1. 観光ガイド
  2. 関東の神社・神宮・寺院
  3. 関東の神社・神宮・寺院(61ページ目)

関東の神社・神宮・寺院(61ページ目)

1801 - 1830件(全2,129件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    - 光巌寺

    群馬/その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件

    総社城主秋元氏の初代長朝が慶長12年(1607年)に建立。秋元氏の菩提寺として、歴代藩主の位牌が安置されている。医薬門は前橋市指定重要文化財であり、天井画の「八方睨みの龍」は日...

    1. (1)群馬総社駅 徒歩 15分
  • 杉山神社の写真1

    - 杉山神社

    東京/その他神社・神宮・寺院

    4.1 6件

    平尾村の鎮守の神社で鶴見川水系に72社あるという杉山神社のうち。最も上流に鎮座していると考えられていま...by しげ奥様さん

    鳥居をくぐり真っすぐに続く階段を上ると、周辺が木々に囲まれた社殿が現れます。日本武尊(やまとたけるのみこと)と弟橘媛命(おとたちばなひめのみこと)の木造が安置されており、...

  • せいめいさんの正龍寺の投稿写真1
    • ponちゃんさんの正龍寺の投稿写真1

    - 正龍寺

    埼玉/その他神社・神宮・寺院

    4.0 4件

    入口にある山門は木造建築で風情があって素敵なデザインのものでした。曹洞宗らしいお堂も心が落ち着きます...by ジョンさん

    桑畑の中に調和して古びた山門や本堂が立つ。 本尊:普賢菩薩 縁日:4月24日 創建年代 室町

    1. (1)寄居駅 車 10分 寄居駅 徒歩 25分
  • おでかけずきさんの総持寺の投稿写真1
    • おでかけずきさんの総持寺の投稿写真1
    • chakaさんの総持寺の投稿写真2
    • まっぴーさんの総持寺の投稿写真1

    - 総持寺

    東京/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 25件

    毎年夏は盆踊り大会が開催されています。スペシャルゲストのコンサートや境内には模擬店も多数出展し地元の...by しげ奥様さん

    堂宇は1842年建立。だるま市や星まつりが開かれる。下田半兵衛富宅の木像(市指定文化財第9号)、尉殿権現神号額(市指定文化財第27号)、ケヤキ(市指定文化財第33号)がある。 創建...

    1. (1)田無駅 徒歩 15分
  • まっぴーさんの観音寺の投稿写真1

    - 観音寺

    東京/その他神社・神宮・寺院

    3.3 3件

    風が気持ちいいですが、自販機が無いので水は必須です。 花が綺麗な時にまた伺いたいです。ありがとうござ...by かずれさん

    嘉保3年(1734年)造立の宝篋印塔(市指定文化財第43号)がある。

    1. (1)田無駅北口 徒歩 20分

    - 応永寺

    群馬/その他神社・神宮・寺院

    3.0 2件

    創建年代 江戸

    1. (1)水上駅 バス 40分
  • ま〜ぼ〜さんの日本基督教団島村教会教会堂・島村めぐみ保育園本館の投稿写真1
    • 日本基督教団島村教会教会堂・島村めぐみ保育園本館の写真1

    - 日本基督教団島村教会教会堂・島村めぐみ保育園本館

    群馬/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    日本基督教団の建物はどこも素敵ですがここも良かったです。埼玉と群馬の県境を越えて伊勢崎市に有ります。...by ま〜ぼ〜さん

    明治20(1887)年に蚕種業者の田島善平の自宅内に建てた「美似(みい)教会島村講義所」を前身とする。明治30(1897)年、信徒数の増加で手狭となり、現在の地に教会堂が建立された。...

    1. (1)関越自動車道本庄児玉IC 車 20分

    - 広福寺(神奈川県川崎市)

    神奈川/その他神社・神宮・寺院

    4.0 6件

    久しぶりに前を通りました。鎌倉御家人、稲毛三郎重成ゆかりの地、木像や五輪塔も残っています。学生の頃、...by やまさんさん

    1. (1)小田急線 向ケ丘遊園駅南口から徒歩で10分
  • トクサンさんの五百羅漢の投稿写真3
    • トクサンさんの五百羅漢の投稿写真9
    • トクサンさんの五百羅漢の投稿写真8
    • トクサンさんの五百羅漢の投稿写真6

    - 五百羅漢

    茨城/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 33件

    その名前からもわかる通りかなりの迫力があります。石仏がこれだけ並ぶ姿は初めてみましたが、見ごたえ充分...by まめたろうさん

    五百前後の古い石仏。 創建年代 文化元年(1804)

    1. (1)土浦駅 バス 50分

    - 無量寿寺

    茨城/その他神社・神宮・寺院

    4.5 2件

    親鸞ゆかりの神社です。こじんまりとしており、参拝客もまずまずですが、歴史を感じられ魅力的なスポットで...by まめたろうさん

    無量寿寺は、大同元年(806年)平城天皇の勅願所として建立されました。その後、親鸞聖人が承久3年(1221年)から三年間この寺に住み、阿弥陀仏を自ら刻んで本尊とし、浄土真宗の教...

    1. (1)鉾田駅 バス 10分
  • ゆうさんの高倉寺の投稿写真1
    • 高倉寺の写真1

    - 高倉寺

    埼玉/その他神社・神宮・寺院

    3.5 2件

    歴史のあるお寺となっています。お寺好きの人にはここもおさえておきたいお寺でしょうね。立派なお寺になっ...by ゆうさん

    光昌山高倉寺といい、宗派は曹洞宗で本寺は、飯能市の武陽山能仁寺、本尊は釈迦如来坐像です。境内には、室町時代初期に建立されたと推定される観音堂があります。(国指定重要文化財...

    1. (1)西武池袋線入間市駅 徒歩 15分

    - 東福寺

    群馬/その他神社・神宮・寺院

    3.0 2件

    東福寺沢沿いの静寂幽趣の地に佇む

    1. (1)新町駅 バス 90分

    - 宝泉寺(埼玉県深谷市)

    埼玉/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 39件

    どっしりと構えられお寺になっていますよ。自然も周りにはたくさんあるのえ癒されるでしょうね。また行って...by ゆうさん

    - 瑠璃光寺(埼玉県深谷市)

    埼玉/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 27件

    風情を感じることができるお寺となっていますよ。ここに来ると昔のことを思い出すことができるかもしれませ...by ゆうさん

  • みいさんの安穏寺の投稿写真1
    • みいさんの安穏寺の投稿写真1
    • 安穏寺の写真1

    - 安穏寺

    茨城/その他神社・神宮・寺院

    • 友達
    4.3 16件

    入口から距離のあるお寺となっています。建物はしっかりとしたものになっていますよ。魅力のあるお寺ともい...by ゆうさん

    室町時代,結城家8代直光が源翁和尚を招き中興開山した寺。源翁和尚は,那須野ケ原の九尾のキツネが変化した殺生石を法力で済度したとされる。源翁和尚の墓のほか,和尚の用いた数珠...

    1. (1)結城駅 徒歩 20分 五霞IC 車 40分 30km 桜川筑西IC 車 35分 25km
  • 海禅寺の写真1
    • 海禅寺の写真2

    - 海禅寺

    東京/その他神社・神宮・寺院

    3.9 12件

    この寺院は割と歴史のあるような寺院です。また、この寺院には立派なつつじを見かけることができます。 こ...by とものり1さん

    勝沼城主三田氏の菩提寺。現在山門と本堂・鐘楼がたつ。 文化財 都道府県指定史跡 海禅寺境域 創建年代 寛正年間(1460年?1465年)

    1. (1)二俣尾駅 徒歩 8分
  • さとけんさんの吹上稲荷神社の投稿写真4
    • さとけんさんの吹上稲荷神社の投稿写真3
    • さとけんさんの吹上稲荷神社の投稿写真2
    • さとけんさんの吹上稲荷神社の投稿写真1

    - 吹上稲荷神社

    東京/その他神社・神宮・寺院

    4.0 9件

    東京メトロ有楽町線「護国寺」駅と東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅より徒歩5分です。ひっそりと立つ小さな...by おーたむさん

    元和8年(1622)2代将軍徳川秀忠が日光山から稲荷の神体を賜り 江戸城内吹上御殿内に「東稲荷宮」と称したのが始まり。 5代綱吉のころ、江戸城内から一ツ橋に移遷し その後、水戸徳...

    1. (1)東京メトロ新大塚駅 徒歩 5分 地下鉄護国寺駅 徒歩 5分
  • 滝田東江神社の写真1

    - 滝田東江神社

    栃木/その他神社・神宮・寺院

    3.6 3件

    小さな神社で大きな道路から少し入った場所にあります。石の階段を上ると、気に囲まれた静寂な世界が広がっ...by りょくさん

    烏山八景の句碑がある。ひっそりとした味わいの深いところ。 創建年代 平安

    1. (1)烏山駅 バス 15分
  • 泉渓寺の写真1
    • 泉渓寺の写真2

    - 泉渓寺

    栃木/その他神社・神宮・寺院

    3.6 3件

    紅葉がきれいなことで有名なお寺で、もみじの木に大きなイチョウの木と、鮮やかな木々がお寺を彩っていまし...by りょくさん

    もみじの古木があり、秋には見事な紅葉を見ることができる。 創建年代 1360

    1. (1)烏山駅 徒歩 10分
  • 真福寺の写真1

    - 真福寺

    埼玉/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 59件

    真言宗のお寺で初詣にお参りをしに行ったら、たくさんの人で賑わっていました。門構えもきれいで活気があり...by ジョンさん

    地元で「厄除両大師」と呼ばれ、毎年1月3日と2月3日に「だるま市」が開かれる。 本尊は不動明王。「慈恵大師画像」は、絹本着色で、寛保2年(1742年)に輪王寺宮一品法親王が寄...

    1. (1)北本駅 車 5分 1.7km 北本駅 徒歩 25分 1.7km 西口下車 北本駅 バス 5分 1.7km バス停(真福寺入口)下車
  • 世田谷区等々力の住人さんの天洲寺の投稿写真1
    • 天洲寺の写真1

    - 天洲寺

    埼玉/その他神社・神宮・寺院

    4.0 4件

    現存する聖徳太子像の中で3番目に古いものが安置されているお寺で、天洲寺例大祭の日に特別公開されます。by ジョンさん

    太子堂に安置される木造聖徳太子孝養立像は重要文化財。現存している大使像としては3番目に古く、像銘のあるもののなかでは最古のものに属します。聖徳太子の命日、2月22日の天洲寺例...

    1. (1)秩父線武州荒木駅 徒歩 5分
  • 寿命院の写真1

    - 寿命院

    埼玉/その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    もともとは持明院というお寺で、江戸期には前田家の宿所にもなった場所です。大きな門は立派で、本堂は格式...by ジョンさん

    文明年間(1469年?1487年)の創建。もとは「持明院」といい、戦国時代に付近を支配していた深井氏が中興。天正19年(1591年)に徳川家康より寺領10石の寄進を受けて以降、歴代将軍より寺...

    1. (1)北本駅 車 10分 北本駅東口 バス 3分 鴻巣駅経由免許センター行バス 東間バス停 徒歩 14分 0.9km
  • ひーちゃんさんの東運寺(釜寺)の投稿写真1
    • ひーちゃんさんの東運寺(釜寺)の投稿写真3
    • ひーちゃんさんの東運寺(釜寺)の投稿写真2

    - 東運寺(釜寺)

    東京/その他神社・神宮・寺院

    3.5 4件

    りっちもよくておすすめですよお。めちゃくちゃたのしめました。また行きたいby さやさん

    1. (1)丸ノ内線方南町駅から徒歩で5分
  • 上宮寺の写真1

    - 上宮寺

    茨城/その他神社・神宮・寺院

    5.0 5件

    ここはまさに日本の風景の一つであるという感じのする日本のお寺です。静かな境内は和の特徴であふれていま...by つよしさん

    寺宝の紙本着色聖徳太子絵伝は国の重要文化財に指定されています。親鸞聖人24輩の第19番のお寺です。 文化財 国指定重要文化財 紙本着色聖徳太子絵伝 創建年代 鎌倉

    1. (1)JR常磐線 東海駅 徒歩 60分 5km 常磐自動車道 東海スマートIC 車 5分 ETC車 常磐自動車道 那珂IC 車 15分

    - 善重寺

    茨城/その他神社・神宮・寺院

    5.0 5件

    800年の歴史があるお寺として有名で、とっても歴史的に重要な場所です。歴史の重みを感じられるのでおすす...by つよしさん

    遍照山光明院(へんしょうざんこうみょういん)善重寺と号し真宗大谷派に属します。貞永元年(1232)に創立された浄土真宗親鸞(しんらん)聖人ゆかりの24輩第12番の寺で、開基住職は善念...

    1. (1)水戸駅 バス 15分 水戸駅北口3番のりばから明光中、柏渕、けやき台団地行きに乗車し、酒門坂上下車(片道250円)
  • 長楽寺の写真1

    - 長楽寺

    千葉/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 41件

    秋の紅葉の時期に行ってきました。古い建物ですがとても綺麗で落ち着く場所です。他の季節にも行ってみたい...by ともこさん

    長楽寺には平安時代につくられたという本尊の木造薬師如来坐像をはじめ、室町時代中期の石造りの五輪塔、南北朝時代や鎌倉時代の仏具など重要な文化財が保存されています。本堂裏手に...

    1. (1)木更津駅 バス 10分
  • トクサンさんの真光寺の投稿写真7
    • トクサンさんの真光寺の投稿写真8
    • トクサンさんの真光寺の投稿写真5
    • トクサンさんの真光寺の投稿写真6

    - 真光寺

    千葉/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 37件

    広い敷地内に古い建物落ち着いた雰囲気でのんびり散歩することができます。近くの駐車場に止めていきました...by ぽんたさん

    真光寺は天台宗の寺院で、仁和年間に遍照僧正が旧松尾町折戸の地に開基したといわれています。鎌倉時代に現在の地に移転したと伝えられ、本尊は地蔵菩薩です。 本堂正面に寛立2年に...

    1. (1)松尾駅 タクシー 10分 松尾横芝IC 車 10分
  • 延命寺の写真1

    - 延命寺

    茨城/その他神社・神宮・寺院

    3.6 15件

    色とりどりの綺麗なお花がたくさんあり楽しめます。 やはり春が一番見頃だと思います。 広々しているので...by みちこさん

    本尊は大日如来座像・寺宝の絹本着色来迎阿弥陀三尊像共に県指定文化財。山門と石造太鼓橋は市指定文化財。 文化財 都道府県指定重要文化財 大日如来座像、絹本着色来迎阿弥陀三尊像...

    1. (1)つくばエクスプレス バス 40分 岩井局前 タクシー 10分 常磐道谷和原IC 車 25分 15km 圏央道坂東IC 車 7分 4km
  • 円福寺の写真1

    - 円福寺

    茨城/その他神社・神宮・寺院

    3.4 19件

    非常に静かなお寺です。 家族でゆっくり参りました。 とても落ち着いていて心洗われて心安らぐ場所です。by きよしさん

    本尊の阿弥陀如来坐像は水戸の大照院から移されたもの。平安時代末から鎌倉時代初めに製作された寄木造りの阿弥陀如来坐像である。 文化財 国指定重要文化財 創建年代 不詳

    1. (1)水戸駅 バス 45分
  • 石山観音堂の写真1

    - 石山観音堂

    群馬/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    奈良時代の創建。赤城山噴火による溶岩泥流により形成された巨石群が信仰の対象となったものと考えられてお...by トントンさん

    巨岩に弘法大師一夜の作といわれる仏像が刻まれている。毎年、1月18日に石山観音大祭が開かれる。 創建年代 鎌倉

    1. (1)伊勢崎駅 車 13分

関東の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    nane tokyo キャットストリート店の写真1

    nane tokyo キャットストリート店

    東京/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,189件

    丁寧に指輪の説明をしてくださりました。店員さんの笑顔もとっても素敵でした!指輪にデザインし...by 熟成まぐろと申しますさん

  • ネット予約OK
    アムスハウス&フレンズの写真1

    アムスハウス&フレンズ

    埼玉/ラフティング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,130件

    スタッフの方の対応も良く、初めてのラフティングでしたが丁寧な案内で何の不安もなく体験できま...by しなごろうさん

  • ネット予約OK
    アカネス東京の写真1

    アカネス東京

    東京/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,645件

    とても丁寧に対応してくださり、たのしい時間を過ごせました! 作業工程は思っていたよりも簡単...by すずさん

  • ネット予約OK
    陶芸教室チルコロ 等々力店の写真1

    陶芸教室チルコロ 等々力店

    東京/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,138件

    友人と訪れました。 スタッフの方が丁寧に教えてくれました! 何作品か作れて満足です。ほーー...by かりんさん

関東のおすすめご当地グルメスポット

  • yosshyさんのベーカリーカフェ・ペニーレインの投稿写真1

    ベーカリーカフェ・ペニーレイン

    栃木/カフェ

    • ご当地
    4.3 866件

    あまりにも有名なペニーレインさん初訪問、思った以上にオシャレで居心地の良いレストランでした...by メグさん

  • 雪乃さんのチーズガーデン 那須本店の投稿写真1

    チーズガーデン 那須本店

    栃木/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 945件

    外観から素敵です。そして中に入ると右には併設カフェ、左には土産物がずらり。 何を買おうか迷...by ゆずさん

  • さっちゃんさんの宇都宮みんみん 本店の投稿写真1

    宇都宮みんみん 本店

    栃木/飲茶・点心・餃子

    • ご当地
    4.1 901件

    日曜日の5時ぐらいに行ったのですが、30分ぐらい並びました。餃子と水餃子の定食と唐揚げを頼み...by ミーコさん

  • にょろどんさんの本家ちちやの投稿写真1

    本家ちちや

    群馬/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 550件

    数か所で食べ比べしましたが、ここの温泉饅頭が一番好きでした。黒が売り切れる傾向にあるようで...by ヒロキックさん

(C) Recruit Co., Ltd.