広島の動物園・植物園
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全145件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 菅原オレンジ農場&広島ミニヤギ牧場
三原・竹原・東広島・呉/みかん狩り、動物園・植物園
ポイント2%- (1)梶が浜海水浴場を過ぎて「牛ヶ首トンネル」をぬけると、「民宿大蔵屋」があります。民宿を過ぎるとすぐに「菅原オレンジ農場」の看板をがあります。右折して、「渡郷神社」に沿って細い農道を300mほどのぼっていきます。
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
みかん狩り+実習園・ツリーハウス「鉄の櫓」の見学 <家族・カップル・女性におすすめ>
- 果物・野菜狩り > みかん狩り
- ★みかんの収穫と「広島みかんの学校」栽培実習園の見学 ★広島県で一番大きなツリーハウス「鉄のやぐら」探検♪ ★ミニヤギとふれあい体験ができます。
- 大人 1,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
【入園料+食べ放題&詰め放題1袋付き♪】★みかん狩りとみかん蔵探検ツアー! ~瀬戸内の青い海と小高い丘にあるみかん園~ <ファミリー・カップル・女性におすすめ>
- 果物・野菜狩り > みかん狩り
- 冬のみかん収穫&みかん蔵探検ツアー♪
- 大人 1,200円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
2 うさぎの島(大久野島)
三原・竹原・東広島・呉/動物園・植物園
- 王道
少し島側で?ウサギさんに対する管理が始まってキレイになった気はします。行く側はゆとりを持って、のんび...by buさん
瀬戸内海に浮かぶ周囲4.3kmの大久野島は、陸軍の毒ガス工場があったため「地図から消された島」だった。今では国立公園に指定され、多数のうさぎの楽園になっている。島外の小学校で...
- (1)JR山陽新幹線「三原駅」よりJR呉線で約25分「忠海駅」下車 ■ 広島バスセンターより芸陽バス「かぐや姫号」で約1.5時間 「忠海駅」下車 ■ 忠海駅から忠海港までは、徒歩で約3分 車: 関西方面から:山陽自動車道「本郷IC」で降りて忠海港まで約16 km
- (2)■ 広島方面から:山陽自動車道「河内IC」で降りて忠海港まで約24 km
-
-
3 筒賀の大銀杏
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
- 王道
広島県内でも有名な銀杏の木です。 特に秋の紅葉時期には、紅葉した葉っぱの絨毯が心を癒してくれます。by 一期一会さん
- (1)戸河内ICから車で7分(吉和方面へ)
-
-
4 宮島の紅葉
広島・宮島/動物園・植物園
- 王道
- 子連れ
紅葉の季節を狙っていきましたが、生憎の小雨。それでも、宮島の海と鳥居、そして紅葉と鹿は本当に絵葉書の...by オレンジさん
日本三景の一つである宮島の紅葉谷公園は,その名の通り全国でも屈指のモミジの名所である。弥山の奥深くから流れ出る紅葉谷川の渓谷に広がる園地には,明治時代に植栽されたといわれ...
- (1)宮島口桟橋 船 10分
-
-
5 広島市植物公園
広島・宮島/動物園・植物園
- 王道
前回バオパブの木が見たく入場料が無料の日に行きましたが途中の渋滞で断念!今回やっと行けました水連温室...by なむちゃんさん
広島と宮島の中ほど佐伯区にあり、世界の植物約1万1,700品種、23万5,000本が集められている。特に、西日本最大級の大温室には、洋ランを中心に色とりどりの花が咲き、南国の雰囲気で...
- (1)JR五日市駅 バス 20分 (植物公園経由薬師が丘団地行) 植物公園 下車 徒歩
-
-
6 吉水園の紅葉
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
春と秋の年に2回の公開をされます。 11月の秋の紅葉の時期に合わせ、訪問しました。 いつでも内覧でき...by 一期一会さん
初夏と秋の年2回一般公開される「吉水園」では、11月の秋の一般公開の際には美しい園内で「江戸モミジ」と呼ばれる江戸時代からの紅葉を見ることができる。 植物 紅葉 時期 11月...
- (1)加計市街 徒歩 5分
-
-
7 土師ダム周辺の桜
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
- 王道
紅葉には少し早かったけど、愛犬とのんびり散歩しました。子供達がキャッチボールやバドミントンなどで遊ん...by コロスケさん
土師ダムによって形成された「八千代湖」は美しい自然に恵まれ、「ダム湖百選」にも選定されています。春になると湖畔の周りに約6,000本もの桜が咲きほこり、西日本有数の桜の名所で...
- (1)中国自動車道千代田IC 車 8分 6km
-
-
8 特別名勝 三段峡
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
- 王道
- カップル
自然の中にいると、マイナスイオンたっぷりでめちゃくちゃ癒されました。赤や黄色、オレンジの紅葉は素晴ら...by MYMさん
西日本有数の「峡谷凝縮美」が楽しめる全長約16キロメートルにも及ぶ西中国山地国定公園内にある大峡谷。 広島県での紅葉の名所としても有名(10月下旬?11月中旬頃)。 峡谷内には...
- (1)戸河内IC 車 15分
-
-
9 加下峡の紅葉
広島・宮島/動物園・植物園
加下峡の紅葉を見ることができました。湯来温泉と県立もみのき森林公園の間にある延長17キロメートルの渓谷...by みちさん
延長14kmの女性的な渓谷で、一帯を天然林が覆い,ハイカーで賑わう 植物 紅葉 時期 10月中旬?11月中旬
- (1)湯来温泉 車 20分 中国道・吉和IC 車 20分
-
10 熊野神社の老杉群
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
熊野神社のまわり一帯が老杉の大木がしっかりと根を張っていて、澄んだ空気が本当に気持ちが良い場所です。...by おれんじちゃんさん
広島県天然記念物に指定され、胸高幹囲8.3mを筆頭に4m以上のものが55本、大きさと本数は訪れる者すべてを圧倒する。県内2?4位のものあり。 時期 通年
- (1)比婆山駅/バス/15分更に徒歩/10分。車可。中国自動車道庄原IC/50分。
-
-
- いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 広島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 ばら公園のばら
福山・尾道/動物園・植物園
- 王道
国際薔薇会議が開催される前だったので、混雑していなくて ゆっくり見ることができました。 ベンチでお弁...by コロスケさん
春と秋の花の季節には新種のばらを始め,アンネの日記の「アンネフランクのバラ」など様々なドラマを秘めた西ドイツ・カナダなど各国の寄贈分を含め約280種,約5,500株のばらが咲き乱...
- (1)福山駅 徒歩 15分
-
-
12 帝釈峡のモミジ
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
紅葉時期にバスツアーで訪れました。上帝釈峡を散策しましたが、渓谷沿いのもみじが紅葉して綺麗でしたが、...by カメチャンさん
谷の斜面下部や底部の渓流辺には,ケヤキ,アサダ,オニイタヤ,コクサギなどが優占する落葉広葉樹林が発達する。この林にはモミジの仲間(カエデ属)が多く,秋の紅葉が美しい。変化...
- (1)中国自動車道 東城IC 車 15分
-
-
13 比婆山の紅葉
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
比婆山の紅葉を見ることができました。上高野山の乳下がり大イチョウがとても美しかったです。オススメのス...by のりみさん
山頂部からは中国山地の山並みの紅葉を眺望でき、晴れた日は日本海も望める。 植物 紅葉 時期 10月中旬?11月初旬
- (1)比婆山駅/バス/19分更に徒歩/150分。車可。中国自動車道庄原IC/50分。
-
-
14 深山峡の紅葉
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
深山峡の紅葉を見ることができました。この一帯はどこに行っても綺麗です。三段峡ももちろん美しかったです...by ぎたけさん
植物 紅葉 時期 10月下旬?11月中旬
- (1)加計市街 徒歩 15分
-
15 滝山峡の紅葉
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
滝山峡の紅葉を見ることができました。加計市街から車で30分のところにあります。とても美しいです。三段峡...by ぎたけさん
- (1)加計市街から車で30分
-
16 香淀の大イチョウ
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
香淀の大イチョウを見ることができました。樹高約32m枝張32m幹囲7.28mの大木です。ここのイチョウの特徴で...by ぎたけさん
香淀迦具神社境内にあり,樹高約32m・最大枝張32m・胸高幹囲7.28mの大木。また,ここのイチョウは,ラッパ状になった珍しい葉をつけることで知られ,訪れる人も多い。 トイレ有
- (1)JR三江線 香淀駅 徒歩 20分 中国自動車道 三次IC 車 35分 国道54号経由
-
17 半べえ庭園の紅葉
広島・宮島/動物園・植物園
半べえ庭園の紅葉を見ることができました。広島では有名な食事処です。お庭が綺麗に手入れされています。オ...by すとしさん
半べえ庭園では、秋には、いろはもみじ、やまもみじ、おおもみじのほか、イチョウ、楓など約一千本の樹木が紅葉します。 開園時間 10:00?18:00 (庭園開園時間) 休園日 火曜日(祝日...
- (1)広島駅 バス 15分 広島駅 車 10分
-
18 上高野山の乳下りイチョウ
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
上高野山の乳下りイチョウを見ることができました。広島県最大と言われる大銀杏です。車をとめるところを見...by ぎたけさん
県下一の巨樹、乳と呼ばれるコブが多数垂れ下がる。 時期 4?10月
- (1)備後庄原駅 バス 60分
-
-
19 唯称庵楓林
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
唯称庵楓林を見ることができました。唯称庵主本励上人が京都高雄より取り寄せ植えたもので、ここの風土に適...by ぎたけさん
1823年唯称庵主本励上人が京都高尾から取り寄せ植えたもの。県天然記念物指定。現在は数十本。 【料金】 無料
- (1)中国自動車道高田IC 車 17分 10.3km 芸備線 甲立駅//15分 JR甲立駅 徒歩 18分 1.4km
-
-
20 龍頭峡の紅葉
福山・尾道/動物園・植物園
駐車場から少し歩きます。雨のあとは滑りやすくなっているので注意が必要です。でも、歩く価値は十分にあり...by ぺるくんさん
植物 紅葉 時期 11月中旬
- (1)福山駅 バス 90分 山陽自動車道福山東IC 車 30分 国道182号線経由
-
- いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 広島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 安国寺のソテツ
福山・尾道/動物園・植物園
かつては巨木だったという安国寺のソテツですが、シロアリと台風の被害で倒れ、今はその根株から生えた株か...by Yanwenliさん
かつて根回り周囲5.65m、樹高7.4mの大きなソテツがあり天然記念物に指定されていたが、木が倒れ、現在ではそのソテツの根元から小さいソテツが生えており、そのまま天然記念物となっ...
- (1)福山駅 バス 30分
-
-
22 七塚原高原のポプラ並木
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
枯れたポプラ並木はいかがなものかとやってきました。葉の生い茂ったものも良いですが、落葉後もなかなか見...by クッキーさん
ポプラ並木は、七塚原牧場の明治の開設時から植えつけられ、牧場内200メートルの牧道の両側に屹立する。何本か補植されているが、牧場の歴史を伝え、景観を晴れやかにしている。 時...
- (1)備後庄原駅 車 15分
-
-
23 道後山の紅葉
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
中国山地の紅葉や大山、晴れた日は頂上からの日本海の眺望が最高。 植物 紅葉 時期 10月中旬?11月初旬
- (1)備後落合駅/バス/16分更に山頂まで徒歩/150分。車可。中国自動車道庄原IC/50分。
-
24 広島市安佐動物公園
広島・宮島/動物園・植物園
- 王道
日本で三頭しか飼育されていないマルミミゾウのめいちゃんが出産!早くベビちゃんに会える日が来るといいな...by なかなかさん
アフリカ産とアジア産の動物を中心に約160種1,700点の動物がオリの少ない自然な環境で飼育・展示され、広大な園内では野生動物のダイナミックな生活が観察できる。動物について楽しく...
- (1)広島バスセンター バス 40分 広島北IC 車 20分 五日市IC 車 20分
-
-
25 宍戸大明神社叢
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
社は、小さめですが、荘厳な雰囲気の中に建っています。ゆっくり、ゆったりとお参りするには、もってこいの...by kさん
宍戸大明神を取り巻く7,200平方mの森。モミ・スギなどうっそうとしている。胸の高さの幹廻りが2mを越える大木が10数本ある。 【料金】 無料
- (1)甲立駅 徒歩 40分 中国自動車道高田IC 車 25分 10km
-
26 山野峡の紅葉
福山・尾道/動物園・植物園
昨年、紅葉を見に行ってきました。 道は狭いですが、自然が多くとても気持ちが良いところです。 川の流れ...by みゆさん
自然豊かな山野峡は美しく,特にもみじ橋付近はベストスポットである。 植物 紅葉 時期 11月中旬
- (1)福山駅 バス 90分 山陽自動車道福山東IC 車 30分 国道182号線経由
-
-
27 辻のヒガンバナ群生地
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
広島県の北部、三次市吉舎町のヒガンバナ群生地に行きました。とてもきれいな光景です。赤い絨毯のようでし...by むっちさん
地元の人たちが永年にわたり草刈りなど整備をされたことで辺り一面に群生するようになった。秋の彼岸頃には写真家などが多く訪れる。 見頃 9月中旬
- (1)中国やまなみ街道吉舎IC 車 15分 国道184号経由
-
-
28 福山市立動物園
福山・尾道/動物園・植物園
- 王道
入場料が安く、動物もたくさんいるので、こどもと何度も行っています。ただ、今日久しぶりに訪れると入口に...by やすさん
当園は、日本で唯一『ボルネオゾウ』を展示しており、その他にもキリン・ライオン・ペンギンなど合計62種418点(2019/3/31現在)の動物を展示しています。 週末には、エサやり体験な...
- (1)公共交通機関がありません。
- (2)車でお越しの方【福山駅から】@福山駅前から西進し西4番ガード交差点を右折A蓮池橋南交差点を左折し直進B山手橋西詰交差点を右折し県道378号を直進C大渡橋西詰交差点を左折し県道391号を直進(交差点手前に案内標識「福山市立動物園」の表示あり)D森脇橋南詰交差点を左折し15分直進し着(交差点手前に案内標識「福山市立動物園/福山市動物愛護センター」の表示あり)
-
-
29 音戸の瀬戸公園の桜とツツジ
三原・竹原・東広島・呉/動物園・植物園
- 王道
ツツジが見頃の5月の訪問をお勧めします。 この日は、孫のお食い初めが終わり、妻と一緒に訪問しました。...by 章男君さん
桜2300本、平戸ツツジ8300本。 植物 サクラ 植物 ツツジ 時期 4月上旬(桜),4月下旬?5月上旬(ツツジ)
- (1)呉駅 バス 25分 音戸大橋上下車 音戸大橋上バス停 徒歩 5分 呉駅 バス 20分 音戸渡船口下車 音戸渡船口バス停 徒歩 10分 呉駅 車 15分
-
-
30 宮島の桜
広島・宮島/動物園・植物園
- 王道
- カップル
- 友達
- シニア
世界的にも稀な海上の社殿と桜のコントラストはまさに絶景といえる景色だと思います。 週末の満潮時には手...by タカさん
観光
- (1)宮島口桟橋 船 10分
-
広島のおすすめジャンル
広島の温泉地
-
宮島・宮浜・広島の温泉
「宮島温泉」は日本三景の一つ、安芸の宮島の島内にある。「宮浜温泉」は湧出...
-
広島県北部の温泉
広島県北部には「芸北温泉」「温井温泉」「三段峡温泉」「おおあさ鳴滝露天温...
-
広島県東部の温泉
広島県東部の備後エリア・備北エリアには瀬戸内海国立公園の中心に位置する「...
-
湯来・潮原温泉
「広島の奥座敷」といわれる静かな温泉郷「湯来温泉」は、渓谷沿いの閑静な環...
-
養老温泉
養老温泉は尾道の奥にある、こじんまりとした温泉地。昭和35年に、酒造りのた...
-
広島県内その他の温泉
瀬戸内海を望む温泉地が人気の広島県。それ以外にも、県内様々な場所に温泉は...
広島の旅行記
-
山陽(広島・岡山)・山陰(島根)夫婦3日旅
2017/3/22(水) 〜 2017/3/24(金)- 夫婦
- 2人
山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見...
59224 1301 1 -
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
186827 1146 7 -
広島・山口・島根 名物グルメと世界遺産(1泊2日)
2024/10/20(日) 〜 2024/10/21(月)- 夫婦
- 2人
リフレッシュを目的に山陽の宮島から岩国、広島市内、山陰の出雲や大田などを周遊しました。限られた時...
4372 707 0