陸前山下駅周辺のその他神社・神宮・寺院
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 30件(全54件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 零羊崎神社
石巻市湊/その他神社・神宮・寺院
零羊崎(ひつじさき)神社のシャクヤク(神苑)にお邪魔しました。 こちらの方が、神社より多くの車が停ま...by マイBOOさん
県無形文化財の牡鹿法印神楽で知られる。延喜式神名帳に掲載された式内社で、いわゆる「牡鹿十座」の筆頭に記載されている大社である。拝殿は、鷲峰山長禅寺の御堂であった。内部には...
- (1)仙石線・石巻線石巻駅 バス 15分 徒歩30分 三陸自動車道石巻河南IC 車 20分
-
-
2 八幡神社
南三陸町(本吉郡)入谷/その他神社・神宮・寺院
素適な神社ですが、若者には当然向きません。気仙沼線志津川駅から徒歩で行くか、三陸自動車道桃生津山ICか...by ゲットゴールさん
- (1)気仙沼線志津川駅から徒歩で5分
- (2)三陸自動車道志津川ICから車で5分
-
3 釣石神社
石巻市北上町十三浜/その他神社・神宮・寺院
- 王道
初めてうかがったのは震災の翌年。 道路も整備されておらず、ダンプカーとすれ違いながら 鳥居も社務所も...by やまさんさん
社名の由来である巨石が、中腹より突出し、しめ縄が巻かれている男の神様。その下に横たわっている石が女の神様として祀られている。宮城県沖地震や東日本大震災でもビクともしなかっ...
- (1)三陸自動車道河北IC 車 25分
-
-
4 金華山黄金山神社
石巻市鮎川浜/その他神社・神宮・寺院
- 一人旅
11時17分に無事に下山しました。50円玉を握りしめて、本殿にも参拝しました。 頂上で休憩していたの...by マイBOOさん
金華山西側中腹に鎮座する。金銀財宝、開運の神。 3年続けてお参りすれば「一生お金に不自由しない」といわれる。 歳旦祭(元旦)から格別な初日の出を求め、元日から多くの人がに...
- (1)仙石線・石巻線石巻駅 バス 90分 船25分 三陸自動車道石巻港IC 車 50分 鮎川港 船 25分 徒歩20分
-
-
5 御崎神社
気仙沼市唐桑町崎浜/その他神社・神宮・寺院
古くから地元の漁師の方々より信仰の厚い御崎神社で 狛犬などの風化状況を拝見しても時が経過している事を...by とくちゃんさん
唐桑半島の先端に鎮座する神社。千数百年の歴史がある。漁師から篤い信仰を集め,小正月の例大祭は多くの人で賑わう。縁結びでも有名。 その他 その他 守護利益:縁結 その他 駐車...
- (1)大船渡線鹿折唐桑駅 バス 40分 御崎行 東北自動車道一関IC 車 90分
-
-
6 歌建山津龍院
気仙沼市本吉町蔵内/その他神社・神宮・寺院
500年もの歴史を持つ由緒正しきお寺でした。 東日本大震災で大きな被害を受けたようですが、多くの支援...by ちかちゃんさん
十一面観音(本尊)がある。 駐車場 大型車3台、普通車10台
- (1)三陸自動車道歌津IC 車 15分 JR気仙沼線BRT歌津駅 車 10分
-
7 賀茂小鋭神社
石巻市福地/その他神社・神宮・寺院
賀茂小鋭神社に参拝に行ってきました。 広い境内で緑に囲まれ、物静かな神社でした。 平安時代に建立され...by ちかちゃんさん
延喜式神名帳に名がある古社で、社宝の木造男神像5体は県の重要文化財である。 文化財 都道府県指定重要文化財 文化財指定年月:昭和31年3月9日 その他 駐車場 普通車5台
- (1)仙石線・石巻線石巻駅 バス 50分 三陸自動車道河北IC 車 15分
-
-
9 三陸三十三観音
気仙沼市波路上牧/その他神社・神宮・寺院
妻と二人で、宮城県の松島に旅行へ行った際に立ち寄りました。円通院の奥にあるお堂ですが、三陸三十三観音...by れおんさん
- (1)JR気仙沼線気仙沼駅外
- (2)東北自動車道一関ICから車で70分
-
10 琴平神社
気仙沼市波路上岩井崎/その他神社・神宮・寺院
2つの色の異なる立派な鳥居が、印象的でした。 静かな中で、ゆっくりと参拝することができて、良かったで...by カープ優勝して><さん
景勝地岩井崎の先端に鎮座する神社で広く漁師の信仰を集める。四国讃岐琴平神社の分霊を奉還したもので、元村社。
- (1)気仙沼線陸前階上駅 徒歩 30分 東北自動車道一関IC 車 90分
-
- いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 宮城でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 鹿島御児神社
石巻市日和が丘/その他神社・神宮・寺院
- 王道
高台にある神社です。震災の時、多くの方がどんな気持ちでここから海をみていただろう。眼下には復興公園を...by アンさん
平安時代の「延喜式」に記載された神社で、いわゆる「牡鹿十座」の一つ。祭神は「鹿島天足命」。 その他 その他 守護利益:ご利益全般 その他 駐車場 普通車20台
- (1)仙石線・石巻線石巻駅 徒歩 20分 三陸自動車道石巻港IC 車 20分
-
-
12 大雄寺
南三陸町(本吉郡)入谷/その他神社・神宮・寺院
- 王道
大雄寺には初めて伺いましたが、とても立派で驚きました。境内も広々としています。厳かな雰囲気で背筋が伸...by みゆさん
古刹の名に恥じない七堂伽藍を配した荘厳な構えの大雄寺。鎌倉時代に建てられたといわれる鐘楼を含む山門は、町の文化財指定を受けている。本堂内には、間引き防止の絵図や、地獄絵図...
- (1)JR気仙沼線志津川駅よりタクシー5分
-
-
13 荒島神社
南三陸町(本吉郡)戸倉/その他神社・神宮・寺院
本殿のある島と本州を結ぶ道が素晴らしい。本殿を正面に、右側に駐車場完備の臨海公園、左に浜辺。ちなみ...by イワダイさん
- (1)気仙沼線志津川駅からバスで5分
- (2)三陸自動車道桃生津山ICから車で40分
-
-
14 久須志神社
南三陸町(本吉郡)戸倉/その他神社・神宮・寺院
どこにあるのか行くまでに時間がかかりましたが、とても静かなところにひっそりと佇む神社です。心静かにお...by みったんさん
- (1)気仙沼線清水浜駅から徒歩で5分
- (2)三陸自動車道南三陸海岸ICから車で5分
-
15 早馬神社
気仙沼市唐桑町宿浦/その他神社・神宮・寺院
安産と何事もうまくいく御利益の神社。厄玉や鯛のおみくじやご縁むすびの場所があり、充実した時間が過ごせ...by フクロウさん
1217年、源平合戦で有名な武将、梶原景時の兄である梶原景実により創建された。北条政子の安産祈願を執り行ったことから古くから安産祈願、子育てに御神徳があるといわれている。
- (1)三陸自動車道唐桑半島ICから車で15分
-
-
16 大島神社
気仙沼市亀山/その他神社・神宮・寺院
亀山登山中に参拝しました。長い歴史を感じさせる社殿は、地元の方のご努力で綺麗に維持されています。表側...by のりゆきさん
金華山以北では最も古い歴史と高い格式を誇る延喜式内社。蝦夷の民心の安定帰服と開拓の安寧を祈念して創建したものと伝わります。祭神は倉稲魂命。
- (1)東北自動車道一関IC 車 70分 三陸道気仙沼中央IC 車 25分
-
-
17 泊浜尾崎神社
南三陸町(本吉郡)戸倉/その他神社・神宮・寺院
初詣に行きました。行く途中でカモシカ(はじめはヤギかと思いましたが)に会いました。景色が素晴らしいで...by しょうちゃんさん
はるかに金華山の眺望ができる。 その他 駐車場 大型車3台、普通車20台
- (1)三陸自動車道歌津IC 車 25分 徒歩20分 JR気仙沼線BRT歌津駅 車 20分 徒歩20分
-
18 梅渓寺
石巻市湊/その他神社・神宮・寺院
山の中にある曹洞宗の寺院です。駐車場は山門前に広々とあります。 住職は、不在でしたが、本堂の前にて、...by マイBOOさん
坂上田村麻呂が蝦夷征服後、東奥鎮護のため聖観音を祀った霊場。奥州三観音の1つの牧山観音を祀る。 守護利益:石巻牡鹿三十三札所霊場第二番札所 駐車場 普通車50台
- (1)仙石線・石巻線石巻駅 バス 15分 徒歩30分 三陸自動車道石巻河南IC 車 25分
-
19 香積寺
石巻市桃生町城内/その他神社・神宮・寺院
親戚の告別式参列のため、初めて訪れた曹洞宗のお寺でした。建物も歴史を感じさせる趣があり、丸形の天蓋が...by そらまめさん
格子作りの花天井の欄間は168に区切られ、中には天然の色彩を施した百花が繊細に描かれ美しく彩られています。 その他 駐車場 大型車5台、普通車20台
- (1)石巻線・気仙沼線前谷地駅 車 15分 三陸自動車道桃生豊里IC 車 5分
-
20 北野神社
気仙沼市新町/その他神社・神宮・寺院
気仙沼駅の東方、BRT線の上を跨ぐ石段を登った先に北野神社が鎮座しています。地元住民からは気仙沼の天...by トシローさん
江戸期創建の神社。気仙沼のお天神さんとして今も広く信仰を集める。
- (1)JR気仙沼駅 徒歩 10分 700km
-
- いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 宮城でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 補陀寺
気仙沼市古町/その他神社・神宮・寺院
気仙沼駅から徒歩10分ほどの北の高台に在る補陀寺、美しい精巧な六角の観音堂が有名です。境内には樹齢5...by トシローさん
気仙沼市古町にある曹洞宗の古刹。境内にある観音堂は全国でも珍しい六角形の形をした御堂であり当時の高い建築技術が垣間見られる。奥州三十三観音の三十番札所として知られる。
-
22 須賀神社
南三陸町(本吉郡)入谷/その他神社・神宮・寺院
- 王道
こじんまりとした神社で、地元の方に愛されているような雰囲気を感じました。何となく親近感のわく神社でし...by みゆさん
- (1)気仙沼線志津川駅から車で5分
- (2)三陸自動車道志津川ICから車で10分
-
23 久須志神社
気仙沼市田尻/その他神社・神宮・寺院
小さな神社ではありますが味がありとても落ち着いた雰囲気です。家族の健康祈願をしました。ゆっくりお参り...by みったんさん
比叡山薬師仏の分霊を分けた。仁王像(仏師三慶の作)がある。
- (1)東北自動車道一関IC 車 70分
-
24 入谷八幡神社
南三陸町(本吉郡)入谷/その他神社・神宮・寺院
神社の周りは緑で囲まれていていました。神社もとても立派であまり人がいないのでオススメスポットです。ご...by すーさんさん
- (1)気仙沼線志津川駅からバスで20分
- (2)三陸自動車道志津川ICから車で15分
-
-
25 田の浦旭岡八幡神社
気仙沼市本吉町蔵内/その他神社・神宮・寺院
平安時代には、政治へ影響を及ぼすほどの力があると言われていた神社だけあり、壮大で威厳を感じる神社でし...by ちかちゃんさん
八幡宮は古神道の一つで当時としては政治をも動かすほどの力があったと言われている。
- (1)三陸自動車道歌津IC 車 20分 JR気仙沼線BRT歌津駅 車 15分
-
-
-
-
-
30 春日神社
南三陸町(本吉郡)戸倉/その他神社・神宮・寺院
お正月に初詣をしてなかったので、参拝しました。人が少なくてゆっくり参拝出来たのでとても良かったです。by ゼロ式さん
- (1)気仙沼線陸前戸倉駅から車で5分
- (2)三陸自動車道桃生津山ICから車で30分