高崎商科大学前駅周辺の神社・神宮・寺院(3ページ目)
- 観光スポット
- ご当地グルメ
61 - 69件(全69件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 社日稲荷神社
大泉町(邑楽郡)城之内/その他神社・神宮・寺院
小泉神社の境内に在る社日稲荷神社は土の神様だそうで、春と秋に行われる社日まつりには豊作を願って集まる...by トシローさん
春秋2回の大祭には露店がたち並びたいへん賑わう。 創建年代 1816年
- (1)小泉町駅 徒歩 5分
-
-
62 谷中観音
邑楽町(邑楽郡)中野/その他神社・神宮・寺院
石内こぶ観音の帰りに寄りました。周囲は畑が広がっています。その中にポツンとある感じです。敷地内にお店...by ケアちゃんさん
谷中の如意輪観音は、男の子と女の子の産み分けをかなえてくれる観音様です。 ご利益 子宝 ご利益 安産子育て ご利益 健康長寿 ご利益 夫婦円満
- (1)篠塚駅 徒歩 20分
-
-
63 下諏訪神社の道祖神
高崎市倉渕町川浦/神社・神宮巡り
倉渕の道祖神の中では形も美しく残っているので、よくパンフレットやHPの写真にも使われています。by おっとくんさん
彫りが美しい石造道祖神 文化財 村指定文化財
- (1)高崎駅 車 60分
-
64 西光寺
高崎市保渡田町/その他神社・神宮・寺院
国指定史跡に登録されている保渡田薬師塚古墳にある寺。寺宝として国指定重要文化財の薬師塚古墳の出土品がある。 創建年代 1395
- (1)高崎駅 バス 30分
-
65 長柄神社
邑楽町(邑楽郡)篠塚/その他神社・神宮・寺院
樹齢400年の桜が見事です。これはソメイヨシノよりも若干早く咲く桜で、色も少し鮮やかに思います。一足先...by ふーさん
邑楽郡一の宮である長柄神社は、彫刻の粋をこらした壮麗な社殿や樹齢400年を超えるエドヒガンが見どころです。 文化財 市町村指定重要文化財 創建年代 1779
- (1)篠塚駅 徒歩 20分
-
-
66 成田山高崎分院光徳寺
高崎市成田町/その他神社・神宮・寺院
天正11年(1582年)に光徳寺は開創されました。その後、明治10年(1877年)に地元有志の声により、千葉の大本山成田山新勝寺より旧本堂にあった不動産尊像を勧請致しました。 その歴史は...
- (1)高崎駅より徒歩20分 昭和の香り漂う高崎の街中をご覧になってご来山ください。
- (2)北高崎駅より徒歩10分 長野関のせせらぎを感じながらご来山ください。
-
-
67 善勝寺
前橋市端気町/その他神社・神宮・寺院
日光開山の祖,勝道上人の草創と伝わる天台宗の古刹。阿弥陀如来座像(鉄製)は国指定重要文化財となっている。 文化財 国指定重要文化財 阿弥陀如来坐像
- (1)前橋駅 バス 15分 端気町下車
-
68 大興寺
前橋市川原町/その他神社・神宮・寺院
延暦寺の末寺で、江戸時代に時の前橋城主松平氏とともに前橋へ。本堂の屋根は、葵の紋のある本瓦葺となっており、松平氏のゆかりをしのばせている。 創建年代 江戸
- (1)敷島公園 徒歩 10分 前橋駅 バス 20分 緑ヶ丘経由
-
69 政淳寺
前橋市田口町/その他神社・神宮・寺院
開基は親鸞聖人の弟子である藤井信親。仏教の勉強会、ヨガ教室などが開催されており、詩人・萩原朔太郎の墓地があることでも知られている。 創建年代 開基建長八年
- (1)前橋IC 車 25分 国道17号経由