大川(鹿児島県)のその他神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

お探しの観光スポットは見つかりませんでした。

その他エリアのその他神社・神宮・寺院スポット

1 - 30件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • kkjさんの伊勢神社の投稿写真1

    伊勢神社

    その他神社・神宮・寺院

    5.0 口コミ2件

    女子旅で行きました!久しぶりの旅行だったので話しながら、楽しみながら参拝しました。一つ一つが離れてい...by えりちゃんさん

    熊野神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.4 口コミ10件

    とても自然に溢れており周りの木々に、自然に溶け込んだ神社で、とてもひっそりと、けれども毅然とした神社...by しげのくんさん

  • poporonさんの菅原神社(藤川天神)の投稿写真5
    • poporonさんの菅原神社(藤川天神)の投稿写真4
    • poporonさんの菅原神社(藤川天神)の投稿写真3
    • poporonさんの菅原神社(藤川天神)の投稿写真2

    菅原神社(藤川天神)

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ7件

    私達は今回初めて訪れたので最初は藤川天神=菅原神社とは知らなかったのですが、立派な梅園があって梅の時...by poporonさん

    学問の神様菅原道真公をお祀りしてある神社で通称藤川天神と呼ばれ、境内には天然記念物の臥龍梅がある。

  • 加紫久利神社の写真1
    • 加紫久利神社の写真2
    • 加紫久利神社の写真3

    加紫久利神社

    その他神社・神宮・寺院

    敷地内には、開運桜の「大蛇しだれ」、立派な「大蛇藤」などがある。 2013年には指画家 濱田珠鳳氏の描かれた「龍神之図」も奉納されている。

  • 泰平寺の写真1

    泰平寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ4件

    豊臣秀吉が島津征伐の際、和睦の会談をした寺と言われています。外観もしっかりとした造りになっている歴史...by まりさん

    秀吉と島津氏の和睦会合が開かれたところで隣接の泰平寺公園に「和睦石」が残る。

    加藤神社(熊本県水俣市)

    その他神社・神宮・寺院

    加藤清正の座像が御神体。

  • カッパさんの八幡神社(熊本県水俣市)の投稿写真1

    八幡神社(熊本県水俣市)

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ28件

    立派な神社で優しく説明してくださり、亀がいる所まで案内してもらえました。癒されていい所ですよ!!!!by いくさん

  • 興詮寺の写真1

    興詮寺

    その他神社・神宮・寺院

    5.0 口コミ1件

    柱・天井など殆んどのものが建立当時のままの県下でも最も古い木造の建物だそうです。天井は竜の絵や極楽の...by ともちゃんさん

    県下でも最も古い木造の建物で、柱・天井など殆んど建立当時のまま。天井は竜の絵や極楽の鳥といわれる彫刻がある。

    古江大神宮

    その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    お宮参りを初詣を兼ねてしました。お正月を少し過ぎていたので、参拝客も少なくてゆっくり参ることが出来ま...by 宇佐さん

    御神体は金の御幣。縁結びの神。

    冠嶽神社

    その他神社・神宮・寺院

    31代用明天皇の頃、蘇我馬子が勅願所として建てた熊野三所権現の一つ。 11月下旬から12月初旬にかけて、モミジやメタセコイヤが一斉に色付き、 県内でも有数の紅葉スポットとして人...

    白木神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

    寄棟造りの本殿は鎌倉の気風を漂わす。神社内に安置されている観音像は、安産の神として人々の信仰も厚い。

  • 崇円寺の写真1

    崇円寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    天草四ヶ本寺のひとつです。天草五人衆の一人、天草氏の居城であった河浦城跡に建てられたお寺で、お参りを...by sagaさん

    天草四ヶ本寺のひとつ。 天草五人衆の一人、天草氏の居城であった河浦城跡に建てられた寺。

  • 市来神社の写真1

    市来神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ4件

    パワースポットでとても有名な神社の市来神社です!ここは本当に有名でプロサッカーチーム、芸能人も参拝し...by ダイスケさん

    昭和16年に熊野権現神社と菅原神社の2つの神社をまとめたのがこの神社です。 鎌倉時代に市来地域を支配していた市来氏家は蹴鞠の名手であったことから、 日本サッカー協会のシンボ...

  • 旅楽人さんの郡山八幡神社の投稿写真2
    • 旅楽人さんの郡山八幡神社の投稿写真1

    郡山八幡神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.3 口コミ3件

    静寂で周りに木々にパワーをもらえそうなステキな神社です。 こちらはあることで有名な神社です。 それは...by めいぷちゃんさん

    建久年間創建。修理ごとに各期の様式を加え、現在に至る。昭和29年の改築時に本殿の柱貫から発見された落書から、日本最古の「焼酎」の文字が出てきたことは余りにも有名。

    大江江月院

    その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ2件

    鈴木圭成が島原の乱後,島民の動揺を抑える策として仏教のおしえを広めるため建立。

    満徳寺(鹿児島県姶良市)

    その他神社・神宮・寺院

    3.8 口コミ13件

    とても静かな境内で、穏やかな気持ちになります。とても厳粛な雰囲気のお寺で、パワースポットの一つだと思...by ゆうたさん

    昭和34年に蒲生漆出身大阪居住の伊達政志(だてまさし)から大梵鐘を寄贈され、漆地区に十方響流(じゅっぽうこーる)の鐘の音が響き渡るようになりました。現在も、境内にその雄姿を誇...

  • カッパさんの箱崎神社の投稿写真1

    箱崎神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    室町時代初期に建立されたと言われる、歴史を感じる社殿で、身の引き締まる思いでした。菱刈の指定文化財に...by sapy1971さん

    室町初期の建築様式を留める本殿は国指定重要文化財。

    実照寺

    その他神社・神宮・寺院

    佐敷城代加藤重次が主君加藤清正の供養の為に建立した日蓮宗の寺院で、山門には近くの平等寺より移された仁王像(町指定文化財)が安置され、境内には明治の書家、土肥樵石の墓や佐敷...

  • たぬきさんの高浜隣峰寺の投稿写真1
    • ジュリーさんの高浜隣峰寺の投稿写真1
    • ジュリーさんの高浜隣峰寺の投稿写真1
    • 高浜隣峰寺の写真1

    高浜隣峰寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ3件

    江月院の末庵として開山。昇格して寺となる。

  • ヌケてるライダーさんの栖本諏訪神社の投稿写真1
    • 栖本諏訪神社の写真1

    栖本諏訪神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.2 口コミ4件

    とても大きな神社です。迫力がありました。歴史がある神社で、観光客の方もたくさん訪れているようでした。by トムさん

    11月の第2日曜日に行われる例大祭は熊本県無形文化財に指定されている。栖本太鼓踊等が奉納される。

  • みやびひめさんの花尾神社の投稿写真1
    • マイBOOさんの花尾神社の投稿写真1

    花尾神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ11件

    鎮守の森がキレイな神社です。駐車場もアリ、参拝しやすい神社でした。 鎮守の森には、さまざまな種類があ...by マイBOOさん

    花尾神社は、島津家初代:忠久の父母とされる源頼朝と丹後局を祀り、創建は建保6年(1218)と言われる。 15代島津貴久は、花尾権現および別当寺平等王院の復興を図り、19代光久が大修...

  • 利明寺の写真1

    利明寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ2件

    中世寺院を再興した寺で,県文化財の梵鐘がある。

  • 棚底諏訪神社の写真1

    棚底諏訪神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

    例年10月に執り行われる秋の大祭では、子ども神楽や太鼓踊り、獅子舞などが舞われる。

  • 江岸寺の写真1

    江岸寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

    本堂や山門はほとんどケヤキが使用され,山門はまれにみる立派な建物。

  • 年神社(イゲ神様)の写真1

    年神社(イゲ神様)

    その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    地元の方には「イゲ神様」と呼ばれ親しまれています。境内の中にはお守りを販売する珍しい自販機がありまし...by poporonさん

    干拓の潮止めの人柱を祠った神社でご利益で有名。魚の骨を飲み込んでのどに刺してもイゲ神社にお参りすると骨はとれてしまうという。

  • 徳船寺の写真1

    徳船寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

    文化元年(1804年)の10月29日に「太蔵火事」と呼ばれた大火事があり、村の3分の2の約200戸が焼失しました。ここの榎の片面が焼けているのは、その時の名残りで、大木が殆...

  • 観乗寺の写真1

    観乗寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.2 口コミ4件

    住宅街の中に佇むこじんまりとしたお寺です。 ナギの大きな木がひときわ目を引きました。 落ち着いた雰囲...by なかのぶさん

    慶長9年(1604年)、当時の大庄屋である藤田家により建立され、天草上島にたくさんの門徒を持つ。めずらしい高座でのお説教もある。

  • ミナチさんの倉岳神社の投稿写真1
    • ふささんの倉岳神社の投稿写真1
    • 倉岳神社の写真1

    倉岳神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ3件

    天草五橋を渡り、海中シードーナツから倉岳神社へ行きました。 50代女子4人、友達の軽自動車で山頂を目掛...by ふささん

    天草最高峰倉岳の山頂に建つ。大小16石船置かれ、貝殻などが供えられている。

  • 小ヶ倉観音の写真1

    小ヶ倉観音

    その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

    大岩に阿弥陀三尊等を示す梵字が刻まれる。熊本緑の百景の一つ。

  • 染岳観音院の写真1

    染岳観音院

    その他神社・神宮・寺院

    真言の霊場天草の高野山とよばれ、古くから島民の信仰を集めている。現在は曹洞宗寺院となっている。境内には縁結びの石がある。

大川のおすすめご当地グルメスポット

大川周辺で開催される注目のイベント

  • 伊佐市夏まつり花火大会の写真1

    伊佐市夏まつり花火大会

    2024年7月26日(予定)

    0.0 0件

    伊佐平野を流れる川内川の湯之尾滝公園内で、伊佐市の夏の夜空を鮮やかに飾る花火大会が開催され...

  • 阿久根みどこい夏まつりの写真1

    阿久根みどこい夏まつり

    2024年7月27日

    0.0 0件

    阿久根の夏の風物詩となっている「阿久根みどこい夏まつり」が、阿久根市街地で開催されます。国...

  • 川内川花火大会の写真1

    川内川花火大会

    2024年8月16日

    0.0 0件

    九州三大河川の一つである川内川で、夏の夜空を彩る恒例の花火大会が開催されます。2024年は薩摩...

  • 武家屋敷で着物着付体験の写真1

    武家屋敷で着物着付体験

    通年

    0.0 0件

    国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている出水麓武家屋敷群で、着物の着付体験ができます...

大川のおすすめホテル

大川周辺の温泉地

  • 宮之城温泉

    宮之城温泉の写真

    昭和7年までは湯田温泉と呼ばれていたが、宮之城温泉に改名。川内川沿いに位...

  • 東郷温泉

    「天神の湯」には、露天風呂や家族風呂をはじめ、バラエティに富んだお風呂が...

大川の旅行記

  • 鹿児島へ1泊2日の温泉旅へ♪

    2021/3/20(土) 〜 2021/3/21(日)
    • 夫婦
    • 2人

    鹿児島県へ1泊2日で温泉旅行へお出かけです。 当日のお天気はイマイチでしたが道中で観光も少しだけ楽...

    8182 28 0
    • 家族(子連れ)
    • 2人

    海へ夏を感じにドライブ旅。キレイな砂浜を見つけました、穴場のこじんまりキレイな海水浴場も発見!癒...

    2582 4 0
  • 鹿児島 旅行

    2019/8/7(水) 〜 2019/8/9(金)
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    出水、阿久根、串木野と国道3号線を南下し、吹上浜〜笠沙へ移動。南さつま市を楽しんでから、坊津へ行き...

    853 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.