御前崎の神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • サビ猫さんの海福寺の投稿写真2
    • サビ猫さんの海福寺の投稿写真1

    1 海福寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    少し坂道を下った場所にある、落ち着いた雰囲気のお寺で、心静かにお参りができました。大イチョウが、短く...by サビ猫さん

    江戸時代に薩摩の御用船を助けた礼にいただいたサツマイモを当地方に広めた甘藷翁記念碑と500年以上の大イチョウの木もあり又、魚藍観音菩薩が安置されている。 【料金】 無料

    1. (1)御前崎学校前 徒歩 3分 菊川駅 バス 60分
  • サビ猫さんの駒形神社の投稿写真1
    • サビ猫さんの駒形神社の投稿写真2

    2 駒形神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.6 3件

    地元の方らしき方々もお参りに来ておられ、ひっそりした感じはしませんでした。石の鳥居や、赤い木造の鳥居...by サビ猫さん

    主祭神,天津日高日子穂々出身尊。漁業の守り神として信仰されている。入母屋造りの社殿は鎌倉以前のもの。 【料金】 無料

    1. (1)菊川駅 バス 65分 御前崎 徒歩 20分

その他エリアの神社・神宮・寺院スポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 釣月院の写真1

    釣月院

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    釣月院を見ることが出来ました。藤枝駅からバスで1時間かけて行きました。本堂は江戸時代前期の建物で、歴...by のりみさん

    応仁2年の開創と伝えられ、この建築様式は室町時代のものといわれる。 創建年代 1468

  • 寅吉さんの正林寺の投稿写真1

    正林寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ2件

    東名高速道路の菊川インターから車で20分少々のところにある曹洞宗の古刹が正林寺です。この正林寺は今川...by investerさん

    今川氏親が父・義忠菩提のため建立した曹洞宗の古刹 【料金】 無料

    飯津佐和乃神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    飯津佐和乃神社に行ってお参りしました。秋のお彼岸に「御船神事」という祭りを手伝った事があります。歴史を...by のりみさん

    9月中旬の礼祭にお船神事が行われ地区内を練り歩く 創建年代 1869

  • 般若寺の写真1

    般若寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.4 口コミ9件

    濁り懐かし田沼かな〜 この言葉でピーンと来る方は居るかな〜 まあ、田沼意次ゆかりの太鼓は興味深いもの...by 優作さん

    本堂は江戸末期の建物です。堂内に、田沼家ゆかりの陣太鼓や相良城の杉戸を展示しています。また、大般若経600巻のうち65巻を所蔵しており、県下最古のものです。 創建年代 1465

  • 寅吉さんの西山寺の投稿写真1

    西山寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    西山寺(さいさんじ)は825年に弘法大師が開いたとされる歴史ある寺院で、茅葺屋根の本堂が見どころです。by 寅吉さん

    天長2年に開創され、本尊の薬師瑠璃光如来座像は誠に優美である。 創建年代 825

  • 寅吉さんの本勝寺の投稿写真1
    • さちさんの本勝寺の投稿写真1
    • さちさんの本勝寺の投稿写真2
    • 本勝寺の写真1

    本勝寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.2 口コミ5件

    いくつかの種類の紫陽花が咲いていてきれいでした。斜面にも植えられていて、散策路がありました。そんなに...by チョビコさん

    貞和元年(1345)の創建。6月初旬から7月初旬にかけて、寺の敷地内にあじさいが咲き誇る「花の寺」として有名である。また、マキとナギの木を整枝して作られた山門は、県指定天然記念...

  • 平田寺の写真1

    平田寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    平田寺に行ってお参りしました。本堂で大石啓さんのピアノコンサートがありました。とても雰囲気がよく楽し...by のりみさん

    臨済宗の寺院で県下最古である「聖武天皇勅書」が保存されています。本堂は、天明6年(1786年)、田沼意次侯により再建されました。田沼家専用の玄関を備えています。 宗派 臨済宗 ...

    大江八幡宮

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    大江八幡宮に行きました。道路から少し外れた場所にポツンと、お稲荷さまがいます。御祭神は大江広元公です...by のりみさん

    9月中旬に奇祭御船神事が行われる。 創建年代 1718

  • 寅吉さんの貞永寺の投稿写真1
    • 貞永寺の写真1

    貞永寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ3件

    貞永寺は掛川市にある鎌倉時代初期の1232年に、四条天皇の勅願によって開かれたのが始まりとされるお寺...by investerさん

    臨済宗の妙心寺派に属し静かな雰囲気。 宗派 臨済宗 創建年代 1233年

  • トシローさんの大興寺の投稿写真1
    • 寅吉さんの大興寺の投稿写真1

    大興寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.8 口コミ5件

    令和の初日は天気も回復傾向、晴れとはいきませんが雨は何とか避けられそうな予報。今日は海を見に御前崎を...by トシローさん

    住職が亡くなる前に必ず川の崖からまゆ型の石が転げ落ちるといわれ長寿・安産の石として信仰を集めている。 創建年代 1414

  • キヨさんの應聲教院の投稿写真3
    • キヨさんの應聲教院の投稿写真2
    • キヨさんの應聲教院の投稿写真1
    • YKさんの應聲教院の投稿写真2

    應聲教院

    その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ3件

    慈覚大師により、文徳天皇の勅願所、天台宗天岳院として創建。寺宝に皇円阿闍梨のつえなどがある。朱塗りの山門は国の重要文化財。 公開 9:00?17:00 要電話予約 休業 無休 文化財 ...

  • 大頭龍神社の写真1

    大頭龍神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ3件

    東名高速道路の菊川インターから西に約1キロほど行ったところにある大頭龍神社は、創建が平安初期の792...by investerさん

    大物主、大山咋大神を奉斉し悪疫鎮護の霊験あらたかに神事が行われる。 【料金】 無料

  • たっちゃんさんの龍眠寺の投稿写真3
    • たっちゃんさんの龍眠寺の投稿写真2
    • たっちゃんさんの龍眠寺の投稿写真1
    • 肉団子さんの龍眠寺の投稿写真4

    龍眠寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.8 口コミ6件

    龍眠寺は、掛川市にある曹洞宗の仏教寺院ですが、最寄り駅としては袋井の方が近いと思います。ただし袋井か...by investerさん

    横須賀城主西尾家歴代の墓がある。 創建年代 1496

  • 〇茂さんの三熊野神社の投稿写真2
    • 〇茂さんの三熊野神社の投稿写真1
    • たっちゃんさんの三熊野神社の投稿写真1
    • スターさんの三熊野神社の投稿写真1

    三熊野神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.3 口コミ10件

    思ったより、ずっと人出が多かったです。山車、ねりと言うようです。他とは、違います。何か、丸っこい感じ...by スターさん

    別称三社様と呼ばれ熊野権現の本宮を遷座したものです。子授け・安産・縁結びに御利益があるといわれ、本殿建物と横須賀城歴代城主等が奉納した絵馬は県指定文化財となっています。 ...

  • たっちゃんさんの普門寺の投稿写真3
    • たっちゃんさんの普門寺の投稿写真2
    • たっちゃんさんの普門寺の投稿写真1
    • 寅吉さんの普門寺の投稿写真2

    普門寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ3件

    十二番札所が普門寺です。 桜だけではなく、藤棚があり桜が終わった頃に素晴らしい藤を見ることが出来ます...by 愛姫さん

    行基の開山。不動堂・弁財天堂・念仏堂・西国三十三番観音堂があり静か。樹齢100年の藤が5月に満開。 創建年代 704

  • ライアンさんの子宝・安産の寺 西福寺の投稿写真4
    • ライアンさんの子宝・安産の寺 西福寺の投稿写真3
    • ライアンさんの子宝・安産の寺 西福寺の投稿写真2
    • ライアンさんの子宝・安産の寺 西福寺の投稿写真1

    子宝・安産の寺 西福寺

    その他神社・神宮・寺院

    5.0 口コミ1件

    本堂に入って左奥に、子授け麻羅地蔵菩薩の洞窟があり、 洞窟の中には、大黒天や一石多尊石仏などの多くの...by ライアンさん

    平安時代創建の古刹で、子授けから安産・子育てまで見守ってくれる女性や子供にとってありがたいスポットです。 ご本尊は安産・子育ての観音様「子安観世音菩薩」で、赤ちゃんを抱...

    円成寺

    その他神社・神宮・寺院

    2.6 口コミ3件

    曹洞宗で文明10年建寺された。県指定文化財平井顕斉作の十六羅漢の図を所蔵。 【料金】 無料

  • 撰要寺の写真1

    撰要寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ2件

    東海道線の掛川駅から車で20分ほどの場所にある初代横須賀城藩主であった大須賀康高が創建した浄土宗のお...by investerさん

    横須賀城主大須賀氏の菩提寺で高さ4mにおよぶ城主の墓塔をはじめ、家臣や豪商の大きな墓が立ち並ぶさまには驚かされ、遠州の高野山とも称されます。 創建年代 1581

    飯室乃神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    飯室乃神社に行きました。空気が綺麗でした。静かでとてもよい環境です。ゆっくりお参りすることができまし...by のりみさん

    県指定文化財の鰐口を所有している。 【料金】 無料

  • ☆けみけみ☆さんの法多山尊永寺の投稿写真2
    • こぼらさんの法多山尊永寺の投稿写真1
    • こぼらさんの法多山尊永寺の投稿写真1
    • ANNさんの法多山尊永寺の投稿写真5

    法多山尊永寺

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ535件

    テレビで厄除団子を知り、行ってみたくなりました。暑い中、やや長い道のりを歩きましたが、森林の緑が濃く...by memeさん

    可睡斎・油山寺とあわせて遠州三山と呼ばれる古刹。通称”法多山(はったさん)”と呼ばれ、本尊の正観世音菩薩は厄除け観音として広く信仰され、多数の参詣客が訪れます。神亀2年(7...

  • こんぱらさんの石雲院の投稿写真1
    • 寅吉さんの石雲院の投稿写真1
    • こんぱらさんの石雲院の投稿写真3
    • こんぱらさんの石雲院の投稿写真2

    石雲院

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    静岡空港が出来て、素晴らしかった環境はだいぶ、、、ですが 由緒ある石雲院と住職は現在も健在です 昔...by pさん

    曹洞宗の中本山。治承3年(1179年)の創建と伝えられ、高倉天皇の勅願所でもあった古刹で今なお直末以下800余の寺を従えている。静かで雰囲気がよい。 【料金】 無料

  • 広楽寺の写真1

    広楽寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ9件

    新幹線の停車駅でもある掛川駅を降りて徒歩7、8分のところに広楽寺はあります。市街地の中に位置し、近隣...by investerさん

    旅の途中掛川宿で病死した江戸時代の歌舞伎役者、三代目尾上菊五郎の墓があり、また静岡県の盲学校発祥の地でもある。

  • しどーさんの事任八幡宮の投稿写真1
    • わぼさんの事任八幡宮の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの事任八幡宮の投稿写真1
    • こんぱらさんの事任八幡宮の投稿写真2

    事任八幡宮

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ86件

    9月の例大祭の翌日に伺いました。 境内は例大祭の片づけなどを行っており雰囲気を感じることができました...by ぷじょ助さん

    事任八幡宮は「枕草子」にも名前が記され“思いのままに願い事が叶う”神社として信仰されています。ご神木の大杉は、坂上田村麻呂が植樹したと伝えられ、県の天然記念物に指定されて...

  • ぼりさんの円満寺(蕗の門)の投稿写真1
    • はこねあたみさんの円満寺(蕗の門)の投稿写真1
    • ぼりさんの円満寺(蕗の門)の投稿写真4
    • ぼりさんの円満寺(蕗の門)の投稿写真3

    円満寺(蕗の門)

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ4件

    東海道線の掛川駅を下車して10分ほど歩いたところにあるのが、浄土真宗大谷派のお寺でご本尊に阿弥陀如来...by investerさん

    円満寺に移築されている蕗の門は、かつて掛川城内にあり、城外、侍町より、本丸・二の丸・三の丸の要所を結んでいました。市指定文化財。 【料金】 無料

  • あがっち!さんの天王山龍華院・大猷院霊屋の投稿写真5
    • あがっち!さんの天王山龍華院・大猷院霊屋の投稿写真4
    • あがっち!さんの天王山龍華院・大猷院霊屋の投稿写真3
    • あがっち!さんの天王山龍華院・大猷院霊屋の投稿写真2

    天王山龍華院・大猷院霊屋

    その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ3件

    掛川古城跡地に祀られていました.掛川古城は今川義忠が朝比奈泰煕に命じて築かせた城で掛川城の北東を守る...by ponちゃんさん

    1656年掛川古城内に建立。嗣子のない北条氏重が三代将軍家光の霊を祀り、家の存続を願ったという霊廟です。県指定有形文化財。 【料金】 無料

  • 龍巣院の写真1

    龍巣院

    その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ2件

    龍巣院は袋井市にある曹洞宗の古刹で、遠州三十三霊場巡りの第13番札所になっていて、太秦省淳禅師が開山...by investerさん

    龍巣院は、延徳元年(1489)に太素省淳(たいそしょうじゅん)和尚によって開かれたと伝えられる曹洞宗の古刹です。お寺の造営に際して龍宮伝説が伝わり、龍の住処を譲ってもらったと...

  • あがっち!さんの龍尾神社の投稿写真4
    • あがっち!さんの龍尾神社の投稿写真1
    • すずきさんの龍尾神社の投稿写真4
    • あがっち!さんの龍尾神社の投稿写真3

    龍尾神社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ26件

    晴れ上がった青空に満開の紅白のしだれ梅の梅林が見事。静寂な花庭園を堪能しました。神社も歴史観ある風格...by kaame2011さん

    1,000年以上の歴史を持ち、戦国時代に築城された掛川城の守護神にもされた神社。また、境内の花庭園では、2月上旬?3月中旬にしだれ梅、6月上旬?7月上旬まであじさいを見る事ができ、...

  • たっちゃんさんの能満寺の投稿写真3
    • 〇茂さんの能満寺の投稿写真3
    • 寅吉さんの能満寺の投稿写真3
    • zinさんの能満寺の投稿写真2

    能満寺

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.6 口コミ27件

    樹齢1000年の大ソテツが有名ですが、境内には大小、多数のソテツがあり、まさにソテツ寺です。 大きなお寺...by たっちゃんさん

    弘長2年平貞時が創建,遠州臨済の3名寺として有名である。 敷地内には日本3大蘇鉄の1つがあり、樹齢1,000年を越えている。 その昔、安倍晴明が大井川から流れてきた大蛇を...

御前崎のおすすめジャンル

  1. 1その他神社・神宮・寺院(2)

御前崎のおすすめご当地グルメスポット

  • おぎさんの磯亭の投稿写真1

    磯亭

    その他軽食・グルメ

    4.3 3件

    初めて行った時は、軽く食べるつもりだっので、1500円以上のメニュー表に、どうしようかと思いま...by おぎさん

  • みはる

    居酒屋

    • ご当地
    4.4 5件

    分厚く切ったお刺身がいっぱいお皿に乗っています。 一人では食べきれないほどです。 私が訪問...by uunさん

  • Bistrot balena (ビストロ バレーナ)

    洋食全般

    -.- (0件)
  • さわい天の写真1

    さわい天

    居酒屋

    -.- (0件)

御前崎周辺で開催される注目のイベント

  • 藤枝大祭りの写真1

    藤枝大祭り

    2025年10月3日〜5日

    0.0 0件

    仁徳天皇6年(316年)創建の歴史と格式があり、「あくなみさん」として親しまれている飽波神社(...

  • グリンピア牧之原 お茶摘み体験の写真1

    グリンピア牧之原 お茶摘み体験

    2025年4月12日〜5月中旬、6月中旬〜7月上旬、9月中旬〜10月上旬

    0.0 0件

    牧之原大茶園にあるお茶をテーマとした施設「グリンピア牧之原」で、茶摘体験が楽しめます。オリ...

  • 高松神社 奉納相撲

    2025年10月11日

    0.0 0件

    約100年近い歴史ある奉納相撲が高松神社で開催されます。毎年、地元小学生や若者100人以上が参加...

  • 白羽神社 秋祭りの写真1

    白羽神社 秋祭り

    2025年10月11日

    0.0 0件

    御前崎市の白羽神社で、秋の収穫に感謝する神事が行われます。市内白羽地区から屋台6台が神社に...

御前崎のおすすめホテル

  • ホテル玄 御前崎の写真

    ホテル玄 御前崎

    御前崎・牧之原

    4.5 39件

    ★朝食・駐車場、ランドリー、マンガ図書館など無料サービス充実!

  • 潮騒の宿 八光の写真

    潮騒の宿 八光

    御前崎・牧之原

    4.8 12件

    10/3まで直前割り販売中!旬鮮割烹料理★地魚と磯料理が自慢の宿

  • 四季の彩り かけ家の写真

    四季の彩り かけ家

    御前崎・牧之原

    4.6 7件

    【料理口コミ高評価】料理が自慢!駿河湾の海幸を楽しむ宿

  • ペンションクロワッサンの写真

    ペンションクロワッサン

    御前崎・牧之原

    4.7 6件

    手作りの焼き立てパンと料理が人気♪アットホームなペンション♪

御前崎周辺の温泉地

  • 焼津温泉

    「焼津黒潮温泉」は、昭和58年、地下1500mから湧出した51℃もの高温で良質な...

御前崎の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.