手力駅周辺の自然景観・絶景
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 30件(全76件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 金華山
岐阜市鏡岩/山岳
- 王道
階段は幅が広かったり狭かったり、高さもバラバラです。歩きやすい靴を履き、荷物も軽くして行くのが良いと...by かずさん
山頂には岐阜城が建つ。
- (1)JR岐阜駅(11・12・13番乗り場)または名鉄岐阜駅(4番乗り場)からN系統(長良橋方面)及び市内ループ左回りバス乗車 「岐阜公園・歴史博物館前」下車 徒歩3分
-
-
2 養老の滝
養老町(養老郡)高林/運河・河川景観
- 王道
駐車場から約1km近く歩きます 滝まではひたすら登りの坂と階段 10月に訪れましたが、今回は紅葉 してい...by はじめさん
養老山地の巨岩老樹の中を流れ落ちる。高さ約30メートル、幅約4メートルの名瀑は、養老町のシンボル。 【規模】落差30m
- (1)養老駅から徒歩で
-
-
3 伊吹山
関ケ原町(不破郡)玉/山岳
- 王道
伊吹山ドライブウェイで上がれる滋賀県最高峰、山上パーキングから2、3時間程度で周遊できます。高山植物の...by トシさん
山頂に日本武尊像を置く独立峰。亜高山性の花々が咲く花畑と展望・御来光の名所。麓から伊吹山ドライブウェイが通じ、標高1,260mまで車で登れる。山頂駐車場から約30分。 【規...
- (1)関ケ原駅 バス 50分
-
-
-
-
5 県営各務原公園
各務原市鵜沼大安寺町/公園・庭園、自然歩道・自然研究路
自転車の練習にもオススメなところです。 有料のストライダーの貸し出しも有り、専用のレーンがあるので練...by かあちゃんさん
-
6 東海自然歩道
揖斐川町(揖斐郡)谷汲神原/自然歩道・自然研究路
西美濃の名刹である横蔵寺と華厳寺とを結ぶ約8kmのルートがハイライトになっています。途中、標高667mの妙...by こぼらさん
史跡をたどりながら森林浴ができ、植物散策も楽しめる。 【規模】長さ:13
- (1)谷汲山下車 バス 20分 横蔵下車 徒歩 5分 養老鉄道揖斐駅 バス 25分
-
-
7 多良峡
大垣市上石津町上原/運河・河川景観
某テレビ局のニュースで、この多良峡の紅葉が紹介されていました。早速、撮影機材を車に乗せて岐阜県大垣市...by あおちゃんさん
- (1)名神高速関ヶ原IC/車/国道365号(7分)/多良峡
-
-
8 おがせ池
各務原市各務おがせ町/湖沼
- 王道
今回の目的地は“おがせ池”ではなく、八大白龍大神だったわけだが… おがせ池の畔にある神仏習合の姿が残...by みどりさん
- (1)名鉄苧ヶ瀬駅から徒歩で10分
-
-
9 各務原大橋
各務原市上中屋町/運河・河川景観
岐阜県各務原から愛知県に向かって架かる橋の形が特徴的なデザインです。遠くから見ると、山並みの様に見え...by こうむさん
各務原大橋は、木曽川に架かるバックフィン橋であり、橋長が約600メートルの長大橋です。各務原市が事業主体となり、平成21年度より工事に着手し、平成25年3月24日に完成しました。橋...
-
-
10 不動滝
揖斐川町(揖斐郡)坂内坂本/運河・河川景観
不動滝を見ることができました。上からしか見ることができませんが、水がとても綺麗です。滝壺の水の綺麗さ...by アイオロスさん
谷川に沿った自然の滝。 【規模】落差8m
- (1)揖斐駅 車 70分
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 室蘭岳
本巣市根尾上大須/山岳
初心者でも登りやすいと思いました。 紅葉の時期に行きましたが、景色を楽しみながら歩くことができました...by ゆりさん
正式名称は鷲別岳。登山口が室蘭岳山麓公園内にあり、気軽に登れるハイキングコースとして人気があります。標高911メートルの山頂からは太平洋を一望でき、室蘭市街が眼下に広がりま...
- (1)JR東室蘭駅から車15分 (登山口までの所要時間)
-
-
-
-
13 木曽川
笠松町(羽島郡)田代/運河・河川景観
- 王道
一宮市のツインアーチから尾西付近まで木曽川沿いにサイクリングロードが整備されている。ゆっくりと走って...by きーぼうさん
- (1)名鉄名古屋本線笠松駅から徒歩で15分
-
-
14 花房山
揖斐川町(揖斐郡)東杉原/山岳
花房山に登りました。岐阜県揖斐郡にある標高1,189mの山です。濃尾平野に並ぶ小津三山の最高峰で頂上から見...by アイオロスさん
山頂から濃尾平野を一望できる。 【規模】標高:1190
- (1)揖斐駅 車 60分
-
15 貝月山
揖斐川町(揖斐郡)春日美束/山岳
貝月山に登りました。貝月山は標高1234mで、語呂がよい標高なので、一部では有名な山です。見晴らしもよい...by アイオロスさん
360度、幾重にも重なる山々が遮るものなく見渡せる。 【規模】標高:1234
- (1)揖斐駅 バス 50分 美束 徒歩 180分
-
16 養老山地
大垣市上石津町上原/山岳
養老山地に行きました。岐阜県養老郡養老町と大垣市上石津町地域自治区にまたがる標高859mの山に登りました...by けんとさん
山頂100haは標高800m前後の景勝地であり,なだらかな斜面,急しゅんな山林が調和している。 【料金】 無料 【規模】標高:839
- (1)大垣駅 バス 60分
-
17 笙ケ岳
大垣市上石津町上原/山岳
笙ケ岳に行きました。笙が岳のジメジメ地帯の急登を経てやっと山頂できました。休憩しようとしたときに靴を...by けんとさん
樹令100年余の自然木や笹・すすきの群生がすばらしい。 【料金】 無料 【規模】標高:906
- (1)大垣駅 バス 40分
-
18 烏帽子岳
大垣市上石津町上原/山岳
烏帽子岳に行きました。長楽寺さんから登山することができます。狗留尊山を経て上るルートで往復3時間堪能...by けんとさん
山頂一帯は,しゃくなげやどうだんつつじの古木が密集しており,色鮮やかで見事である。 【料金】 無料 【規模】標高:865
- (1)大垣駅 バス 80分
-
19 三方山
養老町(養老郡)養老公園/山岳
三方山に登りました。養老山地のメインの登山路での上方にあります。登山路から分岐し、少し上がった所にあ...by けんとさん
2時間で頂上へ行け,濃尾平野を一望できる。 【規模】標高:730
- (1)養老駅/徒歩/
-
20 養老山頂登山道
海津市海津町松木/自然歩道・自然研究路
養老山頂登山道を歩きました。笹原峠から三方山に向かいました。ここから濃尾平野が一望できます。景観が良...by けんとさん
濃尾平野を一望できます。養老公園の登山口から山頂のアセビ平まで90分、山頂を海津市南濃町へ120分、この間はすばらしい眺望です。 【料金】 無料
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 東海自然歩道
海津市海津町松木/自然歩道・自然研究路
東海自然歩道を歩きました。関ケ原古戦場・不破関などの史跡を含んおり、バラエティに富んだコ-スです。お...by けんとさん
- (1)養老鉄道美濃津屋駅から徒歩で
-
22 鎗ケ先
揖斐川町(揖斐郡)春日美束/山岳
鎗ケ先に行きました。揖斐駅からバスで45分のところにあります。伊吹山のすぐ裏側の、春日地域になります。...by アイオロスさん
伊吹山のすぐ裏側(春日地域)、北東に位置する。若葉と紅葉の頃が最適。 【規模】標高:965
- (1)揖斐駅 バス 45分 中瀬 徒歩 200分
-
23 長良川
岐阜市長良/運河・河川景観
- 王道
川原町を散策して護国神社へ向かう際に長良川沿いに歩いて行きました。大きくゆったりと流れる綺麗な川です...by のりゆきさん
岐阜市内中心部を流れる川。日本三大清流のひとつと言われる水の美しさで、「名水百選」「日本の水浴場88選」に選ばれている。昔ながらの伝統を守りつづけられている「鵜飼」が、毎年...
-
-
24 春日上ヶ流 天空の遊歩道
揖斐川町(揖斐郡)春日六合/郷土景観
岐阜のマチュピチュと呼ばれる「天空の茶畑」へ行ってきました。駐車場までの道のりは少し狭く不安もありま...by イカビンさん
山間に開けた茶畑と集落がマチュピチュのような話題のスポット。海抜300m以上の高地にある上ヶ流地区は寒暖の差が激しく、お茶の栽培に適しておりその歴史は160年を超える。県道から1...
- (1)車:名神大垣ICより1時間、東名名古屋ICより1時間30分
- (2)電車:JR「大垣駅」より養老鉄道養老線 揖斐駅行きに乗車(約25分)→養老鉄道揖斐駅発【春日線】宮ノ下バス停下車 (約20分)→バス停から駐車場まで約2km 徒歩1時間
-
-
-
-
27 冠山
揖斐川町(揖斐郡)塚/山岳
徳山ダムの横の道路を更に奥に進みます 林道に入る手前に駐車場とトイレがあったためそこで持参した弁当を...by メタルスライムさん
山頂から日本海を見おろすことができる。 【規模】標高:1257
- (1)岐阜 車 150分 大垣 車 120分
-
-
-
-
-
30 清水緑地
岐阜市加納清水町/公園・庭園、運河・河川景観
岐阜駅南口を出て左へ少し行くと清水川が流れていて、その河畔が緑の公園に整備されています。駅近で自然に...by トシローさん
- (1)JR岐阜駅南口から徒歩5分
-