蛭川(岐阜県)の自然景観・絶景
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 3件(全3件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 恵那峡
運河・河川景観
- 王道
遊覧船冷房がきいて涼しかったし 眺めも良く楽しかったです。 お土産屋さんで食べた 五平餅美味しかった...by プリンさん
木曽川をダムでせき止めた渓谷で、中津川市、恵那市にまたがる。遊覧船でまわることができ、両岸に獅子岩や品の字岩などの奇岩を間近で見ることができる。また恵那峡大橋から眺める景...
- (1)恵那IC 車 15分
-
-
2 大井ダム
運河・河川景観、ダム
ダム見学者用の無料駐車場があります。 そこから徒歩で坂を下ってダムまで行くことができます。 大雨の翌...by ピヨさん
岐阜県恵那市大井町に在る、木曽川を堰き止めた関西電力のダム。
- (1)JR中央西線「恵那駅」からバスで15分
-
-
3 笠置山
山岳
笠置山に登りました。古くは修験道の行場として栄えた笠置寺があることで知られています。ゆっくり過ごせま...by すけーんさん
- (1)恵那駅からバスで35分 棚田橋から徒歩で15分
- (2)恵那ICから車で25分
その他エリアの自然景観・絶景スポット
1 - 27件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
湖沼
保古の湖に行きました。岐阜県中津川市と恵那市にまたがっている根の上高原の保古山にあります。静かで景観...by かずれさん
胞山県立自然公園にあり,湖畔に恵那山高原国民休養地がある。最大65人まで利用できる会議室や個室を完備。サークルやゼミ合宿など利用可能です。 【規模】面積:130
-
-
-
自然歩道・自然研究路
中部北陸自然歩道を歩きました。雄大な山岳景観がとても良かったです。多様な自然資源を見ることができまし...by かずれさん
半日で気軽に歩けるコースです。 起終点・経路 JR恵那駅?槙ヶ根東海自然歩道合流地点 延長 3km
-
-
-
山岳
- 王道
馬籠宿を訪れた際、坂道を登って行った先に展望台があり、コチラから恵那山を眺める事ができました。この日...by junさん
古くから信仰のさかんな山です。阿智川の水源ともなっています。 【規模】標高:2196m
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
郷土景観
街道沿いに個性的なカカシがお出迎え 恵那市の笠置町姫栗地区にある「切山」バス停付近に立ち並ぶ個性豊かなカカシたち。このあたりは「かかしストリート」ともいわれ、リアルで迫...
-
-
山岳
あまり有名ではない地元の山ですが、特徴は、とにかく階段がメインの登山道です。登っても登っても、ひたす...by Onsen-loversさん
中腹に南北朝時代の遺跡があります。また、山頂へ向かう林道には一望千金展望台があり、晴れた日は名古屋のビル群が見えると言われていますます。そのほか国の天然記念物「ヒトツバタ...
-
-
-
自然歩道・自然研究路
このあたりのコースは自然に囲まれていて、 特に春・秋のウォーキングコースとしても気持ちが良い所です。...by なっちさん
自然の中を歩くコース。 起終点・経路 武並町深萱?三郷町野井 延長 14.1km
-
-
-
-
運河・河川景観
国道418号線を走っていると「不動の滝」の看板がありました。 川のほうを覗き込むと、不動の滝を見ること...by panchanさん
幾段にもかかる滝,ほとりに不動尊をまつる。すぐそばに不動滝やさいの会直売所があります。 【規模】落差6m
-
山岳
12月初旬、綺麗な雪景色神秘的でとても寒かったのですが楽しく登山できました。 沢山のはしご階段とても急...by 花ちゃんさん
木曽三岳の一つで別名金時山とよばれています。山頂の見晴台からは南アルプス・中央アルプスの山々が一望できます。 【規模】標高:1676m
-
-
高原
飯地高原に行きました。キャンプ場に初めてお邪魔しました。ハンモックキャンプに初めてのトライです。林間...by かずれさん
眼前に笠置山を望み恵那山や中央アルプスを遠望する標高約600mの高原。飯地高原自然テント村キャンプ場やマレットゴルフ場がある。 【規模】標高:600m
-
山岳
大川入山に行きました。真夏はアブ等の羽虫が多いので虫除けはしっかりとしてくださいね。景色がとてもよい...by かずしさん
初心者でも登山が楽しめます。山頂からは、木曽谷や伊那谷を一望でき景色は格別です。 【規模】標高:1908m
-
-
-
-
郷土景観
上は斜面が急で下に行くに従って斜面が緩やかになっていて、調和のとれた美しい棚田です。道路から棚田を見...by 珈琲ドリッパーさん
坂折棚田は江戸時代初期から作られた400年の歴史がある棚田。特に石積み技術の高さが有名で、名古屋城の石垣を築いた石工集団「黒鍬(くろくわ)」と呼ばれた職人たちによって築かれ...
-
-
-
蛭川(岐阜県)のおすすめジャンル
蛭川周辺の温泉地
蛭川の旅行記
-
恵那峡めぐり
2018/3/21(水) 〜 2018/3/22(木)- 夫婦
- 2人
恵那峡に行ったのは今回が初めてです。峡谷と奇岩で知られる景勝地です。でも、今回の一番の目的は恵那...
7862 91 0 -
そうだ 富士山と信州に行こうよ!! (黒部ダム〜中山道の宿場〜岐阜恵那〜宇治平等院〜大阪南港 part 4/4)
2018/8/4(土) 〜 2018/8/5(日)- 夫婦
- 2人
お目当ては、九州を出発し、富士山と信州を目指す一週間の旅行です。コースは、新門司港〜大阪南港〜...
4117 21 0 -
岐阜県の王道観光スポット恵那峡を楽しむ!恵那峡オススメ日帰り旅プラン
2014/9/5(金) 〜 2014/9/7(日)- 一人
- 1人
岐阜県恵那市にある王道観光スポットの恵那峡。圧巻の景色を楽しめることで有名です。今回はその恵那峡...
7083 13 0