狼煙町の自然景観・絶景

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • TAMさんの禄剛崎の投稿写真1
    • ふーるさんの禄剛崎の投稿写真1
    • BOBさんの禄剛崎の投稿写真1
    • panchanさんの禄剛崎の投稿写真1

    1 禄剛崎

    海岸景観

    • 王道
    4.1 241件

    道の駅「狼煙」からかなりの上り坂、友人二人は途中で断念、引き返しました。白亜の灯台がステキです、そし...by いざのりさん

    海岸段丘の岬で能登半島の最先端。岬自然歩道が通り、先端には「日本の灯台50選」にも選ばれた白亜の「禄剛埼灯台」が立っています。晴れた日には、遠く立山連峰や佐渡島を望むことが...

    1. (1)北陸自動車道「金沢森本I.C」 車 173分 のと里山海道・能越自動車道・珠洲道路経由 JR金沢駅 特急バス 170分 すずなり館前バス停 路線バス 50分 狼煙バス停 徒歩 10分
  • 308777isaさんの禄剛埼灯台の投稿写真4
    • 308777isaさんの禄剛埼灯台の投稿写真1
    • しょうこさんの禄剛埼灯台の投稿写真1
    • 308777isaさんの禄剛埼灯台の投稿写真2

    2 禄剛埼灯台

    海岸景観

    • 王道
    4.1 53件

    道の駅からの道のりはかなり大変でしたが、道すがら野の花を眺めたり、鈴なりの柿の実に驚いたりそれなりに...by いざのりさん

    能登半島最北端の岬にあり、明治16年(1883年)イギリス人技師によって設計された。海抜46mの断崖からは、日本海の大パノラマを満喫でき、ドーム型の優美な白亜の灯台と空、海の...

    1. (1)のと鉄道珠洲駅よりJRバス木ノ浦行45分、狼煙より徒歩7分、案内板あり

その他エリアの自然景観・絶景スポット

1 - 26件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ケンさんの恋路海水浴場の投稿写真1
    • poporonさんの恋路海水浴場の投稿写真1
    • 恋路海水浴場の写真1

    恋路海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    3.4 口コミ7件

    恋路海水浴場は白い砂浜と青い海がとてもきれいな海水浴場です。シーズンには多くの海水浴客で賑わいます。by ao10さん

    弁天島を中心に砂浜が広がる波静かな海岸。悲恋物語が伝えられており、浜辺の一角にはその像が立っています。夏は絶好の海水浴場となり、早朝は海から昇る太陽、夜は空一面に煌めく星...

  • ひでちゃんさんの恋路海岸の投稿写真1
    • ダーラナホースさんの恋路海岸の投稿写真1
    • ヤッシーさんの恋路海岸の投稿写真1
    • ひろさちさんの恋路海岸の投稿写真1

    恋路海岸

    海岸景観

    • 王道
    3.9 口コミ85件

    悲恋の伝説が残るこの海岸は今では縁結びビーチの一部として恋人たちの聖地となっています。沖に浮かぶ弁天...by キヨさん

  • ゆみぶさんの赤崎海岸の投稿写真1
    • 赤崎海岸の写真1

    赤崎海岸

    海岸景観

    4.5 口コミ2件

    ドライブの途中に立ち寄ってみました。観光客もほとんどいなくて静かで落ち着きます。灯台と海がとても絵に...by MYMさん

    青い波と対照的な赤茶色の岩礁を散りばめたような海岸。これは溶結凝灰石が長い年月にわたって内海の静かな波に浸食され、すいめんすれすれの岩盤地帯に姿を変えたもの。 海中公園に...

  • ふわふわさんの五色ケ浜の投稿写真1
    • ふわふわさんの五色ケ浜の投稿写真2
    • 五色ケ浜の写真1

    五色ケ浜

    海岸景観

    3.6 口コミ3件

    海岸長く続いている場所となっています。夏には多くの人が訪れるような場所となっていますよ。泳いで楽しめ...by たけさん

    波穏やかな砂浜で、透明度が高く1日のうちに砂が5色に変わることからこの名前がついた。夏は海水浴場として多くの家族連れなどで賑わう。 【規模】延長0.6km

  • フルスピードさんの五色ヶ浜海水浴場の投稿写真1
    • 五色ヶ浜海水浴場の写真1

    五色ヶ浜海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    4.3 口コミ11件

    平日だったのでとても静かで楽しめました。ブイと岩場に囲まれていて、深さもそんなにないので低学年くらい...by なつさん

    波が穏やかな砂浜で、透明度が高く1日のうちに砂が5色に変わることから、この浜の名前がつきました。 開設 7月16日?8月14日 夏 その他 トイレ1 その他 更衣室1 その他 シャワ...

  • しょうこさんの九十九湾の投稿写真1
    • コウスケさんの九十九湾の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの九十九湾の投稿写真6
    • ねこちゃんさんの九十九湾の投稿写真4

    九十九湾

    海岸景観

    • 王道
    4.0 口コミ51件

    地図でみると小さな規模の地域、、ですが、訪れてびっくり。エメラルドグリーンに輝くリアス式海岸。ここは...by うえっちさん

    大小の入江からなるリアス海岸で日本百景の一つに数えられている。東西1km、南北1.5kmの小さな湾だが、海岸線は13kmに及び、屈折が多く、入り江が九十九を数えるとして九十九湾の名が...

  • ガラさんの九十九湾探勝歩道の投稿写真1
    • にゃおじさんの九十九湾探勝歩道の投稿写真2
    • にゃおじさんの九十九湾探勝歩道の投稿写真1
    • 九十九湾探勝歩道の写真1

    九十九湾探勝歩道

    自然歩道・自然研究路

    • 子連れ
    4.2 口コミ18件

    ! 残念ながら一部崖崩れの恐れがあり通行止めでした。 でも、行ける範囲で訪問してきました。 ここにも...by にゃおじさん

    能登半島の東側に九十九湾はあります。海洋自然の保護を目的として設立された「のと海洋ふれあいセンター」の周辺からスタートし、秘密の抜け道のような遊歩道の先には、豊かな自然の...

  • マイBOOさんの岩倉山の投稿写真1

    岩倉山

    山岳

    4.0 口コミ9件

    気候のいい休日、初めてこちらへ登山に行きました。 登山口から いきなりの急登で驚きました。ペースを守...by なかのぶさん

    山頂まで遊歩道あり,中腹に岩倉寺,千体地蔵等がある霊山。 【規模】標高:357

  • 甘辛熊さんの曽々木海岸の投稿写真7
    • hiroshiさんの曽々木海岸の投稿写真2
    • 甘辛熊さんの曽々木海岸の投稿写真6
    • 甘辛熊さんの曽々木海岸の投稿写真4

    曽々木海岸

    海岸景観

    3.9 口コミ16件

    男鹿のゴジラ岩と比べると劣っているかもしれませんが、せっかくこちらの方面に来たのなら見るのも良いと思...by もりちゃんさん

    能登外浦の代表的な景勝地。岩倉山の岩壁がせまり海蝕によってできた洞門や奇岩が続く。曽々木海岸のシンボルとして穴の直径が2mの窓岩がある。また、厳冬に見られる波の花は冬の風...

  • yosshyさんの波の花の投稿写真1
    • ぐうたらタラちゃんさんの波の花の投稿写真1
    • 波の花の写真1
    • 波の花の写真2

    波の花

    自然現象

    4.0 口コミ14件

     年末年始に石川県を旅行したのですが、能登の海岸線を輪島市街から禄剛先に向かって進んでいると、港の方...by yosshyさん

    厳冬の時期に現れる、能登の冬の風物詩で主に曽々木海岸、鴨ヶ浦付近に多く見られる現象。 海中に漂う植物性プランクトンの粘液が冬の荒波にもまれて、石けん状の白い泡を生み出すと...

  • yosshyさんの垂水の滝の投稿写真2
    • ミーナさんの垂水の滝の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの垂水の滝の投稿写真4
    • はせどんさんの垂水の滝の投稿写真2

    垂水の滝

    運河・河川景観

    • 王道
    3.7 口コミ84件

     年末年始に石川県を旅行した時、能登半島の荒々しい海岸線の景観を楽しみましたが、中でもこの垂水の滝は...by yosshyさん

    輪島市と珠洲市の境界にあり、直接海に流れ落ちる落差35メートルの滝。風の強い日には滝の水が吹き上げられる「逆さ滝」の現象も見られる。冬期間気象条件によっては奥能登の冬の風物...

  • 真脇海岸の写真1

    真脇海岸

    海岸景観

    3.5 口コミ2件

    波が高い時には気を付けたほうがよさそうな場所となっています。台風が来た時には十分に気を付けておく必要...by たけさん

    万畳敷と呼ばれる浅瀬が続く海岸美を見せている。 【規模】延長0.8km

  • やまっつさんの千畳敷の投稿写真1
    • ゆみぶさんの千畳敷の投稿写真1
    • 千畳敷の写真1
    • 千畳敷の写真2

    千畳敷

    海岸景観

    • 王道
    3.8 口コミ54件

    ここからは美しい風景を見ることができるようになっていますよ。水平線も見ることができるでしょうね。落ち...by すえっこさん

    海沿いの道路から眺めることができる水深1m足らずの浅瀬。かってここで海水が引いた時に、築石用の石材を採取したところで、採石された石は、家居の土台石・門柱・墓石などに利用さ...

  • 308777isaさんの窓岩の投稿写真1
    • 308777isaさんの窓岩の投稿写真2
    • 308777isaさんの窓岩の投稿写真4
    • マックさんの窓岩の投稿写真2

    窓岩

    海岸景観

    • 王道
    3.7 口コミ73件

    こういう絶景スポットの近くには必ず駐車スペースがあるところが素晴らしいと思います。名前と解説が載って...by ヒゲ熊さん

    曽々木海岸のシンボルとして有名。冬の荒波に打たれる内に,真ん中に大きな窓のような穴が開いた。穴の大きさは直径2mで国の名勝及び天然記念物に指定されている。 【規模】大きさ:...

  • 田ノ浦海岸の写真1

    田ノ浦海岸

    海岸景観

    4.0 口コミ1件

    きれいな水平線を見ることができるようになっています。遠くまで見渡したいときには、ここに行くのがよさそ...by たけさん

    遠島山公園の東側に位置する海岸。中央に弁天島が浮かぶ。 【規模】延長0.6km

  • 遠島山公園・潮騒の小径の写真1

    遠島山公園・潮騒の小径

    自然歩道・自然研究路

    4.1 口コミ9件

    遠鳥山公園・潮騒の小路は自然豊かで景色がとてもいいところです。日本海が一望できるポイントは最高でした...by aya10さん

    自然資源、歴史資源を回る観光コース 起終点・経路 能都町。遠島山公園内一周 延長 3.5

  • yosshyさんの白米千枚田の投稿写真2
    • yosshyさんの白米千枚田の投稿写真1
    • みかりーなさんの白米千枚田の投稿写真1
    • okanさんの白米千枚田の投稿写真2

    白米千枚田

    郷土景観

    • 王道
    4.2 口コミ1,048件

    棚田の数は、2024年の震災以前には1004枚であった。約8割の田が被害を受けたが、白米千枚田愛耕会による耕...by Shotaさん

    海沿いの斜面に広がる1004枚の小さな棚田。農業機械が入れないため、農作業は人の手で行われています。10月中旬から翌3月初旬までは2万5千個の太陽光発電LEDを設置するイルミネーショ...

    高洲山

    山岳

    4.2 口コミ10件

    高州山は標高がそこまで高くなく道も歩きやすくなっているため子供でも登りやすいです。山頂からの景色は素...by aya10さん

    頂上から七ツ島,舳倉島,立山・白山を望む。奥能登最高峰の山。 【規模】標高:567

    馬飛池

    湖沼

    3.8 口コミ5件

    馬飛池は灌漑用の貯水池ですが周囲を豊かな自然に囲まれていてとてもきれいな景色のところです。ゆっくり散...by aya10さん

  • 中居湾ふれあいパークの写真1

    中居湾ふれあいパーク

    海岸景観

    穴水町の代名詞ともなっている「ボラ待ちやぐら」のほか、中居の入江が一望できます。太陽の光がキラキラと水面を照らす朝の時間帯がおすすめ。天候によっては立山連峰も姿を現します...

  • 寄り道パーキング かなみの写真1

    寄り道パーキング かなみ

    海岸景観

  • パピーさんの八ケ崎海水浴場の投稿写真5
    • パピーさんの八ケ崎海水浴場の投稿写真4
    • パピーさんの八ケ崎海水浴場の投稿写真3
    • パピーさんの八ケ崎海水浴場の投稿写真2

    八ケ崎海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    3.6 口コミ9件

    おだやかな海でした。平日だからか、人もそんなにいらっしゃらず、ゆっくり夏を感じることができました。イ...by あきちゃんさん

    富山湾に面し、水質が良いため透明度が高い海水浴場として有名。 休憩所やカフェもあります。 開設 2023年7月中旬?2023年8月上旬 年により異なる 管理者 能登島町 汀線 70 砂...

  • アキヒコさんののと中居神社・寺院の散策「さとりの道」の投稿写真1

    のと中居神社・寺院の散策「さとりの道」

    自然歩道・自然研究路

    3.6 口コミ9件

    9つの神社、仏閣をめぐるコース。 境内から海が見えるお寺が何か所かあり、尾道にいるみたいです。 途中...by ベスパパさん

    近年寺社めぐりの為の散策路として整備。神杉神社や地福院の羅漢樹(樹齢750年)他6寺院が有り付近に鋳物館もある。 起終点・経路 穴水町字中居南 延長 約1.2km

    七浦七入

    海岸景観

    3.8 口コミ5件

    七浦七入はリアス式海岸になっていて波が穏やかで静かなところです。景色がとてもいいので時間を忘れて眺め...by aya10さん

    松島海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    透明度が高い能登島の海。波穏やかで安心して海水浴を楽しむことができます。売店やシャワー施設も完備されています。オートキャンプ場としても人気。 オープン 7月中旬?8月中旬 8:3...

  • よこさんのマリンパーク海水浴場の投稿写真1

    マリンパーク海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    4.0 口コミ11件

    石川県七尾市に位置するマリンパーク海水浴場です。夏場は海水浴客で賑わいます。子連れでゆっくり楽しめる...by しげおさん

    内海なので、波が穏やかで安心して海水浴が楽しめます。近くには温泉施設もあり帰りは温泉でまったりできます。 オープン 2023年7月15日?2023年8月20日 08:30?16:30 夏 開設期間は...

狼煙町のおすすめジャンル

  1. 1海岸景観(2)

狼煙町のおすすめご当地グルメスポット

狼煙町周辺で開催される注目のイベント

狼煙町のおすすめホテル

狼煙町周辺の温泉地

  • 志賀の郷温泉

    能登半島のほぼ中央、日本海を一望にする高台に広がる「志賀の郷リゾート」を...

狼煙町の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.