丘町(北海道)の自然景観・絶景

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • たかちゃんさんの彩香の里 佐々木ファームの投稿写真2
    • たかちゃんさんの彩香の里 佐々木ファームの投稿写真2
    • たかちゃんさんの彩香の里 佐々木ファームの投稿写真1
    • たかちゃんさんの彩香の里 佐々木ファームの投稿写真1

    1 彩香の里 佐々木ファーム

    高原、その他レジャー・体験

    • 王道
    4.3 口コミ46件

    中富良野にはラベンダー園がたくさんあります。ここはファーム富田や町営ラベンダー園よりも奥まった場所に...by たかちゃんさん

    1. (1)JR中富良野駅から南西に約30分ほど歩く

その他エリアの自然景観・絶景スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • まおたさんのラベンダー畑の投稿写真1
    • ぷく太さんのラベンダー畑の投稿写真1
    • SierraNorteさんのラベンダー畑の投稿写真1
    • たかちゃんさんのラベンダー畑の投稿写真4

    ラベンダー畑

    郷土景観

    • 王道
    4.3 口コミ360件

    富良野地区のラベンダー畑で一番最初に思いつくのがファーム富田だと思いますが、この近隣では、あちこちに...by にょろどんさん

    北海道では戦前から、栽培が始まったが化学香料の出現で畑がつぶされ、今は富良野地方で観光用に残されている。(一社)かみふらの十勝岳観光協会にてラベンダー商品を扱っており、ラ...

  • たかちゃんさんの滝里湖の投稿写真2
    • たかちゃんさんの滝里湖の投稿写真4
    • たかちゃんさんの滝里湖の投稿写真3
    • たかちゃんさんの滝里湖の投稿写真2

    滝里湖

    湖沼

    3.7 口コミ7件

    富良野市から芦別に向かう国道38号沿いの比較的新しい人造湖です。国道のすぐそばでアクセスが良いのが利点...by たかちゃんさん

    滝里ダムの完成により生まれた湖。湖畔にはオートキャンプ場等の施設がある。

  • たかちゃんさんの空知大滝の投稿写真3
    • たかちゃんさんの空知大滝の投稿写真2
    • たかちゃんさんの空知大滝の投稿写真1
    • 空知大滝の写真1

    空知大滝

    運河・河川景観

    3.5 口コミ2件

    滝里ダムの下流側の園地の狭い脇道の階段を降りたところにありました。柵で覆われていて奥には行けませんで...by たかちゃんさん

    空知川唯一の滝。釣り場として知られる。松浦武四郎の「石狩日誌」に、紀行文とスケッチが残されている。TVドラマ「優しい時間」のロケ地にもなった。 【規模】落差20m/幅50m

  • たかちゃんさんのジェットコースターの路の投稿写真2
    • まおたさんのジェットコースターの路の投稿写真2
    • オレンジ大好きさんのジェットコースターの路の投稿写真1
    • たかちゃんさんのジェットコースターの路の投稿写真3

    ジェットコースターの路

    自然歩道・自然研究路

    • 王道
    4.0 口コミ191件

    写真でみてすごい直線道だなと感激し、期待して訪れてみましたがリアルに見た方がすごさをより体感できます...by shuzyさん

    のどかな北海道ならではの風景いかがでしょうか?ジェットコースターの路です。

  • takabooさんの富良野西岳の投稿写真1
    • デックンさんの富良野西岳の投稿写真1
    • たかちゃんさんの富良野西岳の投稿写真2
    • たかちゃんさんの富良野西岳の投稿写真1

    富良野西岳

    山岳

    3.7 口コミ4件

    富良野から静内に向かって車を走らせていたら、進行方向右側に綺麗な山を見る事が出来ました。山の中腹にス...by takabooさん

    夕張山系最北端に位置し富良野スキー場のある北の峰に隣接。山頂からは、大雪連山と眼下には富良野盆地。富良野ロープウェーの運行中は「山頂駅」下車し、1時間20分、軽登山を気軽に...

  • Fujikochanさんのかんのファームの投稿写真1
    • ankosanさんのかんのファームの投稿写真2
    • たかちゃんさんのかんのファームの投稿写真3
    • getdさんのかんのファームの投稿写真1

    かんのファーム

    郷土景観

    • 王道
    • 友達
    4.2 口コミ51件

    コロナ渦でファーム富田をパスし国道を北上し、15分程北にある小ぶりな花畑ですが、ラベンダーもさること...by subaru1950さん

  • たかちゃんさんの富良野岳の投稿写真2
    • たかちゃんさんの富良野岳の投稿写真1
    • たかちゃんさんの富良野岳の投稿写真4
    • たかちゃんさんの富良野岳の投稿写真3

    富良野岳

    山岳

    4.2 口コミ26件

    十勝から富良野へドライブする時にこの山々が眼に入るんですが、見ていて清々しい気分になりとても美しいで...by ノリさん

    大雪山国立公園最南端の秀峰。山頂付近は高山植物の宝庫。南麓には高層湿原がある。登山口から5時間。 【規模】標高:1,912m

  • christelさんの原始ヶ原の投稿写真2
    • kukiさんの原始ヶ原の投稿写真1
    • christelさんの原始ヶ原の投稿写真1
    • 原始ヶ原の写真1

    原始ヶ原

    高原

    4.1 口コミ10件

    麓郷の森へ行く途中で見つけました。 周りの森も清々しく爽やかに吹く風の中で飲む湧き水は 冷たくて澄ん...by kukiさん

    富良野岳南麓の広大な湿原。珍しい高山植物が群生する秘境。布部川渓流には7つの滝があり登山最適。 【規模】標高:1,100m

  • hiroさんの勝蔓の滝の投稿写真1

    勝蔓の滝

    運河・河川景観

    2.6 口コミ3件

    冬になると、ここの滝が凍るらしいですよ。凍った滝を見てみたいものです。ただ、ここの景色も凄くよいとこ...by ダイスケさん

    十勝岳温泉に有り、ヌッカクシクラヌイ川の谷を20m程下りる。 【規模】落差10m

  • LOTTYさんの十勝岳温泉高原の投稿写真1

    十勝岳温泉高原

    高原

    3.8 口コミ6件

    北海道の、空知郡上富良野町にあります、十勝岳温泉高原では、自然がたくさんあり、川の流れなども癒されま...by aaaさん

    十勝岳南麓にひろがる一帯には、えぞ松が群生し、噴火口までなだらかな歩道を行くとシマリス・キタキツネが顔をのぞかせる。富良野盆地が一望できる。 【規模】標高:1,280m

  • u-minさんの野花南湖の投稿写真1
    • たかちゃんさんの野花南湖の投稿写真1

    野花南湖

    湖沼

    3.3 口コミ3件

    芦別の中心部からは少し離れていてひっそりとした静かな湖です。周辺は自然いっぱいですが、きれいに整備さ...by たかちゃんさん

    発電用人造湖。近郊住民の行楽地や釣場としても賑わう。 【規模】面積:68

  • チョリいませんねさんの不動の滝の投稿写真1
    • うめのやさんの不動の滝の投稿写真2
    • t.oさんの不動の滝の投稿写真2
    • エドさんの不動の滝の投稿写真1

    不動の滝

    運河・河川景観

    • 王道
    4.0 口コミ51件

    (交通)旭川駅より道北バス美瑛・白金線「青年の家・白金温泉」行きご乗車。不動の滝下車。すぐそばです。...by 名無しさん

    白樺街道の途中,木立にかこまれた美しい滝。水量豊富で水温も低く、夏でも手をひたすとピリピリするほど冷たい。また白金新四国八十八ヶ所の石仏群が並んでおり不動の滝霊場の名にふ...

  • とくちゃんさんの白金青い池の投稿写真1
    • とくちゃんさんの白金青い池の投稿写真2
    • とくちゃんさんの白金青い池の投稿写真4
    • とくちゃんさんの白金青い池の投稿写真3

    白金青い池

    湖沼

    4.4 口コミ15件

    さすが人気が高い事は有る バスが4〜5台 乗用車等は100台以上で混んでます チョット風が有る為湖面には...by とくちゃんさん

    南北を富良野と旭川に挟まれた水面が青く見える不思議な池。立ち枯れたカラマツが幻想的な雰囲気を醸し出す。無風時は水面に空と木々が映り込んで鏡のような神秘的な光景になる。不思...

  • クッシーさんの青い池の投稿写真3
    • honeyteaさんの青い池の投稿写真1
    • Hokkaidoさんの青い池の投稿写真1
    • Yasuさんの青い池の投稿写真1

    青い池

    湖沼

    • 王道
    4.1 口コミ2,884件

    ともかく良かった!! これしかない!! ただ冬眠から覚める時期なので 夜は熊鈴を鳴らしながら行きまし...by あけちゃんさん

    美瑛の白金温泉から車で約5分のところにある『青い池』。テレビや本で話題になり、観光客が増えている。神秘的で写真スポットにおすすめ。白金温泉に向かう『白金街道』沿いに看板が...

  • たかちゃんさんの白樺遊歩道コースの投稿写真3
    • たかちゃんさんの白樺遊歩道コースの投稿写真2
    • たかちゃんさんの白樺遊歩道コースの投稿写真1
    • たかちゃんさんの白樺遊歩道コースの投稿写真2

    白樺遊歩道コース

    自然歩道・自然研究路

    3.7 口コミ8件

    白金温泉への途中、白樺街道のすぐ横に遊歩道があります。車を停める駐車帯もあるのでドライブの休憩にも最...by たかちゃんさん

    美瑛市街と白金温泉を結ぶ道路沿いの白樺林は大正15年の十勝岳爆発の時に流れた火山泥流跡に育ったもので、若々しい木膚の白さが非常に美しい。温泉の手前から延々と続いている。 ...

  • ユウ102さんの望岳台探勝路の投稿写真2
    • ユウ102さんの望岳台探勝路の投稿写真1
    • マイBOOさんの望岳台探勝路の投稿写真1
    • たかちゃんさんの望岳台探勝路の投稿写真1

    望岳台探勝路

    自然歩道・自然研究路

    4.2 口コミ7件

    十勝岳が北海道、最初の山になったのですが、裾野が非常に長いです。 平坦な道が延々と続きます。小さな石...by マイBOOさん

    低温のため森林が成立できなくなる森林限界にある展望地は、白金温泉からさらに登ったところで十勝岳や美瑛岳が眼前に迫り美瑛の町が一望できる。高山植物を眺めながらの遊歩道は約1...

    太陽の里・ふれあいの森

    自然歩道・自然研究路

    3.5 口コミ2件

    キャンプ地でもあるふれあいの森です。とてもよいところです。キャンプ地なので、自然もあふれていてすごく...by ダイスケさん

    富良野の自然を手軽に楽しめます。秀峰芦別岳の麓を流れるユーフレ川の両岸に拡がる国有林内にあり、上川南部森林管理署と富良野市が協定を結んで設定された。自然散策路が2つ。「沢...

  • Hiroさんの白ひげの滝の投稿写真2
    • 仏像さんの白ひげの滝の投稿写真1
    • 仏像さんの白ひげの滝の投稿写真2
    • yosshyさんの白ひげの滝の投稿写真1

    白ひげの滝

    運河・河川景観

    • 王道
    4.2 口コミ525件

    春夏秋冬、色々な景色を楽しめると思います。 見て損はなし。美瑛にきたさいは必ず行ったほうがいいと思い...by ナーさん

    美瑛川本流にかかり,数十条の細い糸を引いて落水。珍しい地下水の滝。 ブルーリバー橋からご覧になれます。 【規模】落差20m/幅40m

    三段山

    山岳

    3.6 口コミ3件

    登山することができる三段山です。ここの頂上からみる景色はとてもきれいで、すばらしいところです。オスス...by ダイスケさん

    十勝連山の秀峰がみごとである。現在、落石の危険があるため、十勝岳温泉登山口からの登山が規制されています。 【規模】標高:1,748m

    上ホロカメットク山

    山岳

    3.5 口コミ2件

    ハイキングも楽しめる山となっています。私が行ったときも、ちらほらと人がいました。自然を歩くって気持ち...by ダイスケさん

    紫蘇輝石安山岩の溶岩流より構成,各所に奇岩の突出。 【規模】標高:1,920m

  • 駄馬なんですさんの十勝岳の投稿写真1
    • とくちゃんさんの十勝岳の投稿写真1
    • とくちゃんさんの十勝岳の投稿写真1
    • ねこむらさんの十勝岳の投稿写真1

    十勝岳

    山岳

    • 王道
    4.2 口コミ98件

    十勝岳連峰の主峰 十勝岳手前より 時より白い噴煙が上がり肉眼で若干では有るが 噴煙の上がっている付近...by とくちゃんさん

    十勝連峰の主峰,コニーデ型活火山。山頂から道内の高山を一望。望岳台(駐車場)から4時間で山頂。 【規模】標高:2,077m

  • たかちゃんさんの白金野鳥の森自然歩道の投稿写真2
    • たかちゃんさんの白金野鳥の森自然歩道の投稿写真3
    • たかちゃんさんの白金野鳥の森自然歩道の投稿写真1

    白金野鳥の森自然歩道

    自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ6件

    野鳥観察が趣味で、時々訪れます。2018年8月23日現在、「野鳥の森」看板から奥への道は工事中でまだ...by たかちゃんさん

    芦別岳

    山岳

    4.0 口コミ4件

    景色が素晴らしいです。登山することができるようです。今回は登山しなかったですが、次回きたときは行って...by ダイスケさん

    夕張山系の北部に位置し、北海の槍、北海の谷川岳と異名されており、高山植物の無数の群落がある秀峰。新道で登り5時間、下り3時間。 【規模】標高:1.726m

  • u-minさんの芦別岳の投稿写真1

    芦別岳

    山岳

    3.0 口コミ2件

    夕張山系の雄峰で、芦別市・富良野市・南富良野町・夕張市にまたがる。北海道の谷川岳と称され,好展望と岩壁美を誇る。登山口のある山部駅は富良野市にあり、駅から車で約10分。 【...

  • たかちゃんさんの旭湖の投稿写真2
    • たかちゃんさんの旭湖の投稿写真1

    旭湖

    湖沼

    4.0 口コミ1件

    3月の末に訪れました。今年は大雪でまだ雪がかなり残っているので全貌を見ることはできませんが、湖の奥に...by たかちゃんさん

    発電用人造湖。

  • あちゃのんさんの三段滝の投稿写真1
    • ぽそきちさんの三段滝の投稿写真1
    • jsb.wamさんの三段滝の投稿写真1
    • hiroさんの三段滝の投稿写真2

    三段滝

    運河・河川景観

    • 王道
    3.9 口コミ45件

    富良野~三笠の途中、芦別にある迫力ある滝です。立派な駐車場やトイレと東屋もあり、ドライブ休憩にうって...by あきぼうさん

    芦別川上流。その名のとおり、三段の奇岩を激しく流れ落ちる「三段滝」。紅葉が美しい。 【規模】落差10m/幅50m

  • たかちゃんさんの美瑛岳の投稿写真1
    • たかちゃんさんの美瑛岳の投稿写真2
    • ひろさんの美瑛岳の投稿写真1
    • にょろどんさんの美瑛岳の投稿写真1

    美瑛岳

    山岳

    • 王道
    4.2 口コミ39件

    十勝岳連邦にある山のひとつで、美瑛の白金温泉の奥にある望岳台からも綺麗に眺めることができます。駐車場...by にょろどんさん

  • 星の写真1
    • 星の写真2
    • 星の写真3

    自然現象

    • 王道
    • 一人旅
    4.4 口コミ27件

    とにかく街灯等余分な明かりがなく、真っ暗であるため、本当に夜空の星が大変綺麗でした。光景は大変壮観で...by たくさん

    芦別市は、降るように美しい星空から「星の降る里」を宣言し、あおぞらの街コンテストにおいて、環境庁から「星空の街」に認定されている。

  • たかちゃんさんの美瑛富士の投稿写真1
    • たかちゃんさんの美瑛富士の投稿写真2
    • たかちゃんさんの美瑛富士の投稿写真3
    • にょろどんさんの美瑛富士の投稿写真2

    美瑛富士

    山岳

    4.3 口コミ10件

    十勝岳連邦のひとつの山で、白金温泉から少し進んだところに、これらを一望できる望岳台という展望台があり...by にょろどんさん

    春は残雪,秋は紅葉に彩られる。望岳台(駐車場)から4時間で山頂。 【規模】標高:1,888m

丘町(北海道)のおすすめジャンル

  1. 1高原(1)

丘町周辺で開催される注目のイベント

  • 那智美瑛火祭り

    2025年7月24日

    0.0 0件

    約30年前の十勝岳噴火で打撃を受けた美瑛の街に、活気を取り戻そうと始められた火祭りで、毎年7...

  • 北海へそ祭りの写真1

    北海へそ祭り

    2025年7月28日〜29日

    0.0 0件

    「北海へそ祭り」は、北海道の真ん中に位置する富良野市が、人間の体に例えると「へそ」にあたる...

  • ファーム富田のラベンダーの写真1

    ファーム富田のラベンダー

    2025年6月下旬〜8月中旬

    0.0 0件

    北海道中富良野町のファーム富田では、初夏になるとラベンダーが見頃となり、清々しい芳香に包ま...

丘町のおすすめホテル

丘町周辺の温泉地

丘町の旅行記

  • 北海道◆5日間の旅(^^)

    2016/6/26(日) 〜 2016/6/30(木)
    • 友人
    • 3人〜5人

    北海道4泊5日の旅 富良野→旭川→小樽→札幌 4人で女子旅〜♪ 26日◎あいにくの雨で微妙だったけ...

    17587 185 0
  • 夏の北海道美瑛・富良野、花人街道

    2019/7/13(土) 〜 2019/7/17(水)
    • 夫婦
    • 2人

    北海道旭川市から美瑛・富良野方面へ続く国道237号は花人街道と呼ばれています。7月になると各地の...

    2700 30 0
    • 夫婦
    • 2人

    長雨で晴れ間が少ない北海道でしたが、やっとここ数日で天候が回復し、今年も待ち望んでいた富良野地区...

    3098 27 0
(C) Recruit Co., Ltd.