九州の動物園・植物園(4ページ目)
- ジャンル
-
全て >
91 - 120件(全871件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
91 眉山治山祈念公苑の桜
長崎/動物園・植物園
広い公園で桜のシーズンには綺麗に花を咲かせて、多くの人で賑わっていました。それ以外の季節にも多くの人...by tomikei6さん
島原市街の背後の険しい山容が眉山。山麓が公園で、460本の桜が植えられた名所である。 植物 サクラ 時期 3月下旬〜4月上旬
- (1)島原駅 車 10分
-
-
92 もととりアジサイ園
福岡/動物園・植物園
私たちが行った日は天気も良くてちょうど見頃でとてもキレイでした。そんなに広くないですが、その分周り一...by まんまさん
地元のボランティアによる植栽で、3000株以上のアジサイが咲き誇ります。6月?7月上旬が見頃です。 【料金】 無料
-
-
93 ツクシシャクナゲ
福岡/動物園・植物園
ツクシシャクナゲを見ることができました。日本産シャクナゲの中で最も美しい花とのことです。確かに目に優...by みちさん
ツツジ科の常緑低木。三郡山系に多く自生し、筑紫路に美しくかれんな花を咲かせる。 植物 シャクナゲ 時期 5〜6月
- (1)障子岳バス停 徒歩 20分
-
94 西公園のツツジ
福岡/動物園・植物園
西公園のツツジを見ることができました。1万平方mの敷地に約3万本のツツジが咲いています。とても綺麗でお...by みちさん
10500平方mの敷地に約3万本のツツジが咲く。 植物 ツツジ 時期 5月上旬〜6月上旬
- (1)大濠公園駅 徒歩 10分
-
-
95 藤崎台のクスノキ群
熊本/動物園・植物園
熊本市の藤崎台球場にあり、球場周辺が緑で豊かです。楠の生い茂った姿がとても迫力があり、元気が出ました...by hikolomi159さん
県立美術館の西側にある楠群。高さ23〜30mの大木が6本群列している姿は壮観。国の天然記念物にも指定されている。木立ちからふりそそぐ木もれ日が美しい。 時期 通年
- (1)熊本駅 バス 10分
-
96 大辻公園アジサイ園
大分/動物園・植物園
たくさんの紫陽花に囲まれて幸せでした。駐車場(?)のところから見る景色も綺麗でした。また来年もみたい...by 恋茶さん
7000株のアジサイ 公開 6月上旬〜6月下旬 植物 アジサイ 時期 6月上旬〜6月下旬
-
97 高良山の孟宗金明竹
福岡/動物園・植物園
- 一人旅
高良大社への山道にありますが、この孟宗金明竹の場所だけ、何とも言えな光であふれています。美しく、竹と...by ちびちゃんさん
- (1)久留米駅からバスで30分 徒歩で30分
-
-
98 日出の大サザンカ
大分/動物園・植物園
日出城跡内は日出小学校、隣は日出中学校と城下町は歴史と文教が一体となった地区です。日出中学校の入口に...by トシローさん
樹齢400年以上と推定されているサザンカの大木。サザンカの野生品種は普通白色であるが、この花の花弁先端部が紅色を帯びていて、古い時代から園芸品種のサザンカが存在していたこと...
- (1)暘谷駅 徒歩 5分
-
-
99 城下公園の桜
大分/動物園・植物園
日出城の海側は公園として整備されています。公園内各所に桜が植えてあります。しかしここは海沿いです。無...by 花ちゃんさん
日出城址ふもとの城下公園内には約100本のソメイヨシノが植えられています。城址から桜越しに見る別府湾もまた素晴らしく、春には多くの花見客で賑わいます。 植物 サクラ 時期 ...
- (1)暘谷駅 徒歩 5分
-
-
100 千財農園
大分/動物園・植物園
ちょうどバラ園の時で、色んなバラが咲いていて香りもして、空気も綺麗でした。 バラのアーチやハートが写...by みかんさん
春の訪れを告げるのは、白、ピンク、紫の花のカーテン。 広さ2400坪のフジ棚に広がる250本ものフジの壮麗さに目を奪われます。 直売所にはデコポンなどのお土産も。爽やかな風に揺...
- (1)宇佐ICから車で約5分
-
-
- 祐徳稲荷神社外苑 東山公園のツツジ
佐賀/動物園・植物園
外苑の山の斜面に山いっぱいにきれいなつつじが咲き誇っていて素晴らしかったです。とても見応えあります。by kotoriさん
祐徳稲荷神社外苑,ヨドガワツツジ5万本。 植物 ツツジ 時期 4月下旬〜5月中旬
- (1)肥前鹿島駅 バス 15分
-
- 慧洲園のツツジ
佐賀/動物園・植物園
- シニア
庭園を散策しながらつつじを観賞するのも良いですし、併設の美術館が全面ガラス張りなので、そこから眺める...by あんちゃんさん
御船山を借景し,2000tの巨石を使って滝,池,岩山を築いた3万坪の大庭園は,春,ツツジが咲くころが特に美しい。
- (1)武雄温泉駅/JRバス(嬉野温泉行き)/5分/枯木塔下車
-
-
- 御橋観音シダ植物群落
長崎/動物園・植物園
境内には、シロヤマシダ、シロヤマゼンマイ、ミヤジマシダ、ホウライシダ、サイゴクホングウシダ、ノコギリ...by tomikei6さん
- (1)JR佐世保駅から車で30分(佐々IC経由)
- (2)JR佐世保駅からバスで45分(平戸行きなど、「吉井」下車) 吉井バス停から徒歩で30分
-
- 日向神ダムの千本桜
福岡/動物園・植物園
桜が見頃というタイミングで、初めて行きました。 ダム湖を一周車で走っていると、途中に世界最大級のハー...by とくながさん
昭和35年に建設された日向神ダムは建設時に立ち退いた住民の思いを馳せ、千本の桜をダムサイドに植樹しました。春になると日向神ダムを囲うように千本桜が咲き乱れます。湖面の花筏...
- (1)JR羽犬塚駅 バス 100分 八女IC 車 60分
-
-
- 下野八幡大神社のケヤキとイチョウ
宮崎/動物園・植物園
何年ここにあるのだろうと思わせるほどの立派な大木でした。しっかり根を張ってこの時は青々していました。...by みったんさん
社殿の前に石段をはさんで左側にイチョウと右側にケヤキの大木があります。 その他 その他 天然記念物。 下野八幡大神社は巨木の立ち並ぶ神社で、この他、有馬杉や逆さ杉も有名です...
- (1)高千穂バスセンター 車 15分
-
- 椎葉村のシャクナゲ
宮崎/動物園・植物園
宮崎のこの辺りにあるシャクナゲは大体5月初めぐらいから中頃までが見頃でかわいいピンクの花を咲かせます...by りんごっちさん
村の花にもなっているシャクナゲは本村では5月初旬〜中旬頃見頃を迎えます。国見岳や五勇山〜烏帽子岳の区間、扇山などが群生地として知られています。 植物 シャクナゲ 時期 5月...
-
- 蟻尾山公園のツツジ
佐賀/動物園・植物園
毎年、たくさんの美しいツツジのお花を見ることができるスポットです。佐賀県内では有名です。とても華やか...by ともさん
ツツジ,サツキなど1500本。 植物 ツツジ 時期 5月上旬
- (1)肥前鹿島駅 徒歩 20分
-
- 舞鶴公園のさくら
福岡/動物園・植物園
- 王道
- 友達
天神から一人でバスに乗車、美術館東口で下車し歩きました。晴れていて、桜は満開で美しいです。散歩やジョ...by よしめさん
舞鶴公園は、第3回国体を前にした昭和23年に都市公園の指定を受け、整備を始めた。それから、園内に1073本の桜、373本の梅園、ボタン園やフジ棚、ツツジ、ショウブ園等を整...
- (1)地下鉄大濠公園駅 徒歩 8分 地下鉄赤坂駅 徒歩 8分
-
-
- 津江山系県立自然公園のシャクナゲ
大分/動物園・植物園
こちらの近くに行った時に立ち寄りました。 初めてシャクナゲを見ましたが、非常に綺麗でした!by ジャッキーさん
津江山系県立自然公園の中心をなす釈迦連峰の中腹あたりから、ブナ、モミ、カツラ、シオジ、ドウダンツツジ、ツクシシャクナゲが自生している。とくに、渡神岳の山頂にはシャクナゲが...
- (1)日田駅 バス 60分
-
-
-
- 縄文杉
鹿児島/動物園・植物園
- 王道
宮之浦岳縦走(淀川登山口〜新高塚小屋泊〜荒川登山口)で小屋迫後に縄文杉へ朝7:30頃に着きました。荒川登...by ねこむらさん
ウィルソン株からさらに登った高塚小屋近くにある。樹高25.3m、胸高周囲16.4m、推定樹齢2000年代〜といわれ、現在知られているヤクスギの中では最大。あたりの草木を圧して...
- (1)白谷雲水峡から徒歩で
- (2)荒川登山口から徒歩で
-
-
- 山田の藤
熊本/動物園・植物園
- 王道
玉名市中心街から少し西北に行ったあたり、国道208号線バイパスと広域農道の間、山田日吉神社の中にありま...by がろっとさん
山田日吉神社の境内にあり、樹令およそ200年東西14m、南北15mの広さに枝を張り、1mを越えるうす紫色の花をつける。県指定天然記念物。毎年4月中旬〜5月上旬に開花し、開花期間中は...
- (1)玉名駅 車 5分
-
-
- 仙酔峡のミヤマキリシマ・高岳のミヤマキリシマ
熊本/動物園・植物園
- 王道
多分、修学旅行で中岳火口に行ったときに、仙酔峡からロープウェイだったような。 今は、ロープウェイの柱...by つっちーさん
「花に仙人が酔うほどうつくしい峡谷」という意味が込められた仙酔峡は、初夏に5万本ものピンクのミヤマキリシマの花で埋まる。現在は中岳、高岳遊歩道も完成し、中岳火口一帯の険し...
- (1)宮地駅 車 15分
-
-
- ひびき動物ワールド
福岡/動物園・植物園
- 王道
100円で餌やり用のとちりとりがついています。 人懐っこい感じで、娘は怖がらず餌やりできました。 餌や...by さっちゃんさん
約250頭を飼育している日本一のカンガルー王国。オオカンガルーとふれあうことができ、珍しいイエローフーテッドロックワラビーやケナガワラルーとも会うことができます。 料金: 小...
- (1)若松駅 バス 30分
-
-
- 青島亜熱帯植物園
宮崎/動物園・植物園
- 王道
青島神社からの帰りに立ち寄りました。 冬にもかかわらず、たくさんの花が咲いていました。 南国の花の大...by ぽんぽこさん
青島を目前にした海浜にあって、園内にはフェニックス、女王ヤシ、ガジュマルなどの珍しい亜熱帯植物が繁茂する大温室がある。 【料金】入場無料。鑑賞大温室は200円 【規模】入館...
- (1)青島駅 徒歩 10分
-
-
- 奈良尾のあこう樹
長崎/動物園・植物園
幹が二股に分かれ神社の参道をまたいで根を落としています。参道を歩くと鳥居をくぐった先に股を広げたよう...by キヨさん
国指定天然記念物に指定されている。奈良尾神社の参道をまたぐ形でそびえているあこうの大樹は根本が二股に分かれ、自然の鳥居を形づくっている。幹周りは約12m・高さは約25mの大きさ...
- (1)奈良尾港 徒歩 10分
-
-
- 秋月杉の馬場の桜
福岡/動物園・植物園
- 王道
福岡県で桜並木なら秋月の杉ノ馬場でしょう。ほぼ毎年行ってます。城下町なので通りは狭いですが、駐車場は...by りゅうさん
清流と山に囲まれ、「筑前の小京都」と言われる城下町秋月。秋月城跡へと続く杉の馬場通りの両側には約200本の桜の木が並び、春には約500mの「桜の花のトンネル」となります。 夜に...
-
-
- 石水寺のカイドウ
熊本/動物園・植物園
- カップル
以前乗ったタクシーの運転手さんから聞き、初めて訪れたのが今から4.5年前。その時の景色とお寺の雰囲気と...by マッキーさん
樹齢300年余の海棠は市指定天然記念物で、4月上旬に見事な花を咲かせる。 時期 4月上旬
- (1)人吉駅 車 15分
-
-
- 鏡山の桜
佐賀/動物園・植物園
- 王道
- シニア
桜のトンネルが気持ち良いけど!雲の中に入ってしまった〜この上には展望台と神社が待っています〜無料駐車...by ヌケてるライダーさん
山頂への沿道は桜並木が続き桜のトンネルとなる。花時の風光はやさしく、虹の松原、唐津湾を一望におさめる好展望地でもある。ツツジの花も咲く。 【料金】 なし
- (1)虹ノ松原駅 車 15分
-
九州の動物園・植物園に関するよくある質問
-
- 九州の動物園・植物園で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の動物園・植物園で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリ、宮崎市フェニックス自然動物園です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の動物園・植物園で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の動物園・植物園で、子供に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリ、宮崎市フェニックス自然動物園です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の動物園・植物園で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の動物園・植物園で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリ、宮崎市フェニックス自然動物園です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新