平沢(宮城県)の神社・神宮・寺院

1 - 3件(全3件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • いーづさんの愛宕神社の投稿写真1

    1 愛宕神社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 164件

    歴史を感じられる建物でとても癒されます。自然の中にあってとでゆっくりと参拝できます。おすすめですね。by kyoko0806さん

    火迦具士神を祀る。境内は古墳と言われている。 守護利益:防火、雷よけ

    1. (1)東北自動車道村田IC 車 10分

    2 日吉神社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.6 41件

    静かな雰囲気でゆっくりしっとりお参りすることができました。家内安全にご利益があるということですのでご...by ゆうやんさん

    大山久比命を祀る。

    1. (1)東北自動車道村田IC 車 15分

    3 八幡神社

    その他神社・神宮・寺院

    応神天皇を祀る。 守護利益:安産、農業の神として信仰される

    1. (1)東北自動車道村田IC 車 10分

その他エリアの神社・神宮・寺院スポット

1 - 27件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 不動堂と教性院の写真1

    不動堂と教性院

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    元和2年に開山したといわれています。歴史あるお寺。周りにも寺院や観光スポットがあるので、色々まわると...by いわとびちゃんさん

    相模の大山不動尊を宮下に勧請した後この地に移し鎮守とした。不動堂の別当寺で、元和2年に開山し、境内には前住職力作の名城の模型が林立する。 その他 駐車場 普通車5台

  • 松尾観音堂の写真1
    • 松尾観音堂の写真2

    松尾観音堂

    その他神社・神宮・寺院

    馬頭観音をまつる。3間四方の観音堂。谷山ハイキングコースのほぼ中間地点(コース入口より約2km)にある。堂内には多数の絵馬が奉納されている。 ※現在、東日本大震災の影響に...

  • 龍島院の写真1
    • 龍島院の写真2
    • 龍島院の写真3

    龍島院

    その他神社・神宮・寺院

    伊達政宗公7男宗高廟。京都「詩仙堂」の庭園美を呈した池泉鑑賞式庭園は、特にツツジやサツキの咲く時期に訪れたい。 その他 その他 守護利益:釈迦牟尼仏 その他 駐車場 普通車1...

  • 願勝寺の写真1

    願勝寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    こちらの山門は町の指定文化財となっております。宮城県柴田郡村田町に位置しており、お寺には恋塚の碑と雙...by いわとびちゃんさん

    真宗大谷派の寺院で、永正6(1509)年7月23日に没した本願寺八代蓮如上人面授の願正坊が開基である。村田館大手門(町指定1969年12月22日)、本堂南側に恋塚、雙縁塔...

  • じゅんさんの白鳥神社の投稿写真1
    • kateさんの白鳥神社の投稿写真2
    • kateさんの白鳥神社の投稿写真1
    • たっちゃんさんの白鳥神社の投稿写真1

    白鳥神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.1 口コミ6件

    村田町の由緒ある神社:一説には1,900年(確かな所では約千年)の歴史がある由緒ある神社です。かなり以前...by たっちゃんさん

    境内には、樹齢約1000年といわれる藤(通称:蛇藤)や樹齢約3000年といわれるけやきをはじめ、白かし、いちょう、けやきがある。 文化財 市町村指定重要文化財 文化財指定年...

  • 香林寺の写真1

    香林寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    柴田郡大河原町にある曹洞宗の寺院です。電車とバスを乗り継ぎで到着することができます。西国三十三観音像...by いわとびちゃんさん

    仙台北山輪王寺の末寺として創建、運慶作といわれる聖徳太子像、西国三十三観音像などを所管。

  • 大高山神社の写真1
    • 大高山神社の写真2

    大高山神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    非常に歴史が古い神社であり、拝殿の西には奥州藤原4代泰衛の弟が寄進した鉄九輪塔が残っています。柴田郡...by じゅんじゅんさん

    町内最古の歴史があり、柴田郡の総社格として由緒ある神社。1293年の刻印のある青銅製鰐口や南蛮鉄の大鳥居、江戸時代の絵馬など保存されている。 文化財 国指定重要文化財 文化...

  • 嶋館神社の写真1
    • 嶋館神社の写真2

    嶋館神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ3件

    嶋館神社は大河原村の村鎮守です。戦前は大河原町の村社でした。アクセスの方法は、お車が便利で良いと思い...by いわとびちゃんさん

    江戸時代大河原村の村鎮守。祭神は保食神、猿田彦神、大宮女神、農業神。 その他 駐車場 普通車5台

  • 金ケ瀬薬師堂の写真1

    金ケ瀬薬師堂

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    宮城県柴田郡大河原町にあります。雨乞い薬師とも呼ばれています。広めの駐車場なので、車がとめやすく、便...by いわとびちゃんさん

    鎌倉時代の古碑13本、江戸時代のもの10本余群立し、雨乞い薬師とも呼ばれている。

  • 最勝院(西の寺)の写真1

    最勝院(西の寺)

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    室町時代末期創建の歴史ある寺院です。 緑に囲まれた厳かな雰囲気のあるお寺でした。 緊張感がありました...by ちかちゃんさん

    1580年代に創建されたと伝えられている。境内には「聖天堂」の本尊である大聖歓喜天双身天王が祀られており、豊作の神として雨乞いの霊験あらたかであるといわれている。 駐車場 普...

  • 繁昌院(東の寺)の写真1
    • 繁昌院(東の寺)の写真2

    繁昌院(東の寺)

    その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

    寺格が高く、寺宝として多数の仏像、仏画、一切経などを蔵す。江戸時代の俳人一日庵江三の墓がある。曹洞宗。大河原町指定重要文化財・阿弥陀如来像があり、座禅体験や写経体験もでき...

  • 上町如意輪観音堂の写真1

    上町如意輪観音堂

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    宮城県柴田郡大河原町に位置しています。江戸時代、白石川の船便乗降場。江戸時代の歴史がお好きな方にオス...by いわとびちゃんさん

    元禄年中(1688?1703)創建。江戸時代、大河原宿の西の入り口にあるとともに白石川の船便乗降場に続いていたこともあって、境内の広場は旅人の小休所にもなっていました。

    龍雲寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ16件

    いわゆる田舎の風景の中にあるお寺でほっこりする雰囲気です。観光で来られるのは少し場所的に大変だとは思...by ゆうやんさん

    砂金右兵衛実常公が開基となって創建された。本尊は釈迦牟尼仏であり、砂金氏5代、川崎伊達氏8代の菩提寺となっている。門前には梁川庄八の袈裟懸け地蔵、法華一字一石や国司壇など...

    神明社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    白石の鎮守の神。静かなところなのでゆっくりと参拝できます 。御朱印がとても素敵なので、朱印集めをして...by いわとびちゃんさん

    仙台藩士伊達村和(砂金荘前川邑主伊達一門主殿村熈の裔)の再興。 守護利益:祭神 大日霊尊(安産)

  • 円福寺の写真1

    円福寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    仙台三十三観音の第二十番札所です。平安時代後期に創建された寺。安産の仏様なので、これから出産する方に...by いわとびちゃんさん

    円福寺は平安時代後期の創建とされ、本尊は塑像の延命地蔵菩薩です。脇仏にマリア観音像が配されています。支倉家の菩提寺で本堂裏手の斜面に支倉常長の墓があります。

  • キヨさんの大光院の投稿写真2
    • キヨさんの大光院の投稿写真1
    • 大光院の写真1

    大光院

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.5 口コミ32件

    とても品のある建物で自然に囲まれていいところだなと思いました。貴重なものも保管されている寺院でもあり...by ゆうやんさん

    県重文の汗かき阿弥陀(鉄仏4躯)と両界曼茶羅図を蔵す。 駐車場 普通車50台

    西福寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    宮城県柴田郡川崎町にあるお寺です。真言宗智山派。山門には、天井吉祥天女という美しい天女が描かれていま...by いわとびちゃんさん

    真言宗智山派。天明3年焼失、寛政年間現地に移転。

  • トシローさんの白鳥神社の投稿写真1
    • 白鳥神社の写真1

    白鳥神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    宮城県柴田郡村田町にあります。パワースポットで知られています。静かで落ち着いたところなので、混んでい...by いわとびちゃんさん

    柴田外記の胸像がある。 その他 その他 守護利益:総ての祈願 その他 駐車場 普通車50台

  • トシローさんの恵林寺の投稿写真1
    • 恵林寺の写真1

    恵林寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ4件

    宮城県柴田町の船岡城址近くに在る寺院ですが、かつて船岡の領主で伊達騒動により断絶させられた原田家を供...by トシローさん

    原田家菩提寺東陽寺の末寺で、甲斐の供養碑あり。 その他 その他 守護利益:安産、就職、就学、自家用車 等各種 その他 駐車場 普通車25台

  • トシローさんの大光寺の投稿写真1
    • 大光寺の写真1

    大光寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    五百羅漢や芭蕉の句碑で知られる寺院ですが、程近い船岡城の主であった柴田家の菩提寺だそうです。船岡城址...by トシローさん

    柴田家菩提寺。岩窟五百羅漢と芭蕉の句碑「名月や池をめくりてよもすがら」がある。 その他 駐車場 普通車60台

  • 名無しさんの神明社の投稿写真3
    • 名無しさんの神明社の投稿写真6
    • kitaさんの神明社の投稿写真2
    • zinさんの神明社の投稿写真2

    神明社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ20件

    白石城の北西側の山際にあります。お城の鎮守であった由。お城見物と併せて参拝すると便利です。境内には、...by のりゆきさん

    坂上田村麻呂の創祀と伝えられ白石の鎮守の神として天照大神、天御中主神、高御産巣日神、神産巣日神を祀る。 その他 その他 守護利益:厄祓い、家内安全、交通安全、商売繁盛、学業...

  • 円龍寺の写真1

    円龍寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ17件

    曹洞宗のお寺です。ゆっくりお参りできたことはもちろんですが、薬師如来像の柔和な感じがとても印象的です...by ゆうやんさん

    県指定文化財の薬師如来立像と十二神将像がある。 その他 駐車場 普通車30台

  • 夢邪鬼さんの雷神社の投稿写真1

    雷神社

    その他神社・神宮・寺院

    2.0 口コミ1件

    無格社、雷神まつり、古より今宿の産士神として尊崇されている。 その他 その他 守護利益:祭神 三種の神器

  • 仙台人ブロガーの与平さんの高蔵寺の投稿写真1
    • ZUNDAMさんの高蔵寺の投稿写真1
    • キヨさんの高蔵寺の投稿写真3
    • キヨさんの高蔵寺の投稿写真2

    高蔵寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ11件

    古刹という言葉がぴったりする茅葺きの趣のある阿弥陀堂です。藤原秀衡・妻などによって建立されたもので宮...by キヨさん

    阿弥陀堂は1177年に建立された宮城県最古の木造建築で、平泉の堂内に阿弥陀如来坐像があり、阿弥陀堂とともに国指定重要文化財。 【料金】 個人: 500円 阿弥陀堂内拝観料

    川内天神社北野天満宮葉たばこ神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    宮城県柴田郡川崎町にある神社です。京都北野の天神を分霊勧請。車でいかないとアクセスが少しきびしいです...by いわとびちゃんさん

    京都北野の天神を分霊勧請。 守護利益:御祭神 菅原道真

    小針薬師堂

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    宮城県角田市にあります。鎌倉時代中期に作られたとされる薬師如来坐像が安置されています。こちらは文化財...by いわとびちゃんさん

    薬師堂は、かつては西方の水田にあったが、洪水の被害を避けるため、明治年間に移転したものである。木造の本尊薬師如来坐像は、像高111.4cmでカヤ材の寄木造で、胎内に縁起や造立者...

    妙立寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    宮城県角田市にある東北最古の日蓮宗寺院です。伊達家から拝領したと言われる寺宝が併設されている資料館内...by いわとびちゃんさん

    妙立寺は日蓮が開いた甲州身延山久遠寺の末寺で、東北地方の日蓮宗寺院としては最も古い。こちらには伊達政宗より拝領した鰐口や伊達家より拝領した長持などがある。 文化財 市町村...

平沢(宮城県)のおすすめジャンル

  1. 1その他神社・神宮・寺院(3)

平沢のおすすめご当地グルメスポット

平沢周辺で開催される注目のイベント

  • 第13回しばた曼珠沙華まつりの写真1

    第13回しばた曼珠沙華まつり

    2025年9月20日〜10月5日

    0.0 0件

    柴田氏が居住した館跡に整備された船岡城址公園では、例年9月中旬から10月上旬にかけて、50万本...

  • 角田ずんだまつりの写真1

    角田ずんだまつり

    2025年10月5日

    0.0 0件

    「かくだ秘伝豆」のおいしさをPRする豆づくしのイベント「角田ずんだまつり」が、道の駅かくだで...

  • 鬼小十郎まつりの写真1

    鬼小十郎まつり

    2025年10月11日

    0.0 0件

    伊達家重臣の片倉小十郎が城主を務めた白石城で、今年も「鬼小十郎まつり」が開催されます。「片...

  • 亘理町町制施行70周年 荒浜漁港水産まつりの写真1

    亘理町町制施行70周年 荒浜漁港水産まつり

    2025年10月11日

    0.0 0件

    旬の海の幸が堪能できる「荒浜漁港水産まつり」が、荒浜漁港周辺で開催されます。地元荒浜で水揚...

平沢のおすすめホテル

平沢周辺の温泉地

  • 遠刈田温泉

    開湯400年の歴史ある温泉。昔から足腰の病に効くと言われ、現在の源泉数は8...

  • 鎌先温泉

    開湯600年。「奥羽の薬湯」と言われる濃厚な名湯は、鉄分を多く含む褐色「に...

  • 青根温泉

    開湯450年。伊達藩ゆかりの由緒正しい名湯・青根温泉。標高500mに湧く...

  • 小原温泉

    開湯800年。古くから「目に効く」「神経に効く」と言われる名湯で、湯治客...

平沢の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.