(その他)(岡山県)の自然景観・絶景
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 8件(全8件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 朝鍋鷲ケ山
山岳
朝鍋鷲ケ山に行きました。 蒜山盆地の西端を限る名峰です。山頂からの大山、蒜山連峰の景観は素晴らしいも...by ロンちゃんさん
鍋を伏せたような山で,頂上はなだらかでキャンプもできる。 縦走路のブナ林は絶景 【規模】標高:1,078m
- (1)中国勝山駅 バス 45分
-
2 笠杖山
山岳
笠杖山に登りました。梨瀬で毛無山方面に進み大原集落過ぎてカーブミラーのある交差点右に下りさらに右の林...by ロンちゃんさん
新圧富士とも呼ばれる美しい山。 【規模】標高:1,062m
- (1)中国勝山駅 バス 45分
-
-
-
-
6 新庄村森林セラピー「ゆりかごの小径」
自然歩道・自然研究路
全長2kmのセラピーコースを森の案内人と散策 県下で最大の規模を誇るブナの自然林と天然林で有名な新庄村・毛無山の麓で、小川のせせらぎや小鳥のさえずり、木々の薫りなどを五感で...
- (1)米子自動車道蒜山ICから約20分 JR中国勝山駅からタクシー約50分または、JR根雨駅からタクシー約35分
-
-
7 不動滝(男滝・女滝)(新庄村)
運河・河川景観
城主の姫が身を投げたと伝えられる荒々しい男滝と、その下流にある優しい姿の女滝は、渓流の豊かな新庄村を代表する滝です。 国道まで響く水音に誘われて深い天然林を分け入り先ず女...
- (1)米子自動車道蒜山ICから約15分 JR中国勝山駅からタクシー約35分
-
8 毛無山
山岳
鳥取県江府町との県境に位置し、標高1,219mで、麓からの高低差は約500m。毛無山山の家から頂上までの距離は約2kmで、4合目から9合目にかけては、樹齢100年生のブナの原生林や天然杉が...
- (1)米子自動車道蒜山ICから約30分 JR武庫駅からタクシー約20分
-
その他エリアの自然景観・絶景スポット
1 - 22件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
-
山岳
毛無山に行きました。あまり知られてない山域ですが、シラカバ林、ブナ林、滝など、自然豊かな山です。ゆっ...by れいすさん
ブナ・ミズナラなど自然豊かな登山コース。4月末?のカタクリの開花の時期は,花の群生がとても美しいです。
-
高原
- 王道
こちらハーブ園を見た後は、ハーブティに是非とも癒されて欲しいです(*´・ω-)b 400円で飲めますょ(o´エ`...by 温泉大好きさん
蒜山三座が一望できる絶好のロケーション。 丘を利用した総面積3haの敷地では、約250種のハーブを植えたハーブガーデン、地元の山菜や山野草を植えた山の幸公園、約3千株のガクアジ...
-
-
-
-
-
-
-
自然現象
神代鬼清水に行きました。左岸には、作西の三清水の一つと伝えられる鬼清水が湧き出しています。清らかな水...by ロンちゃんさん
作州名泉。作西三清水のうちの一つ。龍宮岩より遊歩道あり。地元の方がお茶会のために汲みに来る名泉としても知られる。
-
-
-
-
-
-
-
山岳
櫃ケ山を見ることができました。社富士ともいわれるこの山は、とても美しくて雄大です。ゆっくり見れました...by ロンちゃんさん
社から望まれる三角形の山容は,ひときわ美しい。山麓には真賀,足,郷緑の温泉が散在している。 【規模】標高:954m
-
運河・河川景観
- 王道
華厳の滝は霧で見えず、次の竜頭の滝に望みをかけることに。この滝は流れの近くで見ることができ、迫力満点...by クロワンさん
別名「波切り不動滝」。その昔、旭川に棲んでいた巨大な竜が、この滝へ登る時に頭が見えたことからついたと伝えられている。 【規模】20m
-
-
-
-
湖沼
湯原温泉郷で湯めぐり(真賀温泉、足温泉。下湯原温泉、湯原温泉)をしたあと、湯原湖を見学しました。湯原...by kazuさん
昭和29年完成の中国電力ダム。中国第一の人造湖で,新緑,紅葉の頃は特に景観がすぐれている。 【規模】面積:450ha
-
-
郷土景観
ひるぜんジャージーランドのところの放牧のようすを見させていただきましたが、 遠すぎますね。写真じゃ分...by マイBOOさん
岡山と鳥取の県境の蒜山三座の裾野に広がる蒜山高原では、高山植物が咲き乱れ、ジャージー牛が点々と散らばる牧歌的風景が広がる。 【規模】標高:400?500m
-
-
運河・河川景観
ラフティング等もできるようですが私は専らオシドリの飛来時季に観察小屋を訪れています。無料の駐車場があ...by み-しゃんさん
鳥取県最長の川,流域には景勝地や名勝地が多く,アユや鯉をはじめ釣りに好適です。秋から春先にかけてはオシドリが飛来し、春と秋にはゴムボートで日野川を下るラフティングなども楽...
-
-
-
(その他)(岡山県)のおすすめジャンル
(その他)周辺の温泉地
-
湯原温泉郷(美作三湯)
山陽と山陰を結ぶ宿場町として栄え、今もその面影を色濃く残している湯原温泉...
-
湯郷温泉(美作三湯)
約1200年前に白鷺が傷を癒している所を円仁法師が見つけたとされる別名「...
-
奥津温泉(美作三湯)
発見は古く、戦国時代の武将や津山藩の湯治場にも使われた由緒ある湯の里。最...
-
岡山県北部の温泉
岡山県北部は、千屋牛で有名な千屋温泉や建部温泉等があり、四季を通じて山の...
(その他)の旅行記
-
2023GW 「晴れの国」岡山を「雨にぬれても」周遊
2023/5/3(水) 〜 2023/5/7(日)- 夫婦
- 2人
「晴れの国」と呼ばれ、気候風土が良いことで知られている岡山県。 「いつ」「どこ」を旅行しても、...
8506 260 0 -
三朝温泉・八雲温泉・千屋温泉 温泉と道の駅と御朱印巡り
2025/9/19(金) 〜 2025/9/22(月)- 一人
- 1人
初めての三朝温泉から道の駅でナシとブドウ購入、前回拝受できなかった御朱印と玉作湯神社参拝、そして...
49 0 0