女川駅周辺の自然景観・絶景

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全76件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • マックさんの唐桑半島の投稿写真4
    • マックさんの唐桑半島の投稿写真5
    • ひぃこさんの唐桑半島の投稿写真1
    • マックさんの唐桑半島の投稿写真8

    1 唐桑半島

    気仙沼市唐桑町崎浜/海岸景観

    • 王道
    4.1 96件

    ハイキングコースは、本当に美しい、ダイナミックな海を堪能できます。途中の森でカモシカにあいました。 ...by スジャさん

    気仙沼湾の東側、海岸線は浸蝕による奇勝が多く、亜熱帯性植物が群生している。磯釣りの好適地であり、アイナメをはじめ多くの釣り人を満足させる。冬場でもイカが釣れるなど、景勝地...

    1. (1)大船渡線鹿折唐桑駅 バス 25分 東北自動車道一関IC 車 90分
  • マスタードさんの旭山の投稿写真1
    • 大輔さんの旭山の投稿写真1
    • イワダイさんの旭山の投稿写真2
    • アクセルゼンカイさんの旭山の投稿写真1

    2 旭山

    石巻市北村/山岳

    • 王道
    4.0 224件

    何時になっても、3。11は、記憶からうすれても心や体にはしみついています。 いつ行っても、あの時の風...by まみさん

    全山芝生で奈良の若草山に似ており、金華山、栗駒山、松島などが一望できる。 【規模】標高:174m

    1. (1)石巻線・気仙沼線前谷地駅 タクシー 5分 徒歩30分 三陸自動車道矢本IC 車 20分
  • マックさんの巨釜半造の投稿写真1
    • マックさんの巨釜半造の投稿写真3
    • meviusさんの巨釜半造の投稿写真1
    • マックさんの巨釜半造の投稿写真5

    3 巨釜半造

    気仙沼市唐桑町小長根/海岸景観

    • 王道
    4.1 40件

    唐桑半島を巡る予定だったがここの2か所を見ただけで海岸の豪快さを眺めているだけで充分に時間が掛かった...by すーさんさん

    大理石の海蝕による奇岩が連続するところ。折石・八幡岩・貞任岩・トンネル岩などがある。

    1. (1)大船渡線鹿折唐桑駅 バス 25分 御崎行巨釜半造入口下車、徒歩20分 東北自動車道一関IC 車 1時間40分 三陸自動車道唐桑半島IC 車 11分 三陸自動車道陸前高田長部IC 車 20分
  • マックさんの神割崎の投稿写真8
    • マックさんの神割崎の投稿写真6
    • マックさんの神割崎の投稿写真7
    • マックさんの神割崎の投稿写真4

    4 神割崎

    石巻市北上町十三浜/海岸景観

    • 王道
    4.2 47件

    すぐ近くまで降りていけます。 岩間から打ち寄せてくる波は見ていて圧巻という言葉がピッタリ。由来を見て...by ひよこさん

    石巻市と南三陸町の境にある景勝地。二つに割れた岩の間から荒波がしぶきを上げながら押し寄せる風景は一見の価値あり。 【規模】高さ20m

    1. (1)三陸自動車道河北IC 車 35分 JR石巻駅 バス 40分 ミヤコーバス飯野川行き 道の駅上品の郷下車 道の駅上品の郷 バス 70分 北上地区住民バス乗換え 神割崎入口バス停下車
  • 坊ちゃんさんの岩井崎の投稿写真6
    • くろさんの岩井崎の投稿写真2
    • mickちゃんさんの岩井崎の投稿写真2
    • 坊ちゃんさんの岩井崎の投稿写真3

    5 岩井崎

    気仙沼市波路上岩井崎/海岸景観

    4.0 12件

    東日本大震災遺構・伝承館から歩いて15分、クルマなら数分とかからないでしょう。付近は公園になっていま...by 5241さん

    三陸復興国立公園の景勝地である岩井崎はペルム紀化石産地の標準地のひとつ。2億5千万年前のサンゴや有孔虫を含んだ石灰岩が波に洗われ現在の奇観を形成しています。震災によって奇...

  • アクセルゼンカイさんの出島(宮城県女川町)の投稿写真1
    • ひぃこさんの出島(宮城県女川町)の投稿写真1
    • マスタードさんの出島(宮城県女川町)の投稿写真1
    • いーづさんの出島(宮城県女川町)の投稿写真1

    6 出島(宮城県女川町)

    女川町(牡鹿郡)出島/海岸景観

    • 王道
    4.0 260件

    一人になって考えたいときいつもここに行ってしまいます。 だからどうなることでもありませんが、なぜか足...by まみさん

    1. (1)女川港から20分(離島航路の運航については、シーパル女川汽船(0225-54-2753)まで)
  • オレンジ大好きさんの上品山の投稿写真3
    • おぎのさんの上品山の投稿写真2
    • あさんの上品山の投稿写真2
    • オレンジ大好きさんの上品山の投稿写真2

    7 上品山

    石巻市東福田/山岳

    4.3 8件

    上品山の西側に、牧場へ続く一般車用のよく整備された舗装路があり、そのまま進むと山頂近くの球体のレーダ...by イワダイさん

    市の中央にそびえる山。山頂からは母なる川、北上川の雄大な流れや万石浦・奥松島等も望める。また、市営牧場があり牧歌的な雰囲気も楽しめる。 【規模】標高:467.8m

    1. (1)仙石線・石巻線石巻駅 バス 30分 バス停 徒歩 120分 三陸自動車道河北IC 車 20分
  • よっちんさんの気仙沼大島の投稿写真3
    • よっちんさんの気仙沼大島の投稿写真1
    • よよ子さんの気仙沼大島の投稿写真1
    • よよ子さんの気仙沼大島の投稿写真1

    8 気仙沼大島

    気仙沼市浦の浜/海岸景観

    • 王道
    • 一人旅
    4.4 53件

    おかえりモネでは船で行き来していたと思いますが、橋があって簡単に行かれます。素敵なところです。道の駅...by スジャさん

  • イワダイさんの大須埼の投稿写真2
    • イワダイさんの大須埼の投稿写真1

    9 大須埼

    石巻市雄勝町大須/海岸景観

    4.3 3件

    石巻市の東端。駐車場やトイレ完備。 南側に牡鹿半島や金華山、すぐ北側にハート型の漁港が見える。 シン...by イワダイさん

    1. (1)三陸自動車道河北ICから車で45分

    10 風越峠

    石巻市水沼/海岸景観

    4.3 3件

    風越峠にドライブがてら出かけました。 紅葉が素晴らしく、とてもリフレッシュすることができました。 眺...by ちかちゃんさん

    リアス式海岸の屈曲出入に富んだ海岸を眺望できる半島随一の展望所。県道沿いには桜並木も。 文化財 都道府県指定名勝 指定年: 1979 年

    1. (1)石巻線渡波駅 バス 15分 三陸自動車道石巻港IC 車 40分
  • いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 北上川のヨシ原の写真1

    11 北上川のヨシ原

    石巻市北上町橋浦/運河・河川景観

    4.0 2件

    さざ波が聞こえ、潮の香りがしているのに、葦の高さで視界が効かない異空間です。記憶の中でお伽噺になりそ...by まぁくさん

    ヨシ原の大群落が開放的な空間をつくりだし大自然の囁きを醸しだします。冬には屋根材にも使用される、昔ながらのヨシ刈りが行われ、風物詩になっています。 【規模】北上川河口から...

    1. (1)三陸自動車道河北IC 車 15分
  • limitedさんの岩井崎の潮吹岩の投稿写真1
    • マックさんの岩井崎の潮吹岩の投稿写真7
    • マックさんの岩井崎の潮吹岩の投稿写真3
    • Sawa.さんの岩井崎の潮吹岩の投稿写真1

    12 岩井崎の潮吹岩

    気仙沼市波路上岩井崎/自然現象

    • 王道
    4.0 75件

    私の大好きスポットの一つです。行くと落ち着く場所で、奇跡の龍が素晴らしい。秀ノ山像もあり、行くとパワ...by えりぴーさん

    三陸復興国立公園の最南端に位置する岩井崎は、長い年月をかけて海水により浸食された石灰岩地質になっており、岬の先端には、海蝕洞の岩孔に波が打ち寄せるたびに潮を吹き上げる潮吹...

    1. (1)気仙沼線陸前階上駅 車 5分 東北自動車道一関IC 車 90分
  • マロンさんの港町恋人スクエアの投稿写真7
    • マロンさんの港町恋人スクエアの投稿写真6
    • マロンさんの港町恋人スクエアの投稿写真5
    • マロンさんの港町恋人スクエアの投稿写真4

    13 港町恋人スクエア

    気仙沼市魚町/郷土景観

    3.5 2件

    震災の影響がある場所がございますので注意が必要です。落合直文の「恋人」の歌にちなむ、気仙沼港の遊歩エ...by いわとびちゃんさん

  • 八景島の写真1
    • 八景島の写真2

    14 八景島

    石巻市雄勝町名振/海岸景観

    4.2 8件

    島中、原生林です。 凄いです。東北にもこんな島があるなんて知りませんでした!!なかなか普段見ない植物ば...by たかださん

    全島原始林で覆われ、ユズリハ、モチノキ、タブノキ、トベラ等の常緑樹と交錯して生育しており、暖地性常緑樹群落の北限として「国指定天然記念物」に指定されている。学術上貴重な島...

    1. (1)三陸自動車道河北IC 車 45分
  • 森のクマさんの十八鳴浜の投稿写真1
    • よっちんさんの十八鳴浜の投稿写真1
    • イワダイさんの十八鳴浜の投稿写真2
    • イワダイさんの十八鳴浜の投稿写真1

    15 十八鳴浜

    気仙沼市大初平/海岸景観

    4.3 8件

     駐車場(亀山駐車場とは異なる)からすぐのところに案内板。ただ浜辺とは程遠い樹林帯をひたすら800m。最...by イワダイさん

    亀山の中腹から東に下ると、大島瀬戸を隔てて唐桑半島に面した浜である。石英粒主体の白い砂浜で歩くと砂がクックッとなる。 【規模】延長200m、巾30m

  • あざみままさんの大理石海岸の投稿写真1
    • イワダイさんの大理石海岸の投稿写真2
    • イワダイさんの大理石海岸の投稿写真1
    • す〜ちゃんさんの大理石海岸の投稿写真1

    16 大理石海岸

    気仙沼市唐桑町岩井沢/海岸景観

    4.5 6件

     展望台からの眺望は良いものの、大理石感はイマイチ。  展望台からトレイルコース側の樹林帯に入る手前...by イワダイさん

    大理石岩礁の波静かな入江。白亜の島々が点在する。

    1. (1)大船渡線鹿折唐桑駅 バス 16分 大沢行小原木下車、徒歩5分 東北自動車道一関IC 車 80分 三陸自動車道唐桑半島ICまたは陸前高田長部IC 車 10分
  • 夢邪鬼さんの京ケ森の投稿写真1

    17 京ケ森

    石巻市沢田/山岳

    3.6 3件

    コースが整備されていたのでとても歩きやすく、のんびり散策することができました。 山頂からの眺めが最高...by ちかちゃんさん

    林道石巻女川京ヶ森線も整備されているほか、山頂からの眺めは大変よい。 【規模】標高:281m

    1. (1)石巻線沢田駅 車 10分 三陸自動車道石巻女川IC 車 20分

    18 北上運河

    石巻市水押/運河・河川景観

    4.0 1件

    旧北上川と鳴瀬川の河口を結ぶ運河で、宮城県石巻市と東松島市を通っています。夏季はライトアップもされて...by いわとびちゃんさん

    明治政府は東北地方の近代化のために、東松島市野蒜に日本発の国際貿易港の建設を計画し、それに合わせ整備されたのが北上運河・東名運河・貞山運河です。 北上川との分流にあたる「...

    1. (1)仙石線・石巻線石巻駅 車 10分 バス「佐沼行」又は「飯野川行」にて「松原前」下車すぐ 三陸自動車道石巻河南IC 車 5分
  • マックさんの東風穴の投稿写真10
    • マックさんの東風穴の投稿写真9
    • マックさんの東風穴の投稿写真8
    • マックさんの東風穴の投稿写真7

    19 東風穴

    気仙沼市唐桑町小長根/自然現象

    3.5 2件

    半造の方にあります。駐車場から徒歩5分位歩きます。 空洞から打ち寄せる波で隙間から風が吹くと唸りを上...by hiroさん

    海蝕洞、東風波が打ち寄せるたびに波圧により異様な唸りと潮風が吹きでる。 時期 通年

    1. (1)大船渡線鹿折唐桑駅 バス 25分 徒歩15分(御崎行) 東北自動車道一関IC 車 80分
  • トオルさんの田代島の投稿写真1
    • たれねこヤマトさんの田代島の投稿写真1
    • ジャッキーパパさんの田代島の投稿写真2
    • ジャッキーパパさんの田代島の投稿写真1

    20 田代島

    石巻市田代浜/海岸景観

    • 王道
    4.2 109件

    至る所に猫さんが居ます。 もうパラダイスです。車がほとんど通らないので道路にのびのびと寝そべっている...by もんこさん

    旧北上川河口から南東に約17kmに位置する。コバルトブルーの海に囲まれた風光明媚な島で、三陸復興国立公園に指定されている。島内にはたくさんの猫が暮らしており大漁の守り神として...

    1. (1)JR石巻駅 徒歩 15分 石巻中央発着所まで 石巻中央発着所 船 40分 大泊港または仁斗田港まで JR石巻駅 バス 10分 ミヤコーバス「蛇田線」で「石巻駅前」より「いしのまき元気いちば」下車(約7分)。「いしのまき元気いちば」から石巻中央発着所まで徒歩5分。 石巻門脇発着所 船 40分 大泊港または仁斗田港まで
  • いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 北上川の写真1

    21 北上川

    石巻市成田/運河・河川景観

    • 王道
    4.0 27件

    岩手県を源流に宮城の石巻まで流れる、東北では長い川ですね。特に河口付近はかなり広い大河になっています...by きょうどうさん

    遠く岩手の弓弭の泉に源を発する東北最大の河川「北上川」は本市で終着にいたる。 【規模】延長249km

    1. (1)仙石線・石巻線石巻駅 バス 20分 三陸自動車道河北IC 車 10分
  • よっちんさんの亀山の投稿写真5
    • よっちんさんの亀山の投稿写真4
    • しげりんさんの亀山の投稿写真1
    • のりゆきさんの亀山の投稿写真4

    22 亀山

    気仙沼市亀山/山岳

    4.3 10件

    三陸観光で、時間が余ったので行ってみました。気仙沼大島大橋の開通で気仙沼市内からアクセスが良くなった...by しげりんさん

    大島の北側にあり、金華山から綾里岬までの三陸南部沿岸と外洋と内湾の360度パノラマで見渡せるリアス式海岸美は絶景である。 【規模】標高:235m

  • マックさんの気仙沼湾の投稿写真6
    • よっちんさんの気仙沼湾の投稿写真2
    • マックさんの気仙沼湾の投稿写真2
    • マックさんの気仙沼湾の投稿写真4

    23 気仙沼湾

    気仙沼市東みなと町/海岸景観

    • 王道
    4.1 37件

    海がとても綺麗です。晴れているとキラキラ光っていてとても気持ちが良い場所ですので、散歩にもとても気持...by えりぴーさん

    1. (1)東北自動車道一関ICから車で
  • OOJUNKOOさんの大谷海岸の投稿写真1
    • つくさんの大谷海岸の投稿写真1
    • キヨさんの大谷海岸の投稿写真3
    • キヨさんの大谷海岸の投稿写真2

    24 大谷海岸

    気仙沼市本吉町三島/海岸景観

    4.2 16件

    震災で無くなった砂浜が見事に復活していました。道の駅の屋上から見渡すと2km以上の遠浅の海岸線がきれ...by キヨさん

    県内で唯一「日本の水浴場55選」に認定されており、13年度には、「日本の水浴場88選」に認定されている。また、平成18年「快水浴場百選」に選定された。 【規模】延長2km

  • 殿さんの徳仙丈山の投稿写真1
    • アベちゃんさんの徳仙丈山の投稿写真1
    • マックさんの徳仙丈山の投稿写真6
    • マックさんの徳仙丈山の投稿写真1

    25 徳仙丈山

    気仙沼市赤岩物見/山岳

    4.0 12件

    HPでつつじの開花情報をチェックして満開〜散り始めのタイミングで行ってみました。気仙沼市内から車で3...by しげりんさん

    5月中旬から5月下旬にかけて日本最大級の約50万本のヤマツツジやレンゲツツジが山一面覆い、太平洋とツツジのコントラストはまさに絶景です。山頂までは約40分のウォーキングコース...

  • マヤバーさんの金華山の投稿写真3
    • マヤバーさんの金華山の投稿写真2
    • マヤバーさんの金華山の投稿写真1
    • よっちんさんの金華山の投稿写真1

    26 金華山

    石巻市鮎川浜/海岸景観

    • 一人旅
    4.5 11件

    金華山の頂上付近まで登ってきました。 ここからの景色は、島特有の美しい光景が広がっています。 頂上は...by マイBOOさん

    牡鹿半島の突端に浮かぶ信仰の島。島内にある黄金山神社は三年続けてお参りすれば、一生お金に不自由しないと言われ、古くから多くの信者や参拝者が島へ渡っています。また、手付かず...

    1. (1)仙石線・石巻線石巻駅 バス 90分 鮎川港、船 三陸自動車道石巻港IC 車 50分 鮎川港 船 25分
  • とくちゃんさんの龍舞崎遊歩道の投稿写真3
    • イワダイさんの龍舞崎遊歩道の投稿写真2
    • イワダイさんの龍舞崎遊歩道の投稿写真1
    • なべきちさんの龍舞崎遊歩道の投稿写真2

    27 龍舞崎遊歩道

    気仙沼市長崎/自然歩道・自然研究路

    4.2 4件

     大島南端の駐車場横に遊歩道入り口。灯台までちょっとだけ上がっていくが、良く整備された道は松林と海景...by イワダイさん

    海岸風景と松林、黒崎島、乙姫いわや、大前見島、小前見島を見ながら廻る歩道 その他 駐車場 普通車100台 起終点・経路 気仙沼市・龍舞崎?小田の浜 延長 4.8km 管理者 気...

    1. (1)気仙沼線・大船渡線気仙沼駅 徒歩 25分 汽船発着所 東北自動車道一関IC 車 70分 観光桟橋 船 25分 大島浦の浜港からバス10分、龍舞崎入口バス停から徒歩10分
  • ひろちゃんさんの龍舞崎の投稿写真1
    • マックさんの龍舞崎の投稿写真6
    • なべきちさんの龍舞崎の投稿写真1
    • ひろちゃんさんの龍舞崎の投稿写真1

    28 龍舞崎

    気仙沼市横沼/海岸景観

    4.2 4件

    車であれば気仙沼市街から、そう遠くなく簡単にアクセス。駐車場から南端の灯台までも10分もかからない。灯...by イワダイさん

    大島の最南端。太平洋の荒波が打ち寄せる岩礁、洞窟などの海蝕による奇岩、海洞が見所。岬の各所には、“馬の瀬”、“乙女窟(おとひめいわや)”の奇勝があり、付近では海釣りが楽し...

  • あきぼうさんの小田の浜の投稿写真1
    • 小田の浜の写真1
    • 小田の浜の写真2

    29 小田の浜

    気仙沼市中山/海岸景観

    4.5 4件

    真冬の東北とは到底思えない、波の穏やかな白い砂浜でした。遠浅の青い海は国内有数の美しさで、あたかも南...by あきぼうさん

    大島の東海岸にあって白砂青松、半月形の波静かな浜辺で、海水浴場として理想的である。陸中海岸国立公園の見所の一つ。海水浴場がある。駐車場は夏季のみ。平成18年度には、環境省...

  • イワダイさんの御崎海岸の投稿写真3
    • イワダイさんの御崎海岸の投稿写真2
    • イワダイさんの御崎海岸の投稿写真1
    • 御崎海岸の写真1

    30 御崎海岸

    気仙沼市唐桑町崎浜/海岸景観

    5.0 1件

    巨釜半造よりも岬の先端に位置し、凪の時は八隻曳という岩礁を歩ける。御崎神社から遊歩道が整備されていて...by イワダイさん

    唐桑半島最南端の岬。黒色粘板の断崖が続き、男性的な景観を持つ。壮麗な社殿の御崎神社がある。 【規模】延長2.4km

    1. (1)大船渡線鹿折唐桑駅 バス 40分 御崎行終点下車 東北自動車道一関IC 車 90分

女川駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • yuさんのはしもとの投稿写真1

    はしもと

    南三陸町(本吉郡)入谷/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 9件

    南三陸志津川で名物のタコを購入、昼食はサンサン商店街「はしもと」で。休日12:30頃、入店...by yuさん

  • ゆうすけさんのすし寶来の投稿写真1

    すし寶来

    石巻市千石町/寿司

    4.4 15件

    南三陸から松島に向かう途中にどこかでお昼、と思い、ならば石巻でお寿司と決めて訪れました。 ...by たけさん

  • tizjamさんの女川海の膳ニューこのりの投稿写真1

    女川海の膳ニューこのり

    女川町(牡鹿郡)女川浜/海鮮

    • ご当地
    4.4 11件

    駅から出てすぐの所にあるのでこれはとても嬉しいポイントです、花かご御膳を注文しましたが豪華...by 欧州の至宝ガリレオさん

  • ピットマンさんの藤龍らーめんの投稿写真1

    藤龍らーめん

    石巻市蛇田/ラーメン

    4.0 1件

    仕事の昼休みに一人で来店! イオンモール石巻のフードコート内にあるラーメン屋さんです♪ 以...by ピットマンさん

女川駅周辺で開催される注目のイベント

  • 第42回河北新報気仙沼つばきマラソンの写真1

    第42回河北新報気仙沼つばきマラソン

    気仙沼市高井

    2026年4月5日

    0.0 0件

    “緑の真珠”と称される東北最大級の有人島、気仙沼大島を舞台に、「河北新報気仙沼つばきマラソ...

  • 気仙沼ベイクルーズの写真1

    気仙沼ベイクルーズ

    気仙沼市南町海岸

    2025年4月26日〜11月30日の土日祝、ゴールデンウイーク、夏季

    0.0 0件

    気仙沼湾内を船で巡る「気仙沼ベイクルーズ」が、今年も2コース運航されます。「気仙沼コース」...

女川駅周辺のおすすめホテル

女川駅周辺の温泉地

  • 気仙沼温泉

    陸中海岸国立公園の南の玄関口、気仙沼湾を一望する高台に建つホテルの窓から...

  • 南三陸温泉

    コバルトブルーのきれいな海で有名な南三陸エリアに、今春よりいよいよ温泉が...

(C) Recruit Co., Ltd.