北陸の自然景観・絶景(14ページ目)
391 - 420件(全487件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 武周ヶ池
福井/湖沼
自然に囲まれた池になっていますよ。危ないので近づきすぎには注意が必要となってくることでしょうね。ゆっ...by たけさん
南越前町牧谷にある野見岳(標高683m)の頂上にあり、江戸時代から、日照りが続くと山伏が雨乞いの礼とうを行い、ほとんどの場合数日以内に雨が降ったとの言い伝えがある。
-
- 大日山
石川/山岳
トレイル大会に参加し、大日山へ登りました。 しっかりとした山小屋もあり泊まることも可能のようです。 ...by 上田さん
江沼三山、加賀三山のひとつ。ブナの原生林がおおう自然公園。真砂登山口から頂上まで約3時間。 【規模】標高:1,368m
- (1)北陸自動車道加賀ICから 車で約 46分 30.5km 真砂登山口まで 加賀温泉駅 からタクシーで約 43分 28.9km 真砂登山口まで
-
-
- 千里浜なぎさ遊歩道
石川/自然歩道・自然研究路
千里浜なぎさ遊歩道を歩きました。豊かな自然の形状を利用した浅瀬が広がっていました。多彩な海の生物に出...by まつりさん
- (1)のと里山海道【千里浜IC】から車で3分
- (2)JR羽咋駅から徒歩で20分
-
- 敦賀半島西岸
福井/海岸景観
北陸33観音霊場をまわるときに、若狭の場所には、原発があることを知りました。 せっかくなので、美浜と...by マイBOOさん
菅浜,水晶浜など景色のよい海水浴場があり,先端に近い丹生に原子力発電がある。 【規模】延長8.3km
- (1)敦賀駅 バス 45分
-
- 高爪山(能登富士)
石川/山岳
高爪神社の奥の院にあたるのが、高爪山(能登富士)です。 自然の景観が良いですね。高爪山に向かって立派...by マイBOOさん
能登富士とも呼ばれ美しい山容をもつ。 山頂には高爪神社の奥宮が鎮座し、周辺の民は農耕神として、また浦の民は近海の航路・漁業の目標として崇敬されている。 前田利家が十一面...
- (1)金沢駅 バス 105分 門前行特急バス、大福寺下車
-
-
- 鮎釣り
福井/運河・河川景観
鮎釣りは、本当に面白いですよ。チャレンジしてみられる価値があると思います。また、鮎の塩焼きがとても美...by れいすさん
美しい姿かたち、味の良さで「川魚の女王」と表される鮎。日野川・田倉川で育った鮎は大きさ、身のしまりなどは最高級です。シーズンは毎年6月上旬から9月上旬で、毎年県内外から多く...
-
-
-
- 甲楽城海水浴場
福井/ビーチ・海水浴場
夏には多くの人が集まってくるような海水浴場になっています。気分よく泳ぎたい人はここに行くのがいいでし...by たけさん
近くには、河野シーサイド温泉ゆうばえがあるほか、芝生団地もあり、開放的な海水浴場。毎年夏には、花火大会(約7,000発)が行われる。 開設 7月中旬?8月下旬 夏 その他 シャワ...
- (1)武生駅 バス 40分 北陸自動車道敦賀I.C 車 30分 北陸自動車道武生IC 車 30分
-
- 糠海水浴場
福井/ビーチ・海水浴場
国道305号線沿いにあり、大きな看板があって位置がわかりやすいです。すぐ北側に広い無料の駐車場がある...by サビ猫さん
旅館・民宿が軒を連ねる長島地区に位置する海水浴場で、宿泊に便利。 開設 7月中旬?8月下旬 夏 その他 シャワー室 有料 その他 トイレ 管理者 南越前町 汀線 200 砂浜幅 1...
- (1)武生駅 バス 45分 北陸自動車道敦賀I.C 車 35分 北陸自動車道武生IC 車 35分
-
-
- 金毘羅山
福井/山岳
自然豊かな山となっていますよ。おもいっきり自然を感じたい人にはちょうどいい場所でしょうね。行きましょ...by たけさん
山頂に金毘羅宮が建てられたので、この名がある。 【規模】標高:347m
- (1)福井駅 バス 60分
-
- 取立平
福井/高原
取立平に行きました。取立山への登山の途中にあります。避難小屋もありました。ゆっくり楽しむことができま...by かずしさん
取立山北西麓,春にミズバショウの群生が見られる。 【規模】標高:1,356.7m
- (1)勝山駅 車 50分 ※登山口まで 登山口 徒歩 120分
-
- 浄法寺山
福井/山岳
浄法寺山に登りました。浄法寺山頂付近での熊らしき獣の唸り声に身震いしました。とても気持ち良い光景でし...by かずしさん
頂上から白山,奥越の山々,福井平野,日本海を一望できる。中腹には青少年旅行村生活環境保全林があり,ファミリーの浄法寺山ハイキングに最適。 【規模】標高:1,053m
- (1)福井駅 車 60分
-
- 法恩寺山
福井/山岳
丘の頂上へのケーブルカーに乗っても、頂上までいくには大変ですが、景色がとても美しかったです。おすすめ...by かずしさん
勝山市から東方8kmに位置する。ハイキングに好適。 山頂からは経ヶ岳や白山などの山並みを望むことができる。 【規模】標高:1,356.6m
- (1)勝山駅 車 60分 ※中の平まで 中部縦貫自動車道勝山IC 車 65分 ※中の平まで 中の平 徒歩 80分
-
- 若狭自然遊歩道
福井/自然歩道・自然研究路
若狭自然遊歩道を歩きました。リアス式海岸の変化にとんだ海岸線を見れます。景勝地を訪ねながら雄大な景観...by きよしさん
起終点・経路 美浜町・新庄?雲谷山?三方 延長 5km
-
-
- 疋田舟川
福井/運河・河川景観
疋田舟川に行きました。敦賀市疋田集落内や農地をかんがいし、山地からの渓流水を、二級河川笙の川へ流し込...by きよしさん
疋田の集落を流れる舟川は、江戸時代の終わりごろに敦賀湊に集まった荷をそれまでの馬借による輸送に代えて、川舟を利用して運ぶため峠越えの手前の疋田まで整備された運河の遺構です...
- (1)JR敦賀駅 コミュニティバス 『愛発線』で18分「疋田」下車 ※便によって所要時間が変わります。(最大25分) 北陸自動車道・敦賀IC 車 15分
-
-
- 日本の森・滝・渚百選
福井/自然歩道・自然研究路
日本の森・滝・渚百選を見ることができました。全国各地の森・滝・渚の百選地の保全や活用方策の勉強になり...by きよしさん
ブナ原生林等広大な自然林につつまれた景観(自然歩道) 起終点・経路 おおい町名田庄染ケ谷,八ケ峰一周 延長 8.0km
-
-
- 高浜海岸渚遊歩道
福井/自然歩道・自然研究路
高浜海岸渚遊歩道を歩きました。若狭和田駅から徒歩で15分のところです。とても美しい景色を眺めながら歩く...by きよしさん
青葉山をバックに,美しい海岸景観が眺められる。環境省近畿自然歩道の認定路線に含まれている。 起終点・経路 高浜町・和田海岸?城山海岸 延長 4.0km
- (1)若狭和田駅 徒歩 15分
-
-
- 越知山行者道(登山道)
福井/自然歩道・自然研究路
越知山行者道に行きました。丹生山地の奥深くて、若き泰澄が修業をして悟りを開いた山であるそうです。ゆっ...by アーキさん
途中,独鈷水があり周辺にブナ林がある。 起終点・経路 奥組地区多目的集会施設・越知山頂 延長 約8
-
-
- 赤兎山、大長山
福井/山岳
赤兎山、大長山に行きました。小原から手軽に登れる山です。初心者にもぴったり。ニッコウキスゲの咲く時期...by アーキさん
赤兎山は、丸みを持った優しい山容で、兎のような形をした山ということで赤兎山と呼ばれている。山頂の潅木類は低く、草木類が多く見られ、ニッコウキスゲ、コバイケソウ、イワイチョ...
- (1)中部縦貫自動車道IC 車 40分
-
- 飯切山遊歩道
福井/自然歩道・自然研究路
福井県美浜町にある遊歩道です。総延長1kmとそれほど長くはありませんでしたが、とても眺めが良く自然豊か...by まめちゃんさん
所要約15分 起終点・経路 美浜町・久々子?早瀬 延長 1.0km
-
- 若狭自然遊歩道(三方石観世音線)
福井/自然歩道・自然研究路
福井県若狭町三方にある自然遊歩道です。三方石観世音から第三展望台にかけて、日本海が一望のもとに見渡せ...by まめちゃんさん
三方石観世音経由で第3展望台からは三方五湖,日本海が一望でき,秋には紅葉が楽しめる。 起終点・経路 若狭町三方 延長 5km
-
- 鷲羽岳
富山/山岳
鷲羽岳に登りました。飛騨山脈の大町市と富山市にまたがっていて、標高は3千メートル級の山です。山頂に着...by りむさん
鷲羽池を山頂の南下におく北アルプス連峰のほぼ中央に位置する山。展望は広大で太郎平小屋から約8時間。 【規模】標高:2,924m
- (1)有峰口駅 バス 65分 (折立終点まで) *季節運行 要注意 折立登山口から 徒歩 2泊3日
-
- 越前大野 芝桜
福井/その他自然景観・絶景
数年前にはパラパラと芝桜が植えてあるなと思っていましたがたまたま通ってびっくりしました。 福井市内か...by ひでさん
街の水田に芝桜が植えられていて4月下旬から5月上旬まで楽しめます。イベントなどもあります。
-
-
- 浜地海水浴場
福井/ビーチ・海水浴場
- 王道
越前松島の観光のついでに寄って行きました。雨上がりにビニール袋を持ってごみを拾っている方々が数人いて...by サビ猫さん
静かな入り江が人気のビーチ。きれいな砂浜と澄んだ海、砂浜を囲む美しい緑が魅力的。すぐ近くには、越前松島水族館やキャンプ場などのレジャー施設が整っており、大人も子供も楽しめ...
- (1)JR芦原温泉駅 バス 20分
-
-
- 越前松島
福井/海岸景観
- 王道
高い波のため自然探勝路が通行禁止になっていたので、安全な東側海岸の景色を味わうことにしました。柱状節...by サビ猫さん
崎と梶港の間、海蝕崖に松をおいた景勝地。
- (1)JR芦原温泉駅 バス 30分
-
-
- らっきょう畑
福井/郷土景観
らっきょうのピンクの花を見ようと楽しみにして行ったのですが、やや時期が遅く、花が枯れて種ができはじめ...by サビ猫さん
国内総生産の約8割を占める。ラッキョウの花は2年目の秋に可憐な花をつける。主産地の三里浜砂丘一帯は、時期になると薄紅色のジュウタンの様を呈する。国道305号線を越前海岸方面に...
-
-
- 氷見からも見える蜃気楼
富山/自然現象
蜃気楼なのかどうかよくわかりませんが、もやもやーっとした景色を見る事が出来ました。氷見の海はなんとな...by うさこさん
富山港に蜃気楼が現れるのは有名。春の蜃気楼と冬の蜃気楼の2種類があり、富山湾で特に有名なのが魚津市の春の蜃気楼である。しかし、氷見市でも冬の蜃気楼は比較的安定して見ること...
-
-
- 青戸の入江
福井/海岸景観
青戸の大橋を渡る途中で青戸の入江と青葉山を眺める。青戸の入江は島根県の宍道湖を小型にしたような静かな...by ふじみのニッカボッカーズさん
真珠養殖のいかだが浮かぶ。 【規模】延長4km
- (1)若狭本郷駅 バス 10分
-