 15分
-
- 峠の歴史をしのぶみち
埼玉/自然歩道・自然研究路
峠の歴史をしのぶみちは、西武鉄道の正丸駅から奥武蔵山地の稜線部を通り、白石車庫バス停に至る健脚向きの...by れいすちゃんさん
正丸峠は奥武蔵と秩父を結ぶ国道299号旧道上にあり、昭和になって自動車道として開かれたもの。秩父から江戸や鎌倉に通じる街道として古くから開かれていた。このあたりは奥武蔵自然...
- (1)西武池袋線正丸駅 徒歩 峠の歴史をしのぶみち 正丸駅?正丸峠?旧正丸峠?虚空蔵峠?刈場坂峠?横瀬町・大野峠?ときがわ町・高篠峠?白石峠?東秩父村・白石車庫バス停