浅虫の自然景観・絶景
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 3件(全3件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
2 浅虫海岸
海岸景観
- 王道
穏やかな海岸になぞの巨大椅子モニュメント発見!!!!! なんじゃこりゃーいったい誰が座るんだろうと思...by くもりんさん
陸奥湾の眺めが良く、浅虫温泉を控えて周辺には行楽向きの施設も多い。 【規模】延長1.2km
- (1)浅虫駅 徒歩 5分
-
-
3 サンセットビーチあさむし
ビーチ・海水浴場
青森県の短い夏。その夏は、ここで過ごすのが1番。と思っている人はたくさんいるはず。 夏休みの土日はめ...by 大将さん
湯の島を正面に臨む浅虫の新名所である「サンセット・ビーチあさむし」。平成10年に完成した海水浴場は、人工の砂浜が1.6ヘクタールで遊泳の水域は1.9ヘクタールにも広がっています。...
- (1)JR浅虫温泉駅 徒歩 7分 JR青森駅 車 30分
-
その他エリアの自然景観・絶景スポット
1 - 27件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
自然現象
- 王道
- シニア
珍しく雪の少ない冬で樹氷もミニモンスターでしたが、風で舞い上がった雪が降ると別世界のようでした。寒さ...by うにゃみさん
蔵王,八幡平と同じくアオモリトドマツが広く分布し素晴しい樹氷をつくる。怪奇・神秘の境として有名。見頃は2月上旬?3月中旬。 【規模】面積3K平方m
-
-
ビーチ・海水浴場
陸奥湾に面した海水浴場です。海岸へ降りるところに石段が整備されていて、石段に座り海風にあたりながらゆ...by amuchaさん
毎年8月第1日曜日に「玉松海まつり」が行われます。 宝探しゲームや○×クイズ、水風船の爆弾ゲームなどが行われ、大にぎわいになります。 また、蓬田村の名産であるホタテの無料...
-
-
山岳
山頂からの眺めが素晴らしく、なんと岩木山まで見ることができました。紅葉シーズンにもお勧めだと思います...by ななさん
頂上から岩木山、八甲田山、陸奥湾の眺め良し。 【規模】標高:607m
-
自然歩道・自然研究路
青森県黒石市に位置していますとてもきれいな景色の中を散策することができます。空気も景色も綺麗で、楽し...by へしさん
郷土の野山を歩くことにより自然、歴史、文化を体感することができる。初心者からベテランまで歩ける7つのコースが設定されている。 開館時間 9:00〜17:00 延長 備考参照 黒森山...
-
高原
高倉健主演の「八甲田山」の舞台になったところ。幻の田代平温泉を探しに行ったが、見つけれなかった。危な...by ゆ-さん
広大な湿地性の草原で大小の沼が散在し湿原植物の群落も見られる。八甲田山雪中行軍遭難事件の悲劇を記念する標柱がある。 【規模】標高:600m
-
山岳
森林公園、オートキャンプ場、スキーもあります。県内唯一のクロスカントリー大会が開かれたりしています。by peroさん
標高175m、眼下に陸奥湾が広がる夜越山。遊歩道も整備されており、山頂まで行楽を楽しむことができます。スキー場,サボテン園,熱帯植物園があり一年をとおしてにぎわっています。 ...
-
-
海岸景観
冬になると白鳥が飛来してきます。毎年冬になると、白鳥を見に行って写真を撮ったりすることが楽しみです。by ミルク丸さん
夏泊半島の東側付け根にある遠浅の海岸で古くから白鳥渡来地として知られ、毎年10月中旬頃シベリア方面より渡来し、3月下旬頃まで白鳥とのふれあいが楽しめます。海岸一帯は(夏泊半...
-
-
山岳
午前中に行きましたが、空気が綺麗で景色も綺麗でおすすめです。 特に山と海が両方とも楽しめるのが良いと...by もえぴーさん
津軽半島の脊梁をなす中山山脈は、標高500m?標高700m級の山が連なり、大倉岳(標高677m)はその中心的存在、また、袴腰岳(標高627m)、赤倉岳(標高563m)もそびえます。...
-
海岸景観
- 王道
夏泊半島に先端から橋がかかっていて、大島まで渡れる。島の頂上部の灯台まで遊歩道が整備されている。き...by イワダイさん
夏泊崎の沖合にあり海水浴・磯釣りの好適地。突端から渡橋が出ており、満潮時も渡れるようになっている。遊歩道を登りきると灯台があり、そこから陸奥湾を一望する事ができる。島周辺...
-
-
-
-
海岸景観
- 王道
下調べの時に歩いて行けそうな所だったので、立ち寄り先に入れた。駐車場から歩いてすぐに岬の先端まで行け...by たっちゃんさん
陸奥湾のほぼ中央に突出し、椿自生の北限地帯。夏泊崎の眼前には大島が浮かぶなど見どころは多い。 【規模】周囲38km
-
-
ビーチ・海水浴場
穏やかな波の海水浴場であり、子供から楽しむことができる場所です。バーベキューなども楽しむことができ、...by Takuさん
「ツバキの自生北限地帯」として認定されている椿山沿いに広がっている海水浴場。平成8年に「日本の渚百選」にも認定された景観の美しい海が望め多くの観光客が訪れます。 オープン ...
-
-
山岳
奥羽山脈の前山で、青森県の上北郡に位置しています。トリエボシかと思いましたがトリボウシでした。自然が...by ななさん
奥羽山脈の前山としてそびえる。烏帽子岳は、気軽に小登山が楽しめます。山頂からの壮大なパノラマは圧巻。 山開き(6月上旬)※予定 山納め(10月下旬)※予定 【規模】標高:...
-
-
山岳
頂上に八幡宮を祀っています。 頂上から見る、七戸の街並みは最高です!ちょっと上るのは体力不足で疲れま...by たかださん
眺望がよく、頂上に八幡宮を祀っている。 【規模】標高:1,020m
-
自然歩道・自然研究路
遊歩道からも歩いて10分ほど近くに袋観音白山姫神社があります。大イチョウの木を前に山を背にし、鳥居の前...by イカさん
旧林道を活用し、堤高91mのダムサイトからの眺めは壮観。 起終点・経路 黒石市落合〜ダムサイト〜落合 延長 1.9km
-
ビーチ・海水浴場
お友達とのロングドライブの休憩がてらに少し寄りました。陸奥湾に面していて綺麗な海でした。キャンプも楽...by いわとびちゃんさん
陸奥湾に面した海水浴場で、夏場は家族ぐるみでの観光客が多く、1日中自然に親しむことができます。 営業 7月中旬〜8月下旬 8:00〜17:00 夏 期間中無休 その他 シャワー2ヶ所 温...
-
湖沼
ウォーキングがてらのお散歩へ。湖面に浮かぶ浮き橋を渡り、芦野公園から対岸のキャンプ場まで行けますが、...by amuchaさん
芦野湖は灌漑用水用ため池として1701年に完成しました。正式名称は藤枝溜池。 湖畔には芦野公園があり、四季の自然を味わえる他、オートキャンプ場や児童動物園、ボート乗り場なども...
-
-
-
-
山岳
とってもきれいな景色がそこに広がっています。季節によっていろんな色が楽しめるのでいつ見ても飽きること...by aeroさん
下北半島・権現崎が良く見え,中泊町・五所川原市を見下ろす。 【規模】標高:628m
-
運河・河川景観
景色も空気も綺麗でマイナスイオンがたっぷり。深呼吸をするとすごく気持ちが良かったです。リフレッシュで...by いわとびちゃんさん
川沿いに遊歩道があり,さまざまな川の造りなどを知る事ができる。新緑・紅葉が美しい。 【規模】落差20m
-
山岳
カタクリの群生が有名な山です。4月から5月がカタクリのお花がきれいに見ることができ、一般公開があります...by へしさん
頂上からの岩木山・甲田山の眺望が雄大。沖浦から約2km。 【規模】標高:636m
-
湖沼
大きな溜池になっている場所です。危ないので子供だけでは近づかないように十分に注意をしておく必要がある...by すえっこさん
湖岸線の水域には、ヒシ、エゾノミズタデ等の大群落が見られる。 【規模】面積:64ha
-
湖沼
- 王道
蔦温泉から七沼巡れます。一人旅だから淋しくて蔦沼までしか行ってませんが、キレイな沼でしたよ。 蔦沼ま...by kyonさん
南八甲田の麓に位置する蔦温泉を中心とした一帯は、山肌一面の大崩落によって作り出された複雑な地形に荘厳な森林が発達し、「蔦七沼」と呼ばれる蔦沼、鏡沼、月沼、長沼、菅沼、瓢箪...
-
-
運河・河川景観
奥入瀬渓谷をいくとこの滝があって、迫力のある滝で水もきれいです。水が透明で、澄んでいて、空気が美味し...by たさん
奥入瀬川の支流、黄瀬川の中流にかかる十和田山中随一といわれる落差50mの名瀑。奥入瀬合流点から約9km。南画的景観。日本の滝100選の1つ。難路のため、経験者と一緒のほうが望ま...
-
-
自然歩道・自然研究路
青森県北津軽郡に位置しています。津軽富士見湖遊歩道は、散策に良い遊歩道で、こちらを歩くとフォトジェニ...by ななさん
長さ日本一の人工堤防上にある遊歩道 起終点・経路 鶴田町廻堰・津軽富士見湖半周 延長 約2.2km
-
-
湖沼
- 王道
駐車場のところにはお店がいくつかあります。りんごの産地ということもあり、りんごを使ったソフトクリーム...by キムタカさん
津軽平野の中心に青空を映して広がる津軽富士見湖。1994年にできた全長300mの木製橋・鶴の舞橋(12月〜翌3月通行止)はデートスポットとして地元で有名。夕陽の頃は区切るも...
-
-
ビーチ・海水浴場
昔のようなイモ洗い状態にはなることがありませんが、短い夏を楽しむ若者たちはいます。私たちはバーベキュ...by 大将さん
野辺地海浜公園の中核をなす十符ヶ浦海水浴場は、遠浅の上波も静かで良好な海水浴場の条件を備えています。むつ湾に面した広い砂浜からは、遠く下北半島が眺められるので贅沢な開放感...
-
浅虫のおすすめジャンル
浅虫周辺の温泉地
浅虫の旅行記
-
7月に青森の真ん中辺りを観光
2016/7/16(土) 〜 2016/7/18(月)- 夫婦
- 2人
ぼくが転勤族なので、「函館を離れたら青森には行きずらくなるな〜」と考え、函館にいるうちに、二人...
10563 291 0 -
走行距離2,560km 東北ドライブ旅行 下北半島編
2016/5/6(金) 〜 2016/5/10(火)東北ドライブ旅行を計画しました。 有料道路を利用しない、少しハードな旅行です。 アンケートで(行った...
7748 14 0 -
走行距離2,560km 東北ドライブ旅行 津軽半島編
2016/5/6(金) 〜 2016/5/10(火)- 一人
- 1人
東北ドライブ旅行を計画しました。 有料道路を利用しない、少しハードな旅行です。 アンケートで(行った...
4612 14 0