高崎商科大学前駅周辺の神社・神宮・寺院(3ページ目)
- 観光スポット
- ご当地グルメ
61 - 69件(全69件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 滝沢不動尊
前橋市粕川町室沢/その他神社・神宮・寺院
上杉謙信が必勝祈願で訪れたなどのエピソードもあり、不動大滝など見どころも多いスポットですが、途中で急...by トントンさん
粕川の渓谷沿いにあり新田義貞が崇拝したとされる。(上杉謙信の守本尊) 大滝遊歩道を約20分くらい歩くと右手に岩に抱かれるように建つのが滝沢不動堂。ここに安置されている不動...
- (1)前不動駐車場より徒歩30分
-
62 妙安寺
前橋市千代田町/その他神社・神宮・寺院
妙安寺は車で前橋市の街中へ向かって走っている時に信号待ちをしていたら、真横に見えて、気になったので寄...by ゆりさん
親鸞門下の一谷成然が開基。浄土真宗大谷派の中では「御里御坊」と呼ばれる格別な寺院。宝物の多くが県や市の重要文化財に指定されているが、その多くが群馬県立歴史博物館に保管され...
- (1)前橋駅 バス 10分
-
63 藪塚温泉神社
太田市藪塚町/その他神社・神宮・寺院
一時に比べると寂れてきているのでしょうか? 近くに三日月村やジャパンスネークセンター等、観光スポット...by トシローさん
- (1)東武桐生線の藪塚駅から徒歩18分
-
-
64 西光寺
高崎市保渡田町/その他神社・神宮・寺院
国指定史跡に登録されている保渡田薬師塚古墳にある寺。寺宝として国指定重要文化財の薬師塚古墳の出土品がある。 創建年代 1395
- (1)高崎駅 バス 30分
-
65 長柄神社
邑楽町(邑楽郡)篠塚/その他神社・神宮・寺院
樹齢400年の桜が見事です。これはソメイヨシノよりも若干早く咲く桜で、色も少し鮮やかに思います。一足先...by ふーさん
邑楽郡一の宮である長柄神社は、彫刻の粋をこらした壮麗な社殿や樹齢400年を超えるエドヒガンが見どころです。 文化財 市町村指定重要文化財 創建年代 1779
- (1)篠塚駅 徒歩 20分
-
-
66 成田山高崎分院光徳寺
高崎市成田町/その他神社・神宮・寺院
天正11年(1582年)に光徳寺は開創されました。その後、明治10年(1877年)に地元有志の声により、千葉の大本山成田山新勝寺より旧本堂にあった不動産尊像を勧請致しました。 その歴史は...
- (1)高崎駅より徒歩20分 昭和の香り漂う高崎の街中をご覧になってご来山ください。
- (2)北高崎駅より徒歩10分 長野関のせせらぎを感じながらご来山ください。
-
-
67 善勝寺
前橋市端気町/その他神社・神宮・寺院
日光開山の祖,勝道上人の草創と伝わる天台宗の古刹。阿弥陀如来座像(鉄製)は国指定重要文化財となっている。 文化財 国指定重要文化財 阿弥陀如来坐像
- (1)前橋駅 バス 15分 端気町下車
-
68 大興寺
前橋市川原町/その他神社・神宮・寺院
延暦寺の末寺で、江戸時代に時の前橋城主松平氏とともに前橋へ。本堂の屋根は、葵の紋のある本瓦葺となっており、松平氏のゆかりをしのばせている。 創建年代 江戸
- (1)敷島公園 徒歩 10分 前橋駅 バス 20分 緑ヶ丘経由
-
69 政淳寺
前橋市田口町/その他神社・神宮・寺院
開基は親鸞聖人の弟子である藤井信親。仏教の勉強会、ヨガ教室などが開催されており、詩人・萩原朔太郎の墓地があることでも知られている。 創建年代 開基建長八年
- (1)前橋IC 車 25分 国道17号経由