岡駅周辺の自然景観・絶景
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 30件(全59件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 お釜(噴火口)
蔵王町(刈田郡)遠刈田温泉/湖沼
- 王道
前回、前々回はペットを連れた旅でしたが、当時を思い出しながら違う季節に見物です。やはり雄大なロケーシ...by masa(^^)/さん
蔵王馬の背と五色岳の中間、1,600mにある円形火口湖。水深25m。五色に変化するので五色沼ともいう酸性湖です。 【規模】面積:8ha
- (1)山形駅 バス 90分
-
-
2 御釜
川崎町(柴田郡)前川/湖沼
- 王道
お昼近くは渋滞がひどいので、10時前に行くのがおすすめです。 最高の天気でした。 頂上まで1時間位で行...by いずもさん
蔵王連峰の象徴ともいうべき火口湖。今もなお硫黄物を噴出している。太陽光線で様々に色が変わる。緯度経度(北緯38度07分31.4秒、東経140度26分57.6秒) 【規模】面積...
- (1)東北本線白石駅 バス 100分 山形自動車道宮城川崎IC 車 40分
-
-
3 名号峰
川崎町(柴田郡)前川/山岳
自分のペースでゆったりと登山ができました。植物を楽しみながらたくさん歩くことができ健康にも良いですね...by いわとびちゃんさん
蔵王連峰縦歩コースにある。 蔵王国定公園。 【規模】標高:1491m
- (1)東北本線白石駅 バス 100分 さらに徒歩110分 山形自動車道宮城川崎IC 車 20分
-
4 四方山
角田市藤田/山岳
宮城県の県南、角田市・亘理町・山元町の1市2町にまたがる山です。頂上には展望台があり、きれいな景色が一...by いわとびちゃんさん
四方山は、角田市の東部、亘理町と山元町との境界に位置し、阿武隈高地の一角に在る標高272mの山。戦争中には頂上の高射砲の砲台が設置されていたこともあり、その見晴らしは最高で...
- (1)阿武隈急行線角田駅 タクシー 25分
-
5 芝草平
七ヶ宿町(刈田郡)無黒山/山岳
登山をしながら、きれいなお花がたくさん見ることができます。写真を撮りながら楽しく登山することができま...by いわとびちゃんさん
南蔵王に位置する大湿原地帯。キンコウカ、イワショウブなど高山植物の宝庫となっている。 【規模】標高:1650m
-
6 長老湖遊歩道
七ヶ宿町(刈田郡)柏木山/自然歩道・自然研究路
長老湖遊歩道の入り口に 長老地蔵尊と長老寺跡が有りお参り後 湖方向へ、遊歩道には山栗が沢山落ちていま...by とくちゃんさん
南蔵王の不忘山南麓、標高550mの高原にある南北に長い湖。湖を一周する約2kmのコースで、カタクリの花の群生地でもある。 その他 駐車場 大型車10台、普通車20台 起終点・経...
-
-
7 滑津大滝
七ヶ宿町(刈田郡)滑津/運河・河川景観
- 王道
滝見台の駐車場に車を置いて展望台より下を望むと紅葉を背景に滝が見えました。 甌穴も上からだと良く見...by ひでさん
白石川上流にある幅30m、高さ10mの「二階滝」とも呼ばれる迫力のある滝。 滝のすぐそばには遊歩道があり、間近で感じられる。 滑津大滝の付近には「農林産物直売所 旬の市七ヶ宿...
-
-
8 三階滝・不動滝
蔵王町(刈田郡)遠刈田温泉/運河・河川景観
- 王道
御釜に向かって行く途中にあり道路沿いの駐車場に車を置いて少々歩くと向かいに側の山並みに滝が見えます...by ひでさん
日本の滝百選に選ばれている三階滝は三段になって落下する様が雄大。蔵王連峰第一の規模を誇る不動滝は高さ53.5m、幅16m、滝つぼ32mあります。 滝見台からは三階滝と不動滝を眺める...
- (1)東北本線白石駅 バス 30分 タクシー10分 東北自動車道白石IC 車 35分
-
-
9 長老湖
七ヶ宿町(刈田郡)柏木山/湖沼
新緑が気持ちが良く天気が良くて綺麗でした。付近には今までに知らなかった第二次世界大戦の岐路飢餓ありま...by benさん
湖面に秀麗な不忘山の姿を映す神秘的な湖。 遊歩道を15分ほど歩けばやまびこ吊り橋に着くほか、周囲2kmの遊歩道も散策できる。 【規模】面積:8ha
- (1)東北本線白石駅 町営バス 80分 徒歩5分 東北自動車道白石IC 車 50分
-
-
10 刈田岳
蔵王町(刈田郡)円田/山岳
- カップル
刈田岳山頂です(標高は1759m)。御釜の展望所から普通の靴で登ることが出来ます。お天気が変わりやす...by うしさんさん
蔵王連峰のほぼ中央に位置し、旧火山の外輪山の一つである。山頂から見る蔵王のシンボル御釜は圧巻。 【規模】標高:1758m
- (1)東北本線白石駅 バス 100分 東北自動車道白石IC 車 70分
-
-
- いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 宮城でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 横川渓谷
七ヶ宿町(刈田郡)横川/運河・河川景観
横川渓谷は車で走っても舗装がきちんとされており紅葉の眺めが良くやまびこ吊り橋や、長老湖などの見所も...by ひでさん
ブナの原生林と奇岩奇石の間を渓流が走り、秘境の気配は十分。横川の清らかな川辺には延長120mの東北有数の大きな吊り橋あり、やまびこ吊り橋からの不忘山を望景観は最高。遊歩道を約...
- (1)東北道白石ICよりR4、R113経由、山形県南陽方面へ45分
-
-
12 五色岳
川崎町(柴田郡)前川/山岳
お釜のある山々を五色岳と言います。 雄大な自然を見ることができて、感激です。 やはり山頂の景色を見た...by マイBOOさん
中央蔵王に位置し、西側に蔵王のシンボルお釜がある。国定公園 【規模】標高:1674m
- (1)東北本線白石駅 バス 100分 さらに徒歩40分 山形自動車道宮城川崎IC 車 40分
-
-
13 岩岳
丸森町(伊具郡)筆甫/山岳
東北旅行の最中に訪れました。 まだ紅葉には早い時期でしたが、自然が豊かで歩くだけでもゆったりとした気...by うさうさうささん
東北地方では極めて珍しい花崗閃緑岩の岩塔が分布しており、自然林と岩塔の特異なバランスが自然景観を呈しています。台風の影響のため鷲の平方面の道が通行止めのため使えない登山口...
- (1)阿武隈急行線丸森駅 タクシー 20分 阿武隈急行線丸森駅 バス 20分 さらに徒歩30分 東北自動車道白石IC 車 50分
-
-
14 八丁平
川崎町(柴田郡)今宿/高原
ドライブ途中に少し車から降りてみました。風がここよく自然を感じられて気持ちよかったです。見渡す限りの...by ゆうやんさん
雁戸山の北にある高原で野つつじが平坦地一面に咲く。 【規模】標高:1100m
- (1)仙台駅 バス 80分 さらに車60分 山形自動車道笹谷IC 車 1分
-
15 天狗森山遊歩道
/自然歩道・自然研究路
宮城県柴田郡大河原町にあります。春になると桜がきれいに見えます。フレッシュな空気の中、散策するのは楽...by いわとびちゃんさん
- (1)東北本線大河原駅から車で7分
- (2)東北自動車道村田ICから車で20分
-
16 青麻山遊歩道
蔵王町(刈田郡)曲竹/自然歩道・自然研究路
自然の中を歩きながら植物を観察し、楽しみながら散策することができます。山の頂上からは巨大パノラマを見...by いわとびちゃんさん
山頂から眺める蔵王は巨大パノラマ。蔵王連峰をはじめ泉ヶ岳・吾妻連峰はもとより、遠く金華山付近まで見通すことができる。 起終点・経路 蔵王町・宮?遠刈田温泉 延長 5km ...
- (1)東北自動車道白石IC 車 15分
-
17 杉ヶ峰
川崎町(柴田郡)前川/山岳
ビギナーですがお友達と楽しく植物を観察しながら登山ができました。比較的楽なコースなので余裕がありよか...by いわとびちゃんさん
南蔵王縦走コースにあり、樹氷地帯となる。 【規模】標高:1745m
- (1)東北本線白石駅 バス 90分 徒歩70分
-
18 斗蔵野鳥の森
角田市小田/高原
バードウォッチングができます。緑がいっぱいで仕事を楽しむことができます。空気も綺麗で清々しい日々を過...by いわとびちゃんさん
「斗蔵山・野鳥の森」は、ウラジロガシの北限として林木遺伝資源保存林に指定されており、国内有数の貴重な群生林です。また、バードウォッチングの絶好の場所としても知られ、森を歩...
- (1)阿武隈急行線角田駅 タクシー 10分 徒歩90分 東北自動車道白石IC 車 45分
-
-
19 鹿狼山
丸森町(伊具郡)大内/山岳
小さい頃から親しみのあった山です。山登りをされる方はけっこう多いです。山頂までは四季折々の花や自然を...by なおさん
丸森町と福島県新地町にまたがる山で、眺めが素晴らしく、蔵王から太平洋まで望むことができる。
- (1)阿武隈急行線丸森駅 タクシー 30分 東北自動車道白石IC 車 60分
-
-
20 四方山
山元町(亘理郡)八手庭/山岳
四方山は角田市、亘理町、山元町の境にある阿武隈山地の山です。 車で山頂直下まで行けるので山登りはしま...by あさん
角田・亘理・山元町の1市2町に跨る、文字どおり四方の眺望が開けた低山です。 桜、ツツジの名所として知られ、山頂の展望台からは、東側には太平洋、西側には蔵王連峰などの雄大な...
- (1)常磐自動車道山元IC 車 10分
-
-
- いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 宮城でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 賽ノ磧自然研究路
川崎町(柴田郡)前川/自然歩道・自然研究路
深い霧に包まれた刈田岳、荒涼とした雰囲気が一層強く漂っていました。 写真:2014年8月撮影)<よっちん...by よっちんさん
刈田岳の東の裾、標高1300mの高原。たび重なる噴火で火山岩と火山礫が堆積し樹木のない荒涼とした岩原となっている。近くの駒草平はコマクサの群生地で展望がよい。 起終点・経...
- (1)東北自動車道白石IC 車 45分
-
-
22 長沼
七ヶ宿町(刈田郡)上町尻/湖沼
今年はハスの花が例年よりもたくさん咲いていました。ボートでハスの花の中をまわります。見頃は過ぎたらし...by まるこさん
釣りやキャンプ、ハイキングにも適する。8月にはハスまつりが開催され、遊覧船から見るハスの花は絶景。 【規模】面積:400ha
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 15分 徒歩5分 東北自動車道築館IC 車 30分
-
23 樹氷
川崎町(柴田郡)前川/自然現象
- 王道
- 一人旅
天気のいい日で綺麗にくっきり見えました。白い巨木がたくさん。不思議な世界で自然の造形美に見惚れます。...by だけさん
針葉樹林のアオモリトドマツなどに過冷却水滴が凍りついて出来るもの。幻想的景観。みやぎ蔵王スキー場すみかわスノーパークでは、暖房付きの雪上車「ワイルドモンスター号」に乗って...
- (1)東北本線白石駅 バス 80分 すみかわスノーパークより雪上車 東北自動車道白石IC 車 45分
-
-
24 夫婦岩
丸森町(伊具郡)筆甫/山岳
日本を代表する名所です。岩の間から日が昇るのは夏至の前後1週間位ですが梅雨と重なり、ベストコンディシ...by トシさん
阿武隈渓谷県立自然公園夫婦岩地区にそびえる山で、約200万年前の火山噴出物がいぼ状に固まった独特の地形や50mにも達する断崖などの景観を楽しむことができます。東ルートに倒木が...
- (1)阿武隈急行線丸森駅 タクシー 40分 東北自動車道白石IC 車 60分
-
-
25 不帰の滝
川崎町(柴田郡)前川/運河・河川景観
駒草平の駐車場に車を止めて徒歩で展望台へ。崖のぎりぎりの所まで進めます。崖上の展望台からは蔵王山系の...by のりゆきさん
駒草平展望台から見える滝。「御釜」から流れ出る水が岩肌を噛み、一気に落下する。 【規模】落差97.5m
- (1)東北本線白石駅 バス 85分 徒歩5分 東北自動車道白石IC 車 50分
-
-
26 阿武隈川(宮城県丸森町)
丸森町(伊具郡)船場/運河・河川景観
- 王道
台風19号の被害がどれだけ大きかったのか 阿武隈川の山手土手沿い近辺に行くと 道路よりはるか上の木々の...by とくちゃんさん
- (1)阿武隈急行丸森駅から5分
- (2)東北自動車道白石ICから40分
-
-
27 不忘山
七ヶ宿町(刈田郡)ラントウ前/山岳
不忘山くっきりとみえ、車中でしたがひときわ大きくて堂々としていました。雪が薄っすらありとっても綺麗で...by aiさん
蔵王国定公園内、高山植物多い。 【規模】標高:1705m
-
-
28 大張沢尻棚田
丸森町(伊具郡)大張川張/郷土景観
これからの時期田植えが盛んになりますが、東北にも棚田があるとは知りませんでした。結構立派で、意外に穴...by きょうどうさん
農林水産省の「つなぐ棚田遺産」に認定されています。 阿武隈川沿いの道を山に登っていくように広がる56枚の田んぼで、今はあまり見られなくなった日本の原風景を見ることができます...
- (1)阿武隈急行線丸森駅 タクシー 15分 東北自動車道白石IC 車 35分
-
-
-
-
30 小原渓谷
白石市小原/運河・河川景観
小原温泉から見える渓谷です。よってとても景色がいい中で温泉に入ることができます。そんな意味ではお得な...by きょうどうさん
- (1)東北本線白石駅から市民バスで20分(小原線小原温泉下車(土日運休))
- (2)東北自動車道白石ICから車で15分