1. 観光ガイド
  2. 北陸のその他神社・神宮・寺院
  3. 北陸のその他神社・神宮・寺院(3ページ目)

北陸のその他神社・神宮・寺院(3ページ目)

61 - 90件(全288件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 岳さんの雄山神社(峰本社)の投稿写真1
    • とくちゃんさんの雄山神社(峰本社)の投稿写真2
    • とくちゃんさんの雄山神社(峰本社)の投稿写真1
    • あびさんの雄山神社(峰本社)の投稿写真1

    61 雄山神社(峰本社)

    富山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • カップル
    • シニア
    • 一人旅
    4.7 30件

    この頂上に立ちたくて今回の旅でした。雄山神社ではご祈祷してもらい、お神酒を頂けました。また、劔岳が見...by ミヨコさん

    立山の主峰雄山の頂上にあり、夏山シーズンには多くの登拝者で賑わう。

    1. (1)立山駅/ケーブルカー/7分/高原バス/50分/徒歩/120分
  • ゆみぶさんの仁王山護国寺の投稿写真1
    • キヨさんの仁王山護国寺の投稿写真1
    • ゆみぶさんの仁王山護国寺の投稿写真1

    62 仁王山護国寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    4.2 4件

    階段の下に無料の駐車場が少しあります。以前にも行ったのですが、庭園が素晴らしく、紅葉はどうかと思って...by ゆみぶさん

    大同4年(809年)に弘法大師空海によって開基と伝承されている。 室町時代の中頃、蒙覚上人により、五大明王を本尊として再興された。 北陸不堂霊場となっている。 4月下旬か...

    1. (1)越中宮崎駅 徒歩 30分 2.4km
  • Yanwenliさんの神宮寺の投稿写真6
    • Yanwenliさんの神宮寺の投稿写真4
    • まこさんの神宮寺の投稿写真1
    • やんまあさんの神宮寺の投稿写真1

    63 神宮寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 44件

    仁王門が立派なお寺。 参道の両側が小川のため結構ぬかるんでいます。 参道自体も参拝受付までに少しずつ...by 人生の足跡さん

    檜皮葺き、室町時代の特質をいかした本堂(国指定重文)が見事。一般には「お水送り」の寺として有名である。駐車場有り(30台分)。 拝観時の説明は要予約。 【料金】 大人: 500...

    1. (1)東小浜駅 車 10分 舞若道小浜IC 車 15分 5km
  • やんまあさんのハニベ巌窟院の投稿写真3
    • やんまあさんのハニベ巌窟院の投稿写真2
    • ゆきなさんのハニベ巌窟院の投稿写真1
    • ひろさんのハニベ巌窟院の投稿写真1

    64 ハニベ巌窟院

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 38件

    加賀・小松生まれの人なら、幼い頃から悪さをしたらハニベに連れて行くぞと脅された経験があるらしい。 私...by アケミッチさん

    自然を生かした岩窟内に院主自作の仏像が安置され、一大霊場になっている。洞窟の地獄めぐりで有名。駐車場正面に置かれた巨大な仏頭「ハニベ釈迦牟尼如来」が、圧倒的な迫力で出迎え...

    1. (1)JR小松駅 バス 20分 北陸自動車道小松IC 車 15分
  • ひでちゃんさんの常宮神社の投稿写真1
    • Yanwenliさんの常宮神社の投稿写真6
    • Yanwenliさんの常宮神社の投稿写真4
    • しどーさんの常宮神社の投稿写真1

    65 常宮神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.1 13件

     桜の時期には境内が花で覆われ、紅葉の時期には全体が真紅に染められます。去年も今年も桜も紅葉も時期が...by みわちゃんさん

    ご祭神は神功皇后で、氣比神宮の仲哀天皇のお后です。神功皇后がこの地で腹帯をつけたために皇子の応神天皇を安産したという伝説から、安産の神様として崇められ、地元では「お産のじ...

    1. (1)JR敦賀駅 コミュニティバス 『常宮線』で22分「常宮」下車 北陸自動車道・敦賀IC 車 22分 舞鶴若狭自動車道・敦賀南SIC 車 25分
  • あっくんさんの尾崎神社の投稿写真2
    • あっくんさんの尾崎神社の投稿写真3
    • あっくんさんの尾崎神社の投稿写真1
    • ハンニバルさんの尾崎神社の投稿写真1

    66 尾崎神社

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.5 17件

    金沢東照宮と言われるみたいです。静かな場所にありました。たまたまだと思うけど、私たちだけで静かに参拝...by モンテさん

    1643年(寛永20年)加賀藩四代藩主前田光高が曽祖父である徳川家康公(東照大権現)をお祀りするため、金沢城北の丸に建立されました。朱塗りで彫刻や飾り金具が施され、日光東照宮の縮図...

    1. (1)金沢駅 バス 5分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス(左回りルート)、兼六園シャトル 武蔵ヶ辻・近江町バス停 徒歩 5分
  • エリさんの青林寺の投稿写真1
    • さくらこさんの青林寺の投稿写真2
    • さくらこさんの青林寺の投稿写真1
    • てつきちさんの青林寺の投稿写真1

    67 青林寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.2 7件

    御便殿に初めてお伺いしたが、本当にcmに出ていそうなくらい綺麗な風景で感動しました。案内人の方が写真ス...by エリさん

    和倉温泉街にある曹洞宗の寺。のちの大正天皇が1909(明治42)年に七尾に滞在されたとき、造営された御便殿が移築し残されている。また山の斜面には和みの丘があり、西国三十三所巡り...

    1. (1)和倉温泉バス停から徒歩10分
  • トシローさんの入善神社の投稿写真1
    • sklfhさんの入善神社の投稿写真1
    • 入善神社の写真1

    68 入善神社

    富山/その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件

    1. (1)あいの風とやま鉄道線の入善駅から徒歩7分
  • ぶんたさんの光照寺の投稿写真1

    69 光照寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    3.7 14件

    高岡駅からバスで1時間ほどのところにある1471年創建の古寺です。銀杏の巨木と信者の遺骨が入っている庄川...by たびたびさん

    境内には銀杏の大木があり、庄川大仏は県内3大仏のひとつ。信徒の遺骨を供養の為、塗り込めてつくられた。 【規模】高さ:10m

    1. (1)高岡駅 バス 55分 庄川中央下車 徒歩 5分 砺波IC 車 15分
  • しどーさんの清雲寺の投稿写真1
    • 清雲寺の写真1

    70 清雲寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    普段は閉じている収蔵庫が、若狭の秘仏特別公開バスツアーに合わせて開けられていました。 木造の毘沙門天...by しどーさん

    毘沙門堂に重文の毘沙門天,吉祥天,善賦師童子を安置。 【料金】10人以上250円

    1. (1)若狭本郷駅 バス 20分 大飯高浜IC 車 35分
  • しどーさんの常禅寺の投稿写真1
    • 常禅寺の写真1

    71 常禅寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    普段は閉じている収蔵庫ですが、若狭の秘仏特別公開バスツアーに合わせて開けられていました。 緑色が残る...by しどーさん

    不動明王坐像を安置。漁師の信仰が厚い。 創建年代 平安

    1. (1)若狭本郷駅 バス 20分 大飯高浜IC 車 35分
  • ミサコさんの櫛田神社の投稿写真1
    • まいちーさんの櫛田神社の投稿写真5
    • まいちーさんの櫛田神社の投稿写真4
    • まいちーさんの櫛田神社の投稿写真3

    72 櫛田神社

    富山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 20件

    2018.08.22初参拝 大きな朱塗りの鳥居をくぐり、長い参道を歩いていくと階段を上ったところに立派な拝殿。...by まいちーさん

    延喜式内古社で「日本神名帳」所載の古社。大伴家持が勅使として訪れたといわれる。秋の例大祭には、領内神輿の渡御と古くから伝わる民族行事の火渡り神事が有名。縁結びの神、夫婦円...

    1. (1)北陸自動車道小杉IC 車 10分
  • こきりこさんの桃雲寺の投稿写真1

    73 桃雲寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.6 3件

    桃雲寺に行ってお参りしました。1600(慶長5)年に、加賀藩祖前田利家墓守の菩堤寺として建立されたそうで...by まつりさん

    慶長5年(1600年)、前田利家墓守の菩提寺として建立されました。はじめ野田宝円寺と呼ばれましたが、のち利家の戒名をとり高徳山桃雲寺と称しました。元和2年に焼失し、芳春院(利家夫...

    1. (1)金沢駅 バス 30分 北陸鉄道路線バス 野田 バス 3分
  • あっくんさんの紙祖神岡太神社・大瀧神社の投稿写真1
    • あっくんさんの紙祖神岡太神社・大瀧神社の投稿写真4
    • あっくんさんの紙祖神岡太神社・大瀧神社の投稿写真2
    • あっくんさんの紙祖神岡太神社・大瀧神社の投稿写真3

    74 紙祖神岡太神社・大瀧神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • カップル
    • シニア
    • 一人旅
    4.6 31件

    団体バスツアーで訪れました。 ボランティアガイドの案内の元、時代背景や建築物の見どころなどを教えても...by オラフママさん

    1500年程前、この里に紙漉きの技を伝えた川上御前を全国で唯一の紙祖神として祀っている神社。 【料金】 無料

    1. (1)武生駅 バス 25分
  • w-masaさんの城端別院善徳寺の投稿写真1
    • あきさんの城端別院善徳寺の投稿写真5
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの城端別院善徳寺の投稿写真1
    • ぐうたらタラちゃんさんの城端別院善徳寺の投稿写真2

    75 城端別院善徳寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.4 20件

    城端駅から歩いて15分程で善徳寺前に。越中の小京都と称される城端の町並みの中、その中心に在るのが真言...by トシローさん

    開基から530余年を経た真宗大谷派の大刹で、本尊の阿弥陀如来は行基の作と伝えられています。 親鸞聖人御真筆「唯信鈔」や蓮如上人御親筆など1万点以上の宝物を所有しており、それら...

    1. (1)城端駅 徒歩 15分 福光IC 車 10分
  • matsuyさんの聞名寺の投稿写真4
    • トシローさんの聞名寺の投稿写真1
    • matsuyさんの聞名寺の投稿写真5
    • matsuyさんの聞名寺の投稿写真1

    76 聞名寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    3.6 5件

    旅の最終日は富山を代表する行事「おわら風の盆」の地、越中八尾を訪れました。昨年も今年もコロナ禍の影響...by トシローさん

    本願寺第3世覚如の創建。本殿は明和2年(1765年)再建。 宗派 (浄土)真宗 創建年代 1290年

    1. (1)JR越中八尾駅 バス 15分 「今町」にて下車
  • 明達寺の写真1

    77 明達寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    正面を入ると、目の前に立派な本堂があります。 それを右に見ながら木々の間を進んで行くと、蝋扇堂があり...by ハナコさん

    暁鳥敏の生家であり、境内には敏が晩年に法隆寺の夢殿を模して建立した臘扇堂(ろうせんどう)がある。

    1. (1)松任駅 車 5分 松任駅 バス 10分 北安田南 徒歩 2分
  • ラリマーさんの気多神社の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの気多神社の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの気多神社の投稿写真4
    • メタボ大王さんの気多神社の投稿写真1

    78 気多神社

    富山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 23件

    最寄り駅は越中国分駅か伏木駅。 Googlemapで経路を見ると越中国分駅の方が近いのだが、こいつの弱点はと...by みどりさん

    越中一の宮として崇敬高い延喜式内の古社。三間社流造り、こけら葺屋根など室町時代の風格を誇り、国の重要文化財に指定されている。 文化財 国指定重要文化財 創建年代 718年

    1. (1)伏木駅 車 10分 能越自動車道高岡北IC 車 15分
  • 安産日吉神社の写真2
    • 安産日吉神社の写真1
    • 安産日吉神社の写真3
    • 安産日吉神社の写真4

    79 安産日吉神社

    石川/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    地方の小さな神社ですが、歴史は極めて古く安産の名が付けられた神社です。 神社の横を流れる安産川が安産...by とげうおさん

    全国的にも珍しい「安産」の名が付く神社で、安産祈願の歴史も古く、近年安産祈願の参拝者が全国から訪れるようになっている。マタニティの全国誌で安産パワースポット全国ベスト10...

    1. (1)JR金沢駅より北陸本線美川駅下車(18分)後、美川駅より徒歩10分 小松空港より車で25分、北陸自動車道美川インターチェンジより車で5分
  • きーぼうさんの妙観院の投稿写真2
    • きーぼうさんの妙観院の投稿写真1
    • マイBOOさんの妙観院の投稿写真1
    • きーぼうさんの妙観院の投稿写真3

    80 妙観院

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.8 13件

    山の寺寺院群の1つです。七不思議のおもしろいエピソードを辿りながらお参りしました。敷地は狭いですが、...by まめ太郎さん

    「七不思議」をはじめ古くから伝説の多い寺院で、珍しい「唐門づくり」の山門や、離れ小島であった時代の名残を留める展望の良さで七尾名所や能登八景・七尾八景に含まれ、多くの見聞...

    1. (1)七尾駅 バス 11分 山の寺下車 徒歩 2分
  • Yanwenliさんの白山宮の投稿写真3
    • Yanwenliさんの白山宮の投稿写真2
    • Yanwenliさんの白山宮の投稿写真1
    • ぶんたさんの白山宮の投稿写真1

    81 白山宮

    富山/その他神社・神宮・寺院

    3.5 4件

    合掌造りの建物、村上家住宅と同じ無料駐車場を利用して参拝することができます。茅葺の本堂は国の重要文化...by Yanwenliさん

    人形山の頂にあった社を平安末期に移築した県内最古の木造建築で本殿は国の重要文化財です。 創建年代 奈良

    1. (1)城端駅 バス 35分

    82 曹源寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    曹源寺に行ってお参りしました。永光寺の明峰素哲の高弟だった松岸旨渕が、1350年代に開山したそうです。歴...by むっちさん

    県指定有形文化財彫刻の木造阿弥陀三尊像(藤原時代)がある。 文化財 木造阿弥陀三尊像 創建年代 平安

    1. (1)北陸自動車道「金沢森本I.C」 車 158分 のと里山海道・能越自動車道・珠洲道路経由 すずなり館前バス停 車 37分 すずバス大谷飯田ルートに乗る 長橋バス停 徒歩 3分 JR金沢駅 車 156分
  • DoubleO7さんの阿岸本誓寺の投稿写真1
    • usihiさんの阿岸本誓寺の投稿写真2
    • DoubleO7さんの阿岸本誓寺の投稿写真1
    • DoubleO7さんの阿岸本誓寺の投稿写真2

    83 阿岸本誓寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • シニア
    • 一人旅
    4.5 11件

    大きな茅葺きの屋根が趣があってとても素敵です。屋根に草も生えていて、長い歴史を感じますね。ゆっくりと...by MYMさん

    能登最古と言われる浄土真宗の寺院。本堂は寛政4年(1792)に再建されたもの。本堂の茅葺屋根は2020年に葺き替えが完了した。庭園内には県指定天然記念物の「アギシコギクザクラ」があ...

    1. (1)のと里山空港IC 車 30分 25km のと里山海道
  • しどーさんの正林庵の投稿写真1
    • 正林庵の写真1

    84 正林庵

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.1 19件

    飛鳥時代ころに作られたものだそうで、 歴史ロマンを感じました。 貴重なものが見られて、良かったです。by のぶじーさん

    白鳳期作といわれる銅造如意輪観音半跏像は国指定重文。正しくは菩薩半跏像と呼ばれる。要予約。

    1. (1)東小浜駅 車 10分 4km
  • ぶんたさんの金胎寺の投稿写真1
    • JYANJYANさんの金胎寺の投稿写真1
    • 金胎寺の写真1

    85 金胎寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    4.0 6件

    住宅街の中にあるお寺です。こんなところにあるんだ、とちょっと驚きました。落ち着いた雰囲気で良かったで...by railさん

    護国山 金胎寺は文応元年(1260年)頃、高野山大楽院信顕阿闍梨が北陸巡国の折、越中に滞在し統治に金剛界・胎蔵界の両曼茶羅を安置して、草創された由緒ある寺です。本堂の天井中央...

  • usaさんの輪島前神社の投稿写真1
    • Happyさんの輪島前神社の投稿写真1
    • ジャンさんの輪島前神社の投稿写真1
    • 輪島前神社の写真1

    86 輪島前神社

    石川/その他神社・神宮・寺院

    4.5 7件

    輪島大祭に行きました。地元の方や観光客でとても賑わっていて、熱気があって楽しかったです。歴史を感じる...by MYMさん

    本殿は天保13年(1842)建立,総欅流造り三間社。 文化財 その他 市指定文化財 創建年代 1842

    1. (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 徒歩 30分 2km 道の駅輪島ふらっと訪夢 バス 17分 2km のらんけバス海コース乗車、バス停「輪島崎町」下車
  • しどーさんの眼目山立山寺(通称さっかのてら)の投稿写真3
    • masabonさんの眼目山立山寺(通称さっかのてら)の投稿写真1
    • しどーさんの眼目山立山寺(通称さっかのてら)の投稿写真2
    • しどーさんの眼目山立山寺(通称さっかのてら)の投稿写真1

    87 眼目山立山寺(通称さっかのてら)

    富山/その他神社・神宮・寺院

    4.2 7件

    栂並木があり、とても立派で自然のパワーを感じることができました。 人も少なく、静かな雰囲気でよかった...by ゆりさん

    眼目山立山寺は、室町時代の1370年に開創された曹洞宗の名刹で、立山権現と大徹宗令禅師の出会いに始まる開創伝説を有し、山神と竜神という神霊を開基とする大変珍しい寺院。 その昔...

    1. (1)上市駅 バス 10分 JA白萩支店 徒歩 10分
  • さとちんさんの本法寺の投稿写真1
    • さとちんさんの本法寺の投稿写真2

    88 本法寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    4.0 17件

    とても大きく立派なお寺でした。 人も少なく、周りがとても静かな場所にあり厳かな雰囲気でした。ゆっくり...by ゆりさん

    日順上人の開基。歴代富山城主の尊敬をうけた。要予約。法華経曼茶羅絵図は国指定重要文化財。 拝観 9:00?16:00 文化財 国指定重要文化財 法華経曼茶羅絵図 宗派 日蓮宗・法華宗...

    1. (1)JR越中八尾駅 タクシー 15分
  • 誕生寺の写真1

    89 誕生寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    3.8 11件

    富山の名水に選ばれた誕生水があるお寺です。 周りはとても静かで、厳かな雰囲気でした。 人も少なくゆっ...by ゆりさん

    開祖日隆誕生の霊地。法華宗本門流の大本山につぐ別格寺院。日隆生誕の折、この地に忽然と湧き出した霊泉を産湯としたと伝えられ、以来、誕生水と呼ばれ、『とやまの名水』にも選ばれ...

    1. (1)あいの風とやま鉄道 大門駅 車 5分 あいの風とやま鉄道 大門駅 バス 35分 コミュニティバス(9)浅井・大門経由小杉駅線(コミュニティセントー行き)→「浅井公民館口」下車 下車バス停 徒歩 3分
  • 本興寺の写真1

    90 本興寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.3 3件

    迫力も感じることのできるお寺となっていますよ。大きさも十分にあるものということができるでしょうね。見...by たけさん

    境内に塔頭5ヶ寺を有する大寺。 【料金】 無料

    1. (1)北陸線 武生駅 徒歩 10分

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,302件

    旅行の記念に訪れて、体験しました! 店員さんの対応もとても丁寧で、リングも自分達でいろいろ...by あかさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,146件

    1mmリングを2個作成。とても丁寧に教えていただき、写真までたくさん撮っていただき、大満足しま...by さちさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,034件

    今日は彼氏と1年記念もかねた金沢旅行で陶芸をしました。ずっとしたいって言うてて金沢を調べて...by みゆうさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,581件

    バス停から徒歩で向かうと坂を登りますが、やってみると自分だけのオリジナルの器ができるので大...by みさん

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • imoheiさんのけんぞうの投稿写真1

    けんぞう

    福井/うどん・そば

    • ご当地
    4.0 21件

    メニューは辛味大根の絞り汁で食べるけんぞうそばと大根おろしが入った特製出汁で食べるおろしそ...by わかさん

  • aobajackさんの氷見きときと寿し 氷見本店の投稿写真1

    氷見きときと寿し 氷見本店

    富山/寿司

    • ご当地
    4.2 200件

    寿司の価格はそれなりです。期待していたより良く無かったです。メニューのタブレットのカニを押...by まーくんさん

  • しのっぷさんの白えび亭の投稿写真1

    白えび亭

    富山/郷土料理

    • ご当地
    4.2 372件

    白えびは5ヶ所くらいで食べたけど、ここの白えびが1番美味しいと思った。またブリの天ぷらも初め...by まるさん

  • オッちゃんさんのまるさんやの投稿写真1

    まるさんや

    福井/居酒屋

    • ご当地
    4.0 47件

    新幹線が延びたので敦賀駅まで。 全く土地勘ないので駅近のホテルに宿泊で聞いた 敦賀駅から歩...by ごんちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.