陸前谷地駅周辺の神社・神宮・寺院(2ページ目)

エリア
全国
ジャンル

31 - 50件(全50件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 瑞川寺の山門の写真1

    31 瑞川寺の山門

    大崎市古川三日町/その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    立派なお寺です。 山門は古川市で最も古い建造物で歴史を感じるお寺でした。 景色も良く、散策にも適した...by ちかちゃんさん

    間口3.7間、奥行き2.4間二層建てで、室町時代の様式を備えた当市最古の木造建造物である。古川城の搦手門を山門風に改築して寄進したものである。 文化財 市町村指定重要文化...

    1. (1)東北新幹線古川駅 徒歩 20分 東北自動車道古川IC 車 10分
  • 薬莱神社の写真1
    • 薬莱神社の写真2

    32 薬莱神社

    加美町(加美郡)上野目大宮/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    病難退散の御利益がある薬菜神社に参拝に行ってきました。 社門は町の有形文化財に指定されている有名な神...by ちかちゃんさん

    天平九年(737年)、大野東人が出羽国に至る「玉野道路」を開発した際に悪疫が流行し、薬莱山上に医莱の守護神「大己貴神」「少房名神」を祀ったことにより創建。能樂と共に栄え、...

  • 涌谷神社の写真1

    33 涌谷神社

    涌谷町(遠田郡)涌谷/その他神社・神宮・寺院

    2.0 2件

    旧涌谷城址に伊達安芸宗重を祀る。 守護利益:家内安全・交通安全・縁結び 駐車場 大型車5台、普通車30台

    34 曹洞宗白馬山陽山寺

    大崎市田尻沼部/その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件

    長谷景重は田尻百々城に入って間もなく、沼部に文禄2年1593年曹洞宗白馬山陽山寺を中興開山し、又南長谷和性院の妙見神社と諏訪妙神を氏神様として祀ったと伝えられている。幕末...

    1. (1)東北本線田尻駅 車 5分 東北自動車道古川IC 車 35分
  • 臨済宗妙心寺派祇劫寺の写真1

    35 臨済宗妙心寺派祇劫寺

    大崎市田尻大貫/その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件

    この地を愛し隠居した涌谷三代館主伊達安芸定宗公夫妻の菩堤寺で定宗公と奥方の墓がある。平成14年本堂が宮城県指定有形文化財に指定される。 文化財 都道府県指定重要文化財 文化...

    1. (1)東北本線田尻駅 車 20分 東北自動車道古川IC 車 40分
  • ピットマンさんの神寺不動尊松景院の投稿写真1

    36 神寺不動尊松景院

    美里町(遠田郡)中埣/その他神社・神宮・寺院

    3.5 2件

    家族4人で寺院巡りに訪れました! 東北三十六不動尊霊場の第二十七番札所で世界最大の塑像で有名なお寺で...by ピットマンさん

    1591年涌谷伊達家の祈願時として開かれた。本尊は(塑像(そぞう))21尺の大きさである不動明王であり、秘仏大聖歓喜天が祀られている。山伏体験などもでき、11月には大根を炊く...

    1. (1)東北本線田尻駅・陸羽東線北浦駅 車 5分 東北自動車道古川IC 車 20分
  • 往生寺の写真1
    • 往生寺の写真2

    37 往生寺

    色麻町(加美郡)王城寺/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    宮城県の重要文化財である円光大師像が置かれています。破損が多いため元禄年間に一度修理をされています。...by いわとびちゃんさん

    鎌倉時代に作られた円光大師像(県重要文化財)を安置する。 文化財 都道府県指定重要文化財 文化財指定年月:1975年3月25日守護利益:五穀豊饒、商売繁盛、交通安全 その他 駐車...

    1. (1)東北新幹線古川駅 車 40分 東北自動車道大和IC又は古川IC 車 30分
  • 飯豊神社社殿(本殿)の写真1

    38 飯豊神社社殿(本殿)

    加美町(加美郡)麓山/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    パワースポットとして有名な場所なので、パワースポット巡りががお好きな方にもオススメです。石上様ともよ...by いわとびちゃんさん

    天平九年(737)大野東人が当郡(賀美郡)より出羽国最上郡五野へ至る道路を開発した際に社殿を造営。当初は社殿を持たず、大石を御神体として祀ったため、通称は「石上様」という...

    39 慈恩院

    加美町(加美郡)上狼塚/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    幕末に使われた医学書や茶器・支那渡来の硯など、とても貴重な品々が所蔵されています。歴史がお好きな方に...by いわとびちゃんさん

    本堂須弥壇下は里見紀伊の墓地だともいう。また、当院は正安などの医者との縁故も厚いので幕末における医書(牛山活套等)や茶器・支那渡来の硯など貴重な品が蔵されている。

    40 氷室薬師堂

    大崎市古川南沢/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    正式名称は「村上寺」といいます。平安時代初期に、坂上田村麻呂が将兵の安全祈願のため建立したものと伝え...by いわとびちゃんさん

    村上寺と称し、平安期の初期大同2年(807)坂上田村麻呂が蝦夷征伐に際し、将兵の安全を祈り、建立したものと伝えられる。

    1. (1)東北新幹線古川駅 車 25分 東北自動車道古川IC 車 15分
  • いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 瑞川寺の写真1

    41 瑞川寺

    大崎市古川三日町/その他神社・神宮・寺院

    3.5 2件

    伊達政宗がお好きな方にオススメのスポットです。大きくて立派なお寺です。境内には元信の墓所や記念碑があ...by いわとびちゃんさん

    慶長年間古川城主となった伊達政宗の重臣鈴木和泉元信が廃寺を復興して瑞川寺を建立した。 文化財 市町村指定重要文化財 その他 駐車場 普通車5台

    1. (1)東北新幹線古川駅 徒歩 20分 東北自動車道古川IC 車 10分
  • あこちさんの瑞雲寺の投稿写真1
    • 瑞雲寺の写真1
    • 瑞雲寺の写真2

    42 瑞雲寺

    加美町(加美郡)北町三番/その他神社・神宮・寺院

    4.5 2件

    散策しながら、瑞雲寺に行きました。 2体の仁王尊が荘厳かつ迫力がありました。 山門の彫刻は、繊細な見...by るうさん

    応仁元年建立、明治35年の大火で焼失後、大正13年に再建宏壮な本堂、彫刻の美しさと山門の豪華さが人目を引く。

    43 熊野神社

    大崎市田尻蕪栗/その他神社・神宮・寺院

    1. (1)東北本線田尻駅から車で20分
    2. (2)東北自動車道古川ICから車で40分

    44 加茂神社

    大崎市田尻/その他神社・神宮・寺院

    神鐘が「ごうごうと鳴る」にちなんで五十五貫七百匁ある。

    1. (1)東北本線田尻駅 車 15分 東北自動車道古川IC 車 30分
  • saikouyukuyoさんの八幡神社の投稿写真6
    • saikouyukuyoさんの八幡神社の投稿写真5
    • saikouyukuyoさんの八幡神社の投稿写真4
    • saikouyukuyoさんの八幡神社の投稿写真3

    45 八幡神社

    大崎市田尻沼部/その他神社・神宮・寺院

    1. (1)東北本線田尻駅から車で5分
    2. (2)東北自動車道古川ICから車で35分

    46 長水寺

    大崎市田尻大貫/その他神社・神宮・寺院

    大正の漢詩人国分青崖高胤の先祖の墓が三基ある。 その他 駐車場 大型車5台、普通車20台

    1. (1)東北本線田尻駅 車 20分 東北自動車道古川IC 車 40分

    47 東渓寺

    大崎市田尻/その他神社・神宮・寺院

    章魚の木彫と韋駄天の木仏立像がある。 その他 駐車場 普通車5台

    1. (1)東北本線田尻駅 車 15分 東北自動車道古川IC 車 30分
  • 妙見宮の写真1
    • 妙見宮の写真2

    48 妙見宮

    涌谷町(遠田郡)涌谷/その他神社・神宮・寺院

    涌谷伊達家の氏神。数少ない元禄期の建築である。また、現在は本殿に収められている家形厨子(ずし)とともに県下でも数少ない重要なもの。県指定有形文化財。 文化財 都道府県指定...

  • 見龍寺の写真1
    • 見龍寺の写真2

    49 見龍寺

    涌谷町(遠田郡)涌谷/その他神社・神宮・寺院

    見龍寺の本尊は如意輪観音。 その他 駐車場 大型車10台

  • 荒雄川神社の写真1

    50 荒雄川神社

    大崎市鳴子温泉鬼首/その他神社・神宮・寺院

    うっそうとした杉林に囲まれた延喜式内社。明治天皇の御愛馬「金華山号」の等身大の彫刻がある。 その他 駐車場 普通車3台

    1. (1)陸羽東線鳴子温泉駅 バス 35分 東北自動車道古川IC 車 75分
  • いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

陸前谷地駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • みっちゃんさんのあ・ら・伊達な道の駅の投稿写真1

    あ・ら・伊達な道の駅

    大崎市岩出山池月/居酒屋

    • ご当地
    4.2 52件

    なぜか北海道のチョレート、ロイズがはいっていたり、お惣菜、産直品など鳴子温泉に行く時は必ず...by なおくんさん

  • やまちゃんさんの八兆の投稿写真1

    八兆

    大崎市鳴子温泉/その他軽食・グルメ

    4.2 12件

    一人で鳴子温泉で素泊まりのときには1週間ほどの連泊(23年は鳴子に5回連泊してトータル26...by masayanさん

  • にょろどんさんのたかはし亭の投稿写真1

    たかはし亭

    大崎市鳴子温泉/居酒屋

    4.4 5件

    たかはし亭は共同浴場「鳴子・早稲田座敷湯」の通りに面していて、鳴子郵便局と道路を挟んで向か...by ふじみのニッカボッカーズさん

  • ビアレストラン鳴子の風の写真1

    ビアレストラン鳴子の風

    大崎市鳴子温泉/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    お肉が柔らかく、秋の味覚のキノコも食べれたのでお得感がありました。お水や配膳などはセルフサ...by まきさん

陸前谷地駅周辺で開催される注目のイベント

  • 鳴子峡の紅葉の写真1

    鳴子峡の紅葉

    大崎市鳴子温泉

    2025年10月下旬〜11月中旬

    0.0 0件

    紅葉の名所として知られる鳴子峡では、例年10月下旬になると周辺の山々が美しく彩られます。大谷...

  • 鬼首ワンデーマーチの写真1

    鬼首ワンデーマーチ

    大崎市鳴子温泉鬼首

    2025年10月19日

    0.0 0件

    秋の鬼首でウォーキングを楽しむ「ワンデーマーチ」が開催されます。すすき野原を歩く、約12kmの...

  • やくらいガーデン 秋の“虹色ガーデン”の写真1

    やくらいガーデン 秋の“虹色ガーデン”

    加美町(加美郡)味ケ袋薬莱原

    2025年9月上旬〜10月下旬

    0.0 0件

    四季折々の花やハーブを楽しめる「やくらいガーデン」にある「ふるるの丘」では、例年9月から10...

  • 鬼首道路の紅葉の写真1

    鬼首道路の紅葉

    大崎市鳴子温泉鬼首

    2025年10月中旬〜11月中旬

    0.0 0件

    栗駒国定公園内の宮城県から秋田県へと向かう鬼首道路では、例年10月中旬から11月中旬にかけて紅...

陸前谷地駅周辺のおすすめホテル

陸前谷地駅周辺の温泉地

  • 鳴子温泉郷

    鳴子温泉郷の写真

    日本国内にある11種の泉質のうち9種がここにあり、源泉数は370本以上ある。鳴...

  • 古川温泉

    2009年2月に開湯したJR古川駅前に位置する温泉。観光やビジネスの拠点と...

(C) Recruit Co., Ltd.