四国の観光施設・名所巡り(12ページ目)
- ジャンル
-
全て >
331 - 360件(全2,044件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
- 四国水族館
香川/水族館
ポイント2%規模的にはさほど大きな水族館ではありませんが、すぐ近くが海でロケーションに恵まれてますね。 二階のデ...by ももかさん
「四国水景」をテーマにした水族館。日本最大の内海である瀬戸内海、世界最大の暖流・黒潮が流れる太平洋、人々の生活を支えた人造湖や清流・四万十川をはじめとする清流の数々を体感...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
≪入館チケット≫〜訪れるたびに新しい感動を〜【ファミリー・女性・カップル】【香川】【観光】【日帰り】
- 観光施設・名所巡り > 水族館
- ◎じゃらんならポイントクーポンでお得に購入可能♪ ◎瀬戸大橋のたもとに位置しアクセス良好! ◎美しい景観の中で四国にゆかりのある生きものの魅力を存分に味わえる♪ ◎週末のお出掛け、四国・香川観光にも
- 大人(高校生・16歳以上) 2,600円〜
-
-
- わんぱーくこうち
高知/動物園・植物園
- 王道
お互いに生きてるうちに!と思って、会いに行った。 2羽いるが、仲違いをしているので、1羽。 無料の施設...by 野地粉意さん
2ヘクタールの池を中心に、ライオンや珍しいアルビノのマントヒヒなど動物が身近に見られるアニマルランド、遊具で遊べるプレイランドなど園内は7つのゾーンに分かれている。子ども...
-
-
- 城山展望台
香川/展望台・展望施設
- 王道
- 子連れ
13歳の息子と車で初めて登りました。道は蛇行して車一台分の道幅の場所もありましたが、土曜日にしては交通...by たいちゃんさん
市街地,瀬戸内海が一望できる。
- (1)JR坂出駅 車 30分 JR坂出駅 バス 20分 バス下車後 徒歩 90分
-
-
-
-
- 大坂城石垣石切丁場跡
香川/文化史跡・遺跡
大坂城石垣石切丁場跡は国の指定史跡になっているそうで、中でも大規模を誇るのが天狗岩丁場跡だそうです。...by あきさん
大阪城の石垣用に運び残された石。残石も総計1612個ある。 昭和47年3月16日、岩谷の大坂城石垣石切丁場跡が国の史跡として指定されました。 文化財 国指定史跡 時代 安土桃山
- (1)南廻り福田線岩谷 徒歩 20分
-
-
- 道の駅 小豆島オリーブ公園 サンオリーブ温泉
香川/健康ランド・スーパー銭湯、道の駅・サービスエリア
- 王道
- 一人旅
平日の夜に利用させていただきました。比較的人も少なく、ゆっくりと利用できてよかったです。いろんなお風...by マユさん
- (1)草壁港から車で約5分 池田港から車で約10分
- (2)土庄港から約25分 福田港から約40分 大部港から約45分
-
-
- 重ね岩
香川/文化史跡・遺跡
- 王道
- 一人旅
駐車場は、狭いながらもあります。そこから、ひたすら長い階段を登ります。 途中、重岩不動の寺院が見えま...by マイBOOさん
山上にある大きな岩。今にも落ちそうに重なって鎮座している。 岩の中をくりぬいて石鎚神社が祀られています。 小瀬の集落から車であがり途中から急な山道を10分ぐらい登り、階段...
- (1)土庄港より国道254号線を小瀬方面へ変電所を左方向へ入り2本個目の角を左折
-
-
- 城山城址
香川/文化史跡・遺跡
こちらは高松カントリークラブをラウンド中に見ました。 瀬戸内海が一望できる山上にあって、昔はここが海...by PESさん
城山山頂一帯に築かれた7世紀ごろの朝鮮式山城跡で、城門跡の石垣をはじめ水門跡、土塁などの遺構がよく残り、現在ゴルフ場となっている。 時代 飛鳥
- (1)JR鴨川駅 車 30分
-
-
- 栗の里公園
愛媛/公園・庭園
ツリーハウスのような遊具があって、階段を上がると見晴らしが良かったです。鹿もたくさんいてエサをあげる...by Shinoさん
花の森ホテル、遊栗館、なかやまフラワーハウスなど充実した施設が集まる公園です。
- (1)JR伊予中山駅 車 3分
-
-
- 東山森林公園
高知/公園・庭園
森林浴にぴったりの広々としたよい公園になっています。すごくおすすめです。自然の中で遊べる貴重な場所に...by みらさん
土佐森林浴の森として親しまれ、春にはサクラ、ヤマモモなどが楽しめる。
- (1)高知バスターミナル バス 80分 「伊尾木農協前」下車徒歩50分 安芸市街 車 15分
-
- ハイビスカス通り
高知/動物園・植物園
まるで南国に訪れたような気分になることができる通りになっています。ずらっと並ぶハイビスカスは壮観です...by みらさん
亜熱亜熱帯植物に属するハイビスカス。ここでは、温暖な室戸の気候を見ることができます。全長1.1kmにわたり7,500本の植栽されており、7月〜12月中旬に真紅の花が見事に...
- (1)土佐くろしお鉄道奈半利駅 高知東部交通バス甲浦行きなど 50分 スカイライン上り口下車 高知道南国IC 車 120分
-
-
- 朝倉緑のふるさと公園
愛媛/公園・庭園
色々と遊具で遊ぶことができます。家族で訪れていっぱい遊ぶことができるようになっています。自然も豊かで...by みけさん
全国の県木を日本列島の形に植栽した自然公園。 ロング滑り台・ボブスレー・展望台あり。 朝倉ふるさと美術古墳館やB&G海洋センター【温水プール・体育館・ナイター完備の多目的...
- (1)今治駅 車 20分
-
-
- 野根山街道
高知/旧街道
古くから使われてきたとっても歴史のある街道として有名です。当時の面影が色濃く残っている自然あふれる街...by みらさん
奈半利町から北川村を通って東洋町野根を尾根伝いに結ぶ行程約35Km余りの街道。奈良時代に整備された官道で、古くは「土佐日記」の著者紀貫之入国の道、藩政時代には参勤交代の通行路...
- (1)高知市 車 150分
-
- 仁淀川河口大橋
高知/近代建築
とっても眺めが綺麗なのが良かったです。景色がとっても良いことで評判が良いというのは本当だと思いました...by タヒロさん
仁淀川河口を東西に結ぶ全長1007メートルの橋。仁淀川河口域は良質の波で有名なサーフスポット。 建築年 昭和52年
- (1)高知駅 バス 60分 新居立石(最寄りのバス停) 徒歩 30分 土佐IC 車 20分
-
-
- 中山農村歌舞伎舞台
香川/歴史的建造物
車でないと行きづらいところにありますが、このあたりは農村っぽさが強くて海のイメージの強い小豆島の違っ...by しおぴーさん
春日神社の境内にあり、10月の上旬に演じられる。歌舞伎は昭和50年7月31日、県の無形民俗文化財に、舞台は昭和62年3月3日、国の有形民俗文化財として指定されています。 文化財 国指...
- (1)中山線 バス 12分 (池田農免口発⇒土庄港行) 春日神社前バス停下車
-
-
- 西条市小松中央公園
愛媛/公園・庭園
小さい子が遊べるような遊具もあれば、少し大きい子どもや大人が遊べる遊具やアスレチックもあり、長い時間...by mamiiiさん
多目的広場、チビッコ広場、テニスコート、トリムコース、交通広場、展望台等有り。 駐車場100台 無料 料金/入園時間/休業日 入園無料(一部有料施設)/自由に入れる。
- (1)伊予小松駅 徒歩 15分 小松IC 車 15分
-
- 談古嶺
香川/展望台・展望施設
- 王道
- 一人旅
高松市の屋島にある見晴らしの良い展望台です。檀ノ浦をはじめ、小豆島・五剣山を一望のもとに眺められるお...by まめちゃんさん
屋島南嶺東側にあり、五剣山を対岸に、檀ノ浦、船隠しなどの源平合戦屋島の戦いの古戦場跡が眼下に広がる。 【料金】 見学無料
- (1)高松駅 車 30分 ※屋島山上の駐車場は有料 JR屋島駅 バス 18分 ※屋島山上シャトルバスが運行(片道100円) ことでん屋島駅 バス 10分 ※屋島山上シャトルバスが運行(片道100円
-
-
-
- 釈迦堂のイチョウ
香川/動物園・植物園
樹幹は真っ直ぐに伸び、下の方の枝は垂れ下がっているが、樹勢は良好である。なお、本樹は雄株らしく、銀杏はつけない。 秋の黄葉も美しいが、冬の落葉時には枝張りや広がりが空間を...
-
-
-
-
-
-
- 二ノ宮の瓦窯跡
香川/文化史跡・遺跡
大正14年(1925年)に大水上神社の境内の右手奥で2基の窯跡が発見されました。国の重要文化財です。 窯からは忍冬唐草文の軒平瓦のほか、三ツ巴文の軒丸瓦や坏(つき)・硯...
- (1)高瀬駅 車 20分
-
- 山部赤人の歌碑
愛媛/文化史跡・遺跡
大人気の道後温泉本館、しかも安い1階のお風呂にあります。まず人がいます。写真撮影は諦めましょう。コレ...by 花ちゃんさん
道後温泉の浴室内の湯釜に彫られている。
- (1)道後温泉駅 徒歩 10分
-
-
- ビーバー館(長安口ダム資料館)
徳島/ダム
地元のおみやげとかもあって、楽しかったです。景色もきれいなので、ドライブの途中に立ち寄って見てはいか...by aeroさん
この名前は、建物が森に囲まれたダムの湖畔にあり、木造であることからビーバーを連想させ、子供たちにも親しみやすいことから名付けられました。展示物は、子供から大人まで気軽に楽...
- (1)【川口営業所】 南部バス 桑野駅 バス 70分 丹生谷線川口行 【長安口】下車 徒歩 5分 【川口営業所】 南部バス 【長安口】下車 徒歩 5分 徳島駅 バス 130分 丹生谷線川口行 徳島県庁 車 105分
-
-
- 陶の窯跡
香川/文化史跡・遺跡
窯のあとがたまに見られるような気がします。こういう跡も残しておくものなんですね。とっても勉強になりま...by aeroさん
200近くもの窯跡が残っており,中には5m程の大きいものもある。 時代 平安〜鎌倉
- (1)ことでん陶駅 徒歩 20分
-
-
- 道後公園
愛媛/公園・庭園
- 王道
朝の散策にも、夜の散策にももってこいの城跡公園です。適度なアップダウンもあるので、下駄などでの散策は...by ヂャムさん
豪族河野氏の湯築城址で、小高い丘の展望台から市街、松山城、瀬戸内海、四国山地が見渡せる。桜の名所として知られ、温泉客の手ごろな散策ゾーンになっている。園内にある石の湯釜薬...
- (1)松山駅 電車 20分 伊予鉄道道後温泉行き 道後公園 徒歩
-
-
- 内町参道
香川/町並み
- 王道
金刀比羅宮の表参道に入ると、参道脇には数々の店が賑やかに軒を連ねています。暫く行くと坂道が始まり、少...by トシローさん
金刀比羅宮で知られる典型的な門前町。象頭山の中腹にある本宮へ長い石段の参道が続く。駅の近くに高灯籠・並び灯籠があり、大門までの参道、石段脇に土産物屋、食堂が並ぶ。時代劇を...
- (1)土讃本線琴平駅またはことでん琴平駅
-
四国の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 四国の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 四国の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はしろとり動物園、水口酒造株式会社、小豆島銚子渓自然動物園 お猿の国です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 四国の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 四国の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はしろとり動物園、小豆島ふるさと村、小豆島銚子渓自然動物園 お猿の国です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 四国の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 四国の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はしろとり動物園、四国水族館、瀬戸大橋スカイツアーです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新