住吉(東京都)駅周辺の神社・神宮・寺院(2ページ目)

エリア
全国
ジャンル

31 - 53件(全53件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • えまさんの極楽寺(いぼとり地蔵)の投稿写真1
    • りそなさんの極楽寺(いぼとり地蔵)の投稿写真1
    • えまさんの極楽寺(いぼとり地蔵)の投稿写真1
    • 極楽寺(いぼとり地蔵)の写真1

    31 極楽寺(いぼとり地蔵)

    葛飾区堀切/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ6件

    いぼが治るといういわれのあるお地蔵さんのあるお寺です。お地蔵さんにかけた塩をいぼに擦り込むと良いとさ...by どくどくまんさん

    門前の地蔵は、ふりかけられた塩をイボにすりこむとたちどころに治るといわれ「いぼとり地蔵」として有名です。また、医晃山薬王院と号し、別座に安置する弘法大師作と伝えられる薬師...

  • 岳さんの南蔵院(立石8丁目)の投稿写真1
    • えまさんの南蔵院(立石8丁目)の投稿写真1
    • くまらさんの南蔵院(立石8丁目)の投稿写真3
    • くまらさんの南蔵院(立石8丁目)の投稿写真2

    32 南蔵院(立石8丁目)

    葛飾区立石/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ6件

    葛飾区立石8丁目にある「南蔵院」は、真言宗豊山派の寺院です。この付近からは、古墳時代後期の埴輪片が多...by まるたさん

    この付近から古墳時代後期の埴輪片が多数発見され、南蔵院裏古墳があったことが知られている。古墳の出土品は、区登録有形文化財に指定され、人物埴輪は「東京大学総合研究博物館」に...

  • 岳さんの大雲寺(役者寺)の投稿写真1
    • くまらさんの大雲寺(役者寺)の投稿写真4
    • くまらさんの大雲寺(役者寺)の投稿写真2
    • くまらさんの大雲寺(役者寺)の投稿写真3

    33 大雲寺(役者寺)

    江戸川区西瑞江/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ4件

    江戸時代に浅草で開山し、その後本所押上を経て昭和6年にこの地に移転したそうです。有名な名取りの歌舞伎...by くまらさん

    歌舞伎役者の墓が多いことから「役者寺」とも呼ばれています。境内は約12,000平方メートルの広さで、樹木が生い茂り、四季を通じて野鳥のさえずりを聞くことができます。

  • 岳さんの西円寺の投稿写真1
    • くまらさんの西円寺の投稿写真1
    • えまさんの西円寺の投稿写真1

    34 西円寺

    葛飾区立石/その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ4件

    石垣の先に構えられた山門は立派だし、その先にきれいに手入れされたお庭が見えましたが、これは観光のお寺...by まるたさん

    江戸時代このお寺の本堂で寺小屋が開かれていた、葛飾教育史の一頁をかざる由緒ある寺院。

  • くまらさんの城立寺の投稿写真4
    • くまらさんの城立寺の投稿写真3
    • くまらさんの城立寺の投稿写真2
    • くまらさんの城立寺の投稿写真1

    35 城立寺

    江戸川区春江町/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ3件

    東京都江戸川区春江町にある日蓮宗の寺院です。住宅街にありますが、境内綺麗です。 気持ちの良いお寺さん...by まるたさん

    境内を入って右側の田島家墓所には田島図書の墓と石造釈迦如来坐像があります。

  • くまらさんの浄興寺(東京都江戸川区)の投稿写真4
    • くまらさんの浄興寺(東京都江戸川区)の投稿写真3
    • くまらさんの浄興寺(東京都江戸川区)の投稿写真2
    • くまらさんの浄興寺(東京都江戸川区)の投稿写真1

    36 浄興寺(東京都江戸川区)

    江戸川区江戸川/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ3件

    地域の大きなお寺です。年末は除夜の鐘を並べば鳴らせます。除夜の鐘ではお菓子も配ってました。 お墓など...by まるたさん

    琴弾きの松、大塚氏先祖夫婦の像、筆子の墓がある。

  • くまらさんの明福寺の投稿写真3
    • くまらさんの明福寺の投稿写真2
    • くまらさんの明福寺の投稿写真1

    37 明福寺

    江戸川区江戸川/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    お寺建て替えて、奇麗になってます。お釈迦さまや、親鸞聖人の言葉に触れ、仏教、真宗の教えを一緒に聞いて...by まるたさん

    親鸞上人が上洛途中、3年間住んだ。鏡ケ池、袈裟がけの松、太子堂、親鸞堂がある。

  • くまらさんの於玉稲荷神社の投稿写真3
    • くまらさんの於玉稲荷神社の投稿写真2
    • くまらさんの於玉稲荷神社の投稿写真1

    38 於玉稲荷神社

    葛飾区新小岩/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ3件

    灯篭に鹿の姿がありました。たしか春日大社にも同じように鹿がいる灯篭があったような気がします。静かでよ...by まるたさん

    「江戸神社仏閣百選」にも選ばれた神田お玉が池の社を御本社として明治4年に遷宮した神社。雅楽の演奏でも有名。当時は、小児の百日ぜきのほか万病に霊験あらたかと繁盛した。現在は...

  • くまらさんの宝蔵院(式部薬師)の投稿写真4
    • くまらさんの宝蔵院(式部薬師)の投稿写真3
    • くまらさんの宝蔵院(式部薬師)の投稿写真2
    • くまらさんの宝蔵院(式部薬師)の投稿写真1

    39 宝蔵院(式部薬師)

    葛飾区奥戸/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    季節のニュースになるほど彼岸花が咲いている訳ではないのですが、参詣者も少なく静かで、彼岸花が石仏やお...by まるたさん

    幕末の大納言の娘と家臣の悲話が伝承されている。この姫の守護仏が、式部薬師として古くから万病と縁結びの守り仏として信仰されている。また、昭和38年中川放水路完成記念に建立さ...

  • くまらさんの正覚寺(東京都葛飾区)の投稿写真3
    • くまらさんの正覚寺(東京都葛飾区)の投稿写真2
    • くまらさんの正覚寺(東京都葛飾区)の投稿写真1

    40 正覚寺(東京都葛飾区)

    葛飾区小菅/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    仙台・伊達家との縁の深い寺です。4代藩主伊達綱村の生母・三沢初子の墓もあります。この墓は東京都の史跡...by まるたさん

    明治2(1869)年、本堂内に日本で最初の公立小学校「小菅県仮学校」が設けられた。また、堂内に安置されている「とげぬき地蔵」は、小菅監獄から罪を終えての帰途、この石地蔵に願をか...

  • いま東京でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • くまらさんの金蓮院の投稿写真4
    • くまらさんの金蓮院の投稿写真3
    • くまらさんの金蓮院の投稿写真2
    • くまらさんの金蓮院の投稿写真1

    41 金蓮院

    葛飾区東金町/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    ご朱印は、やっていないそうですが、大日如来の印刷した参拝のご朱印に近いものをいただきました。嬉しかっ...by まるたさん

    江戸時代、参勤交代で水戸街道を通る諸大名の参拝を受けた。境内に区文化財の愛染明王石像と樹齢約500年のラカンマキの大樹がある。

  • くまらさんの八剣神社(東京都葛飾区)の投稿写真1
    • くまらさんの八剣神社(東京都葛飾区)の投稿写真2
    • 八剣神社(東京都葛飾区)の写真1

    42 八剣神社(東京都葛飾区)

    葛飾区奥戸/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    境内は、それほど広くないものの静かで立派な社殿でした。 社務所は無人で書置きが用意されておりました。by まるたさん

    祭神は日本武尊と伊邪那美命、末社として稲荷、熊野の両社を祭る。

  • くまらさんの西光寺(東京都葛飾区)の投稿写真3
    • くまらさんの西光寺(東京都葛飾区)の投稿写真2
    • くまらさんの西光寺(東京都葛飾区)の投稿写真1
    • 西光寺(東京都葛飾区)の写真1

    43 西光寺(東京都葛飾区)

    葛飾区四つ木/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    本堂内には、ご本尊、不動明王さまと共に大聖大聖歓喜天像(お聖天さま)や、聖観世音菩薩坐像などの仏像が祀...by まるたさん

    親鸞聖人及び鎌倉時代の武将葛西三郎清重ゆかりの寺。敷地内に、「葛西清重墓(都指定旧跡)」と明治32年に文学博士大槻文彦らによって建てられた角柱の墓標がある。

  • ponちゃんさんの光増寺の投稿写真4
    • ponちゃんさんの光増寺の投稿写真3
    • ponちゃんさんの光増寺の投稿写真2
    • ponちゃんさんの光増寺の投稿写真1

    44 光増寺

    葛飾区東金町/その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ4件

    葛飾区教育委員会発刊葛飾区寺院調査報告や新編武蔵風土記稿から1222年の創建と言われ、舟形地蔵道標、鈴木...by まるたさん

    親鸞上人の関東遺跡地。上人直筆と伝わる如来画像は寺宝。江戸時代の俳人・鈴木松什の墓もある。『気も散らで 暮れに及ぶや蓮の花』

  • ponちゃんさんの半田稲荷神社の投稿写真1
    • ジンさんの半田稲荷神社の投稿写真1
    • Kuda12さんの半田稲荷神社の投稿写真1
    • ponちゃんさんの半田稲荷神社の投稿写真2

    45 半田稲荷神社

    葛飾区東金町/その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ4件

    主祭神は倉稲魂神,佐田彦神,大宮女神.尾張徳川家の立願所.麻疹と安産の神様として江戸時代には歌舞伎で...by ponちゃんさん

    千年以上の歴史を持つ神社で、麻疹と安産の神様として知られる。願人坊主が赤づくめの出で立ちで「葛西金町、半田の稲荷、疱瘡も軽いな、麻疹も軽いな、運授安産守護の神よ」と歌い、...

  • 世田谷区等々力の住人さんの香取神社(東水元)の投稿写真1
    • Kuda12さんの香取神社(東水元)の投稿写真1
    • TOSHIさんの香取神社(東水元)の投稿写真1
    • 香取神社(東水元)の写真1

    46 香取神社(東水元)

    葛飾区東水元/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ3件

    亀戸香取神社が鎮座するのは、JR・東武線の「亀戸駅」から徒歩10分ほどの場所です。創建は665年。藤原鎌足...by 世田谷区等々力の住人さん

    6月下旬の「夏越の祓」には「茅の輪くぐり」神事がおこなわれている。春には「しだれ桜」が咲き誇る。

  • 岳さんの万福寺(東京都葛飾区)の投稿写真1
    • りそなさんの万福寺(東京都葛飾区)の投稿写真1
    • とらねこさんの万福寺(東京都葛飾区)の投稿写真6
    • とらねこさんの万福寺(東京都葛飾区)の投稿写真5

    47 万福寺(東京都葛飾区)

    葛飾区柴又/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ49件

    万福寺は、柴又駅から10分程で行けます。住宅地の中にあるので少し迷いました。 柴又七福神社の福禄寿を祀...by りそなさん

    柴又七福神の一つ。福禄寿をまつる。幸福・高禄・長寿の3徳を授ける。

  • くまらさんの上品寺(えんま大王像)の投稿写真3
    • えまさんの上品寺(えんま大王像)の投稿写真1
    • くまらさんの上品寺(えんま大王像)の投稿写真2
    • くまらさんの上品寺(えんま大王像)の投稿写真1

    48 上品寺(えんま大王像)

    葛飾区東新小岩/その他神社・神宮・寺院

    3.4 口コミ5件

    寺社仏閣を回っていると、意外と閻魔様を祀っているところが多くあります。葛飾区にある上品寺も大えんま堂...by まるたさん

    大えんま堂に安置されている大王像は高さ2m、室町初期の作と推定される。「江戸16えんま」の一つとして江戸名所に数えられていた。安政2年の地震による倒壊後、エンマ像は本堂の...

  • えまさんの林柔寺の投稿写真1
    • くまらさんの林柔寺の投稿写真1
    • えまさんの林柔寺の投稿写真1

    49 林柔寺

    葛飾区東四つ木/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ4件

    葛飾区東四つ木にある浄土真宗高田派の楊柳山林柔寺に行きました。縁起と所蔵の文化財など多数あります。静...by まるたさん

    徳川七代将軍家継の生母月光院ゆかりの寺で、本堂に位牌を安置(非公開)。

  • えまさんの普賢寺(東京都葛飾区)の投稿写真1
    • くまらさんの普賢寺(東京都葛飾区)の投稿写真2
    • くまらさんの普賢寺(東京都葛飾区)の投稿写真1
    • えまさんの普賢寺(東京都葛飾区)の投稿写真1

    50 普賢寺(東京都葛飾区)

    葛飾区東堀切/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ4件

    普賢寺の中にある宝篋印塔は東京都指定有形文化財に指定されています。 アクセスはよくありませんが、一見...by えまさん

    鎌倉幕府創設に尽力した領主葛西三郎清重の創建。古くから伝わる宝篋印塔は、鎌倉時代末期のものと推定され、都下最古の遺物として都の有形文化財に指定された。『新編武蔵風土記稿』...

  • いま東京でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 木下川薬師(浄光寺)の写真1
    • 木下川薬師(浄光寺)の写真2

    51 木下川薬師(浄光寺)

    葛飾区東四つ木/その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

    平安時代初期の創立といわれる由緒ある寺。徳川の祈願所として繁栄し、現在でも東京都民の鬼門を守り「木下川のお薬師様」として親しまれている。樹齢300年の藤は、毎年4月下旬に見頃...

    52 長寿寺

    江東区亀戸/その他神社・神宮・寺院

    53 西光寺

    葛飾区宝町/その他神社・神宮・寺院

住吉駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • ソフトな乗り鉄たか 60歳さんの熱烈 中華食堂 日高屋 西葛西北口店の投稿写真1

    熱烈 中華食堂 日高屋 西葛西北口店

    江戸川区西葛西/その他中華料理

    4.7 24件

    迷った挙げ句、(持参のにんにくみじん切りを溶かした)塩味スープを飲みたくなり、日高屋さんの...by ソフトな乗り鉄たか 60歳さん

  • ソフトな乗り鉄たか 59歳さんの大阪王将西葛西店の投稿写真1

    大阪王将西葛西店

    江戸川区西葛西/飲茶・点心・餃子

    4.0 30件

    小雨の中、眼科医に精密検査に行く前にお昼ごはんに選んだのはここの「天津炒飯」(税込930円)...by ソフトな乗り鉄たか 60歳さん

  • ソフトな乗り鉄たか 59歳さんの餃子の王将 門前仲町店の投稿写真1

    餃子の王将 門前仲町店

    江東区門前仲町/その他中華料理

    4.9 13件

    2022年7月限定の「辣菜麺」(薬膳ラーメン)を生ビールと共に頂きました。 薬膳ラーメンという...by ソフトな乗り鉄たか 59歳さん

  • ソフトな乗り鉄たか 59歳さんの長盛庵の投稿写真1

    長盛庵

    江戸川区西葛西/うどん・そば

    5.0 6件

    寒い冬にこのお店のおいしい「鍋焼うどん」を久しぶりに食べに来ました。10時からの開店が嬉しい...by ソフトな乗り鉄たか 59歳さん

住吉駅周辺で開催される注目のイベント

  • 深川八幡祭り 子供神輿連合渡御の写真1

    深川八幡祭り 子供神輿連合渡御

    江東区富岡

    2024年8月11日〜15日

    0.0 0件

    神田祭や山王祭と並んで、江戸三大祭の1つに数えられている富岡八幡宮の例祭「深川八幡祭り」が...

  • 江戸川区花火大会の写真1

    江戸川区花火大会

    江戸川区上篠崎

    2024年8月24日

    0.0 0件

    夏の江戸川を彩る「江戸川区花火大会」が、江戸川河川敷で開催されます。打ち上げ総数1万4000発...

  • 清澄庭園「花菖蒲と遊ぶ」の写真1

    清澄庭園「花菖蒲と遊ぶ」

    江東区清澄

    2024年5月25日〜6月9日

    0.0 0件

    岩崎彌太郎ゆかりの庭園として知られる清澄庭園で、例年5月下旬からハナショウブが見頃を迎えま...

  • 小岩菖蒲園のハナショウブの写真1

    小岩菖蒲園のハナショウブ

    江戸川区北小岩

    2024年5月下旬〜6月中旬

    0.0 0件

    江戸川河川敷に広がる小岩菖蒲園では、例年5月下旬から6月中旬に、ハナショウブが開花します。同...

住吉駅周辺のおすすめホテル

(C) Recruit Co., Ltd.