伊那大島駅周辺の自然景観・絶景(4ページ目)
- 観光スポット
- ご当地グルメ
91 - 120件(全259件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
100 荒川三山
大鹿村(下伊那郡)大河原/山岳
登りました。東岳とも呼ばれています。前岳、中岳と合わせた荒川三山の1ピークとしても知られていて、とて...by かずしさん
荒川岳は前岳、中岳、東岳(悪沢岳)の三千メートル以上の三山を有します。荒々しい山容ですが、夏は高山植物で彩られます。 【規模】標高:3068m
-
- いま長野でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 長野でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
- 戸倉山
伊那市長谷市野瀬/山岳
友人と千丈ヶ岳に登る前日に登りました。天気が悪く、暑かった為、頂上に着いた時は汗がポタポタ落ちて、か...by あつし1962さん
古くから「伊那富士」と呼ばれ、山頂からは、中央・南アルプス、伊那谷、美和ダムなど360度の展望です。 【規模】標高:1680m
-
-
-
-
-
-
-
- 桧尾岳
宮田村(上伊那郡)新田/山岳
檜尾尾根から途中の避難小屋に泊まり檜尾岳に登りました。一日目は素晴らしい展望で千畳敷カールはもちろん...by カモちゃんさん
南に空木岳、北に宝剣岳が稜線から飛び出しているのが見えます。東側へ桧尾根で5分ほどの所に避難小屋があります。 【規模】標高:2728m
-
-
- 東川岳
宮田村(上伊那郡)新田/山岳
東川岳に行きました。ロープウェイを降りて外に出たときに目の前に広がる千畳敷カールの景観が良かったです...by ロンちゃんさん
空木岳の眺望がすばらしい山。熊沢岳?東川岳の縦走路には8月頃まで残雪があります。 【規模】標高:2671m
-
-
- 濁沢大峰
伊那市伊那/山岳
濁沢大峰に行きました。急斜面であるが雪は硬くてしっかりしていて雪崩の不安はなかったです。楽しめるスポ...by ロンちゃんさん
宝剣岳?空木岳の縦走路にあたります。 【規模】標高:2711m
-
-
- いま長野でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 長野でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
-
- 御嶽山(長野県飯島町)
飯島町(上伊那郡)飯島/自然歩道・自然研究路
- 王道
ロープウェイがない側から車でだいぶ登りました。 景色はよかったです。 登山はしなかったですが来てよか...by juさん
-
-
- 白馬五竜高山植物園
辰野町(上伊那郡)小野/自然歩道・自然研究路、動物園・植物園
- 王道
- 一人旅
団体ツアーで訪れました。 ゴンドラ・リフトを乗り継いで、山頂駅(?)から、ハイキングコースのような、...by オラフママさん
- (1)豊科ICから車で
- (2)長野ICから車で
-
-
- 茶臼山高原
根羽村(下伊那郡)小戸名/山岳
愛知県と長野の南信濃の境の高原。いつも愛知県の鳳来町方面より観光に行きます。芝桜の丘や冬のスキー場、...by 独島奪還さん
- (1)飯田山本ICから車で65分
- (2)名古屋ICから車で105分
-
-
-
-
- 赤石岳
大鹿村(下伊那郡)大河原/山岳
望遠での赤石岳。赤石の名前の由来は「チャート」である。放散虫の殻が海の底にたまってできた緻密な石が赤...by メタボ大王さん
赤石山脈とも呼ばれる南アルプスの主峰。南アルプスの中央部に位置し、赤色をおびた岩肌が名前の由来です。 【規模】標高:3121m
-
-
- 極楽峠
阿智村(下伊那郡)伍和/山岳
目の前に飯田市はじめ、阿南町、下條村、南アルプスが一望でき、どの時期に行ってもいいとこです。 冬は南...by たまパンさん
- (1)飯田ICから車で40分
- (2)園原ICから車で35分
-
-
-
-
-