平須の自然景観・絶景

エリア
全国
ジャンル

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 糸瀬の滝(女滝)の写真1

    1 糸瀬の滝(女滝)

    運河・河川景観

    4.0 1件

    糸瀬の滝に行きました。道路から見る姿のほうが下まで全部見えていいじゃないかと思いました。 びっくり ...by アーキさん

    夜子沢川の上流にある。

    1. (1)甲斐岩間駅 車 25分
  • 糸瀬の滝(男滝)の写真1

    2 糸瀬の滝(男滝)

    運河・河川景観

    4.0 2件

    この滝は大きくて豪快なものでもないし小さな滝というわけでもありません。周りは自然豊かで風情あるいい滝...by aya10さん

    夜子沢川の上流にある。 【規模】落差45m

    1. (1)甲斐岩間駅 車 25分

その他エリアの自然景観・絶景スポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • さきちゃんさんの大柳川渓谷の投稿写真1
    • かめさんの大柳川渓谷の投稿写真2
    • かめさんの大柳川渓谷の投稿写真1
    • dondonさんの大柳川渓谷の投稿写真3

    大柳川渓谷

    運河・河川景観

    4.5 口コミ13件

    西山から大柳川まで、当初、十谷峠越えの林道経由で向かうことも考えていたが、崩落の情報もあり、所要時間...by モロさん

    富士川町十谷地区にある大柳川渓谷は、春には新緑、秋には紅葉と、 四季折々の自然を満喫でき、人気のトレッキングスポットとなっています。 渓谷内には、大小10本の吊り橋と8つの...

  • フルスピードさんの大塩の滝の投稿写真1
    • 大塩の滝の写真1

    大塩の滝

    運河・河川景観

    4.0 口コミ4件

    この滝は落差約10mあり水量が豊富なのでかなりの迫力があります。滝と一緒に見える地層も見どころです。by aya10さん

    早川北小学校の近く、新宮川橋の奥に赤い鳥居が立っている所から奥に進むと、岩肌を流れる大塩の滝がある。 富士川町との境にある御殿山の西面の沢が集まった滝であり、水量が多く見...

  • ひろはんさんの四尾連湖の投稿写真1
    • masao。さんの四尾連湖の投稿写真2
    • 楓ちゃんさんの四尾連湖の投稿写真1
    • masao。さんの四尾連湖の投稿写真3

    四尾連湖

    湖沼

    • 王道
    4.1 口コミ49件

    前日は昇仙峡近辺をさん散策し、温泉泊り。 今日も秋晴れ、高速道路を一走り、市川三郷町近くの最寄りスマ...by マーチャンさん

    四尾連湖は標高850m、周囲1.2kmの山上湖で、山梨県でも有数の景勝地です。 古くは、富士山麓の山中・河口・西・精進・本栖の富士五湖と泉端・明見湖と共に龍神が祀られ、富士内八海...

  • カズさんの毛無山の投稿写真1
    • 直ちゃんさんの毛無山の投稿写真1
    • 毛無山の写真1

    毛無山

    山岳

    • 王道
    3.9 口コミ38件

    登山やハイキングでとても人気のある山です。自然を間近に感じられてとても気持ちがよく、清々しい気持ちに...by あゆむくんさん

    【規模】標高:1946

  • マイBOOさんの雄瀧辨天堂の投稿写真1
    • マイBOOさんの雄瀧辨天堂の投稿写真1
    • 雄瀧辨天堂の写真1
    • 雄瀧辨天堂の写真2

    雄瀧辨天堂

    運河・河川景観

    4.5 口コミ4件

    願満弁天堂とも称される『雄瀧辨天堂』ですが、白糸の滝のさらに奥まで進むとあります。 七面山とも縁の強...by マイBOOさん

    羽衣白糸の滝(女瀧)を更に奥に進んだ所にある滝で、修行者の行場として知られる。 秋には紅葉が、冬には氷瀑となり見ごたえがある。

  • マイBOOさんの羽衣白糸の滝の投稿写真1
    • マイBOOさんの羽衣白糸の滝の投稿写真1
    • 羽衣白糸の滝の写真1

    羽衣白糸の滝

    運河・河川景観

    4.5 口コミ4件

    お万の方に、ゆかりの滝です。こちらでも滝行を行うことができます。 ただ、こちらも増田屋旅館さんの敷地...by マイBOOさん

    羽衣橋の東詰にある滝。 七面山の女人禁制を解いた、徳川家康の側室「お万の方」の像が滝の前に立っている。 さらに奥にある雄瀧に対して女瀧とされ、対をなしている。 滝行にも使...

    戸川渓谷

    運河・河川景観

    4.0 口コミ2件

    ここは自然豊かな渓谷で景色は素晴らしいです。きれいな川や滝も見どころです。散策すると癒されるところで...by aya10さん

  • 千波の滝の写真1
    • 千波の滝の写真2

    千波の滝

    運河・河川景観

    4.0 口コミ3件

    この滝は落差が大きく迫力があります。また周囲の景色が素晴らしく感動してしまいました。紅葉の時季がおす...by aya10さん

    甲斐国志「千派瀑布」として古くから世に知られている。蛇沢にあたっては山上より流れ落ちて芦川に注ぐ滝で、高さ約80mであり、特に雨上がりの後などの水量の豊かな時の眺めは壮観で...

  • 直ちゃんさんの不動の滝の投稿写真1
    • 不動の滝の写真1

    不動の滝

    運河・河川景観

    • 王道
    3.9 口コミ35件

    周囲は緑に囲まれていて、新緑の季節は清々しくて気持ちが良かったです。滝はさほど大きくはないですが、マ...by あゆむくんさん

    毛無山登山口から40分程登った展望台から望める。 【規模】落差約100m

  • マイBOOさんの七面山の投稿写真1
    • マイBOOさんの七面山の投稿写真1
    • マイBOOさんの七面山の投稿写真1
    • マイBOOさんの七面山の投稿写真1

    七面山

    山岳

    • 王道
    • 一人旅
    4.6 口コミ32件

    御開帳が終わり、次は奥之院へと向かいました。 御開帳の準備や、雨のための装備などで、1時間近く滞在し...by マイBOOさん

    標高1,989メートル。 春木川にかかる羽衣橋の西詰めが表参道の入口。 杉木立の中をジグザグに続く遙拝路を登る。 日蓮宗の聖地であり、白装束の信者たちも行き交っている。 七面...

  • フルスピードさんの見神の滝の投稿写真1
    • ヌケてるライダーさんの見神の滝の投稿写真1
    • ヌケてるライダーさんの見神の滝の投稿写真1
    • 見神の滝の写真1

    見神の滝

    運河・河川景観

    4.2 口コミ5件

    ここから先には行けません!後は来た道を帰るしか有りせん。ダンプカーが狭い道を、たくさん通るから、誘導...by ヌケてるライダーさん

    落差55メートル。 ときの山梨県知事、吉江勝保が「見神の滝」と命名した。 2段目の滝壺に金があると言われ、何人かの若者がこれを取ろうと試みたが、断崖絶壁のため全て失敗したと...

  • 東海自然歩道の写真1

    東海自然歩道

    自然歩道・自然研究路

    3.2 口コミ4件

    東海自然歩道は静岡県富士宮市に位置します。自然豊かなところをゆっくり散策できます。晴れていると富士山...by 。さん

    四季折々の自然を満喫できる。 起終点・経路 富士宮市・富士宮市根原?天子ケ岳 (22km)

    菖蒲池

    湖沼

    4.5 口コミ2件

    恥ずかしながらこちらの池の読み方がわからず、友人に教えてもらいました。また機会があったら行きたいですby ちえさん

    南伊奈ケ湖南下にある人造湖。アヤメの観賞。 【規模】面積:0.4

  • masao。さんの北伊奈ケ湖の投稿写真1
    • 北伊奈ケ湖の写真1

    北伊奈ケ湖

    湖沼

    4.2 口コミ9件

    大きな湖となっていますよ。危ないので子どもだけでは近づかないように注意をしておきましょうね。家族で行...by ゆうさん

    静寂な湖畔の散策,釣りもできる。 【規模】面積:0.7

  • にゃにゃむ〜さんの南伊奈ケ湖の投稿写真1
    • masao。さんの南伊奈ケ湖の投稿写真1
    • ももちゃんさんの南伊奈ケ湖の投稿写真3
    • ももちゃんさんの南伊奈ケ湖の投稿写真1

    南伊奈ケ湖

    湖沼

    • 王道
    4.1 口コミ23件

    紅葉を胃に行きましたが、思ったより湖面に映えて感動しました。白鳥が一羽いて人に近づいてきます。水も綺...by キヨさん

    周囲にはヒノキの美林があり、湖には白鳥と鯉が泳いでいる。 【規模】面積:2

  • きゃらさんの朝霧高原の投稿写真1
    • Happyさんの朝霧高原の投稿写真1
    • りゃんさんの朝霧高原の投稿写真1
    • めるさんの朝霧高原の投稿写真1

    朝霧高原

    高原

    • 王道
    4.2 口コミ141件

    静岡県から北上し、富士五湖方面、中央自動車道へドライブする時に朝霧高原を通過しました。途中、広めの駐...by たれれったさん

    富士山西麓の標高650m?1000mの緑豊かな高原で真夏でも霧が出るなど涼しい所。春から秋にかけては天然の花畑となり、秋には秋の名月とすすきの風景が楽しめる。酪農の盛んなところで...

  • ナリ3さんの精進湖の投稿写真1
    • 天山崑崙さんの精進湖の投稿写真1
    • GOTCHさんの精進湖の投稿写真1
    • ぽんちゃんさんの精進湖の投稿写真2

    精進湖

    湖沼

    • 王道
    4.1 口コミ238件

    精進湖の奥に雄大な富士山が見られます。波がおだやかな時は逆さ富士もバッチリです。人も多くなかったので...by ふるちゃんさん

    富士五湖中最も小さな湖。熔岩流でできた湖の形は複雑で周囲の景色とのコントラストは独特。 ここから見える富士山は手前の山が子供のように見えることから「子抱き富士」と呼ばれる...

  • Zさんの陣馬の滝の投稿写真1
    • あつし1962さんの陣馬の滝の投稿写真1
    • もとひろさんの陣馬の滝の投稿写真1
    • はるなさんの陣馬の滝の投稿写真1

    陣馬の滝

    運河・河川景観

    • 王道
    4.1 口コミ106件

    大規模な滝ではありませんが、何とも美しい滝です。遊歩道のベンチで妻とお弁当を食べてゆっくりとしました...by シュタイナーさん

    五斗目木川(ごとめきがわ)にかかる素朴で美しいこの滝は、源頼朝は富士の巻狩りで近くに陣を張ったことから「陣馬の滝」と呼ばれています。 毎年8月下旬には、地元有志による「陣馬...

  • ponちゃんさんの早川渓谷の投稿写真2
    • ponちゃんさんの早川渓谷の投稿写真1
    • 早川渓谷の写真1
    • 早川渓谷の写真2

    早川渓谷

    運河・河川景観

    4.5 口コミ2件

    紅葉と渓谷が美しいです。 楽しくドライブしましたが、旧道もあるようなので、もし歩くことができる道なの...by 鬼瓦三十郎さん

    新倉地区のトンネルから、奈良田地区まで続く、深く切り立った渓谷。 特に紅葉の時期は美しく、多くの観光客が訪れる。 【規模】10km

    富士ケ嶺高原

    高原

    4.0 口コミ2件

    山梨県に2週間程滞在していた時に行きました。河口湖エリアを中心にドライブしながら周辺観光スポット散策...by mecchiさん

    富士の西麓.牛の放牧 【規模】標高:1000

    東海自然歩道

    自然歩道・自然研究路

    3.6 口コミ3件

    東海自然歩道はかなり長い散策道です。景色を眺めて楽しみつつ無理のない程度で歩いてみました。昔の方もこ...by みつさん

    富士の展望がよく、静かな山歩きが楽しめる。上り下りが北山麓側に比べ多い。 起終点・経路 備考参照 南部町・長者が岳?天子岳?上佐野?佐野峠?思親山?八木沢峠?井出駅?徳間?田代峠 ...

  • アッキさんの小田貫湿原の投稿写真2
    • アッキさんの小田貫湿原の投稿写真3
    • アッキさんの小田貫湿原の投稿写真1
    • 小田貫湿原の写真1

    小田貫湿原

    湿原

    3.0 口コミ4件

    富士山西麓唯一の湿原。全体で120余りの池が点在している。 トンボや蝶など多種多様な生物が生息する、富士山麓の自然の豊かさを感じられる貴重な湿原となります。

  • 白鳳渓谷の写真1
    • 白鳳渓谷の写真2
    • 白鳳渓谷の写真3

    白鳳渓谷

    運河・河川景観

    奈良田地区から白根三山の登山口の広河原まで続く渓谷 6月末から11月初旬のみ、奈良田より広河原まで山梨交通登山バスが運行。 ※マイカー規制のため自家用車では行くことが出来...

  • 笊ケ岳の写真1

    笊ケ岳

    山岳

    4.3 口コミ6件

    二百名山にもなっている名山です。 標高2500メートルほどあり、登山客に人気があります。 南アルプス...by なかのぶさん

    笊ヶ岳(ざるがたけ)は、山梨県と静岡県とにまたがる赤石山脈白峰南嶺の双耳峰で展望がよい。畑薙ダムから約9時間。 標高 2,629m

  • 笊ヶ岳の写真1
    • 笊ヶ岳の写真2

    笊ヶ岳

    山岳

    4.0 口コミ2件

    この山は日本二百名山、山梨県百名山に選ばれている名山です。2629mの山頂から眺める景色は最高です。by aya10さん

    標高2,629メートル。 南アルプスの支脈である白根南嶺にあり、甲府盆地からも特徴のある双耳峰を見ることが出来る。老平登山口から山頂までの標高差は2,000メートル以上と厳しいが、...

  • 譲二さんの田貫湖の投稿写真1
    • えりりりんさんの田貫湖の投稿写真1
    • タックさんの田貫湖の投稿写真1
    • るなさんの田貫湖の投稿写真1

    田貫湖

    湖沼

    • 王道
    4.2 口コミ265件

    キャンプ場があり桟橋のような所で釣りも出来るしそこから逆さ富士がバッチリ見えます。 富士宮の白糸の滝...by なかのっちさん

    景観がよく,富士山の眺望も良い。春は桜,つつじ,秋は紅葉の名所となっている。湖畔にはキャンプ場があり,つり・ボート・サイクリングも楽しめる。毎年4月20日、8月20日の前後...

    御殿滝

    運河・河川景観

    4.0 口コミ3件

    甲府市中畑町の滝戸川にある落差8mの二段に落ちる美しい滝です。明治までは、修行の場や霊場として多くの人...by まめちゃんさん

    御殿とは家やすのこと。明治になるまでは、霊場として人が絶えなかった。現在は、入口にトイレも設置され、避暑、森林浴の絶好ポイントとなっている。近くに滝戸山登山道、アオギリ半...

  • 八紘嶺の写真1

    八紘嶺

    山岳

    4.0 口コミ3件

    八紘嶺を登りました。頂上手前くらいで眺望あります。大半はあまり見えなかったのは残念です。でも良い里山...by とーしさん

    静岡県と山梨県の県境にあり、山頂からは富士山、南アルプスを一望できる。 標高 1,917m

平須のおすすめジャンル

  1. 1運河・河川景観(2)

平須周辺で開催される注目のイベント

  • 八幡大菩薩大祈祷祭の写真1

    八幡大菩薩大祈祷祭

    2025年10月12日

    0.0 0件

    八幡大菩薩大祈祷祭は、古来の八の神様が妙善寺に集う特別な大祭です。妙善寺本堂で、徳川家康公...

  • 身延山御会式の写真1

    身延山御会式

    2025年10月11日〜13日

    0.0 0件

    身延山三大会の一つ「身延山御会式」では、日蓮聖人入滅を惜しむ法要と、万燈行列が行われます。...

  • 奥山梨はやかわきのこまつりの写真1

    奥山梨はやかわきのこまつり

    2025年10月26日

    0.0 0件

    山並が美しい紅葉に染まる季節に、町内各地の特産品や旬の食材を集めた「紅葉と食まつり」が早川...

  • 富士川クラフトパーク バラ園(香りのガーデン)の写真1

    富士川クラフトパーク バラ園(香りのガーデン)

    2025年5月中旬〜11月中旬

    0.0 0件

    広大な敷地内にアウトドア施設や美術館などが揃う富士川クラフトパークでは、例年5月中旬から11...

平須のおすすめホテル

平須周辺の温泉地

  • 下部温泉

    武田信玄の隠し湯として知られる下部温泉。単純鉱泉の湯温は約32℃。何もせ...

  • 光源の里温泉

    光源の里温泉の写真

    さらりとした薄い黒緑色で弱アルカリ性の冷鉱泉。湯船に浸かればふわりと硫黄...

(C) Recruit Co., Ltd.