象潟町横岡の自然景観・絶景

1 - 3件(全3件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 赤川の写真1

    1 赤川

    運河・河川景観

    4.0 口コミ1件

    つり橋を渡り、タニウツギなどの花々を見ながら進んでいくと、あがりこ大王と獅子ケ鼻湿原の分岐点にたどり...by sagaさん

  • ゆっこちゃんさんの獅子ヶ鼻湿原植物群落の投稿写真3
    • ゆっこちゃんさんの獅子ヶ鼻湿原植物群落の投稿写真2
    • 坊ちゃんさんの獅子ヶ鼻湿原植物群落の投稿写真1
    • ゆっこちゃんさんの獅子ヶ鼻湿原植物群落の投稿写真1

    2 獅子ヶ鼻湿原植物群落

    湿原

    4.3 口コミ3件

    ここへ来ると毎回癒されます。今回は雨交じりだたっため木道が非常に滑りやすかったです。前回は水が少なか...by 坊ちゃんさん

    自然休養林中島台レクリエーションの森の遊歩道を歩くと広大な湿原が目の前に現れる。ここはヒラウロコゴケなど世界的に貴重なコケを筆頭に学術的注目度の高い163種以上のコケが生...

  • ふひとさんの奈曽渓谷の投稿写真1
    • 奈曽渓谷の写真1

    3 奈曽渓谷

    運河・河川景観

    4.0 口コミ1件

    写真では迫力が伝わりにくいですが、深さ340mもあり眺望が素晴らしいです。by ふひとさん

    稲倉岳に源を発する奈曽川が深い樹林の下を流下する。

その他エリアの自然景観・絶景スポット

1 - 27件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • アヒカエルさんの三崎公園遊歩道の投稿写真1
    • かたつむりくんさんの三崎公園遊歩道の投稿写真2
    • キムタカさんの三崎公園遊歩道の投稿写真4
    • キムタカさんの三崎公園遊歩道の投稿写真2

    三崎公園遊歩道

    自然歩道・自然研究路

    • カップル
    4.5 口コミ10件

    最高の日本海を見ながら散策できます 階段などアップダウンがあるので 歩きやすい靴で行くことをおすすめ...by kさん

    片道1時間

  • じゅんさんの鳥海ブルーラインの投稿写真1
    • さとちゃんさんの鳥海ブルーラインの投稿写真1
    • キムタカさんの鳥海ブルーラインの投稿写真1
    • エビさんの鳥海ブルーラインの投稿写真2

    鳥海ブルーライン

    その他自然景観・絶景

    • 王道
    4.2 口コミ44件

    山形県遊佐町吹浦から鉾立展望台を経てにかほ市象潟までの山岳道路です。カーブも勾配もきついですが、大平...by ねこちゃんさん

    日本海海岸から鳥海山5合目まで延びる、景観抜群の道路。5月〜6月に新緑、7月中旬〜8月上旬に高山植物、10月に一面の紅葉が見られる。山腹にある国民宿舎、大平山荘の鹿公園で、...

    稲倉岳

    山岳

  • 稲倉岳の写真1

    稲倉岳

    山岳

    鳥海山北西斜面にある外輪山。

    桑ノ木台湿原

    高原

    遊歩道が整備され、鳥海山を望みながらのトレッキングを楽しめます。

  • あさんの桑ノ木台湿原の投稿写真2
    • あさんの桑ノ木台湿原の投稿写真1
    • 桑ノ木台湿原の写真3
    • 桑ノ木台湿原の写真1

    桑ノ木台湿原

    自然歩道・自然研究路、湿原

    4.5 口コミ2件

    整備された道を歩いて行けば愛らしい高山植物たちに出会える。すべてを周るコースは大体3時間あれが十分。by アケミさん

    桑ノ木台湿原は、鳥海山東麓の泥流堆積地の平坦面に発達した湿原です。 東西南北に角を置く四角形をした台地状の地形に、その北西辺と南西辺のそれぞれほぼ中央から半島状に突き出し...

  • ココットさんの大谷地池の投稿写真1
    • おいかわさんの大谷地池の投稿写真1
    • きんちゃんさんの大谷地池の投稿写真1

    大谷地池

    湖沼

    4.0 口コミ4件

    この景色を誰にも紹介したくないほど、私のお気に入りの場所です。鳥海山と沼に映る逆さ鳥海。秋田も色々あ...by あやママさん

    南由利原高原の南端にあり,周辺に3haの大キャンプ場がある。周辺には,ノハナショウブ・レンゲツツジの群落もある。

  • かっちゃんさんの釜磯海水浴場の投稿写真1
    • チエさんの釜磯海水浴場の投稿写真1
    • 釜磯海水浴場の写真1
    • 釜磯海水浴場の写真3

    釜磯海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    4.5 口コミ4件

    海水浴場自体はそんなに広くはないですが、普通の海水浴場と違った面白い現象が あります。 ボコボコと砂...by のりさん

    湧水があるので表面は少し冷たいが、岩に囲まれているので多少の波でも泳げる。近くに駐車場有り

  • とくちゃんさんの丸池様の投稿写真2
    • とくちゃんさんの丸池様の投稿写真3
    • とくちゃんさんの丸池様の投稿写真4
    • とくちゃんさんの丸池様の投稿写真1

    丸池様

    湖沼

    • カップル
    • シニア
    4.7 口コミ7件

    ネットで発見して行ってみたら、きれいで神秘的な光景が広がっていました。底まできれいに見える透明度、水...by 725877さん

  • まめこさんの牛渡川の投稿写真1
    • goninngumiさんの牛渡川の投稿写真2
    • goninngumiさんの牛渡川の投稿写真1
    • 寅さんさんの牛渡川の投稿写真1

    牛渡川

    運河・河川景観

    5.0 口コミ9件

    遡上のピークは9月下旬〜1月上旬まで。多い時は日に数千尾遡上するそうです。。この日も海に出た鮭が4年ぶ...by 寅さんさん

    鳥海山の麓、遊佐町箕輪地区に、鳥海山の湧水を集め日本海へと注ぐ小さな川“牛渡川”が流れています。全長は約3km。湧水を源とするその流れは冷たく、どこまでも澄み渡っています。...

  • おいかわさんの鳥海高原花立牧場公園の投稿写真1
    • 鳥海高原花立牧場公園の写真2
    • 鳥海高原花立牧場公園の写真1

    鳥海高原花立牧場公園

    動物カフェ、高原

    4.0 口コミ12件

    食事をしましたkf川o'b')f今回はディナーでお邪魔しました。p(*´∇`*)f味の方はというと、ボリュームもあ...by なおこさん

    鳥海山北麓の鳥海高原花立牧場公園。「星の美しく見える高原」全国第2位。ジャージー牛の牧場もありミルジーでは乳製品の販売やアイス・バター作り、乳搾り体験(要予約)ができる。...

  • 善神沼の写真1

    善神沼

    湖沼

    4.5 口コミ2件

    すこしこじんまりとした沼ですが それが逆に良さを引き立てていてよかった。 ゆっくりと過ごせて癒されま...by まりかさん

    鳥海山4合目の原始林の中にあり神秘的。

  • えみさんの西浜海水浴場の投稿写真1
    • 西浜海水浴場の写真1

    西浜海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    4.2 口コミ4件

    ジェットや恐そうな人達がいなく、家族やカップルで、ゆっくり利用できる海水浴場です。 駐車場も広いです...by えみさん

    庄内で最もきれいな海水浴場のひとつ。

  • ponちゃんさんの吹浦海岸の投稿写真1
    • キムタカさんの吹浦海岸の投稿写真1
    • ミミさんの吹浦海岸の投稿写真1

    吹浦海岸

    海岸景観

    4.3 口コミ11件

    ゴツゴツした奇岩が多い海岸で,有名観光地の十六羅漢岩がありました.釣りをしている人を複数見かけました...by ponちゃんさん

    岩礁に彫刻された「十六羅漢岩」がある。一帯は鳥海山を背景に、海水浴や釣りに適した海岸。すばらしい夕日が望まれる。

    花立牧場公園(鳥海高原)

    高原

    牧場、コテージなどのある湖沼の点在する保養地

  • あおしさんの竜ケ原湿原の投稿写真3
    • あおしさんの竜ケ原湿原の投稿写真2
    • あおしさんの竜ケ原湿原の投稿写真1
    • 竜ケ原湿原の写真1

    竜ケ原湿原

    高原

    4.0 口コミ3件

    竜ヶ原湿原の周辺には散策路や展望台があり、景色を楽しむことができました。 紅葉シーズンに訪れたので、...by ちかちゃんさん

    高山植物の群生地,大湿原がある。

    高瀬峡(山形県遊佐町)

    運河・河川景観

    4.0 口コミ2件

    山形県遊佐町にあります。自然がいっぱいでマイナスイオンがたっぷりです。とても癒されますよ。緑がとても...by いわとびちゃんさん

    大小の滝と新緑紅葉がみどころ。

  • 御田・大雪路の雪渓の写真1

    御田・大雪路の雪渓

    自然現象

    大雪渓を滑べる春、夏スキーで人気を呼んでいる。

  • おいかわさんの鳥海山の投稿写真1
    • kakoさんの鳥海山の投稿写真2
    • マックさんの鳥海山の投稿写真6
    • kakoさんの鳥海山の投稿写真3

    鳥海山

    山岳

    • 王道
    • 子連れ
    4.4 口コミ231件

    景色はいいですね。行く価値はありますね。 朝8時前に行きましたが、登山客なのか駐車場は満車です。 因...by ほうろうきさん

  • イワダイさんの二ノ滝渓谷の投稿写真4
    • イワダイさんの二ノ滝渓谷の投稿写真3
    • イワダイさんの二ノ滝渓谷の投稿写真2
    • イワダイさんの二ノ滝渓谷の投稿写真1

    二ノ滝渓谷

    運河・河川景観

    5.0 口コミ1件

    駐車場からすぐに一の滝。観瀑台からやや見下ろす形で観賞。 そこから30分弱で二の滝。厳しいコースではな...by イワダイさん

    月光川上流の渓谷。春夏秋によく、一の滝、二の滝、三の滝を経て鳥海山頂に達する登山コース。

  • マキさんの西目海水浴場の投稿写真1

    西目海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    4.2 口コミ4件

    あまり広くないですが、遠浅で家族連れも多い気軽なところです。 海の家は簡易で軽食やかき氷を売っている...by みっしーさん

    コンパクトで、ファミリー向けの海水浴場。 開設期間以外も、サーフィンやジェットスキーなどのマリンスポーツが盛ん。

  • 二ノ滝遊歩道の写真1

    二ノ滝遊歩道

    自然歩道・自然研究路

    片道約25分。

    唐獅子平上部S字雪渓

    自然現象

  • イワダイさんの胴腹滝の投稿写真2
    • イワダイさんの胴腹滝の投稿写真1
    • 胴腹滝の写真1
    • 胴腹滝の写真2

    胴腹滝

    運河・河川景観

    5.0 口コミ1件

    二の滝へ向かう途中、しっかりとした駐車場があり、そこから5分ほどで到着。 苔むした岩々、立ち並ぶ木々...by イワダイさん

    行列のできる遊佐の名水。 一・二ノ滝渓谷に向かう途中、杉の木立が照り続ける陽射しをさえぎり、山の斜面から豊かな清水が湧き出しています。身体の「どうっぱら」から湧き出る滝と...

    庄内砂丘(山形県酒田市)

    海岸景観

    3.7 口コミ4件

    長さ日本一、鶴岡市湯野浜から遊佐町吹浦まで35qほど続く砂丘。300年ほど前から黒松が植林されてきたよう...by asdfgさん

    小説「砂の女」の舞台となったみごとな砂丘。日本一の広さを誇る。

  • cocottさんの鶴間池の投稿写真1
    • 鶴間池の写真1

    鶴間池

    湖沼

    5.0 口コミ1件

    鳥海山滝の小屋登山口に向かう途中にある鶴間池を訪れました。朝日が昇る前の真っ暗な時間帯で、道路から急...by cocottさん

    新緑・紅葉がよい、モリアオガエルの棲息地。

    袖川峡

    運河・河川景観

    子吉川の上流渓流の美しいところ。

象潟町横岡のおすすめご当地グルメスポット

象潟町横岡周辺で開催される注目のイベント

  • 西馬音内盆踊りの写真1

    西馬音内盆踊り

    2024年8月16日〜18日

    0.0 0件

    「西馬音内盆踊り」は約700年の歴史を持つ伝統的な盆踊りで、国の重要無形民俗文化財に指定され...

  • 小町まつりの写真1

    小町まつり

    2024年6月8日

    0.0 0件

    美人の代名詞とされる小野小町の伝説が残る雄勝で、「小町まつり」が開催されます。7人の小町娘...

  • 浅舞公園のアヤメ

    2024年6月下旬

    0.0 0件

    四季折々に草花や花木が咲き誇る浅舞公園で、例年6月下旬に、公園のメインの花となるアヤメ(ハ...

  • 十文字さくらんぼまつりの写真1

    十文字さくらんぼまつり

    2024年6月15日〜7月10日

    0.0 0件

    十文字町内の各地区樹園地では、例年6月中旬から7月中旬に、「横手市十文字町」の名産であるさく...

象潟町横岡のおすすめホテル

象潟町横岡周辺の温泉地

  • 横手・湯沢の温泉

    秋田県南に位置し、秋の宮温泉郷、小安峡温泉、泥湯温泉ほか、一軒宿の温泉も...

  • 本荘・象潟の温泉

    南に別名出羽富士といわれる鳥海山、西に夕陽絶景の日本海があり、雄大な景色...

  • 仁賀保温泉

    日本海から鳥海山麓まで細長く延びるにかほ市にある一軒宿の温泉で、西に日本...

象潟町横岡の旅行記

  • 青森に触れたい

    2017/8/12(土) 〜 2017/8/14(月)
    • 夫婦
    • 2人

    道中で温泉に入りつつ、館鼻岸壁朝市と十和田市現代美術館及び龍泉洞を観光しました。ババヘラアイスを...

    1460 3 0
(C) Recruit Co., Ltd.