上竜尾町のミュージアム・ギャラリー

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ゆうたさんの西郷南洲顕彰館の投稿写真1
    • のりゆきさんの西郷南洲顕彰館の投稿写真1
    • いけいけさんの西郷南洲顕彰館の投稿写真2
    • いけいけさんの西郷南洲顕彰館の投稿写真1

    1 西郷南洲顕彰館

    博物館

    • 王道
    4.0 26件

    西郷隆盛の生涯を辿る資料館です。南洲神社と南洲墓地に隣接しているので順次参拝していくことができます。...by のりゆきさん

    西郷隆盛の生涯ジオラマや直筆の墨蹟・遺品を展示。西郷南洲百年祭を記念に建設された。 【料金】 大人: 200円 高校生以上 子供: 100円 小中学生※乳幼児は無料です。

    1. (1)鹿児島駅 徒歩 15分

その他エリアのミュージアム・ギャラリースポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • のりゆきさんの姶良市歴史民俗資料館の投稿写真1
    • sklfhさんの姶良市歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 姶良市歴史民俗資料館の写真1

    姶良市歴史民俗資料館

    博物館

    3.7 口コミ7件

    再現された古い民家の展示からスタート。地域の伝統的な信仰や習俗について勉強できます。中世から近世にか...by のりゆきさん

    姶良の歴史や伝統文化にふれられる施設。浜下り・田の神講などの放映や萩原遺跡・宮田ヶ岡窯跡の遺跡の出土品、復元された民家、帖佐松原塩田模型などが展示されています。 【料金】...

  • みっちーさんの椋鳩十文学記念館の投稿写真1
    • sklfhさんの椋鳩十文学記念館の投稿写真1
    • 椋鳩十文学記念館の写真1

    椋鳩十文学記念館

    博物館

    4.5 口コミ2件

    入館料は大人が330円ほど。駐車場も広いです。自由の館という施設も併設していて、名前の通り自由に利用で...by みっちーさん

    椋鳩十(本名:久保田彦穂)は、明治38年長野県下伊那郡喬木村に生まれ、法政大学を卒業以来、鹿児島で一生を過ごした作家です。 日本で初めて本格的な動物文学のジャンルを切り開い...

  • のりゆきさんの加治木郷土館の投稿写真2
    • のりゆきさんの加治木郷土館の投稿写真1
    • 加治木郷土館の写真1

    加治木郷土館

    博物館

    3.7 口コミ4件

    加治木銭や島津家肝煎りの窯跡からの出土品等、ここでしか見られない展示品が充実しています。薩摩焼の歴史...by のりゆきさん

    特徴のある洋風建築物である郷土館は昭和47年10月開設。資料総数1359件を誇り、1階展示室には歴史資料、2階には民俗資料を展示。西郷隆盛直筆の「敬天愛人」の書が保管されています。...

  • のりゆきさんの元外相東郷茂徳記念館の投稿写真2
    • のりゆきさんの元外相東郷茂徳記念館の投稿写真1

    元外相東郷茂徳記念館

    資料館

    3.4 口コミ5件

    太平洋戦争開戦時、終戦時の外務大臣の功績を顕彰する施設です。記念館は、生家の薩摩焼工房の跡地にあるそ...by のりゆきさん

    太平洋戦争の開戦時と終戦時に外務大臣を務めた東郷重徳の生涯を時代背景とともに遺品・パネル・マルチ画面等で展示・紹介します。 【料金】 一般: 310円(240円) 小・中・高校生:...

  • 陶夢ランドの写真1

    陶夢ランド

    文化施設

    5.0 口コミ6件

    陶芸教室で、ろくろ体験などができますよ。初心者でも親切にわかりやすく教えてくださるので、楽しくできま...by マリさん

    陶芸体験教室や多目的ホール広場、会議室などを兼ね備えた総合生涯学習施設。龍門滝の豪快さと網掛川のせせらぎをモチーフにした遊水施設や木製の遊具を設置した子供広場もあり、近く...

  • 環境首都水俣の土壌・地下水浄化さんの歴史交流館金峰の投稿写真1
    • のりゆきさんの歴史交流館金峰の投稿写真2
    • のりゆきさんの歴史交流館金峰の投稿写真1
    • 環境首都水俣の土壌・地下水浄化さんの歴史交流館金峰の投稿写真1

    歴史交流館金峰

    博物館

    4.0 口コミ3件

    道の駅の裏手、川を挟んだ場所にあります。道の駅から橋を渡って徒歩2〜3分なので便利です。金峰地区は、...by のりゆきさん

  • 輝北町トレイルセンターの写真1

    輝北町トレイルセンター

    資料館

    3.6 口コミ8件

    散歩がてらに近くをいくと、ちょうど休憩ができる施設がありました!自販機もあり、ちょうどよい休憩ができ...by ダイスケさん

    九州自然遊歩道を利用する人たちの拠点施設(休憩・インフォメーション機能)。九州自然歩道マップ・輝北町紹介DVD・輝北町地形模型・きほく上場公園内動植物写真展示。

  • sklfhさんの薩摩川内市樋脇郷土館の投稿写真1

    薩摩川内市樋脇郷土館

    博物館

    樋脇町歴史資料館・図書館・樋脇町役場市比野出張所がある。 【料金】 無料

  • sklfhさんの入来郷土館の投稿写真1

    入来郷土館

    博物館

    3.0 口コミ1件

    入来文書複写本、文化財民俗資料、ビデオ資料。 【規模】入館者数(年間):2,500人

  • sklfhさんの国分郷土館の投稿写真1

    国分郷土館

    博物館

    4.0 口コミ2件

    城山公園の横にある郷土の歴史資料館です。いろいろな展示があるので、夏休みの自由研究などにもおすすめで...by tkr3さん

    昭和54年に開館し、国分地域に関する歴史資料や民俗資料を展示。 【料金】 大人: 150円 大学生・一般 団体10名以上120円 子供: 80円 小・中・高校生 団体10名以上60円 【規模】入...

  • lazybonesさんのホタル館富屋食堂の投稿写真1
    • ハンニバルさんのホタル館富屋食堂の投稿写真1
    • さくらこさんのホタル館富屋食堂の投稿写真1
    • てつさんのホタル館富屋食堂の投稿写真2

    ホタル館富屋食堂

    博物館

    • 王道
    • 友達
    4.4 口コミ44件

    出撃する特攻隊員が馴染みの食堂の叔母さんに「蛍になって帰ってくるからな。」と伝え出撃。その夜、館の隅...by とうたんさん

    鳥浜トメと地元の方々や特攻隊員との交流の資料館。 【料金】 大人: 500円 子供: 300円

  • てつさんのちらん人形博物館の投稿写真1
    • flowさんのちらん人形博物館の投稿写真1

    ちらん人形博物館

    博物館

    3.5 口コミ6件

    個人で所有されているアンティークの人形やおもちゃが展示されていました。 季節によって展示の内容も一部...by flowさん

  • アジア太平洋農村研修村 民族館の写真1

    アジア太平洋農村研修村 民族館

    博物館

    3.5 口コミ2件

    大隅湖の北側のややわかりにくい所に独特の外観で立っています。 館内に入ると様々な海外の国の国旗が出迎...by アナログさん

    東南アジア11カ国の民芸品陳列・展示。アジア・太平洋諸国・民俗が創り出している民族性や地域性、歴史性は国々によって様々なスタイルや違いをもっており、このような多種多様な文化...

  • アジア・太平洋農村研修センターの写真1
    • アジア・太平洋農村研修センターの写真2

    アジア・太平洋農村研修センター

    文化施設

    3.5 口コミ2件

    大隅半島の中心にある大隅湖畔に立つ研修場で 駐車場十分で、周りには何もない立地なので 泊り込みの研修...by アナログさん

  • のりゆきさんのミュージアム知覧の投稿写真1
    • てつさんのミュージアム知覧の投稿写真1
    • kenkenさんのミュージアム知覧の投稿写真1
    • まりもさんのミュージアム知覧の投稿写真1

    ミュージアム知覧

    博物館

    • 王道
    3.9 口コミ20件

     隣りの特攻平和会館とのセット券がお得です。が、わざわざ「特攻関係の展示はありません」と親切に記され...by のりりさん

    南九州の歴史民俗を映像と音響で紹介。 【料金】 大人: 300円 子供: 200円 【規模】入館者数(年間):30,000人

  • ネット予約OK
    知覧特攻平和会館の写真1
    • 知覧特攻平和会館の写真2
    • 知覧特攻平和会館の写真3
    • こうめいさんの知覧特攻平和会館の投稿写真1

    知覧特攻平和会館

    博物館

    • 王道
    ポイント2%
    4.5 口コミ1,333件

    初めて訪れたのは、かれこれ30年以上前。今回で3回目ですが、訪れる度に、展示物がアップデートされ続けて...by ゆきちゃんさん

    太平洋戦争末期の特攻作戦に関する資料を展示してあります。当時、陸軍飛行場のおかれた知覧の悲しい歴史から平和や命について考えてみましょう。

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • 鳴之尾牧場研修館の写真1
      • 鳴之尾牧場研修館の写真2

      鳴之尾牧場研修館

      文化施設

      3.3 口コミ3件

      市営の牧場で、市内の小学生とかの遠足の定番スポットです。 研修館はその牧場にある赤い屋根の建物です。...by アナログさん

      加世田郷土資料館

      資料館

      3.0 口コミ1件

      島津日新公・日新寺にまつわる古文書等、埋蔵文化財の資料・民俗資料の展示。 【料金】 無料

    • たいしょさんの万世特攻平和祈念館の投稿写真1
      • 椿さんの万世特攻平和祈念館の投稿写真1
      • さくらこさんの万世特攻平和祈念館の投稿写真2
      • キヨさんの万世特攻平和祈念館の投稿写真2

      万世特攻平和祈念館

      博物館

      • 王道
      • 子連れ
      4.4 口コミ94件

      前回知覧に行き、家に帰ってからこの施設が意外に近かったことを知って悔しい思いをしたものです。来館者が...by まりもさん

      吹上浜から引き揚げられた零式水上偵察機や特攻基地に関する隊員の遺影や遺品を展示。 【料金】 大人: 310円 子供: 210円 【規模】入館者数(年間):13,000人

      財団法人 吉井淳二美術館

      美術館

      3.0 口コミ1件

      吉井淳二画伯による油彩、版画作品のほか、画伯と交流のあった多くの芸術家の作品が収蔵展示されています。一階に主として吉井淳二画伯の作品を展示、二階部分には吉井淳二画伯の素描...

    • sklfhさんのせんだい宇宙館の投稿写真1

      せんだい宇宙館

      博物館

      3.6 口コミ5件

      薩摩川内市の中心部から車ですぐです。星の観察会がよく行われています。高台にあり、眺望がいいです。流星...by ymshineさん

      50cm反射望遠鏡、宇宙をテーマとした体験型の各種展示物を設置。屋上に30倍双眼観光望遠鏡も設置。 【料金】 大人: 500円 高校生以上/団体20人以上400円 中学生: 300円 団体20人以...

    • sklfhさんの川内歴史資料館の投稿写真1

      川内歴史資料館

      博物館

      3.3 口コミ3件

      薩摩川内市は平成の大合併で、旧川内市を中心に9市町村が1つになって生まれました。そのそれぞれの旧市町...by 5241さん

      川内市の歴史資料4.000点余 【料金】 大人: 200円 団体(20名以上)160円、川内まごころ文学館との共通券 400円 団体320円 高校生: 100円 団体(20名以上)80円、川内まごころ文学...

    • てえすけパパさんの王子遺跡資料館の投稿写真1
      • 王子遺跡資料館の写真1
      • 王子遺跡資料館の写真2
      • 王子遺跡資料館の写真3

      王子遺跡資料館

      博物館

      4.0 口コミ2件

      この王子遺跡が発掘されて、もう30年になりますでしょうか。 とても大変な騒ぎになり、こうして資料館まで...by アナログさん

      弥生時代中期の南九州最大規模の大集落遺跡「王子遺跡」で館内には住居跡、棟持柱付堀立柱建物跡それぞれ一基づつ移設展示しており他に土器、鉄製品等約200点を保存展示している。 ...

    • とーるさんの鹿屋航空基地史料館の投稿写真1
      • よっしーさんの鹿屋航空基地史料館の投稿写真1
      • shukeさんの鹿屋航空基地史料館の投稿写真1
      • チャーリーさんの鹿屋航空基地史料館の投稿写真1

      鹿屋航空基地史料館

      博物館

      • 王道
      4.3 口コミ217件

      広い敷地内にたくさんの戦闘機が展示してあり、入場無料で、大変有意義な時間をすごさせていただきました。by ゆきちゃんさん

      【新型コロナウィルスによる臨時休館のお知らせ】 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染症拡大の防止のため臨時休館とさせていただきます。 なお、開館再開に当っては、全国的あるい...

    • sklfhさんの宮之城歴史資料センターの投稿写真1
      • akubi123さんの宮之城歴史資料センターの投稿写真1
      • わじさんさんの宮之城歴史資料センターの投稿写真1
      • たけよいさんの宮之城歴史資料センターの投稿写真1

      宮之城歴史資料センター

      資料館

      4.2 口コミ4件

      宮之城の歴史がよく分かります。宮之城の由緒も分かり満足でした。付近に公園もあり、ゆったり散策できまし...by akubi123さん

      霧島歴史民俗資料館

      博物館

      3.8 口コミ5件

      霧島町歴史民俗資料館では、霧島町の歴史を学ぶことができます!子供といけば、とても勉強になると思います...by ダイスケさん

      「霧島町の歴史と生活」をテーマに、考古・歴史・民俗資料などを展示。 霧島神宮関係の資料もあり。 【料金】 大人: 150円 大学生・一般。団体10名以上:120円/人 子供: 80円 小・...

    • ゆうたさんの鹿屋市鉄道記念館の投稿写真1
      • ゴエモンさんの鹿屋市鉄道記念館の投稿写真1
      • ゆうやさんの鹿屋市鉄道記念館の投稿写真1
      • ねこちゃんさんの鹿屋市鉄道記念館の投稿写真5

      鹿屋市鉄道記念館

      博物館

      • 王道
      4.1 口コミ232件

      鹿屋鉄道記念館は無料で見学可能、館内には大隅線当時の貴重な資料がてんこ盛り。鉄オタなら垂涎の展示品ば...by トシローさん

      1987年(昭和62年)に廃線となった、旧国鉄大隈線の歴史を約400点の展示品等を通じて知ることができる。

    • 県立霧島自然ふれあいセンターの写真1

      県立霧島自然ふれあいセンター

      文化施設

      3.0 口コミ2件

      南九州市頴娃歴史民俗資料館

      博物館

      2.5 口コミ2件

    最新の高評価クチコミ(鹿児島周辺のミュージアム・ギャラリー)

    上竜尾町のおすすめジャンル

    1. 1博物館(1)

    上竜尾町のおすすめご当地グルメスポット

    上竜尾町周辺で開催される注目のイベント

    • おはら祭の写真1

      おはら祭

      2025年11月2日〜3日

      0.0 0件

      おはら祭は、昭和24年(1949年)、市制施行60周年を記念して始まったお祭りです。鹿児島を代表す...

    • 第45回ランニング桜島大会の写真1

      第45回ランニング桜島大会

      2025年12月7日

      0.0 0件

      桜島と錦江湾が織りなす、大自然の絶景を楽しめる「ランニング桜島大会」が開催されます。全国で...

    • やなせたかし展 人生はよろこばせごっこの写真1

      やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ

      2025年9月19日〜10月20日

      0.0 0件

      アンパンマンの生みの親、やなせたかし(1919〜2013年)の大規模展覧会が、かごしま近代文学館で...

    • 谷山ふるさと祭の写真1

      谷山ふるさと祭

      2025年10月26日

      0.0 0件

      昭和55年(1980年)に始まった「谷山ふるさと祭」は、鹿児島市南部最大の祭りとして知られていま...

    上竜尾町のおすすめホテル

    上竜尾町の旅行記

    • 鹿児島放浪記

      2019/6/1(土)
      • 一人
      • 1人

      令和元年を迎えて、一か月が過ぎました。 令和初の記念に鹿児島を放浪してきましたので、その感動をここ...

      973 3 0
    • 10連休は九州旅行

      2019/4/26(金) 〜 2019/5/5(日)
      • 一人
      • 1人

      三月末で退職したため、今回の旅行はその記念としました。4月からは燃え尽き症候群で何をするにも億劫...

      801 1 0
    • 桜島を訪ねて

      2014/11/19(水) 〜 2014/11/20(木)
      • 一人
      • 1人

      桜島を訪ねて、よりみちクルーズで桜島へ。そして、サクラジマアイランドビューで桜島観光。翌日はカゴ...

      1536 1 0
    (C) Recruit Co., Ltd.