1. 観光ガイド
  2. 東北の観光施設・名所巡り
  3. 秋田の観光施設・名所巡り
  4. 秋田の観光施設・名所巡り(12ページ目)

秋田の観光施設・名所巡り(12ページ目)

エリア
全国
ジャンル

331 - 360件(全529件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 友水公園の写真1

    - 友水公園

    横手・鳥海/公園・庭園

    4.0 1件

    ボートプラザ「アクアパル」前にある公園です。 のんびり散策したり釣りを楽しんだり・・・と地元の方に人...by ちかちゃんさん

    河川敷に広がる緑地公園。釣り等が楽しめる 【料金】 無料

    1. (1)羽後本荘駅 車 10分
  • 三望苑の写真1

    - 三望苑

    横手・鳥海/公園・庭園

    4.0 1件

    海、山、川の大景観を一望することができ、最高の眺めでした。 広い芝生やアスレチックなどの遊具もあり、...by ちかちゃんさん

    林間広場、キャンプ場など、自然にふれながらおもいっきりリフレッシュができる。(宿泊不可) 【規模】面積:24.2ha

    1. (1)羽後本荘駅 車 15分
  • kannyaさんの能代公園の桜の投稿写真1
    • キムタカさんの能代公園の桜の投稿写真2
    • キムタカさんの能代公園の桜の投稿写真1
    • 能代公園の桜の写真1

    - 能代公園の桜

    白神・男鹿/動物園・植物園

    3.8 6件

     残念ながら4/20現在まだそれ程咲いておりませんでした。ゴミ捨ての注意があったので、花見客が多いのでし...by キムタカさん

    能代公園の桜・ツツジ-市街地を一望に収める砂丘上の公園で、約400本の桜とツツジの名所。 植物 サクラ 時期 4月下旬

    1. (1)能代駅 徒歩 15分
  • キムタカさんの能代公園のツツジの投稿写真1
    • higekuma50さんの能代公園のツツジの投稿写真1
    • higekuma50さんの能代公園のツツジの投稿写真1
    • 能代公園のツツジの写真1

    - 能代公園のツツジ

    白神・男鹿/動物園・植物園

    4.0 5件

     本荘公園も桜とツツジが有名です。こちらの公園もツツジが有名なようです。公園内に植えてあるツツジの説...by キムタカさん

    能代公園は,市街地を一望に収める砂丘上の公園で,数百本の桜とツツジの名所。 植物 ツツジ 時期 5月中旬?5月下旬

    1. (1)能代駅 徒歩 15分
  • キムタカさんの勢至公園の投稿写真2
    • キムタカさんの勢至公園の投稿写真1
    • 勢至公園の写真1

    - 勢至公園

    横手・鳥海/公園・庭園

    4.2 7件

     残念ながら小生が行った日は満開まであと少しでした。白瀬南極探検隊記念館が隣接していることもあり、公...by キムタカさん

    桜早咲きの名所。ソメイヨシノと観音潟から仰ぎ見る鳥海山との組み合わせは絶景。竹嶋潟では、桜の回廊をたくさんの人が散歩して楽しんでいます。 【規模】面積:28

    1. (1)JR羽越線金浦駅から徒歩9分
  • やよいさんの(一社)にかほ市観光協会の投稿写真1
    • かまさんの(一社)にかほ市観光協会の投稿写真1
    • キムタカさんの(一社)にかほ市観光協会の投稿写真1

    - (一社)にかほ市観光協会

    横手・鳥海/観光案内所

    4.0 4件

     道の駅ねむの丘の敷地内にあります。ここは展望露天風呂や足湯(無料)もあります。荒波の日本海もありま...by キムタカさん

    にかほ市観光拠点センター内にあり、にかほ市の観光についてのお問合せやパンフレットのご用命を受け付けています。秋田県内の観光情報はもちろん、お隣の山形県庄内地域の観光スポッ...

  • キムタカさんの亀田城佐藤八十八美術館の投稿写真1
    • さーやんさんの亀田城佐藤八十八美術館の投稿写真1
    • ラリマーさんの亀田城佐藤八十八美術館の投稿写真1
    • ラリマーさんの亀田城佐藤八十八美術館の投稿写真1

    - 亀田城佐藤八十八美術館

    横手・鳥海/文化史跡・遺跡

    3.5 4件

    天鷺城から歩いていける距離にあります。小生大好きな信長の野望では尾浦城と土崎湊城の間に城を築くと登場...by キムタカさん

    陣屋であった城を復元、城内は美術館になっている。 【料金】 大人: 210円 団体20名以上で割引 備考: 100円 お茶室広場 100円 学生以下は無料

    1. (1)羽後亀田駅 バス 10分
  • やふさんの天鷺城天守閣の投稿写真1
    • キムタカさんの天鷺城天守閣の投稿写真1
    • ラリマーさんの天鷺城天守閣の投稿写真1
    • ラリマーさんの天鷺城天守閣の投稿写真1

    - 天鷺城天守閣

    横手・鳥海/展望台・展望施設

    3.2 4件

    国道7号線を由利本荘市から北上し、途中右折してしばらくすると天鷺郷という集落にたどり着きます。生活感...by キムタカさん

    1. (1)羽後亀田駅からバスで8分
  • 岩館のイチョウの写真1

    - 岩館のイチョウ

    横手・鳥海/動物園・植物園

    5.0 1件

    樹齢300年以上と推定されている岩館のイチョウの木。 別名「乳房のイチョウ」とも呼ばれています。 歴...by ちかちゃんさん

    樹令300年以上。乳房のイチョウとも呼ばれ多くの伝説を残す巨樹。胸高幹囲9.3m。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年

    1. (1)羽後本荘駅 車 30分
  • スターハウスコスモワールドの写真1

    - スターハウスコスモワールド

    横手・鳥海/展望台・展望施設

    5.0 1件

    高原でプラネタリウムと天体観測ができる施設です。 夜空に広がる無数の星はなんともいえない美しさでした...by ちかちゃんさん

    600ミリ反射望遠鏡、40人収容プラネタリウム 【料金】 大人: 320円 団体(20名以上)割引あり 子供: 220円

    1. (1)前郷駅 車 20分
  • いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    - 木境展望台

    横手・鳥海/展望台・展望施設

    4.0 1件

    展望台からは日本海や男鹿半島を見渡すことができ、最高の景色でした。 夜は満天の星空を見ることができ、...by ちかちゃんさん

    鳥海山二合目にあたり、日本海、男鹿半島をのぞむ

    1. (1)鳥海山ろく線 矢島駅 車 25分
  • ねむの花の写真1

    - ねむの花

    横手・鳥海/動物園・植物園

    3.0 2件

    にかほ市内に多く生育するネムは、松尾芭蕉『きさかたや』の句にも詠まれる。県内で最も温暖な気候条件にあるにかほ市を象徴する花です。6月?8月。 時期 6月?8月

    1. (1)象潟駅 車 15分
  • 旧奈良家住宅の写真1

    - 旧奈良家住宅

    秋田/歴史的建造物

    3.2 5件

    県立博物館に分館として併設されている江戸時代中期の大型農家の建物です。茅葺屋根の建物の重厚さに圧倒さ...by まめちゃんさん

    旧奈良家住宅は、江戸時代中期の宝暦年間(1751?1763)に奈良家9代善政(喜兵衛)によって建てられました。この時の棟梁は土崎の間杉五郎八で、3年の歳月と銀70貫を費やしたといわれ...

    1. (1)JR秋田駅 列車 15分 奥羽本線・男鹿本線追分駅 徒歩 35分 秋田駅前 バス 40分 秋田中央交通「五城目線」バス停「金足農業高校入口」下車徒歩30分 昭和男鹿半島IC 車 10分 秋田北IC 車 15分
  • 仁井田の秋田フキの写真1

    - 仁井田の秋田フキ

    秋田/動物園・植物園

    3.3 3件

    6月がお勧めです。フキを狩るところを得ることができます。江戸時代末期から仁井田地区で栽培されている大...by いわとびちゃんさん

    江戸時代末期から仁井田地区で栽培されている大ブキ。 茎の長さ1、5m余り、太さ5cm、葉幅1、3mにもなる。6月のフキ刈りは市の風物詩。 時期 6月初旬

    1. (1)秋田駅 車 20分
  • 千葉治平詩碑の写真1

    - 千葉治平詩碑

    田沢湖・角館・大曲/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    秋田県仙北市にあります。直木賞受賞した方の碑です。音楽がお好きな方にオススメのスポットです。SNSがお...by いわとびちゃんさん

    昭和40年直木賞受賞。ふるさとを代表する作家。靄森山 なぜかその名優しけれ 汝が頂に雲を捲き 濃き憂いを吐く白 みずうみに風立ちて 白鳥の波はよするなり 【料金】 無料

    1. (1)田沢湖駅 バス 25分
  • 小杉放菴歌碑(角館駅前)の写真1

    - 小杉放菴歌碑(角館駅前)

    田沢湖・角館・大曲/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    秋田県仙北市にあります。もともとは駅のホームにあった碑です。小杉放菴さんがお好きな方にお勧めのスポッ...by いわとびちゃんさん

    角館駅前蔵横 栃木県出身の画家 しばしば角館を訪れ歌を詠んだ 「大威徳の山にひとすち よこたはる あさ雲のあり かくたてを去る」

    1. (1)角館駅 徒歩 1分
  • ダイヤモンドガストさんの石倉山公園の投稿写真2
    • ダイヤモンドガストさんの石倉山公園の投稿写真1
    • まちゃさんの石倉山公園の投稿写真1
    • 石倉山公園の写真1

    - 石倉山公園

    白神・男鹿/公園・庭園

    3.5 4件

    バンガローやキャンプ場があり、様々な自然を活かした施設があります。小さなアスレチックもあり子供にお勧...by なまはげんさん

    標高143メートルの石倉山に位置します。キャンプ場やバンガロー、遊歩道などを備え、四季折々の自然とふれあえるアウトドア派にはもってこいの自然公園です。かたくりの花が春を告げ...

    1. (1)森岳駅 バス 15分 秋田自動車道 琴丘森岳IC 車 10分 秋田自動車道 八竜IC 車 15分
  • ダイヤモンドガストさんの町民の森の投稿写真2
    • ダイヤモンドガストさんの町民の森の投稿写真1

    - 町民の森

    田沢湖・角館・大曲/公園・庭園

    4.0 3件

    仙北平野を一望できる、黒森山の中腹にある。適度に管理もされており、最悪の場合は休憩所に逃げ込むことも...by ダイヤモンドガストさん

    眼下に仙北平野を一望出来る。晴れた日には遠くに鳥海山,男鹿の真山もみることが出来る。 【規模】面積:3.2ha

    1. (1)大曲駅 車 45分
  • sklfhさんの大円寺門杉の投稿写真1
    • キムタカさんの大円寺門杉の投稿写真2
    • キムタカさんの大円寺門杉の投稿写真1

    - 大円寺門杉

    十和田湖・大館・鹿角/動物園・植物園

    5.0 1件

    一本だけ柵に囲われてありますが、他の杉の木と比べても太さが違うのがわかります。大湯温泉街から散歩がて...by キムタカさん

    樹高42m、幹まわり9m、樹令2000年といわれている。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年

    1. (1)十和田南駅 バス 15分
  • sklfhさんの小坂町赤煉瓦にぎわい館「赤煉瓦倶楽部」の投稿写真1
    • ミルク丸さんの小坂町赤煉瓦にぎわい館「赤煉瓦倶楽部」の投稿写真1
    • 小坂町赤煉瓦にぎわい館「赤煉瓦倶楽部」の写真1

    - 小坂町赤煉瓦にぎわい館「赤煉瓦倶楽部」

    十和田湖・大館・鹿角/歴史的建造物

    4.0 2件

    当時の発電所の建物を移築した趣深いレンガ造りの建物を現在は観光案内所や軽食の提供の場として利用されて...by アケミさん

    明治37年(1904年)に建築された木骨煉瓦造の建物。小坂鉱山で原動室として使用した建物を現在の場所へ移築復原したもの。国重要文化財の康楽館や小坂鉱山事務所など歴史的建造物が建...

    1. (1)十和田南駅 バス 25分 康楽館前下車 徒歩 1分 小坂IC 自家用車 3分
  • いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 十文字の朝市の写真1

    - 十文字の朝市

    横手・鳥海/地域風俗・風習

    4.0 1件

    毎月3、7、0の付く日の7時から12時に開催されている地元の朝市です。 十文字駅から徒歩3分と利便性...by ちかちゃんさん

    毎月3、7、0のつく日。 営業時間 8:00?11:30ころ 通年

    1. (1)十文字駅 徒歩 3分
  • 岩見ダム公園の写真1

    - 岩見ダム公園

    秋田/公園・庭園

    3.3 6件

    マイナスイオンがたっぷりで空気も綺麗で、静かな空間でゆっくりと時間が流れていて癒されました。 自然豊...by クロクロさん

    砂子渕町内の東方1.5キロの三内川上流に県営岩見ダムがあります。秋田県が昭和48年に着工し、54年に完成した多目的ダムです。県がこのダムサイトを緑地化し、市内外から訪れる人...

    1. (1)和田駅前 バス 20分 「和田駅前」乗車「岩見ダム入口」下車徒歩25分(予約制、高尾ハイヤー株式会社 018-839-9156)

    - 太田農村体験モリボの里(動物舎など)

    田沢湖・角館・大曲/動物園・植物園

    4.0 1件

    秋田県大仙市にあります。様々な動物と触れ合うことができるので、動物がお好きな方やお子様連れの方にお勧...by いわとびちゃんさん

    1. (1)大曲駅から車で30分 角館駅から車で25分

    - 生保内関所跡

    田沢湖・角館・大曲/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    秋田県仙北市にあります。最寄りの田沢湖駅から歩いて10分ほどで到着できます。盛岡藩との通行を監視した、...by いわとびちゃんさん

    秋田藩が国境の生保内村に関所を設け、通行人や物資の検問にあたったと記録にあります。 検守にあたったのは、高階因獄(たかしなひとや)以降高階家が代々役職を務めたとあります。...

    1. (1)田沢湖駅 徒歩 10分

    - 姫塚公園

    田沢湖・角館・大曲/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    秋田県仙北市にあります。滝夜叉姫のお墓と伝えられています。途中足元が良くない場所がありますので歩きや...by いわとびちゃんさん

    中生保内地内に「平将門」と「阿倍国東」の娘・辰子との間に生まれた娘・楓娘(かえで)が亡くなって葬ったといわれる場所が姫塚です。 【料金】 無料

    1. (1)田沢湖駅 バス 6分

    - 明治戊辰戦争生保内戦跡地(生保内口の戦い)

    田沢湖・角館・大曲/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    秋田県仙北市にあります。生保内神社境内。田沢湖駅から徒歩で10分ほどかかります。歴史がお好きな方にオス...by いわとびちゃんさん

    秋田戦争の戦の一部で、慶応4年8月(1868年)に久保田藩領の生保内へ盛岡藩が攻め込むことで発生した戦いが、生保内神社の周辺で 繰り広げられました。 【料金】 無料

    1. (1)田沢湖駅 徒歩 10分

    - 蓬莱の松

    田沢湖・角館・大曲/動物園・植物園

    4.0 1件

    樹齢は300年くらいといわれています。中国の伝説の、仙人の住む蓬莱山というところにある松に似ているとこ...by いわとびちゃんさん

    不老不死の仙人が住むという蓬莱山にあやかり、年老いた松をこう呼ぶようになりました。 地元ではこの松に手を触れると長生きするといわれていて、残念ながら枝が折れてしまい、現在...

    1. (1)田沢湖駅 バス 10分 公園入口下車 徒歩 15分

    - 十六沢城址

    田沢湖・角館・大曲/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    秋田県大仙市にあります。白岩氏に攻めおとされ,後,白岩氏の支城となりました。歴史が好きな方にオススメ...by いわとびちゃんさん

    1. (1)羽後長野駅から車で15分
    2. (2)R105道の駅なかせんから車で15分

    - 八乙女城址

    田沢湖・角館・大曲/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    秋田県大仙市にある、前九年の役の古戦場といわれる山城です 。春は大変桜がきれいに見え、お花見スポット...by いわとびちゃんさん

    1. (1)羽後長野駅から徒歩で30分
    2. (2)R105道の駅なかせんから車で3分
  • キムタカさんの一つ森公園の投稿写真1
    • 一つ森公園の写真1

    - 一つ森公園

    秋田/公園・庭園

    4.0 9件

     秋田市内で数件お客さん周りをしていて、お昼休みにと寄ったのがこちらの公園。敷地内が広いので散歩して...by キムタカさん

    日本庭園、ロックガーデンなど静的レクリエーション施設とコミュニティ体育館、ジョギングコースなど動的レクリエーション施設が共存した、市民の休息・鑑賞・散策・遊戯運動等総合的...

    1. (1)秋田駅 車 10分 秋田駅から車で約10分 秋田中央IC 車 10分 秋田中央ICから車で約10分 秋田南IC 車 10分 秋田南ICから車で約10分

秋田の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    グリランド RIB Tripの写真1

    グリランド RIB Trip

    十和田湖・大館・鹿角/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 710件

    8月の暑い日に参加しましたが,船は時速60kmくらいのスピードで湖を駆け抜けるので,風がとても...by ウリボーさん

  • ネット予約OK
    マックさんの男鹿温泉交流会館五風の投稿写真1

    男鹿温泉交流会館五風

    白神・男鹿/その他クラフト・工芸、郷土芸能・伝統芸能

    • 王道
    ポイント2%
    4.6 87件

    なまはげ太鼓ライブでは、なまはげの格好をしたり、一生懸命太鼓を叩いて迫力がありました。 「...by かずくんさん

  • ネット予約OK
    asukaさんの道の駅かづの あんとらあの投稿写真1

    道の駅かづの あんとらあ

    十和田湖・大館・鹿角/その他レジャー・体験、和菓子作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 115件

    今回は五城目で「だまこ鍋」を食べたのでパスしましたが、鹿角はきりたんぽ発祥の地で道の駅では...by キヨさん

  • ネット予約OK
    ANAクラウンプラザホテル秋田の写真1

    ANAクラウンプラザホテル秋田

    秋田/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    3.8 60件

    高層階のレストランでちょっと優雅に過ごせました。 スタッフの方たちが気さくな方が多く 困っ...by ひめさん

秋田の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

秋田のおすすめご当地グルメスポット

  • shinmimiさんの秋田 無限堂 大町本店の投稿写真1

    秋田 無限堂 大町本店

    秋田/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 36件

    お店の雰囲気が良さそうなので入ってみました。 こんなに美味しい稲庭うどんは初めてです。あり...by しょうちゃんさん

  • なべきちさんの永楽食堂の投稿写真1

    永楽食堂

    秋田/その他軽食・グルメ

    4.6 3件

    関西から行き夕飯を迷って、ホテルの方におすすめの居酒屋さんを聞いて、こちらを予約していかせ...by まみちゃんさん

  • 晴泰さんの古泉洞の投稿写真1

    古泉洞

    田沢湖・角館・大曲/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 17件

    有名な稲庭うどんを食べに行きました。15分くらい並んでまちました。30度以上の気温だったことも...by あさちゃんさん

  • まろさんの土田牧場の投稿写真1

    土田牧場

    横手・鳥海/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 114件

    動物がのびのび過ごしている牧場になっていますよ。見ているとほっこりとした気分になっていくこ...by すえっこさん

秋田で開催される注目のイベント

  • 田沢湖の紅葉の写真1

    田沢湖の紅葉

    田沢湖・角館・大曲

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    コバルトブルーがまばゆい田沢湖では、例年10月下旬から11月上旬にかけて、ナラ、ブナ、モミジな...

  • 抱返り渓谷の紅葉の写真1

    抱返り渓谷の紅葉

    田沢湖・角館・大曲

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    田沢湖、角館を流れ、玉川中流に続く全長約10kmの抱返り渓谷で、例年10月下旬になると紅葉がピー...

  • 大曲の花火−秋の章−花火芸術祭の写真1

    大曲の花火−秋の章−花火芸術祭

    田沢湖・角館・大曲

    2025年10月4日

    0.0 0件

    大曲の花火−秋の章−が、大曲雄物川河畔にある「大曲の花火」公園で開催されます。2025年は“花...

  • 採れたて!あきたの大収穫祭の写真1

    採れたて!あきたの大収穫祭

    秋田

    2025年10月4日〜5日

    0.0 0件

    「地産地消で広がるエシカルライフ」をテーマに、旬の農産物から農産加工品まで「秋田のうまい」...

秋田のおすすめホテル

秋田の温泉地

  • 田沢湖の温泉

    田沢湖の温泉の写真

    秋田新幹線利用で、東京から最速2時間58分。日本一の深さと、高い透明度を誇る田...

  • 横手・湯沢の温泉

    秋田県南に位置し、秋の宮温泉郷、小安峡温泉、泥湯温泉ほか、一軒宿の温泉も...

  • 大湯温泉

    秋田県と青森県にまたがる十和田湖の南玄関に位置し、発荷峠まで車で20分、休...

  • 男鹿温泉

    男鹿温泉の写真

    奇習なまはげの里、男鹿半島。半島の北側に位置する秋田を代表する温泉宿泊地...

  • 乳頭温泉郷

    乳頭温泉郷の写真

    十和田・八幡平国立公園の乳頭山麓に点在する七湯が「乳頭温泉郷」と呼ばれて...

  • 湯瀬温泉

    盛岡から十和田湖への途中にあるここ湯瀬温泉は、川の瀬から湯が湧いたところ...

秋田の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.