いわき駅周辺の神社・神宮・寺院
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 30件(全69件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 国宝 白水阿弥陀堂
いわき市内郷白水町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
平安時代末期に創建された寺。奥州藤原氏の威光が庭園といい、仏像などにあらわれている。東日本大震災にも...by ももきんさん
平泉の中尊寺金色堂を模した優雅な建物で阿弥陀堂建築の代表的な例。平安時代に建立されたと考えられており、国宝に指定されている。 【料金】 大人: 500円 子供: 300円 備考: 団体...
- (1)いわき駅 バス 20分 あみだ堂 徒歩 5分
-
-
2 大國魂神社
いわき市平菅波/その他神社・神宮・寺院
- 王道
参道の入り口が道で分断されていて歴史を感じられました。 落雷の木がとても印象的でパワーを感じられまし...by 蘭パパさん
宝物「国魂文書」は県の重要文化財に指定されている。延喜式内で、古代に石城国造(いわきのくにのみやつこ)の勧請によって建立されたものといわれている。本殿のほか、幣殿・拝殿・...
- (1)いわき駅 バス 15分 大國魂神社入口 徒歩 5分
-
-
3 薬王寺
いわき市四倉町薬王寺/その他神社・神宮・寺院
- 王道
運慶作といわれる木造文殊菩薩騎獅像の重要文化財が見ることができます。 歴史が好きな方は特におススメで...by だいすけさん
徳一開山といわれている。堂宇54坊を構える名刹であったが戊辰戦争で焼失した。国指定の重要文化財など宝物が多く境内の板碑群も著名である。 創建年代 806?809
- (1)四ツ倉駅 車 20分
-
-
4 いわき湯本 温泉神社
いわき市常磐湯本町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
湯本温泉に行くと毎回参拝に寄らせて頂いてます。 毎回、手水のところに豪華で素晴らしい生け花があり見応...by まみさん
いわき湯本温泉街に有る神社
- (1)湯本駅から徒歩8分
-
-
5 慈眼寺(福島県富岡町)
富岡町(双葉郡)小良ケ浜/その他神社・神宮・寺院
震災の影響で建て替えられた寺院です。真言宗の寺院で、キレイな寺院でした。 道路からは、少し入ったとこ...by マイBOOさん
- (1)富岡駅から車で5分
-
6 初發神社
浪江町(双葉郡)北幾世橋/その他神社・神宮・寺院
津波の影響で、改築された神社です。 相馬から続く、神玉集めをすると、ここが最後の場所になると思います...by マイBOOさん
当社の本殿は、相馬中村藩主昌胤が元禄14年(1701年)に退隠後に北幾世橋北原の地に移り住み、北方の金ヶ森に造営させたという養真殿(御浄所)の遺構であると推定される建物です。 ...
-
-
7 子鍬倉神社
いわき市平/その他神社・神宮・寺院
JR常磐線のいわき駅から西へ約10分程歩いた坂の上に在る神社です。地元の方の散歩コースになっている様...by トシローさん
平の鎮守。かつては磐城4郡の総鎮守であった。宇迦御魂命’うかのみたまのみこと)を祀っている。 祭神 その他 ウカノミタマ 創建年代 806
- (1)いわき駅 徒歩 10分
-
-
8 円通寺
いわき市遠野町上遠野/その他神社・神宮・寺院
- 王道
境内がとても広くて気持ちのよいお寺でした。古い歴史を感じることができ、心静かに参拝することができまし...by hiromiさん
- (1)湯本駅からバスで30分 上遠野小から
-
9 光西寺
富岡町(双葉郡)小良ケ浜/その他神社・神宮・寺院
春になると桜がきれいに咲きますので、お参りしながら風景も楽しむことができます。最寄りの駅より徒歩で25...by いわとびちゃんさん
- (1)富岡駅から車で3分
-
10 長谷寺
いわき市常磐上湯長谷町/その他神社・神宮・寺院
坂の上にあるお寺なので足腰が弱い方は注意が必要です。徒歩で行かれる場合は歩きやすい靴で行って下さいね...by いわとびちゃんさん
徳一開山寺といわれている木造十一面観音立像は県指定重要文化財である。 文化財 都道府県指定重要文化財 木造十一面観音立像 創建年代 807年
- (1)湯本駅 車 10分
-
- いま福島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 長隆寺
いわき市四倉町長友/その他神社・神宮・寺院
福島県いわき市に位置している真言宗智山派のお寺です。文化財も所有してぃす。最寄りの駅より車で15分ほど...by いわとびちゃんさん
- (1)草野駅から車で15分
-
12 閼伽井嶽薬師(常福寺)
いわき市平赤井/その他神社・神宮・寺院
階段がたくさんあるので、おねん杯の方や足腰が強くない方は気をつけたほうがいいかもしれませんね。眺めが...by いわとびちゃんさん
大同元年徳一大師の開山。本尊薬師如来は、源観上人が唐国よりもたらす。 【料金】 無料
- (1)いわき駅/赤井岳下行きバス/25分終点下車さらに徒歩/60分
-
-
13 八幡神社(福島県富岡町)
富岡町(双葉郡)小良ケ浜/その他神社・神宮・寺院
福島県いわき市に位置している神社です。小さな敷地で、主に地元の方がお参りされています。すいていたので...by いわとびちゃんさん
- (1)富岡駅から車で5分
-
14 赤坂神社
富岡町(双葉郡)小良ケ浜/その他神社・神宮・寺院
おもに地元の方がお参りされている神社です。小さめの神社で混み合うこともなくゆっくりと参拝することがで...by いわとびちゃんさん
- (1)富岡駅から車で13分
-
15 大聖寺
浪江町(双葉郡)北幾世橋/その他神社・神宮・寺院
主に地元の方がお参りされているお寺です。大きめなお寺でゆっくりと参拝することができました。神聖な雰囲...by いわとびちゃんさん
平安時代、会津恵日寺の徳一大師による創建と伝えられます。 元禄14年(1701)相馬中村藩5代藩主相馬昌胤(そうま まさたね)は37歳で家督を養子である叙胤(のぶたね)に譲り、現在...
- (1)浪江駅 車 10分
-
16 子安観音(福島県富岡町)
富岡町(双葉郡)小浜/その他神社・神宮・寺院
お祭りが開催される日は、地元の方が集まり賑わいます。安産祈願ができるので、これから出産される方にもお...by いわとびちゃんさん
- (1)富岡駅から車で5分
-
17 地蔵院(福島県富岡町)
富岡町(双葉郡)小良ケ浜/その他神社・神宮・寺院
ゆっくりと参拝することができました。特に混み合うことがなく、のんびりとお参りができますのでお勧めです...by いわとびちゃんさん
- (1)夜の森駅からバスで12分
-
18 波立寺(波立薬師)
いわき市久之浜町田之網/その他神社・神宮・寺院
景色が大変綺麗なスポットです。夕暮れ時が特にオススメです。1人でボーっとしに行くにもとても良い場所で...by いわとびちゃんさん
漁民信仰が厚い、いわき三薬師の一つ。門前の海岸は奇勝の地。 休業 無休 創建年代 806
- (1)四倉駅 車 5分
-
-
19 密蔵院賢沼寺(沼ノ内弁財天)
いわき市平沼ノ内/その他神社・神宮・寺院
うなぎが有名なスポットです。見れない時もあるそうですので見れると良いですね。駐車場もあるので便利に利...by いわとびちゃんさん
徳一開山寺といわれている。日本で数少ないウナギの群棲地で、昭和14年に国の天然記念物に指定されている。漁民の信仰厚い弁天様をまつってある。 創建年代 806?807
- (1)いわき駅/江名?小名浜行きバス/20分/弁天様前下車
-
-
20 北田神社
楢葉町(双葉郡)北田/その他神社・神宮・寺院
とても静かな神社で、ゆっくりと落ち着いてお参りすることができました。自然も多く、気持ちが良く過ごすこ...by いわとびちゃんさん
北野天満宮(京都府)から勧請か。学問の神として広く信仰されている。※お出掛けの際はご注意ください。 ご利益 学業成就 創建年代 1308 時期 例祭日:1月25日、8月25日
- (1)竜田駅 車 6分 常磐自動車道広野IC 車 15分
-
-
- いま福島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 住吉神社
いわき市小名浜住吉/その他神社・神宮・寺院
- 王道
御朱印目当てで寄りました。 参拝客は、私たち夫婦のみでしたが鳥居、山門をくぐるとすぐ拝殿で、参拝でき...by ワジョウさん
古式ゆかしくやぶさめが行われている。本殿は県の重要文化財に指定されている。 文化財 都道府県指定重要文化財 住吉神社本殿 創建年代 不詳
- (1)湯本駅 バス 15分 住吉
-
-
22 日吉神社(福島県富岡町)
富岡町(双葉郡)中央/その他神社・神宮・寺院
- 王道
日吉神社は富岡町の小高い丘の上に鎮座していました。津波の影響は免れたようで、小さいながら町を見下ろし...by トシローさん
- (1)富岡駅から車で5分
-
23 常福寺
浪江町(双葉郡)権現堂/その他神社・神宮・寺院
- 王道
こちらのお寺の近くを通った際に立ち寄りました。境内には心落ち着く空間が広がっており、気持ちの良い参拝...by hiromiさん
文化4年(1807年)新潟県北浦原郡笹神村 大谷派光円寺 次男 惠敬氏が原町に草庵を建てた後、浪江町に隠居し嘉永6年(1853年)本山より浪江常福寺の称号を下附され創設しました。
-
-
24 御宝殿 熊野神社
いわき市錦町/その他神社・神宮・寺院
いわき市・錦小学校の西側横にある御宝殿「熊野神社」です。 そんなに大きな神社ではありませんが、大ケヤ...by よっちんさん
旧菊多郡73ケ村の総鎮守。神社内には樹齢800年の大ケヤキがあり、毎年7月31日?8月1日に行われる「御宝殿の稚児田楽・風流」は国の重要無形民俗文化財に指定されている。 創建年代 8...
- (1)植田駅 車 5分 植田駅/中岡?勿来行きバス/御宝殿前下車
-
-
25 飯野八幡宮
いわき市平/その他神社・神宮・寺院
亡くなった父の誕生日だったのでお墓参りに行く途中にあるので寄りました。もう約20年ぶりの参拝です。最...by サラさん
源頼義または源頼朝が勧請した五里八幡の一つ。品陀別命(応神天皇)を祀る。中世古文書が残る。社宝には、国の重要文化財に指定されている大薙刀のほか、後水尾天皇宸筆和歌や義家奉...
- (1)いわき駅/八幡小路?平行きバス/6分 八幡小路下車
-
-
26 諏訪神社(坂シ内地内)
川内村(双葉郡)下川内/その他神社・神宮・寺院
- 王道
2つの諏訪神社がありますので、2カ所とも参拝してみました。どちらの諏訪神社も雰囲気がとても良かったです...by なきゃおさん
元享元年,信濃国下諏訪より奉遷されたという。※お出掛けの際はご注意ください。 創建年代 1705
- (1)夜の森駅 バス 40分
-
-
27 愛宕神社(福島県富岡町)
富岡町(双葉郡)小良ケ浜/その他神社・神宮・寺院
- 王道
参拝客はあまりいませんでしたので、ゆっくりと過ごすことができました。落ち着いた雰囲気の場所で居心地が...by なきゃおさん
- (1)富岡駅から徒歩で10分
-
-
28 諏訪神社(福島県富岡町)
富岡町(双葉郡)本町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
諏訪神社はとても落ち着いた雰囲気の素敵な神社でした。夏の季節はとても緑が美しくて幻想的な場所ですね。by なきゃおさん
- (1)富岡駅から車で4分
-
-
29 諏訪神社(三合田地内)
川内村(双葉郡)上川内/その他神社・神宮・寺院
- 王道
諏訪神社はとても歴史を感じる立派な神社でして、雰囲気が良かったので居心地がよかったです。また行きたい...by なきゃおさん
永享年中,信濃国上諏訪より奉遷されたという。※お出掛けの際はご注意ください。 創建年代 1331
- (1)夜の森駅 バス 50分
-
30 能満寺
いわき市常磐西郷町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
緑豊かな森に囲まれた中にあるお寺です。お寺自体も厳かな雰囲気があり、心穏やかにお参りすることができま...by hiromiさん
良秀上人の開山で本尊は阿弥陀三尊。国の重要文化財である虚空蔵菩薩坐像がまつってあり、毎年4月(旧歴3月)虚空蔵参りが行われている。 文化財 国指定重要文化財 虚空蔵菩薩坐像 ...
- (1)湯本駅 バス 15分 西郷
いわき駅周辺の温泉地
-
小名浜・いわき湯本温泉
常磐道や磐越道のでアクセスも良く、小名浜スプリングスは海辺の温泉。いわき...
-
スパリゾートハワイアンズ
東京ドーム6個分の壮大な温泉リゾート「スパリゾートハワイアンズ」の温泉。...