涌谷の神社・神宮・寺院
- 観光スポット
 - ご当地グルメ
 
1 - 4件(全4件中)
- 絞り込み:
 - ネット予約OK
 - すべて表示
 
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
- 
	
								1 黄金山神社
その他神社・神宮・寺院
奈良時代の創建でこの時代金が産出されたことに 関係があるようです。 境内はとても静かなところで、万葉...by さんどうさん
約1250年前、日本で最初に金を産出した処にまつられている神社で現拝殿は天保8年竣工で、礎石の中には奈良時代のものも残存している。附近一帯は国指定史跡であり、万葉歌人大伴...
- (1)石巻線涌谷駅 車 7分 東北自動車道古川IC 車 40分
 
 - 
										
 - 
	
								 - 
	
								3 妙見宮
その他神社・神宮・寺院
涌谷伊達家の氏神。数少ない元禄期の建築である。また、現在は本殿に収められている家形厨子(ずし)とともに県下でも数少ない重要なもの。県指定有形文化財。 文化財 都道府県指定...
 - 
										
 - 
	
								 - 
										
 
その他エリアの神社・神宮・寺院スポット
1 - 26件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
- 
	
								その他神社・神宮・寺院
最寄りの東北本線鹿島台駅からバスで10分ぐらい。観世音菩薩を本尊としています。駐車場があるので車でもい...by いわとびちゃんさん
臨済宗妙心寺派、松島瑞巌寺の末寺で「観世音菩薩」を本尊としている。 駐車場 普通車20台
 - 
	
								その他神社・神宮・寺院
- 王道
 
神社は沢山行ったことがありますが、歴史ある神社はやはりパワースポットだと思います。もちろんここも、是...by きくさん
加護坊山に国家安楽寺を創建しその鎮守の山王権現。涌谷初代/館主元宗公の墓がある。 その他 駐車場 普通車10台
 - 
										
 - 
	
								その他神社・神宮・寺院
- 王道
 
境内での祈願は、厳かで深々と礼儀をする神職さんが印象的でした。 また、駐車場でパラソルを開いて懐かし...by ともちゃんさん
1141年摂津国の住人であった現宮司家の祖が勧請したのが始まりと伝えられています。その後、1571年宮司家の祖が様々な経緯により、御神体を平泉に奉遷する道中に小牛田へ宿を取ること...
 - 
										
 - 
	
								その他神社・神宮・寺院
「聖観音菩薩」を本尊とした臨済宗のお寺です。 家族で参拝に訪れました。 周りに観光スポットもあり、オ...by ちかちゃんさん
臨済宗妙心寺派で「聖観音菩薩」を本尊としている。左甚五郎作と伝えられる欄間がある。 その他 駐車場 普通車100台
 - 
	
								その他神社・神宮・寺院
この地を愛し隠居した涌谷三代館主伊達安芸定宗公夫妻の菩堤寺で定宗公と奥方の墓がある。平成14年本堂が宮城県指定有形文化財に指定される。 文化財 都道府県指定重要文化財 文化...
 - 
	
								その他神社・神宮・寺院
宮城県17寺の一つと言われている箱泉寺は、大同2年に天台宗の慈覚大使が開基したと言われており、約1,200年もの歴史ある寺です。境内には、樹齢800年を超える大杉や大銀杏などがあり...
 - 
										
 - 
	
					 - 
	
								その他神社・神宮・寺院
近くまで行ったので立ち寄らせていただきました。かなり古くからあるお寺のようで、長い歴史を感じました。by みゆさん
大崎市指定文化財十一面千手観音像 守護利益:家内安全
 - 
	
								 - 
	
								その他神社・神宮・寺院
旭山観音堂は、亡学童や戦没者の冥福を祈るために昭和13年建立したもので、文豪徳富蘇峰の定礎。子持ち石に囲まれた堂は平安時代の様式で、三間二面単層四注造の本瓦葺回廊をめぐら...
 - 
	
								その他神社・神宮・寺院
社殿を一周まわると後ろに龍様がいました。花手水と可愛い御朱印が有名で参拝させていただきましたが新たな...by キャサリンさん
鎌田村長就任後、明治42年に村内の14社の神社を合祀し鹿島台神社と称した。祭日にあわせて春秋に互市が開催される。 その他 駐車場 普通車20台
 - 
										
 - 
	
								その他神社・神宮・寺院
この神社のご利益は守護利益、商売繁盛となっています。最寄駅から歩くと約1時間かかります。車で行かれる...by いわとびちゃんさん
茂庭家の先祖が白羽の矢をこの社より得て大蛇を退治。 その他 駐車場 普通車10台
 - 
	
								その他神社・神宮・寺院
羽黒神社に参拝に訪れました。 綺麗に整備された、こじんまりとした神社でした。 物静かで落ち着いた雰囲...by ちかちゃんさん
出羽三山を勧請したという。桜の名所。 その他 駐車場 普通車20台
 - 
	
								その他神社・神宮・寺院
宮城の県指定文化財の茂庭家御霊屋があるお寺です。 森林に囲まれ、自然豊かで物静かな雰囲気があるお寺で...by ちかちゃんさん
山門・霊屋は創建時のもので、キリシタン真人画の油絵が残る。 その他 駐車場 普通車30台
 - 
	
					 - 
	
					その他神社・神宮・寺院
長谷景重は田尻百々城に入って間もなく、沼部に文禄2年1593年曹洞宗白馬山陽山寺を中興開山し、又南長谷和性院の妙見神社と諏訪妙神を氏神様として祀ったと伝えられている。幕末...
 - 
	
								 - 
										
 - 
	
					その他神社・神宮・寺院
御本尊は大日如来。境内には石仏の北向地蔵尊、波切不動明王、本堂内には三陸三十三観音の子安観音が祀られ信仰されている。例年新暦の7/23・24に例祭が行われる。 駐車場 普...
 - 
	
								その他神社・神宮・寺院
家族4人で寺院巡りに訪れました! 東北三十六不動尊霊場の第二十七番札所で世界最大の塑像で有名なお寺で...by ピットマンさん
1591年涌谷伊達家の祈願時として開かれた。本尊は(塑像(そぞう))21尺の大きさである不動明王であり、秘仏大聖歓喜天が祀られている。山伏体験などもでき、11月には大根を炊く...
 - 
	
								その他神社・神宮・寺院
高台にあるお寺で、周囲を森林に囲まれ、歴史深い自然豊かな場所にある寺院です。 厳かな雰囲気がありまし...by ちかちゃんさん
曹洞宗通幻派の末寺で「阿弥陀如来」を本尊としている。三古寺冨観音大祭4月17日?18日、7月14?15日。 その他 駐車場 普通車20台
 - 
										
 - 
	
					 - 
	
								その他神社・神宮・寺院
マップでは、新山神社の奥宮と書かれている場所にも行き、参拝させていただきました。 神職の方が言うには...by マイBOOさん
桓武天皇第5皇女を祀り、同皇女の所持したという御鏡を御神体に奉る。 その他 その他 守護利益:五穀豊穣、商売繁盛、交通安全、安産 その他 駐車場 普通車6台
 - 
										
 - 
	
					 - 
	
								その他神社・神宮・寺院
親戚の告別式参列のため、初めて訪れた曹洞宗のお寺でした。建物も歴史を感じさせる趣があり、丸形の天蓋が...by そらまめさん
格子作りの花天井の欄間は168に区切られ、中には天然の色彩を施した百花が繊細に描かれ美しく彩られています。 その他 駐車場 大型車5台、普通車20台
 - 
	
								その他神社・神宮・寺院
- 王道
 
改修も終わり、綺麗に復元した大崎八幡宮。この間も孫の出産祝いに詣でて、厳かな気分を味わいました。 鶏...by のんちゃんさん
大崎5郡総鎮守として、大崎、伊達の尊崇殊に篤かった。参道傍に周囲7m樹高38mの老杉があり馬ににているところから馬形杉(昭和54年町指定天然記念物)といわれる。
 - 
										
 - 
	
					 
涌谷のおすすめジャンル
涌谷周辺の温泉地
涌谷の旅行記
- 
			
						行くぜ東北!仙台から石巻、松島へ。
2015/7/28(火) 〜 2015/7/30(木)- 家族(子連れ)
 - 3人〜5人
 
仙台から石巻、松島へ。 車中泊あり、ホテル泊ありのドタバタ旅行! 被災地の今を垣間見て、いろいろ...
20859 50 0 - 
			
						盛岡、角館、横手、那須、宇都宮の旅
2021/11/13(土) 〜 2021/11/15(月)- 一人
 - 1人
 
まず盛岡へ直行、先輩と旧交をあたため、翌朝角館の武家屋敷へ。鮮やかでかつ繊細な紅葉を楽しんで、払...
820 2 2 - 
			
						東北3県デジタルスタンプラリー
2025/7/1(火) 〜 2025/7/4(金)- 一人
 - 1人
 
当初『宮城県→岩手県→秋田県→山形県』を巡るルートで計画を立てていましたが、実際出発したら思って...
329 0 0