椛谷の自然景観・絶景

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    1 椛谷渓谷

    運河・河川景観

    3.0 口コミ4件

    福川川の上流の渓谷で奇岩・深淵が連なり、美しい渓谷美を繰り広げている。

その他エリアの自然景観・絶景スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    平家ヶ岳

    山岳

    3.5 口コミ2件

    平家ヶ岳に登りました。平家落人伝説ゆかりの地としてつとに有名です。山は杉、ヒノキの美林帯になっており...by りーさん

  • あおしさんの雙津峡の投稿写真3
    • あおしさんの雙津峡の投稿写真2
    • あおしさんの雙津峡の投稿写真1

    雙津峡

    運河・河川景観

    4.0 口コミ3件

    近くに雙津教温泉があります。錦町から車で20分くらいです。凄く鄙びたところです。秋は、紅葉が素敵です。by asaasayanさん

  • あきさんの深谷峡の投稿写真1

    深谷峡

    運河・河川景観

    4.0 口コミ2件

    ドライブがてら行きました。深谷川はすっきりとした透明で穏やかでした。子供をちょっと水遊びさせて帰りま...by みっきーさん

    木谷峡

    運河・河川景観

    4.0 口コミ3件

    紅葉の木が数多くあり、紅葉の時期も美しいらしいです。水が美しくて、岩も木々もきれいでマイナスイオンた...by たさん

    小五郎山

    山岳

    3.5 口コミ2件

    小五郎山に登りました。 かつては宇佐ヶ岳とも呼ばれていたそうですが、小五郎と駿馬伝説にちなんで、小五...by りーさん

  • 長野山の写真1

    長野山

    山岳

    3.6 口コミ3件

    5月の山開きの日に行きました。 すごい人でにぎわっていました。 当日は、お祭りでビンゴゲームやイベン...by MIPOさん

    頂上は100haの丘陵状の地形で瀬戸内海を一望。 ロッジ、バンガロ−、テントなどが整備されキャンプに最適です。

  • らかん高原の写真1

    らかん高原

    高原

    4.0 口コミ4件

    自然に囲まれて空気も澄んでいて気持ちが良かったです。空の青、高原の緑のコントラストがきれいで癒されま...by みっきーさん

    らかん高原は、羅漢山(1109m)南側斜面に広がる高原で、雄大に連なる山々を一望することができます。天気の良い日には、山の向こうに浮かぶ瀬戸内海の島々も見え、周辺にはキャンプ...

    赤滝(山口県周南市)

    運河・河川景観

    3.6 口コミ9件

    赤滝を見ることができました。緑の静寂を打ち破っており、勇壮にしぶきを上げて現れる滝です。岩肌に糸を引...by アーキさん

  • 長瀬峡の写真1

    長瀬峡

    運河・河川景観

    4.5 口コミ4件

    自然の美しさを堪能できる場所で、水が透明で透き通っていて流れがきれいでした。岩も美しくて、新緑もきれ...by たさん

    深谷川沿いの峡谷で上流にシャクナゲの群生地あり。

    馬糞ヶ岳

    山岳

    3.5 口コミ2件

    馬糞ヶ岳に登りました。 元来の名は、秘密尾岳です。山容が馬糞に似ていることから馬糞ヶ岳と呼ばれるよう...by りーさん

  • 羅漢山(山口県岩国市)の写真1

    羅漢山(山口県岩国市)

    山岳

    3.5 口コミ4件

    羅漢山に登りました。様々なコースがあるので、自分に合ったコースで行きましょう。坂がかなりきつい場所も...by きよしさん

    昭和46年青少年旅行村に指定されました。 青少年をはじめ、一般家族、団体の憩いの広場として、春のワラビ狩り、夏のキャンプ、秋のススキ、冬はスキーと四季を通じて楽しめ、付近...

  • 羅漢山(広島県廿日市市)の写真1

    羅漢山(広島県廿日市市)

    山岳

    4.0 口コミ4件

    岩に仏様の絵が描かれた駐車場に数台停められるスペースが有りました。 少し山道を登って行くと到着かと思...by まっちさん

    山口県との県境に位置する穏やかな山で、南に瀬戸内海、北に中国山地の山々を望む。

  • 直ちゃんさんの寂地峡の投稿写真1

    寂地峡

    運河・河川景観

    4.0 口コミ1件

     山口県の最高峰の寂地山に登りに行きました。これはその時の写真で、寂地峡犬戻しの滝の所です。by 直ちゃんさん

  • eriさんの寂地峡五竜の滝の投稿写真2
    • eriさんの寂地峡五竜の滝の投稿写真6
    • eriさんの寂地峡五竜の滝の投稿写真5
    • eriさんの寂地峡五竜の滝の投稿写真4

    寂地峡五竜の滝

    運河・河川景観

    3.0 口コミ1件

    安蔵寺山(島根県益田市)

    山岳

    3.3 口コミ3件

    安蔵寺山に行きました。貴重なブナの原生林が現存する島根県の最高峰です。推定樹齢600年以上のミズナラの...by すむさん

    日原・六日市・匹見の3町にまたがる1263mの山。山頂付近にはミズナラ・ブナなどの巨木がみられる。

  • 直ちゃんさんの安蔵寺山の投稿写真1
    • 安蔵寺山の写真1
    • 安蔵寺山の写真2

    安蔵寺山

    山岳

    4.0 口コミ1件

     安蔵寺山1263mの頂上です。二等三角点がありました。この山はブナやミズナラの巨木があり、自然が色...by 直ちゃんさん

    中世に中腹に安蔵寺があったという伝説によりこの名があります。ブナの原生林におおわれ紅葉が美しい。春スキーができ、登山口は日原町横道と六日市町上高尻、匹見町三葛にあります。

    莇ヶ岳

    山岳

    4.0 口コミ1件

    石槌神社の霊山として、山頂には奥の院石祠が祀ってあります。 登山口から山頂まで狭くて厳しい道の連続で...by キャッスルさん

  • 莇ケ岳の写真1

    莇ケ岳

    山岳

    3.5 口コミ2件

    莇ケ岳に行きました。急な登りが休みなく続き、登山時間が短い割には疲れますが、山頂からの眺めは最高で良...by きよしさん

    大規模なブナの原生林が残っている。頂上には石鎚神社が祀られている。莇ケ岳一帯はレクリエーションの森に指定されている。

  • 冠高原の写真1

    冠高原

    高原

    3.5 口コミ2件

    冠高原に行きました。耳を澄ませば心地よい風の音や鳥の鳴き声が聴こえてきます。気分よくゆっくり過ごせま...by みちさん

    「ミナミアカシジミ」「ウスバシロチョウ」など、珍しい蝶や植物、 貴重な自然が残されています。 近年、蝶は大変乱獲され、特にミナミアカシジミは絶滅が危惧されています。 観察...

  • ぬこぬこさんの羅漢峡の投稿写真1
    • 羅漢峡の写真1

    羅漢峡

    運河・河川景観

    4.0 口コミ2件

    紅葉を見に行った時に寄りました。浅い川?池?に岩が点々と置いてあってそこを歩いてもいいし、ちゃんとし...by ぬこぬこさん

    小瀬川上流栗栖から飯山までの栗栖川沿い約8kmの区間にある渓谷で、ちがわり渕、大滝をはじめ、清流と奇岩が織り成す造形美と、豊富な樹種が四季折々の美しさを描き出す。

    寂地山

    山岳

    4.3 口コミ16件

    家族で何度か行っています。登るのもそんなにキツくなくて良かったです。景色がかなり綺麗で空気も澄んでい...by パパちゃんさん

  • イイ爺ライダーさんの清流通りの投稿写真4
    • イイ爺ライダーさんの清流通りの投稿写真3
    • イイ爺ライダーさんの清流通りの投稿写真2
    • イイ爺ライダーさんの清流通りの投稿写真1

    清流通り

    自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ4件

    駐車場から1段上がった所にあります。きれいに整備されていますが、誰も歩いていなかったです。周辺道路か...by イイ爺ライダーさん

  • イイ爺ライダーさんの青野山の投稿写真8
    • イイ爺ライダーさんの青野山の投稿写真7
    • イイ爺ライダーさんの青野山の投稿写真6
    • イイ爺ライダーさんの青野山の投稿写真5

    青野山

    山岳

    4.0 口コミ4件

    波佐阿武大規模林道のアジサイ(津和野のアジサイロード)を見たついでに鍋山に行くつもりでした。ところが...by イイ爺ライダーさん

    白山火山帯に属する典型的なトロイデ式の休火山で、その女性的な容姿から別名「妹山」とも呼ばれ、津和野八景の1つに指定されています。 山頂からは津和野の町並みや日本海が望め...

    飯ヶ岳

    山岳

  • 地倉沼の写真1
    • 地倉沼の写真2

    地倉沼

    湖沼

    地倉沼は、青野火山群に属する地倉山(620m)の溶岩により谷口を埋めたためにできた堰止湖の一つ。 沼の水は絶えず湖底の溶岩のすき間をぬけ、中腹の谷間から盛んな湧水となって...

  • 大魚渓の写真1

    大魚渓

    運河・河川景観

    3.5 口コミ2件

    大魚渓に行きました。昔から鮎など淡水魚の大物が捕れたことから名付けられたそうです。大自然の中でこころ...by すむさん

    昔から鮎など淡水魚の大物が捕れたことから名付けられた「大魚渓」。これも、天然鮎がすみ、ダムのない一級河川としてはもう数少なくなってきた清流「高津川(たかつがわ)」の清き流...

  • 冠山(広島県廿日市市)の写真1

    冠山(広島県廿日市市)

    山岳

    4.0 口コミ1件

    冠山に行きました。太田川の源流で、広島県で2番目に高い山です。自然道がとても気持ち良い雰囲気で歩くこ...by みちさん

    標高1,339mと広島県内第2位の高さ。麓の冠高原では5月下旬にレンゲツツジが見頃に。

    雀谷山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    雀谷山に登りました。登山口まで林道を歩き雀谷山を登ったあと飯ヶ岳めざして縦走路を歩きました。景観がと...by むっちさん

  • LOTTYさんの津和野町/主水畑の投稿写真2
    • LOTTYさんの津和野町/主水畑の投稿写真1
    • junさんの津和野町/主水畑の投稿写真1
    • keikさんの津和野町/主水畑の投稿写真3

    津和野町/主水畑

    郷土景観

    4.2 口コミ4件

    津和野今昔〜百景図を歩く〜 約150年前の幕末の頃、栗本格齋が約5年の歳月を費やして100枚の津和野...by エギンガー12号さん

椛谷周辺で開催される注目のイベント

  • 香木の森公園のバラの写真1

    香木の森公園のバラ

    2024年5月中旬〜6月上旬

    0.0 0件

    自然とハーブがテーマの香木の森公園には、60種類のバラが咲く「バラの散歩道」やバラハウスがあ...

  • 津和野殿町通りのハナショウブの写真1

    津和野殿町通りのハナショウブ

    2024年5月下旬〜6月中旬

    0.0 0件

    城下町の面影を色濃く残す津和野では、初夏になると、殿町通りの武家屋敷や白壁の旧家を、紫や白...

  • 鹿子原の虫送り踊りの写真1

    鹿子原の虫送り踊り

    2024年7月20日

    0.0 0件

    害虫退散と五穀豊穣を願い「虫送り踊り」が鹿子原の各所で行われます。昔は全国各地で虫送り行事...

  • 香木の森公園 ラベンダーの摘み取り体験の写真1

    香木の森公園 ラベンダーの摘み取り体験

    2024年6月中旬〜7月中旬

    0.0 0件

    自然とハーブがテーマの香木の森公園で、夏限定でラベンダーの摘み取り体験が楽しめます。摘み採...

椛谷のおすすめホテル

椛谷周辺の温泉地

  • 島根県西部の温泉

    浜田市、益田市、大田市、美郷町、邑南町、川本町、江津市、津和野町、吉賀町...

  • 有福温泉

    およそ1300年前に発見された温泉。古来より名湯が湧く福ありの里として有...

  • 津和野温泉

    山陰の小京都・津和野。街の中心に位置する”津和野温泉観光ホテル 津和野宿...

(C) Recruit Co., Ltd.