今古賀の自然景観・絶景
- 観光スポット
 - ご当地グルメ
 
その他エリアの自然景観・絶景スポット
1 - 30件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
- 
	
								運河・河川景観
- 王道
 
遠賀川にかかる、古いレンガ積みの橋梁があります。 上り下りの列車が通ると、趣深いです。 ゆったりし...by 4人のかーちゃんさん
県内第2位の大河、44本の支流を集め響灘にそそぐ。 【規模】延長40km
 - 
										
 - 
	
								郷土景観
海老津駅から良く見える山です。桜の名所だそうです。麓から階段を一気に駆け上がるらしいですが、裏手から...by 花ちゃんさん
高さ140mの金刀毘羅山の中腹には桜並木があり、海老津駅のホームや町の中からも楽しめます。また、木々の間を登っていく遊歩道は、ちょっとした散歩コースとして最適です。200...
 - 
										
 - 
	
								ビーチ・海水浴場
- 王道
 
海風がとても気持ちが良かったです。この時期はあまり人はいませんが夏場になると多くの観光客で賑わってい...by すーさんさん
毎年夏に多くの人で賑わう芦屋海水浴場は、白くて、とても広い砂浜が特徴です。波打ち際まで200m程あり、ビーチサンダルは必需品ですが、細かい砂粒の上を歩くのも気持ちいいです。海...
 - 
										
 - 
	
								海岸景観
海が透き通ってとてもきれいでした。波も穏やかで夏場は多くの観光客で賑わっています。この時期はあまり人...by すーさんさん
波津から芦屋町の境界まで延々と続いている三里松原の砂浜は、季節を問わず散歩コースには最適です。2006年度福岡県快適な環境スポット30選にも選ばれています。
 - 
										
 - 
	
								 - 
										
 - 
	
								 - 
										
 - 
	
								 - 
										
 - 
	
					山岳
福岡県宗像市にある、新立山です。登り坂が多いですが、緩やかですので、安心して登ることができましたよ。...by ともやさん
山頂の眺めは素晴らしく、360度のパノラマが楽しめます。 【規模】標高:326
 - 
	
								ビーチ・海水浴場
かんぽの宿に行く途中にバス停があります。 夏場は海水浴で賑わいます。 夕暮れ時は、物静かで美しい海で...by さっちゃんさん
管理者 岩屋観光組合 汀線 3,000m 砂浜幅 30m 時期 7月1日?8月末
 - 
										
 - 
	
								山岳
孔大寺神社というお社があります。登山道の最初の1Km程度はお社の参道と兼用です。お社にたどり着くだけで...by 花ちゃんさん
山伏修行の修法道場があった。天然記念物の大銀杏がある。 【規模】標高:499m
 - 
										
 - 
	
								ビーチ・海水浴場
- 王道
 
ぶどうの樹の離れで宿泊し、家内と、早朝に散歩しました。 暑い夏の日でしたが、早朝は気持ちよく、快適に...by まーちんさん
周辺には新鮮な魚介類が味わえる料亭・飲食店が多く、平成18年環境省選定快水浴場百選にも選ばれた海水浴場。浅瀬なので子どもも安心して遊べます。 開設 7月上旬?8月中旬 夏 管...
 - 
										
 - 
	
								湖沼
- 王道
 
今年は早い梅雨入りで、豪雨の翌日ですが、ウォーキングや犬の散歩をされている方がいました。 貯水池の周...by さっちゃんさん
堰堤付近に数百本の白梅・紅梅が植えられている。 面積 48.7ha
 - 
										
 - 
	
								海岸景観
山と海が一望できてとてもきれいです。海も透き通っていて潮風がとても気持ちよかったです。何もそこまで強...by すーさんさん
玄海国定公園の東端。千畳敷や遠見ケ鼻付近。 規模 10余km
 - 
										
 - 
	
								 - 
										
 - 
	
								海岸景観
- 王道
 
かんぽの宿から、雑木林を150m程抜けると、絶景が待っています。夕暮れ時で、圧巻でした。 地元なのに、今...by さっちゃんさん
江戸時代には遠見の番所が置かれていた。妙見埼灯台からの夕景が綺麗。 規模 高さ50m
 - 
										
 - 
	
								郷土景観
成田山不動寺に向かう坂道です。桜がキレイで桜のトンネルでした。地元では有名ですが、ガイドブックや福岡...by あんちゃんさん
湯川山中腹の桜は、成田山不動寺を中心に道路沿いに桜並木が続きます。春には「春まつり」も開催され多くの人々が訪れる花見スポットとして有名です。
 - 
										
 - 
	
								山岳
家族でドライブがてら時々行っています。眺めが良くてゆっくり見てまわれて良かったです。見所も景色ありま...by maroさん
岡垣町と宗像市の境にある湯川山は標高471.4m、地元では「宗像四塚連山」と呼ばれ、その一番北にあります。山頂付近から望む三里松原の海岸線は絶景で、北西方向には鐘崎、地島...
 - 
										
 - 
	
								ビーチ・海水浴場
天気が良く風もない静かな海でした。 海の色が何層にもなって、キラキラして綺麗でした。 海風が磯の香り...by 4人のかーちゃんさん
砂浜幅 10m 時期 7月1日?8月20日
 - 
										
 - 
	
								山岳
標高339メートル。高い山ではありませんが、登ってみると見晴らしがよく気持ちよいです。登山道もわりとな...by さらちゃんさん
山頂より筑豊北部はもとより響灘や英彦山までも眺望できる。 【規模】標高:339m
 - 
										
 - 
	
								山岳
- 王道
 
芦屋の花火大会の日、皿倉山山頂から観覧しました。 夜景の中から観る花火は絶景です。 頂上で予約制なの...by 4人のかーちゃんさん
北九州市街,若戸大橋などを一望でき,九州自然歩道北の起点。 【規模】標高:622m
 - 
										
 - 
	
								運河・河川景観
- 王道
 
宇部からの帰り道に河畔を通りました。河川敷スレスレまで水量がありました(^_^;) 河川敷にはコスモス畑や...by ヒロくんさん
直方で彦山川,犬鳴川と合流,本流となって響灘に注ぐ。 【規模】延長40km
 - 
										
 - 
	
								湖沼
- 王道
 
〜5月中旬のいい季節。 北九州市八幡東区河内にある【河内貯水池】へふらり、行ってきました。 こちらの...by marorin088さん
新日本製鐵(株)の専用貯水池,桜の名所として親しまれる。 面積 50.1ha
 - 
										
 - 
	
								 - 
										
 - 
	
								山岳
- 王道
 
まだまだ残暑が残る中、朝日を観るために高塔山を散策しました。 歩行者専用の歩道が整備されて、歩行者も...by 4人のかーちゃんさん
公園として整備。山頂には河童封じ地蔵、火野葦平文学碑あり。 標高 124m
 - 
										
 - 
	
								自然歩道・自然研究路
自然豊かなところでしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))めちゃくちゃ良かった。穏やかなリフレッシュした気持ちになりま...by さやさん
起終点・経路 北九州市・高塔山?グリーンパーク北ゲート 延長 12.0km
 - 
	
								海岸景観
地島が目の前に見えます。また近くに漁港がある為か漁船の航行がかなり多いです。防波堤沿いに突端まで行け...by 花ちゃんさん
織幡神社が鎮座し,玄界,響両灘の好展望台。イヌマキの原生林。 【規模】高さ56.5m
 - 
										
 - 
	
								運河・河川景観
竜王峡の駅から直ぐ、食事何処やお土産屋さんがあり、そこを抜け階段やスロープを降りて行くと、滝やお堂...by たこでーすさん
尺岳川の源流域。一ノ滝、二ノ滝、三ノ滝などの飛瀑がかかり、見事な渓谷美で知られる。 【規模】延長0.6km
 - 
										
 - 
	
								山岳
尺岳に行きました。登山途中、沢や小さい滝がありました。 山頂から10分ほど下にも水場があり、夏にはお勧...by みちさん
尺岳は、直方市と北九州市にまたがる標高608メートルの山です。福智山から皿倉山へと続く九州自然歩道のなかほどにあり、縦走も楽しめます。山頂には尺岳権現が祀られています。 【...
 - 
										
 - 
	
					山岳
比較的登りやすい山です。結構他にも登山者がいました。小学生くらいのお子さんもいましたよ。宗像市と福津...by まあむさん
山頂の許斐城跡に王子神社の小さな祠や野仏などがあります。 【規模】標高:271
 - 
	
								海岸景観
松林が5キロほど続くさつき松原です。まだ海開きじゃないんですが暑いんでやってきました。サイクリングコ...by りゅうさん
日本の白砂青松100選にも選ばれている「さつき松原」は鐘崎から神湊間の弓状の海岸に幅1km長さ5.5kmにわたって続く松原です。松原内の遊歩道は約1.5キロのコースで、松林と美しい海岸...
 -