岡山の動物園・植物園
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全132件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
-
-
-
-
4 笠岡湾干拓地の花畑
倉敷・総社・井笠/動物園・植物園
広い畑一面のポピー。 今まで見た中で一番綺麗でした。 無料のドッグランランもあり、愛犬も楽しめました...by コロスケさん
展望台から見る菜の花、ポピー、ひまわり、コスモスは圧巻の風景 道の駅笠岡ベイファームに隣接する広大な花畑。3月?4月にかけては1,000万本の菜の花が咲き、一面に黄色い絨毯が敷か...
- (1)山陽自動車道笠岡ICから約15分 JR笠岡駅から笠岡線バス約35分「福浦」下車、徒歩約10分
-
-
5 頼久寺庭園のツツジ・サツキ
高梁・新見・吉備高原/動物園・植物園
台風の余波で旅行当日は小雨が降ってましたが、庭園が有名な頼久寺を訪れました。駐車場を降りて石段を上っ...by JAWSさん
頼久寺は、庭園造りで有名な小堀遠州が自身の好みで造った枯山水蓬莱庭園があることで有名である。 遥かに愛宕山を借景とし、白砂敷きの中央に鶴島、亀島を置いて蓬莱三尊の石を組み...
- (1)備中高梁駅 徒歩 15分
-
-
6 北邦野草園
岡山・玉野・牛窓/動物園・植物園
8月下旬なのでさすがに野草園の花も種類が少なくなりました。日曜日でしたが、雨交じりの日の夕方だったの...by たかちゃんさん
嵐山公園内にある北邦野草園は12.25ヘクタールの広さの中に、約600種の植物が生育し、北方系植物の野草園としては国内有数です。広葉樹主体の森林は原始の姿を今に伝え、都市...
- (1)1条通8丁目からバスで20分(バス停「北邦野草園」で下車)バス停「北邦野草園」から徒歩で15分
- (2)旭川鷹栖ICから車で3分
-
-
7 二上の杉
津山・美作三湯・蒜山/動物園・植物園
二上の杉を見ることができました。樹齢1000年といわれ、岡山県指定天然記念物となっています。見ごたえがあ...by とーしさん
樹齢1,000年。岡山県指定天然記念物 時期 通年
- (1)亀甲駅 車 20分
-
-
9 ホウキネズ
岡山・玉野・牛窓/動物園・植物園
ホウキネズを見ることができました。山陽本線沿いの山々に野生しているモロマツの変種なんだそうです。均衡...by ゆーこさん
ホウキネズはネズと同様に痩せ地に生育する。土壌の浅い山頂から尾根筋にかけての生育がよく目立つ。 時期 通年
- (1)吉永駅 徒歩 10分
-
10 井倉峡の紅葉
高梁・新見・吉備高原/動物園・植物園
この場所では秋になるときれいな紅葉をみることができるでしょう。しっかりと寒さ対策をしてから見に行きま...by たけさん
- (1)井倉駅から徒歩で10分
-
- いま岡山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岡山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
-
-
-
-
14 茅部神社の桜並木
津山・美作三湯・蒜山/動物園・植物園
車で桜並木道を通って、神社前にある無料駐車場に車を止められます。毎年4月中旬が見ごろとのことで、12日...by takasanさん
茅部神社参道(日本一の石の大鳥居)から約1kmのあいだ続く桜並木。樹齢は100年を超える。 植物 サクラ 時期 4月下旬?5月上旬
- (1)米子自動車道蒜山I.C 車 5分
-
-
15 大滝山福生寺西法院の紫陽花
岡山・玉野・牛窓/動物園・植物園
閑谷学校くらいの広さに、一面にみずみずしい紫陽花が咲いています。結構な規模です。これだけの広さで、高...by めえさん
福生寺は3院からなる。そのうち西法院は紫陽花寺として有名である。
- (1)香登駅 タクシー 10分 香登駅 徒歩 40分
-
-
16 衆楽園の神代杉
津山・美作三湯・蒜山/動物園・植物園
津山市の日本庭園・衆楽園の中で、ひときわ大きく見える樹木が神代杉です。衆楽園は17世紀半ばに造園されま...by こぼらさん
- (1)津山駅から車で10分
-
-
-
18 がいせん桜通り
津山・美作三湯・蒜山/動物園・植物園
4月18日に行ったのですが、満開の盛りが過ぎて通りは花びらの絨毯状態でした。おかげで観光客も少なくて...by イイ爺ライダーさん
宿場町の春を彩る見事な桜並木 全国的にも珍しい宿場町の桜並木「がいせん桜」は、明治39年、日露戦争での戦勝を記念して137本の桜が植えられたものです。現在5.5mおきに133本のソメ...
- (1)米子自動車道蒜山ICから約20分 JR中国勝山駅から梨瀬行きバス約40分「新庄村役場前」下車、徒歩約3分
-
-
19 美甘宿場桜
津山・美作三湯・蒜山/動物園・植物園
訪れたのは4月18日だったので散り始めていました。出雲街道から少し離れた新庄川沿いにあります。駐車場...by イイ爺ライダーさん
満開時は桜のトンネルを歩いているよう 旧出雲街道美甘宿の町裏の新庄川堤防に咲く桜並木で、約600mの間に50本の桜が植えられています。河川敷に降りて見上げると、桜のトンネルを歩...
- (1)米子自動車道湯原ICから約20分 JR中国勝山駅から梨瀬行きバス約30分「美甘小学校前」下車、徒歩約2分
-
-
20 黄金杉
津山・美作三湯・蒜山/動物園・植物園
黄金杉というのが、蒜山三座のふもとにあると知って行ってきました。 葉が1年中黄金の色をしているので、...by マイBOOさん
直径約2.5m、高さが18mあり、葉が一年中黄金色をしている珍しい杉です。推定樹齢は180年ですが、突然変異で葉緑素を失って葉黄素のみとなってしまい、葉が黄金色となりました。岡山県...
- (1)米子自動車道蒜山ICから約10分 JR中国勝山駅から蒜山高原行きバス約60分「原林口」下車すぐ
-
- いま岡山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岡山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 醍醐桜
津山・美作三湯・蒜山/動物園・植物園
二十数年ぶりに訪れた醍醐桜ですが、里はすっかり変わっていました。NHKのテレビ番組「新日本風土記」の...by イイ爺ライダーさん
樹齢約1000年。山里に凛とそびえる一本桜 県下一の巨木といわれ、日本名木百選にも選ばれた一本桜です。鎌倉時代末期、幕府により隠岐の島に流された後醍醐天皇が賞賛したと伝えられ...
- (1)中国自動車道北房IC・落合ICから約30分 JR月田駅からタクシー約15分
-
-
22 藤公園の藤
津山・美作三湯・蒜山/動物園・植物園
- 王道
垂れ下がる藤は少しスマホを掲げるだけでとても近くで撮ることができますし、ロングショットでの撮影も藤ら...by ひゅむさん
500mの藤棚全国の著名な藤150本。 植物 フジ 時期 4月下旬?5月上旬
- (1)JR山陽本線和気駅 車 10分 4km
-
-
23 奥津渓の紅葉
津山・美作三湯・蒜山/動物園・植物園
- 王道
金曜に奥津渓に行ってきました。 まだ紅葉の見頃まではあと一歩といったところでした。 昨年は真っ赤にな...by ひよちゃんさん
奥津温泉街の下流3kmのところにある渓谷。奇岩絶壁と秋の山の紅葉、大小13個の甌穴が見もの。春の新緑や冬の雪景色もよい。 植物 紅葉 時期 10月下旬?11月上旬
- (1)津山駅 バス 40分
-
-
24 円通寺公園の桜・ツツジ
倉敷・総社・井笠/動物園・植物園
- 王道
春には美しい花がたくさん咲いている場所になっていますよ。この花を見ているとだんだんと癒されてくること...by すえっこさん
良寛が修業した寺として知られる円通寺を中心に広がる公園。石庭一円と園内各所にツバキ・桜・ツツジなどが植えられています。 植物 サクラ 植物 ツツジ 時期 4月・5月
- (1)新倉敷駅 バス 15分
-
-
25 閑谷神社のツバキ
岡山・玉野・牛窓/動物園・植物園
時期が時期なので紅葉も散っていました。ただ、この木の枝の太さと曲がり具合を見ると御神木だ!!と思って...by やんまあさん
閑谷神社の東に椿谷があり、池田光政の供養塚がある。その前庭はツバキの林で各種のツバキ400本があり、開花期はみごと。 【料金】 無料
- (1)吉永駅 車 5分
-
-
-
-
27 半田山植物園の桜・バラ
岡山・玉野・牛窓/動物園・植物園
- 王道
駐車場もあるので車での来園も可能。 駐車料金が発生しますが、一日300円ぐらいだったと思います。 法界...by ちはるさん
岡山市を潤す上水道の配水地を利用して造られた植物園。バラを主体に四季それぞれ美しい。 植物 サクラ 植物 バラ 時期 3月?5月
- (1)法界院駅 バス 15分 岡山IC 車 15分
-
-
28 後楽園の梅・桜・ツツジ
岡山・玉野・牛窓/動物園・植物園
- 王道
ここで和装を着て結婚式の前撮りを撮りました。 時期によっては桜も梅も同時に咲いているので、とても綺麗...by ひでみさん
後楽園は回遊式の庭園。水戸の偕楽園、金沢の兼六園とともに日本3名園に数えられる。東から北にかけて梅林や桜林があり、茶畑、松林へと続く。広々とした芝生が特徴。 植物 ウメ ...
- (1)岡山駅 バス 10分
-
-
29 閑谷学校楷の木
岡山・玉野・牛窓/動物園・植物園
- 王道
初めて行ったのですが、紅葉も真っ盛りの時でした。バスで観光に来られる人も多い様子でした。入り口まえに...by Pinkyさん
うるし科の落葉樹(学名トネリバハゼノキ)大正4年(1915年)、農商務省林業試験場の初代場長であった白沢保美博士が中国・曲阜の孔子墓所から「楷の木」の種を採取し、当時の農商務省...
- (1)山陽自動車道 車 20分 山陽本線吉永駅 タクシー 10分 3.5km
-
-
30 相原公園周辺の桜
倉敷・総社・井笠/動物園・植物園
- 王道
- 友達
相原公園周辺の桜を見ることができました。岡山県井原市の井原堤の桜を楽しんだあと、くららでランチをして...by ゆーこさん
嫁いらず観音院に隣接する相原公園は、桜の名所として井原市民の憩いの場となっています。特に「井原桜まつり」の開催期間中は夜間ぼんぼりによるライトアップも楽しめる為、昼夜を問...
- (1)井原駅 車 5分
-
岡山のおすすめジャンル
岡山の温泉地
-
湯原温泉郷(美作三湯)
山陽と山陰を結ぶ宿場町として栄え、今もその面影を色濃く残している湯原温泉...
-
湯郷温泉(美作三湯)
約1200年前に白鷺が傷を癒している所を円仁法師が見つけたとされる別名「...
-
岡山県南部の温泉
観光の拠点、岡山市・倉敷市を中心とした温泉地です。海にも山にも近く、家族...
-
岡山県北部の温泉
岡山県北部は、千屋牛で有名な千屋温泉や建部温泉等があり、四季を通じて山の...
-
奥津温泉(美作三湯)
発見は古く、戦国時代の武将や津山藩の湯治場にも使われた由緒ある湯の里。最...
-
岡山桃太郎温泉
岡山市街地から県道岡山吉井線を北へ約15分。赤磐市に入る手前に立地する温...
岡山の旅行記
-
山陽(広島・岡山)・山陰(島根)夫婦3日旅
2017/3/22(水) 〜 2017/3/24(金)- 夫婦
- 2人
山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見...
58662 1300 1 -
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
184408 1143 7 -
冬の京都ちょこっと旅
2015/2/13(金) 〜 2015/2/14(土)銀閣寺周辺を哲学の道沿いに歩いて、半日ちょこっと観光しました。食事やカフェなども京都らしさを感じ...
136938 1126 1