四国の観光施設・名所巡り(28ページ目)
- ジャンル
-
全て >
811 - 840件(全2,044件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- さぬき空港公園
香川/公園・庭園
- 王道
こどもの国より滑走路を挟んだ反対側にある公園です。散歩にはよかったです。空港のそばなので、離発着音の...by iwtakaさん
ジェットが見える、自然が微笑むレクリエーションゾーン! 【料金】 無料 【規模】面積:9.2
- (1)高松空港 徒歩 10分 JR高松駅 バス 40分 ことでんバス高松空港行き 高松中心部 車 30分
-
-
- 松山城の桜
愛媛/動物園・植物園
- 王道
- カップル
松山市の桜の名所です。松山城のロープウェイで天守閣の前の桜を見ました。お城と桜の組み合わせは素晴らし...by ゆうきさん
約200本のソメイヨシノが松山城を背景に咲き誇る。 植物 サクラ 時期 3月下旬?4月上旬
- (1)松山駅/バス/15分さらにロ-プウェイ/5分
-
-
- 津田の松原・琴林公園
香川/海中公園
道の駅のすぐ前にある松の防風林です。広い公園になっています。夏は海水浴で賑わうのでしょうが、この時期...by ねこちゃんさん
樹令300年?600年の老松約3000本が並ぶ青松白砂の松原です。 【規模】面積:9ha
- (1)讃岐津田駅 徒歩 10分
-
-
-
-
-
-
- 白鳥神社のクスノキ
香川/動物園・植物園
白鳥神社には10本以上の大クスがありますが、大鳥居から入ってすぐの右側、駐車場横にある大クスは樹齢8...by ねこちゃんさん
県の保存木に指定された樹齢800年のクスノキ。
-
-
- 道の駅 空の夢もみの木パーク
香川/道の駅・サービスエリア
- 王道
二宮忠八飛行館があるのでそちらもおすすめです。飛行原理の着想を得たということから由来してこの道の駅名...by りょうさん
道の駅空の夢もみの木パーク。道の駅空の夢もみの木パークには、旧仲南町内外の情報交流拠点として「仲南産直市」があり、ここでは町内で竹肥料を使って栽培された新鮮・安全おいしい...
- (1)琴平駅 車 10分 4.6km 善通寺IC 車 30分 15km
-
-
-
-
- 吉村虎太郎邸
高知/文化史跡・遺跡
趣のある立派な門から入ります。地元ではかなり有名な方らしいのですが邸宅がとても素敵なのに驚きました。by みったんさん
平成27年6月に天忠組・吉村虎太郎の生家を復元。 茅葺き屋根が目を引く「吉村虎太郎邸」は資料館も兼ねており、壮絶な戦いの中で虎太郎が残した貴重な資料を複製展示するとともに四...
- (1)須崎東IC 車 70分
-
- 道の駅 ひろた「峡の館」
愛媛/道の駅・サービスエリア
道の駅 ひろた「峡の館」に行きました。新鮮な地元の野菜や木工品などはもちろんですが、ここには子供連れ...by ゆーこさん
国道379号沿い、そびえ立つやぐらが目印の「峡の館」は、平成6年に一帯の施設とともに道の駅として認可され、休憩やショッピングに利用されている。野菜や乾しいたけ、じねんじょ(冬...
- (1)松山IC 車 40分
-
-
- (一社)東温市観光物産協会
愛媛/観光案内所
観光情報を入手したくて東温市役所を訪ね、総合案内で聞いてみると、さくらの湯に移転したとのことだったの...by ねこちゃんさん
東温市の観光・物産・宿泊施設・交通・飲食施設の案内。 営業 09:00?17:00 休業 (火) 毎週火曜日、および毎月第4水曜日、年末年始
- (1)伊予鉄横河原駅 バス 12分 さくらの湯バス停 徒歩 1分
-
-
- (公社)今治地方観光協会
愛媛/観光案内所
今治地方観光協会に行きました。今治のことをいろいろ親切に教えてくださいました。おすすめの観光施設です...by ゆーこさん
今治市の観光・宿泊施設・交通・飲食施設の案内。 営業 8:30?17:15 休業 (日土)
-
-
-
-
- 砥部町観光協会
愛媛/観光案内所
役場内にあるので少し緊張しましたが、スタッフの方に丁寧に砥部焼伝統産業会館や窯元めぐりについて教えて...by ねこちゃんさん
砥部町の観光・交通・飲食施設の案内。 営業 8:30?17:15 休業日 土日祝日・年末年始
-
-
-
-
- 仏生山町
香川/町並み
仏生山町でデザイナーズ温泉を見つけて入ってみました。おしゃれで洗練された雰囲気の中、ゆっくりできまし...by かずゆきさん
仏生山は高松市から南へ約10kmのところにあり、藩政の頃の高松の風情を色濃く残す町。仏生山街道は“お成り街道”とも呼ばれ、歴代の藩主が墓参りの際に通ったとされている。寛文11...
- (1)ことでん高松築港駅 路面電車 15分 仏生山駅下車。
-
-
- 入野松原
高知/動物園・植物園
- 一人旅
土佐西南大規模公園の砂浜ふれあい園路をドライブしました。白砂青松として有名な入野松原を見ながらのドラ...by TKSさん
- (1)土佐入野駅から徒歩で10分
-
-
-
-
-
- 岩津橋
徳島/近代建築
岩津橋に行きました。吉野川市山川町と阿波市阿波町を結んでいます。吊り橋は、橋長175.0m、幅10.25mあって...by すさくーさん
吉野川市山川町と阿波市阿波町を結ぶ岩津の吊り橋は、橋長175.0m、幅10.25mの美しい片斜張橋で、橋の西側には青石が美しい岩津の淵がひろがります。 【料金】 無料
- (1)川田駅 徒歩 10分
-
-
- 咸陽島公園
高知/公園・庭園
- 王道
咸陽島公園に行きました。噂に聞いていましたが、潮が 引くと無人島に導く道が 広がり島に引寄せられます。...by ぎたけさん
宿毛市大島にある咸陽島公園。公園内には、芝生や遊具のほかに、トイレ・シャワーと、ビーチスポーツもできる大きな砂場もあります。気象条件があえば「だるま夕日」と呼ばれる夕景を...
- (1)宿毛駅 車 15分
-
-
- 栗林公園の五葉松
香川/動物園・植物園
- 王道
栗林庭園の中でも有名な松です。手入れもよく行き届いていて、迫力もありますね。舟で回りながら景色を楽し...by やまとさん
栗林公園には名木・古木がいくつかあるが、この松もそのひとつ。掬月亭の庭先、約1mほど地上に露出した根が荒磯づくりの湖畔をがっしりつかむこの松は「根上がりの五葉松」と呼ばれ...
- (1)JR栗林公園北口駅 徒歩 3分 JR高松駅 車 7分
-
-
-
-
- 香川県園芸総合センター
香川/動物園・植物園
おじいちゃんおばあちゃんがたくさんいました・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*若い私にはよく...by さやさん
120品種、約200本のハナウメが春の訪れを告げる。日本画のような力強さが特徴。 営業時間 9:00?16:30
- (1)JR高松駅 バス 50分 高松空港下車 高松空港 徒歩 15分
-
- あけぼのリフレッシュゾーン
愛媛/公園・庭園
大きなグランドがあったりテニスコートがあったり主に地元の方が利用されているようでした。子供たちが遊べ...by みつさん
テニスコート(3面)、遊具等があり家族連れで楽しむことができます。 【規模】面積:12.4ha
- (1)宇和島駅 バス 80分 あけぼの荘前 徒歩 2分
-
-
-
- 栗林公園のハス
香川/動物園・植物園
伺った時期が丁度春だったので、ハスもまだ見頃ではない状態で残念でした。池や川や作られている方とは逆側...by やまとさん
公園内の沼は別名蓮池とも呼ばれ、一面蓮の葉が茂っている。夏には美しい蓮の花が咲き、人々の目を楽しませる。見頃の蓮見茶席は有名。観賞は午前中がおすすめ。 植物 ハス 時期 ...
- (1)JR栗林公園北口駅 徒歩 3分
-
-
- 栗林公園の桜
香川/動物園・植物園
- 王道
伺った時には残念ながらさくらのシーズンももう終わってしまっていました。園内の歩道周辺にいっぱい桜が植...by やまとさん
国の特別名勝のひとつとされている栗林公園内に植えられている約350本のサクラ。ソメイヨシノ、ヒガンザクラ、ヤマザクラや、春と秋の2回花をつける十月桜などがある。約75万平方mの...
- (1)JR栗林公園北口駅 徒歩 3分 高松中央IC 車 10分
-
-
- 栗林公園のツツジ
香川/動物園・植物園
栗林庭園はとても大きい庭園ですが、丁度庭園の池の中心部あたりにツツジの植え込みがあります。花が咲くと...by やまとさん
長年の刈込で偶然ハート型になったツツジがあり、近年「恋ツツジ」と呼ばれ、恋人たちに人気となっている。 植物 ツツジ 時期 4月上旬?5月下旬
- (1)JR栗林公園北口駅 徒歩 3分 JR高松駅 車 7分
-
-
- 栗林公園の菖蒲
香川/動物園・植物園
花しょうぶ茶会や、花しょうぶまつり限定スタンプラリーがあります。また、期間中に着物で来園した人に掬月...by クロクロさん
早朝や夕暮れに白く浮かび上がった姿は、凛とした気品にあふれている。 植物 ショウブ 植物 アヤメ 時期 5月下旬?6月上旬
- (1)JR栗林公園北口駅 徒歩 3分 JR高松駅 車 7分
-
四国の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 四国の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 四国の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はしろとり動物園、水口酒造株式会社、小豆島銚子渓自然動物園 お猿の国です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 四国の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 四国の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はしろとり動物園、小豆島ふるさと村、小豆島銚子渓自然動物園 お猿の国です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 四国の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?