北陸の自然景観・絶景(4ページ目)
91 - 120件(全487件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
91 薬師岳
富山/山岳
- 王道
太郎平小屋から正面に薬師岳。往復で5時間半。石畳と木道から始まり、キャンプ場経由で枯沢を登る。危険地...by 恵子ちゃんさん
黒部川上流左岸にあり、山頂に薬師如来をまつる。カ-ルは特別天然記念物指定。太郎平小屋から2時間半。 【規模】標高:2,926m
- (1)有峰口駅 バス 65分 (折立終点まで) *季節運行 要注意 折立登山口から 徒歩 420分
-
-
92 観音島
石川/海岸景観
とても小さな島となっています。観光の穴場のスポットともいうことができるでしょう。このかわいい島を見て...by たけさん
崎山半島の先端、能登島と相対し、七尾市有数の景勝地。周囲約150mの小島で陸地とは20mへだてて、石積の歩道によってつながれている。この観音島に観音堂があり、陸地の海側に孤立...
- (1)七尾駅 バス 30分
-
-
93 海老江海浜公園(海水浴場)
富山/ビーチ・海水浴場
海が綺麗で公園も広くてとても良かったです。 海水浴場なので砂浜だけでうるさいかなと思いましたが、ゆっ...by みぃさん
海老江海浜公園には、射水市唯一の海水浴場があります。施設には芝生広場や遊歩道、ビーチ、駐車場、トイレが完備されています。遊泳期間は概ね7月中旬?8月末の期間で、地元住民の...
- (1)北陸自動車道小杉IC 車 30分
-
-
94 千畳敷
石川/海岸景観
- 王道
ここからは美しい風景を見ることができるようになっていますよ。水平線も見ることができるでしょうね。落ち...by すえっこさん
海沿いの道路から眺めることができる水深1m足らずの浅瀬。かってここで海水が引いた時に、築石用の石材を採取したところで、採石された石は、家居の土台石・門柱・墓石などに利用さ...
- (1)のと里山空港 車 30分 25km 能越自動車道 のと里山空港IC 車 40分
-
-
95 九十九湾探勝歩道
石川/自然歩道・自然研究路
- 子連れ
! 残念ながら一部崖崩れの恐れがあり通行止めでした。 でも、行ける範囲で訪問してきました。 ここにも...by にゃおじさん
能登半島の東側に九十九湾はあります。海洋自然の保護を目的として設立された「のと海洋ふれあいセンター」の周辺からスタートし、秘密の抜け道のような遊歩道の先には、豊かな自然の...
-
-
96 阿納海水浴場
福井/ビーチ・海水浴場
海水浴場としては、ごめんなさい2点ですが、 近くの釣り公園はとてもきれいで手洗い場やトイレも完備、 ...by スティンキーさん
若狭で盛んな「ふぐ」の養殖。その生産量の高いのが阿納です。新鮮なふぐ料理が存分に味わえるので、これを目的とした観光客も増え続けている注目の宿泊地です。夏には民宿の目の前に...
- (1)小浜駅 車 20分 小浜IC 車 20分
-
-
97 冠山
福井/山岳
岐阜と福井の県境、冠峠が登山口。往路1時間半程で頂上です。 頂上直下はロープがついた岩場、要注意ポイ...by 岳さん
高山植物や岩壁を見せる高山的な山。冠山峠から1時間。峠から山頂へは約90分。小学生や年配の方にも楽しめる山です。 冠山は「21世紀に残したい自然100選」い選ばれた、岐阜県との県...
- (1)福井駅・武生駅 バス 60分 北陸自動車道 福井IC 車 90分 北陸自動車道 武生IC 車 90分 北陸自動車道 鯖江IC 車 90分
-
-
98 内灘砂丘
石川/海岸景観
サンセットブリッジやそのすぐそばの道の駅に訪れた際にせっかくだしということで砂浜に出てみました。潮風...by はるさん
日本海に沿って伸びる内灘海岸は、石川県のほぼ中央に位置し、全長約9kmの広大な砂丘が魅力。 日本海から吹き寄せる強い風が砂丘の上に描く「風紋・砂紋」は美しく、まさに自然の芸...
- (1)内灘駅 徒歩 15分 1.5km
-
-
99 常神海水浴場
福井/ビーチ・海水浴場
海底が良く見えるほどの透明度を誇った、 海水浴場です。遠浅の海で子供たちも安心して遊ばせられました。by のぶじーさん
夏の若狭湾は海水浴客で賑わいます。心ゆくまで海で遊んだ後は、若狭湾の美味しいお魚を民宿や旅館で味わって、夏の海を満喫できます。 開設 7月?8月 管理者 常神観光組合 汀線 ...
- (1)舞鶴若狭自動車道 若狭三方IC 車 45分
-
100 梅丈岳
福井/山岳
9時開通、お店は9時半開店、ゆっくり行きましょう。でも夏は直ぐに蒸気が上がってきて海際、山際が分から...by 北風さん
三方富士の名をもつ山。三方五湖や日本海の好展望所。県道三方五湖レインボーライン線が通っており,レインボーライン山頂公園にはリフトで登れる。 【規模】標高:395m
- (1)若狭美浜IC 車 30分
-
-
- 西小川海水浴場
福井/ビーチ・海水浴場
人が少なくてゆっくりな浜辺でした! 少人数でゆっくりとすごいたい方にはいいと思いますよ! シュノーケ...by たくちんさん
グルメ
- (1)小浜駅 車 20分 小浜IC 車 30分
-
-
- 蔵王山
福井/山岳
自宅8時30分に車で出発して20分 地元の稲作作業中の方に蔵王山登山口を尋ねると150m左折して林道を上がる...by クズハプロさん
越前五山の一つである。奥の院からは白山連峰が望め、ハイキングに好適。別名吉野ケ岳。 【規模】標高:547m
- (1)松岡駅 タクシー 10分
-
- 桶滝
石川/運河・河川景観
ナビ任せで行きましたが、かなり細い道です。駐車場はなく、桶滝の看板を下って行くと桶滝があり、滝の下辺...by 猫のハナコさん
大きな岩にあいた穴の中を水が流れ落ちるという珍しい形の滝。底が抜けたように見えることが名前の由来。 文化財 都道府県指定天然記念物
- (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 車 30分 15km
-
-
- 大岩山日石寺十二支滝
富山/運河・河川景観
大岩山日石寺にある滝で、昭和46年に建設された滝で滝の6m上の龍の口から水が落ちています龍の上には十...by キヨさん
日石寺を訪れる信者,観光客に親しまれている。12本の滝は、それぞれ干支の守本尊が竜頭となっている。 滝の手前には休憩所と椅子が設けられており、暑い夏にはマイナスイオンや涼を...
- (1)上市駅 バス 20分
-
-
- 鉢ヶ崎海岸
石川/海岸景観
夏には多くの人が泳ぎに集まってくる場所となっています。気分をきりかえたいときには、ここに行くのがよい...by たけさん
遠浅で県内有数の透明度を誇る鉢ヶ崎海岸は、「日本の渚・百選」に選定されています。夏は海水浴場として多くの人々が訪れます。付近にはケビンや野営場、オートキャンプ場、ビーチホ...
- (1)北陸自動車道「金沢森本I.C」 車 148分 のと里山海道・能越自動車道・珠洲道路経由 JR金沢駅 特急バス 162分 すずなり館前バス停 バス 40分 鉢ヶ崎 徒歩 5分
-
-
- 福浦港
石川/海岸景観
入り江が深い福良港はよい港です。そして景色もとてもいいですね。以前近くも民宿で舌鼓を売ったことを思い...by ろっきぃさんさん
日本海に面し、能登金剛の名で知られる断崖の偉観が続く。荒々しい海岸線は、志賀町の中程で、内陸に向けて二つの深い入り江を形作っている。湾口が狭く風浪を避けるのに適した天然の...
- (1)富来駅 福浦港行バス 10分 羽咋駅 バス 50分
-
-
- 長坂の棚田
富山/郷土景観
氷見市の長坂地区にある美しい棚田です。日本棚田百選にも選定されていて、眼前の棚田と富山湾が素晴らしい...by たびたびさん
平成11年に日本の棚田百選に認定された。同時に棚田オーナー制度をスタートし、田植えや稲刈り体験を楽しんでもらっている。刈り取られた稲ははさがけされ、オーナーに届く。氷見でも...
- (1)北陸自動車道小杉ICから車で
- (2)能越自動車道高岡北ICから車で
-
-
- 坂尻海水浴場
福井/ビーチ・海水浴場
とても広い海水浴場です。 シャワールームやトイレなどもきちんとしていて、海水浴に お勧めします。by なかのぶさん
- (1)若狭美浜ICから車で5分
- (2)敦賀ICから車で20分
-
-
- 文殊山
福井/山岳
自宅より、自転車で上文殊小学校を横目に大村登山口8時30分に登り始め休憩3回 10時10分に登頂しました。...by クズハプロさん
ファミリーハイキングに好適。泰澄大師が開いた霊山で,越前五山の1つ。山頂には,文殊菩薩を祀る御堂がある。 【規模】標高:365m
- (1)福井駅 バス 40分 11km
-
-
- 気比の松原海水浴場
福井/ビーチ・海水浴場
- 王道
水晶浜より、きれいな海です。 コロナ禍ですが、絶対綺麗な海を堪能して下さい。ブラジル人?がたくさんい...by ひろりさん
白砂青松のコントラストが美しく、日本三大松原のひとつです。 浜茶屋もたくさんあり、子供向けの海上遊具などの設備もあるのでカップルや家族連れまで、幅広い層に人気の海水浴場で...
- (1)JR敦賀駅 ぐるっと敦賀周遊バス 観光ルートで15分「松原海岸」下車。 JR敦賀駅 コミュニティバス 『松原線』で12分「気比の松原」下車(最大18分) 北陸自動車道・敦賀IC 車 13分
-
-
- 増穂浦海岸
石川/海岸景観
- 王道
セグウェイの体験乗車。海岸沿いの試乗、10分ほど練習し、30分間結構楽しめました^_^その後バーベキュース...by タロウさん
日本の水浴場55選に選ばれた増穂浦海岸は,日本の小貝三名所のひとつにもなっており,11月から3月にかけて浜辺に美しい貝が打ち寄せられる。その種類は400種におよび、土地の乙女たち...
- (1)羽咋駅 バス 50分
-
-
- 柴山潟
石川/湖沼
- 王道
柴山潟は、池と言うには広く、湖ほどには大きくありませんが、片山津温泉郷からの眺めが素晴らしい景勝地と...by こぼらさん
潟湖で、ほとりには加賀温泉郷のひとつ片山津温泉がある。釣りや屋形船が楽しめ、夏は毎夜花火が打ち上げられ、冬には渡鳥がみられる。 ※修繕工事のため立ち入りできなくなってい...
- (1)北陸自動車道片山津ICから 車で約 6分 4.1km 「片山津地区会館駐車場」から0.5Km※浮御堂まで 加賀温泉駅 北鉄加賀バス(温泉片山津線)で12分「片山津温泉 総湯前」バス停から0.3Km
-
-
- 波松海岸
福井/海岸景観
- 王道
キス釣りに訪れてみました。 釣れませんでしたが、キレイな夕日に癒されました。 止めた所にお手洗いもあ...by あゆさん
青く澄んだ海,南北に長く砂浜がのびている。 【規模】延長3km
- (1)あわら湯のまち駅 タクシー 20分
-
- 野田山
石川/山岳
金沢在住の人たちは野田山といえば、加賀百万石の前田家墓地も含む広大な墓地をイメージします。山腹斜面に...by こぼらさん
加賀藩主前田家墓所をはじめ墓苑が広がり自然公園を形成。 【規模】標高:175.4
- (1)金沢駅 バス 25分
-
-
- 御清水
福井/自然現象
- 王道
大野市は名水のまちとしても知られ、越前大野城の周辺にも多くの湧水が存在します。その代表格が名水百選に...by トシローさん
かつては城主の御用水として使われていたことから「殿様清水」とも呼ばれている湧水地。さっぱりした味が特徴で、住民の社交の場ともなっています。 【規模】不明
- (1)JR越前大野駅 徒歩 15分
-
-
- 海越しに望む立山連峰
富山/海岸景観
- 王道
- 子連れ
- 一人旅
源義経が奥州へ落ちのびる途中、にわか雨の晴れるのを待ったという「義経岩」は、地名「雨晴」の由来となっ...by にんにんさん
氷見沖の向こうに立山連峰が屏風のように立つ。このような海越しに3,000m級の山々を望むところは、能登半島国定公園の氷見海岸一帯から高岡市雨晴海岸にかけての1ヶ所しか確認されて...
-
-
- 久々子海水浴場
福井/ビーチ・海水浴場
私が行ったときは網の手入れのためまだ魚が放されていませんでしたが、海の中のブイと網に囲われた部分に魚...by なるさん
美浜で最も歴史のある海水浴場で、各種レジャーの起点でもあります。 ホテルから旅館、民宿まで宿泊施設も豊富。カップルやファミリー、グループまで幅広く利用できます。 海水浴の...
- (1)美浜駅 バス 7分 若狭美浜IC 車 20分
-
-
- 小舞子海水浴場
石川/ビーチ・海水浴場
駐車場と海岸、シャワー代わりの水道がそれぞれ近くて便利でした。県外ナンバーの車も多く見かけました。 ...by ライオンタマリンさん
観光
- (1)小舞子駅/徒歩/3分 美川IC 車 10分
-
-
- 越廼海水浴場
福井/ビーチ・海水浴場
愛知県、大阪、富山県から親族が集まって海水浴を楽しむ計画を立て、海の家を予約して行きました。 大きな...by ヨッちゃんさん
越前海岸唯一の砂浜の海水浴場。水の透明度には定評があり、夏のバカンスシーズンには大勢の海水浴客でにぎわいます。ウィンドサーフィンなどのマリンスポーツも楽しめ、県内外から多...
- (1)福井駅 バス 50分
-
-
- 犬熊海水浴場
福井/ビーチ・海水浴場
常神半島には、7年連続海水浴に、行ってましたが、今回、宿を、小浜市せくみや旅館にとった為、小浜よりの...by ももちゃんさん
海水浴場の多い小浜でも、広々とした浜を埋め尽くす砂質の良さは県内有数です。元旦には集落全員で初詣のあと、「弓打ち」をし、船から餅やミカンなどをまく祭事「船祝い」が今も続け...
- (1)小浜駅 車 15分 小浜IC 車 25分
-