上石原の神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • hakoneatamiさんの西光寺の投稿写真1
    • とらねこさんの西光寺の投稿写真6
    • とらねこさんの西光寺の投稿写真5
    • とらねこさんの西光寺の投稿写真4

    1 西光寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.8 6件

    甲州街道ウォーキングの際に立ち寄りました。境内入り口にある近藤勇坐像があります。思ったよりも大きな像...by hakoneatamiさん

    近藤勇は甲陽鎮撫隊(こうようちんぶたい)を編成し、甲府に出陣途中、西光寺向いの民家で歓待を受けしばし休息しました。座像は平成13年(2001)10月、没後130年記念事業として「近...

    1. (1)京王線西調布駅 徒歩 5分

その他エリアの神社・神宮・寺院スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 岳さんの穴澤天神社の投稿写真1
    • 岳さんの穴澤天神社の投稿写真2
    • 瑠璃蝶さんの穴澤天神社の投稿写真1
    • 瑠璃蝶さんの穴澤天神社の投稿写真2

    穴澤天神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.4 口コミ9件

    南武線矢野口駅から住宅地を抜け、三沢川沿いに進む。神社の場所はわかりにくいので地図を見た方がよい。 ...by 瑠璃蝶さん

    市内最古の神社。8月下旬に行われ例大祭では、「江戸の里神楽(国指定民俗文化財)」や「獅子舞(市指定文化財)」が奉納されます。神社下の湧水は「東京都名湧水57選」に選ばれて...

  • ひーちゃんさんの伊豆美神社の投稿写真1
    • ひーちゃんさんの伊豆美神社の投稿写真2
    • Kuda12さんの伊豆美神社の投稿写真1
    • メイさんの伊豆美神社の投稿写真1

    伊豆美神社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 口コミ46件

    東京都狛江市にある伊豆美神社はとってもよかったです、さすがに文化財に指定されてるのもうなずけました。by クロさん

    かつては「六所明神」と称し、多摩川沿いに位置していましたが、多摩川の洪水によって、江戸時代初期、現在地に再建されました。長い参道の入口にある石造の鳥居は、慶安4年(1651)...

  • Kuda12さんの妙覚寺の投稿写真1
    • 妙覚寺の写真1

    妙覚寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ9件

    賑やかな所から少し歩くと全く景観が違うギャップがありましが、静かできれいに手入れされていました、何処...by aiさん

    臨済宗建長寺派の寺院。妙覚寺の板碑は市内最大のもので、市指定文化財にもなっています。梅の花やあじさいの咲く季節がおすすめです。

  • ひーちゃんさんの青渭神社の投稿写真2
    • ひーちゃんさんの青渭神社の投稿写真1
    • トシローさんの青渭神社の投稿写真1
    • 青渭神社の写真1

    青渭神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ5件

    駅から南にまっすぐ歩くとある、水の神様を祀った神社です。 昔は近くに大きな沼があったそうで、その神霊...by ひーちゃんさん

    昔は神社の付近に大きな青い沼がありその神霊を祀ったことが起源とされています。そのため、別称は青沼大明神と言われています。10月第一日曜日の例大祭で獅子舞(指定文化財)が奉納...

  • あおしさんの泉龍寺の投稿写真2
    • Kuda12さんの泉龍寺の投稿写真1
    • あおしさんの泉龍寺の投稿写真3
    • あおしさんの泉龍寺の投稿写真1

    泉龍寺

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 口コミ57件

    曹洞宗の寺院です。禅寺らしく質素な建物です。境内に鐘楼がありました。駅前なのに関わらず、自然が残され...by エリックさん

    雲松山泉龍寺は、東大寺別当として知られる良弁僧正が創建したと伝えられています。現在境内には、江戸時代中期に再建された本堂や、幕末期に建立・再建された開山堂、鐘楼、山門が残...

  • 但馬稲荷神社の写真1

    但馬稲荷神社

    その他神社・神宮・寺院

    江戸時代末期に繁栄を極め、文久2年(1862年)に建立されたといわれており、鳥居をくぐり、参道を進むと朱色で統一された手水舎と本殿が現れます。

  • まめりりたさんの常楽寺の投稿写真1
    • トシローさんの常楽寺の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの常楽寺の投稿写真1
    • 常楽寺の写真1

    常楽寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.4 口コミ5件

    京王線稲城駅の北口から徒歩数分の場所に在る天台宗の寺院です。行基または慈覚大師が開山したと伝えられて...by トシローさん

    天台宗のお寺で、東京都指定文化財の阿弥陀三尊像と閻魔王坐像が安置されています。阿弥陀三尊像は市内でも最も古い仏像として知られています。夏には境内にハスの花が美しく咲きます...

  • 瑠璃蝶さんの細山神明社の投稿写真1
    • やまなかさんの細山神明社の投稿写真1

    細山神明社

    その他神社・神宮・寺院

    4.2 口コミ9件

    小田急線の読売ランド前駅から歩いて15分ほどで細山神明社に到着です。 この神社の特徴は、鳥居をくぐった...by さとけんさん

  • トシローさんの妙見寺・妙見尊の投稿写真1
    • 妙見寺・妙見尊の写真1

    妙見寺・妙見尊

    その他神社・神宮・寺院

    4.2 口コミ4件

    京王相模原線の稲城駅の南口から徒歩数分の高台に在る寺院です。直ぐ横には妙見宮が鎮座していて、神仏混淆...by トシローさん

    全国でも珍しい神仏混淆のお寺です。毎年8月7日に妙見尊で行われる蛇より行事(東京都指定無形民俗文化財)では、カヤをよって長さが100から150メートルもある大蛇を作ります。この蛇...

    広福寺(神奈川県川崎市)

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ6件

    久しぶりに前を通りました。鎌倉御家人、稲毛三郎重成ゆかりの地、木像や五輪塔も残っています。学生の頃、...by やまさんさん

  • 大麻止乃豆乃天神社の写真1

    大麻止乃豆乃天神社

    その他神社・神宮・寺院

    平安時代に編纂された延喜式神名帳に記載があるとされる古社で、鳥居をくぐり境内へと続く長い石段を登ると神秘的な空間が広がります。境内社として津島神社、白山神社、神明神社、稲...

  • まっちゃんさんの香林寺(神奈川県川崎市)の投稿写真1
    • hanさんの香林寺(神奈川県川崎市)の投稿写真1
    • むーみんさんの香林寺(神奈川県川崎市)の投稿写真1
    • まっちゃんさんの香林寺(神奈川県川崎市)の投稿写真1

    香林寺(神奈川県川崎市)

    その他神社・神宮・寺院

    3.9 口コミ13件

    実は日本で一番新しい五重塔があるお寺です。 1987年の建立の五重塔は、今なお日本で如何に五重塔が愛され...by むーみんさん

  • たれれったさんの八幡大神社「すだじぃ」の投稿写真2
    • たれれったさんの八幡大神社「すだじぃ」の投稿写真1

    八幡大神社「すだじぃ」

    神社・神宮巡り

    3.2 口コミ4件

    新緑の季節は、緑が映えます。ゆっくりと散歩できました。ただ、 拝殿、祭りの日は参拝をする人で長い行列...by まるたさん

    八幡大神社社殿の左側に御神木がある。目通り幹周り3.62m 、樹高17m で三鷹市内の社寺にあるシイでは最大のものであり、市の文化財(天然記念物)に指定されている。このシイ(ぶな科...

  • たれれったさんの杵築大社の投稿写真1
    • トシローさんの杵築大社の投稿写真1
    • Kuda12さんの杵築大社の投稿写真1
    • 恵子ちゃんさんの杵築大社の投稿写真1

    杵築大社

    その他神社・神宮・寺院

    3.3 口コミ9件

    JR中央線の武蔵境駅から徒歩数分の場所に在る杵築大社には、富士塚が有ると聞いて参拝しました。境内左手...by トシローさん

    万治2年(1659年)、当地周辺が松江藩主松平直政の御用屋敷だった頃に、出雲の杵築大社(現在の出雲大社)と稲荷神社の両社が創建されてできたと伝えられています。境内の真ん中には市...

  • 高勝寺の写真1

    高勝寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ4件

    高勝寺は京王相模原線の稲城駅と若葉台駅の中間あたりの線路沿いにあるお寺で、 歩いていくとどちらの駅か...by さとけんさん

    真言宗の古刹高勝寺には、東京都の天然記念物に指定されている都内でも最大級のカヤの木があります。調査によるとカヤの木では全国で12番目の巨樹といわれています。平安時代に造られ...

  • いずみさんの小金井神社の投稿写真1
    • いずみさんの小金井神社の投稿写真1
    • えがんだんべーさんの小金井神社の投稿写真1
    • 小金井神社の写真1

    小金井神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.8 口コミ5件

    雨の日にご参拝しましたが、境内に大きな木があり、落ち着いた雰囲気で良かったです。 駐車場は鳥居の左手...by まるたさん

    旧小金井村の鎮守。元久2年(1205)に天満宮という名杯で創建され、菅原道真を祭神とする。古くから小金井村の鎮守で、明治3年に小金井神社と改称された。境内には石臼塚、力石や小...

  • たみさんの大國魂神社の投稿写真1
    • ふわこさんの大國魂神社の投稿写真1
    • くまくまさんの大國魂神社の投稿写真1
    • とらねこさんの大國魂神社の投稿写真7

    大國魂神社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ631件

    府中に行くと必ず寄る神社です。 裏にある御神木の銀杏の木が迫力があります。紅葉の時期は一見の価値があ...by ケイちゃんさん

    約1900年の歴史をもつと伝えられている古社。武蔵国の護り神として大國魂大神を祀った社。 八基の神輿と日本一の大太鼓が繰り出す例大祭(5月5日)は、「くらやみ祭」とも呼ばれ...

    称名寺

    その他神社・神宮・寺院

  • Kuda12さんの明静山圓光院 大盛寺(通称:井の頭辨才天)の投稿写真1

    明静山圓光院 大盛寺(通称:井の頭辨才天)

    その他神社・神宮・寺院

    3.3 口コミ3件

    井の頭池付近にこのようは寺院があります。 この日は閉まっており、外観からの見学となりました。 ちょっ...by とものり1さん

  • トシローさんの善明寺の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの善明寺の投稿写真1
    • とものり1さんの善明寺の投稿写真1
    • 善明寺の写真1

    善明寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.6 口コミ5件

    立派な日本庭園が見得ることでもとっても有名な寺院だと思っております。 どちらかといえば静寂のような寺...by とものり1さん

    心落ち着く綺麗な庭園が特徴的なお寺。 建長5年(1253)国分寺黒鉄谷戸の刀鍛冶、藤原助近作の「大鉄仏阿弥陀如来坐像」及びその体内仏とされる「小鉄仏阿弥陀如来立像」が寺宝...

  • 123さんの等覚院の投稿写真1
    • こたぴさんの等覚院の投稿写真2
    • こたぴさんの等覚院の投稿写真1
    • らびさんの等覚院の投稿写真1

    等覚院

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ15件

    つつじが美しいと聞いて行ってきました。 溝の口駅から5分おきのバスで近くのバス停へ。 狭い道を登って...by あおしさん

  • 杉山神社の写真1

    杉山神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.1 口コミ6件

    平尾村の鎮守の神社で鶴見川水系に72社あるという杉山神社のうち。最も上流に鎮座していると考えられていま...by しげ奥様さん

    鳥居をくぐり真っすぐに続く階段を上ると、周辺が木々に囲まれた社殿が現れます。日本武尊(やまとたけるのみこと)と弟橘媛命(おとたちばなひめのみこと)の木造が安置されており、...

  • ぐうたらタラちゃんさんの高安寺の投稿写真1
    • とものり1さんの高安寺の投稿写真1
    • トシローさんの高安寺の投稿写真1
    • ぐうたらタラちゃんさんの高安寺の投稿写真1

    高安寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.1 口コミ9件

    この陣ではとっても立派な山門が素晴らしかったほうです。古い建物でとっても敷地が広かったほうでした。 ...by とものり1さん

    室町幕府の将軍足利尊氏(1305?1358)が、元々この地にあった市川山見性寺を再興し、龍門山高安護国禅寺と号したのがはじまりとされる古刹。高安寺には源義経と武蔵坊弁慶が...

  • ネット予約OK
    三光院の写真1
    • 三光院の写真2
    • 三光院の写真3
    • 三光院の写真4

    三光院

    寺院・寺社巡り

    ポイント2%
    5.0 口コミ6件

    境内で採れた枇杷の葉を使ったマッサージ&ドリンク 鍼灸師の先生が全身をマッサージしてくれる 室内には...by ひろしさん

    精進料理総本山  日本で唯一、皇女向けに発展してきた御所料理を継承している尼禅寺。 680年の伝統ある御所流精進料理は、作りながら一皿づつ提供される。お坊さん由来の精進料理...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • 貫井神社の写真1

      貫井神社

      その他神社・神宮・寺院

      4.0 口コミ4件

      小金井市にある神社です。ゆっくりと見学してまわってきました。景色がきれいでした。またの機会に訪れたい...by hiyoさん

      古くから“貫井弁天”の名で親しまれている。市杵島姫命を祀る 創建年代 不詳

      梅花光明院

      その他神社・神宮・寺院

      八雲神社

      その他神社・神宮・寺院

      4.0 口コミ1件

      とってもひっそり感のあるような神社です。11月にもなると立派な紅葉を見かけることができまあす。 あま...by とものり1さん

      淺間神社

      その他神社・神宮・寺院

      4.0 口コミ1件

      分倍河原駅からは徒歩で約15分くらい歩いたところにあります。 この神社もとってもひっそり感のあるよう...by とものり1さん

      阿波洲神社

      その他神社・神宮・寺院

      4.0 口コミ1件

      阿波洲神社は、宝暦2年(1752年)に、紀伊国の粟島明神のご分霊を勧請し、創建されたそうです。当時、この...by かずれさん

      かつての上保谷新田の鎮守。江戸から明治にかけての風俗を表す奉納絵馬群(市指定文化財第40号)があるが、通常は非公開。

    上石原のおすすめジャンル

    1. 1その他神社・神宮・寺院(1)

    上石原のおすすめご当地グルメスポット

    • 江川亭調布店

      ラーメン

      3.2 5件

      時々無性に食べたくなるこちらのラーメン。元気が良く、親切な店員さんが多いのも魅力です。今日...by オギママさん

    • カフィさんのとんかつ ひでの投稿写真1

      とんかつ ひで

      居酒屋

      5.0 1件

      味の素スタジアムへJリーグの試合を観に行く前に立ち寄りました。 ここのオススメは味噌かつ定...by カフィさん

    • ガスト 調布上石原店の写真1

      ガスト 調布上石原店

      ステーキ・ハンバーグ・カレー

      3.8 17件

      のんびりと散歩を楽しんだ後にガスト調布上石原店に立ち寄って食事をし、ミックスグリルを注文し...by 大銀杏さん

    • artnekoさんのクリスマス亭の投稿写真1

      クリスマス亭

      洋食全般

      2.0 1件

    上石原周辺で開催される注目のイベント

    • 萩のトンネルの写真1

      萩のトンネル

      2025年9月上旬〜下旬

      0.0 0件

      府中市郷土の森博物館では、例年9月上旬になるとミヤギノハギが鮮やかに咲き広がります。その長...

    • 第3回郷土の森 曼珠沙華まつりの写真1

      第3回郷土の森 曼珠沙華まつり

      2025年9月13日〜10月5日

      0.0 0件

      府中の歴史や文化、自然を紹介する府中市郷土の森博物館では、例年9月中旬から下旬になると、平...

    • 東京クラフトフェスティバルの写真1

      東京クラフトフェスティバル

      2025年10月4日〜5日

      0.0 0件

      150組を超えるクラフトの“巨人”たちが大集結する「東京クラフトフェスティバル」が、GIANTS TO...

    • 立川よいと祭りの写真1

      立川よいと祭り

      2025年10月12日

      0.0 0件

      平成元年から始まり、2025年で37回目を迎える「立川よいと祭り」が、サンサンロードで開催されま...

    上石原のおすすめホテル

    (C) Recruit Co., Ltd.