四国の観光施設・名所巡り(15ページ目)
- ジャンル
-
全て >
421 - 450件(全2,044件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 一宮神社のクスノキ群
愛媛/動物園・植物園
今は神戸在住で幼少期に新居浜に住んでいました。当時、何度も訪れた場所でしたが樹齢1000年の大楠があり国...by いっちゃんさん
国指定の天然記念物。境内の参道や社殿の周囲には、約90本のクスノキ等の老大木があり、一番楠と呼ばれるものは推定樹齢800年の神木です。 文化財 国指定天然記念物 時期 通年
- (1)新居浜駅 バス 5分 市役所前バス停 徒歩 5分 新居浜IC 車 15分
-
-
- 重要文化財渡部家住宅
愛媛/歴史的建造物
松山平野の南部、東方町にある古い庄屋屋敷。国指定の重要文化財であり、保存状態はよい。 昔の庄屋のあり...by yasuさん
旧庄屋の家で、ほぼ当時のままの姿で残る。重文。 建築年代1 江戸末期
- (1)松山駅 バス 35分
-
-
- 赤石山の高山植物
愛媛/動物園・植物園
西赤石山周辺と綱繰山の北西斜面等にアケボノツツジが綺麗に咲いていました。例年は、5月の連休明け頃が見...by カメチャンさん
愛媛県指定の天然記念物。学術上貴重な高山性植物が約70種分布しています。特に、銅山峰のツガザクラの大群落は、日本の南限として有名です。 植物 高山植物 時期 4月中旬〜10...
- (1)新居浜駅 バス 60分 別子山地域バス利用 日浦登山口 徒歩 240分 新居浜IC 車 60分 日浦登山口 徒歩 240分
-
-
-
- 市民の森・梅林園
愛媛/動物園・植物園
武丈公園に行く途中に、山に桜が沢山咲いているのを見つけて行ってみた。市民の森の表示があり、満開の桜の...by カメチャンさん
梅林園には、20種約700本の梅の木があります。 1月下旬から3月上旬に種類により順次開花し、2月中旬から下旬が見頃です。 観梅とともに市街地が一望できる展望も楽しめます。 植物...
- (1)伊予西条駅 バス 10分
-
-
- 三魂の塔
高知/文化史跡・遺跡
須崎市にある道の駅「かわうその里すさき」で500円鰹をいただいた後、国道197号線を33キロほど走ると、 津...by よっしーさん
大東亜戦争末期に、日本海軍松山航空隊所属の3人乗り偵察機「彩雲」が敵機に墜落され、戦後に地元の方々によって建てられた慰霊碑です。天狗森林公園案内看板のすぐ前にあります。
- (1)須崎市より国道197号、国道439号、県道48号を経由し、天狗高原スキー場の手前約5キロ付近
-
-
-
- 滝の宮公園
愛媛/公園・庭園
- 王道
春と秋には桜と紅葉を楽しむ市民で賑わってます。標高は低いながらも金子山からは新居浜市内が一望できる絶...by bassyさん
滝の宮公園は、市街地に近く、自然に恵まれた風致公園で、公園の各所には、ソメイヨシノなど約1、360本の桜の木が植えられ、桜の名所として毎年多くの花見客で賑わうほか、ヤマモモ...
- (1)新居浜駅 車 5分 新居浜IC 車 12分
-
-
-
-
- こども動物園
愛媛/動物園・植物園
ケージの中に入って鑑賞できます。この日見れたのは鳥類だけでしたが、あまり見かけない白い孔雀が、繁殖期...by とうたんさん
小鳥,リスザル,孔雀,フラミンゴなど小動物を間近に見ることができます。 休園 12月29日〜1月1日 年末年始 管理者 南レク南宇和事業所
- (1)宇和島駅 バス 60分
-
-
- 善通寺市観光交流センター
香川/観光案内所
初めてこのセンターに立ち寄りました。隣の立派な足湯はこのセンターの施設。足湯がある観光案内所は初めて...by あおちゃんさん
善通寺市に観光に来て下さった方やお遍路さんのお接待所として、また地元の皆さんにも喜んでもらえる交流施設として開設されました。 四国遍路や観光に関する情報をパンフレットや大...
-
-
- 麻生堰及び四ヶ村溝
高知/文化史跡・遺跡
現在は、安並水車の里と呼ばれているようです。のどかな田園地帯に十数基の水車が並んでいました。今は、観...by kenkenさん
野中兼山指揮の土木工事。現在観光用水車14基が回っている。 近年は安並水車の里とも呼ばれる。 時代 1615〜1624
- (1)中村駅 車 8分
-
-
- 中津万象園・丸亀美術館
香川/公園・庭園
- 王道
JR讃岐塩屋駅から徒歩10分くらいのところにあります。高松市の栗林公園の半分くらいの広さですが、栗林公...by あおちゃんさん
貞亨5年丸亀二代目藩主京極高豊侯によって金倉川河口に築かれたこの庭園は、栗林公園とともに県下の二大名園と称される大名庭園であるとともに、日本三大海浜公園の一つでもある。庭...
- (1)JR丸亀駅 車 5分 坂出北IC 車 10分 坂出IC 車 20分 善通寺IC 車 10分
-
-
- 徳島県立神山森林公園イルローザの森
徳島/公園・庭園
- 王道
春は桜、秋は紅葉 緑に溢れ、アスレチックもあり、トイレも完備 飲食もOKなのでピクニックなどにもってこ...by みやさん
総面積281万平方mの広大な敷地内に森林学習館やデイキャンプ場、遊歩道、展望台などを備える公園。4月上旬にソメイヨシノや山桜など約3000本が咲き誇る花の名所でもあり、見...
- (1)JR高徳線・牟岐線徳島駅よりタクシー40分
-
-
- 中野あじさいの里
愛媛/動物園・植物園
山の斜面一面にアジサイが咲き誇っていて、その数に圧倒されます。新宮インターから国道319号線を通って行...by どれみさん
約4haの山の斜面に2万株のアジサイが咲き誇る花の名所で、毎年6月中旬〜下旬頃に「新宮あじさいまつり」が開催されます。
- (1)新宮IC 車 30分 三島川之江IC 車 50分
-
-
- 出羽島大池のシラタマモ自生池
徳島/動物園・植物園
出羽島大池のシラタマモ自生池に行きました。ここでは、日本では珍しいシラタマモを出羽島大池で見れます。...by れいすさん
1億4千万年前に繁殖した植物。この仲間の多くは海水から淡水へと進化しているが、その進化の移行過程をそのまま残すものであり、生きた化石植物ともいわれ貴重である。日本で唯一の...
- (1)牟岐駅 徒歩 10分 、船/15分/徒歩/20分
-
- 宮川内ダム
徳島/ダム
宮川内ダムに行きました。桜の名所です。時期によりダム湖が空になるので、景色はよく変わります。 春には...by れいすさん
宮川内ダムは、治水・灌漑を目的としてできた人工湖。山々に囲まれた湖面は、春は新緑、秋は紅葉など四季折々の姿を映し出し、美しい風景を造り上げます。湖畔には公園もあり、憩いの...
- (1)鴨島駅 タクシー 20分
-
-
- 加島城跡
徳島/文化史跡・遺跡
加島城跡に行きました。加島城は別名、浅川城と呼ばれているそうです。この地域の豪族、浅川兵庫頭有辰の居...by れいすさん
景勝、八坂八浜の中間の海に出張った小さい丘。 時代 室町後期
- (1)浅川駅 車 5分
-
- ふれあい広場
徳島/公園・庭園
ふれあい広場に行きました。桜や紅葉の季節は植えられた木々の見晴しが素晴らしいです。楽しく過ごすことが...by れいすさん
延長162mの大蛇型ローラー滑り台あり。水質四国一の穴吹川沿い。 【規模】面積:1.2ha
- (1)穴吹駅 車 5分
-
-
-
- 牟礼石匠の里公園
香川/公園・庭園
- 友達
牟礼石匠の里公園に行きました。芝生の坂でソリ出来ます。遊び道具も借りれるので、楽しめます。広くは無い...by すさくーさん
展望台からの瀬戸内の眺めがよい。広い芝生広場には石のベンチや遊具あり。 【料金】 無料 【規模】面積:3.3ha
- (1)ことでん八栗駅 徒歩 30分
-
-
-
- 第十の桜
徳島/動物園・植物園
第十の桜を見ることができました。風が強まって、満開を迎えたところでは花吹雪となりました。見ごたえがあ...by すさくーさん
吉野川の堤防を整備して作られた桜の名所。 ソメイヨシノを中心に80本の桜が植えられています。 古くから町民に親しまれてきた第十堰も近くに見えます。 時期 3月下旬〜4月上...
- (1)JR石井駅 車 15分
-
- 世の中ザクラ
徳島/動物園・植物園
世の中ザクラを見ることができました。春にはたくさんの木が花を咲かせています。良い花見をでき、ゆっくり...by すさくーさん
「世の中ザクラ」とは、その時々の景気によって開花状況が異なることから名付けられたとの言い伝えである。 見学時間 4月上旬〜4月中旬 春 県指定天然記念物 植物 サクラ 樹齢:50...
- (1)JR穴吹駅 車 30分 徳島自動車道脇町IC 車 30分
-
- 下浦(八坂)の桜
徳島/動物園・植物園
下浦の桜を見ることができました。八坂神社まで約500mの桜並木が素晴らしかったです。夜のライトアップ時の...by すさくーさん
八坂神社まで約500mの桜並木 時期 3月下旬〜4月上旬 提灯点灯18:00〜21:00
- (1)JR下浦駅 徒歩 5分
-
- 貢公園のしだれ桜
徳島/動物園・植物園
貢公園のしだれ桜を見に行きました。国指定重要文化財三木家住宅の近くにある公園です。とても美しくゆっく...by すさくーさん
国指定重要文化財三木家住宅の近くにある公園。 時期 4月上旬
- (1)JR穴吹駅 車 50分 徳島自動車道脇町IC 車 50分
-
- 吾岡山文化の森公園
高知/公園・庭園
国道からは少し奥まったところにあります。 小学校低学年位までのお子さんなら十分楽しめると思います。 ...by うめさん
南国市の中心に位置し、360度展望できる。多目的・展望・緑・市民・子供等各広場、特に子供の広場は年令層にあったコンビネーション遊具を面白く配置、子供達に大人気。 利用時間4...
-
-
- さぬきこどもの国のナノハナ
香川/動物園・植物園
さぬきこどもの国のナノハナに行きました。春頃に訪れた時には菜の花が満開でした。のんびりと楽しく過ごす...by すけーんさん
児童館を中心に東に18,000平方m、西に3,500平方mの花畑が広がる。
- (1)高松空港 徒歩 1分 JR高松駅 車 40分
-
-
- 大日山古墳
香川/文化史跡・遺跡
大日山古墳を見に行きました。古墳時代後期の築造とみられる円墳で、墳丘上に岡神社が建っています。見ごた...by せっきさん
県内最東端に位置する前方後円墳 時代 古墳初期
- (1)JR三本松駅 車 5分
四国の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 四国の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 四国の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はしろとり動物園、小豆島銚子渓自然動物園 お猿の国、水口酒造株式会社です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 四国の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 四国の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はしろとり動物園、小豆島ふるさと村、小豆島銚子渓自然動物園 お猿の国です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 四国の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 四国の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はしろとり動物園、四国水族館、瀬戸大橋スカイツアーです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新