1. 観光ガイド
  2. 北陸のその他神社・神宮・寺院
  3. 北陸のその他神社・神宮・寺院(4ページ目)

北陸のその他神社・神宮・寺院(4ページ目)

91 - 120件(全288件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 佛性寺(黒谷観音)の写真3
    • 佛性寺(黒谷観音)の写真2
    • 佛性寺(黒谷観音)の写真4
    • 佛性寺(黒谷観音)の写真1

    91 佛性寺(黒谷観音)

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.0 15件

    八十八ヶ所巡りは、登り口に案内図があり、それを見ると躊躇してしまいそうになりますが、いざ登り始めると...by りこぴんさん

    市内では最も古い寺で本尊は京都清水寺の観世音と同じ木で慈覚大師の彫刻と伝えられている。33年に1度御開帳を行う秘仏「十一面観音」、病気やケガにご利益があるといわれる「なで仏...

    1. (1)JR越前大野駅 車 20分 北陸自動車道 福井IC 車 40分
  • やんまあさんの大虫神社の投稿写真1
    • 大虫神社の写真1
    • 大虫神社の写真2
    • 大虫神社の写真3

    92 大虫神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.2 4件

    とても個性的な神社になっているなと思うこととができました。どんな神社か気になる人は実際に見に行ってみ...by たけさん

    崇神天皇の御代に創建されたといわれている大虫神社は、越前国の明神大社である。平安時代に作られた木造の男神座像は国の重要文化財。社殿の横には大きな岩を神体とする大岩神社(お...

    1. (1)JR武生駅 車 10分 北陸自動車道武生IC 車 15分
  • 太白山 宝円寺の写真1
    • 太白山 宝円寺の写真2

    93 太白山 宝円寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.3 3件

    とても大きなお寺となっていますよ。近くで見るとより一層迫力を感じることができる場所ともいえるでしょう...by たけさん

    加賀藩初代藩主の前田利家が保護した寺で、利家は金沢にも同じ名前の寺を建てている。境内には、子どもを守り大切にする願いを込めたユニークな石像が数多く並ぶ。 【料金】 無料

    1. (1)JR武生駅 徒歩 22分
  • Yanwenliさんの願念寺の投稿写真1
    • 纏さんの願念寺の投稿写真1

    94 願念寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.8 5件

    芭蕉翁の弟子であった小杉一笑、通称「茶屋新七」の塚がある。翁の金沢来遊時には亡くなっており、兄である...by 纏さん

    【真宗大谷派】境内に松尾芭蕉の「塚もうごけ我が泣く声は秋の風」の句碑があり、この句は奥の細道の旅の途中、弟子・小杉一笑の死を知って詠んだ句。小杉家の菩提寺でもあります。一...

    1. (1)金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス(左回りルート) 広小路バス停 徒歩 2分
  • kazumiringoさんの曼陀羅寺の投稿写真1
    • 曼陀羅寺の写真1

    95 曼陀羅寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    3.5 2件

    不気味です。ちょっと中まで入る気にはなれませんでしたが、歴史の重みというものは感じました。by kazumiringoさん

    大工屋清平という者が、奈呉の浦の海中から法華経曼陀羅28品を引き上げ護持のため堂舎を造営して曼陀羅堂と称した。 文化財 都道府県指定重要文化財 絹本著色観経浄土変相図、絹本著...

    1. (1)高岡駅前から 路面電車 35分 万葉線 万葉線・中新湊駅から 徒歩 10分
  • 漆器神社(八幡神社)の写真1
    • 漆器神社(八幡神社)の写真2

    96 漆器神社(八幡神社)

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.0 19件

    古い小さな神社で、森の木々に囲まれていてとても静かな神社です。きれいな場所で、誰もいなくて神聖でした...by おいおいさん

    漆器に関する古文書が保存されている。(片山町) 毎年、使わなくなった漆器の見本、蒔絵の筆、試作品などの漆器の道具供養が行われている。 創建年代 1221

    1. (1)鯖江駅 バス 20分 鯖江IC 車 10分

    97 妙慶寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.0 3件

    赤い瓦屋根の門が印象的でした。本尊は運慶作の阿弥陀如来像ということなのですが、残念ながら拝観はできま...by SHINさん

    【浄土宗】初代利家の家臣・松平康定は利家と越中の佐々成正と交戦の折、極楽寺を本陣とし戦勝。後に寺は康定に伴い金沢に移り妙慶寺と改名。元日本排球協会会長で男子金メダル監督の...

    1. (1)金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス(左回り) 広小路バス停 徒歩 2分 武蔵ヶ辻・近江町バス停 バス 25分 金沢ふらっとバス長町ルート 野町広小路バス停 徒歩 1分
  • マイBOOさんの林西寺の投稿写真1
    • たけさんの林西寺の投稿写真1
    • w-masaさんの林西寺の投稿写真1
    • 林西寺の写真1

    98 林西寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    4.3 3件

    白山の下山仏がおさめられた寺院です。 そのため、この一帯で有名な寺院です。 白山を登山した後、時間が...by マイBOOさん

    泰澄の創建と伝える古刹。 創建年代 717

    1. (1)金沢駅 バス 120分 白峰下車
  • しどーさんの彌美神社の投稿写真1
    • 北風さんの彌美神社の投稿写真5
    • 北風さんの彌美神社の投稿写真4
    • 北風さんの彌美神社の投稿写真3

    99 彌美神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    3.5 2件

    大宝2年創建の式内社です。豪族「耳別氏」の先祖を祀る。若狭地方では「王の舞」という五穀豊穣を祈る神事...by 北風さん

    彌美神社は毎年5月1日の例大祭で奉納される王の舞が有名。王の舞は福井県及び美浜町の無形民族文化財に指定されている。

    1. (1)JR小浜線 美浜駅よりタクシーで5分
    2. (2)JR小浜線 美浜駅より徒歩40分
  • あっこさんの白馬山 慈光院(富山県小矢部市)の投稿写真5
    • あっこさんの白馬山 慈光院(富山県小矢部市)の投稿写真4
    • あっこさんの白馬山 慈光院(富山県小矢部市)の投稿写真3
    • あっこさんの白馬山 慈光院(富山県小矢部市)の投稿写真2

    100 白馬山 慈光院(富山県小矢部市)

    富山/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    緑がたくさんあり、とても落ち着いた雰囲気の場所です。散歩や歴史のある場所を巡りたい方におすすめの場所...by どくどくまんさん

    昭和4年に創立された真言宗のお寺。毎年10月17日には、無病息災、家内安全、罪障消滅を願う「火渡り法要」が行われ、日本一の大きさを誇る「太元帥明王」がこの日のみ御開帳されます...

    1. (1)あいの風とやま鉄道石動駅から徒歩で10分
  • 集福寺の写真1

    - 集福寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.6 3件

    集福寺はそれほど大きくないお寺ですがその名のとおり福を集めるお寺ということで観光スポットとなっていま...by love10さん

    辰口温泉にゆかりのある集福寺は、「福を集める寺」という縁起の良さから遠来の人気を集めています。享保年間、江戸相撲で活躍した大関が奉納した石造の地蔵菩薩坐像は、北陸随一の大...

    1. (1)小松駅 車 25分
  • きーぼうさんの印勝寺の投稿写真2
    • きーぼうさんの印勝寺の投稿写真1

    - 印勝寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.5 8件

    印勝寺は自然豊かな中にある静かで落ち着いた雰囲気のお寺です。他に人がいなかったのでゆっくりとお参りで...by ao10さん

    天文十七年勧寺院日導の草創。境内地に桜が多く植樹されており、別名「桜寺」とも呼ばれ、春には満開の桜を楽しむことができる。 【料金】 無料

    1. (1)七尾駅 バス 5分

    - 一閑寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    4.0 4件

    一閑寺は豊かな自然に囲まれた静かで落ち着いた雰囲気のお寺です。行ったときは他に人がいなかったのでゆっ...by ao10さん

    本尊の不動明王は,高さ約8mで自然石に彫られた磨崖仏としては日本一。眼病治癒の霊験で知られる。 【料金】300円

    1. (1)鶴来駅 徒歩 5分 0.36km

    - 本誓寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    本誓寺は広い敷地を持つ静かで落ち着いた雰囲気のお寺です。このお寺の門は大きくてとても立派なものです。by ao10さん

    天台宗から浄土真宗に改宗した名刹です。寺門は加賀藩家老長家の広式門を移築した武家屋敷門です。 宗派 (浄土)真宗 創建年代 717年

    1. (1)松任駅 徒歩 5分

    - 聖興寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    聖興寺は静かで落ち着いた雰囲気のお寺です。観光客が少ないところなのでゆっくりとお参りすることができま...by ao10さん

    境内には遺芳館があり,女流俳人加賀の千代女の遺品を展示。また,辞世の句を刻んだ千代尼塚などもある。 【料金】 大人: 200円 「遺芳館」入館料

    1. (1)松任駅 徒歩 7分 白山IC 車 10分
  • ゆみぶさんの葭島神社の投稿写真1
    • ゆみぶさんの葭島神社の投稿写真2

    - 葭島神社

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.0 3件

    この神社は静かで落ち着いた雰囲気のところです。前田家にあるとのことなので歴史が好きな人におすすめです...by love10さん

    前田家にゆかりのある神社。「葭島」というのは、小松城内の島の名。石川県指定文化財の本殿は、江戸時代後半の建造と推定され、欄間や彫刻が見事。拝殿の格天井も見ごたえがある。 ...

    1. (1)JR小松駅 バス 10分
  • トシローさんの来迎寺の投稿写真1
    • 来迎寺の写真1

    - 来迎寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.8 17件

    平日に伺うと、観光客もほとんどいなくて、静かで落ち着いた雰囲気が心穏やかになれました。ゆっくりとお参...by MYMさん

    9世紀に建てられた真言宗の古刹。12世紀には、穴水町の領主となった武将・長谷部信連(はせべのぶつら)公の祈祷寺とされました。信連公が手植えしたと伝えられる境内の菊桜は、樹齢6...

    1. (1)穴水駅 徒歩 15分
  • 行善寺の写真1

    - 行善寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.7 8件

    お参りをした後には、すぐそばに天然温泉の行善寺温泉があり、お蕎麦の美味しいお食事処もあり、とゆっくり...by はるさん

    安産や子授けの仏として知られた摩耶夫人像を安置し、像は4月8日と11月3日に開帳されています。 【料金】 無料

    1. (1)松任駅 バス 10分 北安田 徒歩 2分 松任駅 車 5分
  • キヨさんの正覚院の投稿写真2
    • ponちゃんさんの正覚院の投稿写真2
    • ponちゃんさんの正覚院の投稿写真1
    • キヨさんの正覚院の投稿写真1

    - 正覚院

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.3 6件

    蓬莱山正覚院,真言宗.気多大社に隣接する神宮寺です.本堂と阿弥陀堂を参拝しました.神仏分離により,気...by ponちゃんさん

     泰澄大師が気多の神のお告げを受けて創建したと伝わる寺院です。伊勢内外宮を参拝した帰りに、夢想の歌「恋しくば尋ねても見よ能く登る1つの宮の奥の社へ」のお告げを受けたとされ...

    1. (1)JR羽咋駅 バス 10分 一の宮バス停 徒歩 4分 のと里山海道柳田IC 車 6分
  • junpeさんの大乗寺の投稿写真1
    • ひろさんの大乗寺の投稿写真1
    • Shotaさんの大乗寺の投稿写真1
    • Yanwenliさんの大乗寺の投稿写真1

    - 大乗寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 36件

    禅寺らしい凛とした空気が感じられました。雪が積もっていたので特に強く感じたのかもしれません。国の重要...by Yanwenliさん

    大乗寺の仏殿は、山門の奥に建ち、法堂・庫裏・僧堂と回廊で繋がっており、棟札によって、元禄15年の上棟であることが知られています。低い基壇の上に建ち、入母屋造り、平入り、本瓦...

    1. (1)金沢駅 バス 30分 北陸鉄道路線バス 長坂台バス停 徒歩 15分 金沢西IC 車 25分 金沢駅 車 25分
  • こきりこさんの伊須流岐比古神社の投稿写真1
    • 伊須流岐比古神社の写真1
    • 伊須流岐比古神社の写真2

    - 伊須流岐比古神社

    石川/その他神社・神宮・寺院

    4.5 2件

    山の中にある神社となっています。自然に囲まれているので行くときには注意が必要となってくるでしょうね。by たけさん

    霊山石動山(国指定史跡)にある延喜式内社。本殿は前田利常の寄進により建立され,本殿及び拝殿は江戸初期の建造で県指定文化財。 創建年代 717

    1. (1)良川駅 車 20分
  • Yanwenliさんの藤津比古神社の投稿写真2
    • Yanwenliさんの藤津比古神社の投稿写真3
    • Yanwenliさんの藤津比古神社の投稿写真1
    • たけさんの藤津比古神社の投稿写真1

    - 藤津比古神社

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.5 11件

    鎌倉時代の建築様式が用いられているという、本殿は 一見の価値ありです。 梁や屋根の造りが見事でした。by なかのぶさん

    「新宮(しんご)」とも称される。景行帝の御代の創建と伝えられる式内社。明治5年郷社に列格。近郷地区民の尊崇篤く、7月15日の納涼(おすずみ)祭には、20本余の奉燈(おあかし)、...

    1. (1)のと里山海道 横田IC 車 5分
  • ほーちゃんさんの春日神社の投稿写真1
    • 春日神社の写真1
    • 春日神社の写真2

    - 春日神社

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.7 16件

    緑が茂っていて雰囲気のある神社でした。人も多くなく、落ち着いてゆっくり参拝することができました。よか...by ほーちゃんさん

    江戸初期の建立の本殿は市の指定有形文化財。境内には、大伴家持の歌碑がある。 拝観時間 無休 文化財 その他 春日神社本殿 創建年代 1142年?1144年

    1. (1)北陸自動車道「金沢森本I.C」 車 133分 のと里山海道・能越自動車道・珠洲道路経由 JR金沢駅 特急バス 153分 珠洲市役所前バス停 徒歩 5分
  • ゆみぶさんの平等寺の投稿写真1
    • こきりこさんの平等寺の投稿写真1
    • 平等寺の写真2
    • 平等寺の写真1

    - 平等寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    4.0 5件

    無料の駐車場があります。 本堂はガラスに囲まれていますが、中に入って参拝出来ます。 あじさい管理の協...by ゆみぶさん

    空海の「広く世を救い、ひとびとの幸せを施そう」という願いを理想として、平等寺は建てられている。身近な仏さまとして知られる十三仏諸尊が先祖供養の本尊としてまつられており、コ...

    1. (1)能登有料道路此木ICより珠洲道路経由、柳田方面へ30分、又は能登空港より車15分
  • しどーさんの意足寺の投稿写真2
    • しどーさんの意足寺の投稿写真1

    - 意足寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    意足寺の本尊は平安時代の木造千手観音立像で、重要文化財に指定されています。 10面の化仏に42臂という、...by しどーさん

    桓武天皇の勅願所となったといわれる。本尊十一面千手観音立像(重文)がある。 創建年代 平安中期

    1. (1)若狭本郷駅 バス 10分 大飯高浜IC 車 10分

    - 少林寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.2 17件

    寺院好きなお友だちに連れられて行ってきました。 静かでとても趣のあるお寺でした。また行きたいと思いま...by たかちゃんさん

    【臨済宗】寺宝として十一面観音像や菅原道真の像があり、本堂内には十三代斉泰から授かったとみられる「前田斉泰公奉納」の文字が刻まれた精密な常夜灯があります。当寺所有の梵鐘は...

    1. (1)金沢駅 バス 17分 北陸鉄道路線バス 野町バス停 徒歩 2分
  • matsuyさんの日枝神社の投稿写真2
    • かこさんの日枝神社の投稿写真2
    • 教授さんの日枝神社の投稿写真4
    • かこさんの日枝神社の投稿写真3

    - 日枝神社

    富山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 329件

    すぐ近くのホテルに泊まり、朝食のあと、お参りさせてもらいました。GWとはいえまったくひと気がなく、静か...by くるみさん

    富山城主神保、佐々累世の産土神として尊敬を集めた。 創建年代 不詳

    1. (1)富山駅 列車 10分
  • ごちまむさんの井波別院瑞泉寺の投稿写真2
    • やんまあさんの井波別院瑞泉寺の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの井波別院瑞泉寺の投稿写真1
    • ごちまむさんの井波別院瑞泉寺の投稿写真3

    - 井波別院瑞泉寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 57件

    式台門は宝暦12年(1762年)の火災後、寛政4年(1792年)柴田清右衛門が棟梁となり再建。勅使門とも呼ばれ...by Shotaさん

    徳元年(1390年)、本願寺5代綽如上人によって開かれた寺院。現在の本堂は、明治18年(1885年)に井波の大工や彫刻師などによって再建されたもので、北陸地方の真宗木造建築の寺院と...

    1. (1)高岡駅 バス 55分 JR高岡駅→加越能鉄道バス庄川行きで55分、バス停:瑞泉寺前(井波)下車、徒歩2分 砺波IC 車 15分 城端線砺波駅または福光駅 タクシー 15分 JR高岡駅→城端線砺波駅または福光駅下車そこからタクシー 城端駅 バス 31分 井波彫刻バス、井波・庄川クルーズシャトル利用
  • ウッキーさんの西光寺の投稿写真1
    • ウッキーさんの西光寺の投稿写真1
    • ウッキーさんの西光寺の投稿写真1
    • ウッキーさんの西光寺の投稿写真1

    - 西光寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 25件

    福井鉄道の公園口から西へ徒歩数分の幼稚園の裏手にある。柴田勝家のお墓がある寺で、車で行くと分かりにく...by やんまあさん

    柴田勝家の菩提寺。境内に勝家の墓がある。 拝観 終日 休業 年中無休 創建年代 1489 柴田勝家、お市の方菩提寺

    1. (1)福井駅 バス 10分
  • グレチンさんの金崎宮の投稿写真2
    • グレチンさんの金崎宮の投稿写真1
    • こぼらさんの金崎宮の投稿写真1
    • こぼらさんの金崎宮の投稿写真1

    - 金崎宮

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 41件

    金ケ崎城の跡にできたお宮なので、高台にあります。敦賀ムゼウムのすぐ裏にあるのですが、徒歩で行くには少...by たかぴーさん

    南北朝の戦いで金ヶ崎に籠城し、非業の死をとげた、後醍醐天皇の2人の皇子、尊良親王(たかながしんのう)と恒良親王(つねながしんのう)を祀る神社です。太平記の一話に尊良親王が...

    1. (1)JR敦賀駅 ぐるっと敦賀周遊バス 観光ルートで8分「金崎宮」下車 JR敦賀駅 コミュニティバス 『松原線』で6分「金崎宮口」下車、徒歩5分 北陸自動車道・敦賀IC 車 10分

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,305件

    記念日に体験しました。説明は丁寧で、楽しくリングを作ることができました。とても貴重な時間を...by どんくんさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,146件

    1mmリングを2個作成。とても丁寧に教えていただき、写真までたくさん撮っていただき、大満足しま...by さちさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,035件

    とてもわかりやすい教え方で優しくサポートしてもらえたおかげで、とても可愛らしいものを作るこ...by コメスさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,581件

    バス停から徒歩で向かうと坂を登りますが、やってみると自分だけのオリジナルの器ができるので大...by みさん

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • imoheiさんのけんぞうの投稿写真1

    けんぞう

    福井/うどん・そば

    • ご当地
    4.0 21件

    メニューは辛味大根の絞り汁で食べるけんぞうそばと大根おろしが入った特製出汁で食べるおろしそ...by わかさん

  • aobajackさんの氷見きときと寿し 氷見本店の投稿写真1

    氷見きときと寿し 氷見本店

    富山/寿司

    • ご当地
    4.2 200件

    寿司の価格はそれなりです。期待していたより良く無かったです。メニューのタブレットのカニを押...by まーくんさん

  • しのっぷさんの白えび亭の投稿写真1

    白えび亭

    富山/郷土料理

    • ご当地
    4.2 372件

    白えびは5ヶ所くらいで食べたけど、ここの白えびが1番美味しいと思った。またブリの天ぷらも初め...by まるさん

  • オッちゃんさんのまるさんやの投稿写真1

    まるさんや

    福井/居酒屋

    • ご当地
    4.0 47件

    新幹線が延びたので敦賀駅まで。 全く土地勘ないので駅近のホテルに宿泊で聞いた 敦賀駅から歩...by ごんちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.