原古賀町(佐賀県)の自然景観・絶景

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

お探しの観光スポットは見つかりませんでした。

その他エリアの自然景観・絶景スポット

1 - 30件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    風天山

    郷土景観

    4.6 口コミ3件

    綾部神社の裏山に、桜の名所・風天山公園があります。公園展望所に続く自然遊歩道があり、桜のシーズンは夜...by tomikei6さん

    綾部神社の霊山で500本の桜,1,000本のつつじが植栽されており,花見客で賑う。また,頂上からは筑後川,雲仙を望見することができる。

  • マッキーさんの宝満川河川敷の投稿写真1
    • 宝満川河川敷の写真1

    宝満川河川敷

    運河・河川景観

    4.1 口コミ6件

    福岡県小郡市大保にある、宝満川河川敷です。散策コースとしてオススメしたい場所です。リフレッシュできる...by ともやさん

    市内をほぼ南北に流れる宝満川の川岸は、春になると菜の花が一斉に咲き誇り、一面黄色のじゅうたんのような光景を楽しむことができます。特にお勧めなのが、運動公園から大板井橋の整...

  • JOEさんの鷹取山の投稿写真1
    • 鷹取山の写真1

    鷹取山

    郷土景観

    3.7 口コミ4件

    初心者の登山家でも安心して登ることが出来るので、お勧め出来ますね。次回は春に再訪したいと思いました。by JOEさん

    鷹取山(標高403.5m)は町北部の中原校区山田地区にあり、その山頂からは佐賀平野、遠くは有明海まで一望できるビュースポットです。 春、夏と緑あふれる登山道が通っており、森...

    鎮西山

    山岳

    4.0 口コミ3件

    標高は200m。簡単に登れ山頂広場はきれいに整備されていて気持ちがよかったです。展望台からは佐賀平野を...by tomikei9さん

    鎮西山には奥の院の滝や五万ヶ池などの自然もあり,中腹にはアスレチック広場などもある。

  • 五ケ山クロスベースの写真1
    • 五ケ山クロスベースの写真2

    五ケ山クロスベース

    運河・河川景観

    「モンベル福岡五ケ山店」や「展望デッキ」を備える五ケ山クロスの拠点です。眼下に広がる美しい湖畔や自然豊かな背振山系の山々の眺望を楽しむことができます。

  • 花ちゃんさんの筑紫耶馬渓の投稿写真1

    筑紫耶馬渓

    運河・河川景観

    3.9 口コミ12件

    子供の頃は毎年夏休みになると家族で行っていました。川の水がきれいで冷たくて気持ち良かったです。お弁当...by ゆーちんさん

  • JOEさんの柳坂曽根の櫨並木の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの柳坂曽根の櫨並木の投稿写真1
    • 柳坂曽根の櫨並木の写真1
    • 柳坂曽根の櫨並木の写真2

    柳坂曽根の櫨並木

    郷土景観

    3.8 口コミ6件

    とにかく美しいのひと言でしたね。無知な状態で観光したので、まさかこういった風景に出会えるとは思ってい...by JOEさん

    ぶどうの房のような、黒い実がたわわにぶら下がると、木枯しが吹き始め、里は冬支度を急ぐ。かつては、木蝋(もくろう)生産のために筑後地方の至る所で見られた櫨並木は、残り少なく...

  • 秀さんの高良山の投稿写真1
    • 秀さんの高良山の投稿写真1
    • タエコさんの高良山の投稿写真1
    • どらえもんさんの高良山の投稿写真1

    高良山

    山岳

    • 王道
    • 友達
    4.3 口コミ32件

    今回も、奥宮まで行き、水をペットボトルに入れて持ち帰りました。奥宮は、パワースポットと言われる通り、...by ちびちゃんさん

    歴史ある石畳の高良大社の参道を歩いていくと、つつじ、あじさいなど季節の花を楽しむことができます。また、200?300mの標高から見下ろす、筑後川や筑後平野の景色は格別です。 【...

  • みとまつさんの天拝山の投稿写真2
    • やっさんさんの天拝山の投稿写真1
    • みとまつさんの天拝山の投稿写真1
    • じゅーくさんの天拝山の投稿写真2

    天拝山

    山岳

    • 王道
    4.0 口コミ90件

    毎年、夏の終わりの花火大会として筑紫野市の観月会を観に行ってます。商工会のバザーや露店も出て賑やかな...by 薫さん

    むかし、天皇廃立のかどで大宰府に流された菅原道真が無実を訴えながら登り続けたこの山から、はるか天を仰ぎ拝んだので「天拝山」の名があるといわれています。小祠が祀られた頂上か...

  • JOEさんの蛤岳の投稿写真1
    • 蛤岳の写真1

    蛤岳

    山岳

    3.6 口コミ5件

    読んで字のごとくの見晴台があるので、これを目当てに訪問する観光客が結構多かったのにびっくりした記憶で...by JOEさん

    蛤岳は九州自然歩道の一部で、花崗岩が雄岩と雌岩とに分かれた珍しい巨岩「蛤岩」があり、蛤に似ていることから「蛤岳」と呼ばれています。また山頂からは佐賀平野と有明海が一望でき...

  • ぽんぽこさんの不動の滝の投稿写真1

    不動の滝

    運河・河川景観

    • 王道
    3.8 口コミ40件

    迫力満点! ヒヤヒヤするくらい(笑) 音が結構大きかったかな? 子供は驚いていましたが(笑)。by りとさん

    近くにお不動さんがあることからこの名がついた。山奥にある,神秘的な滝。 【規模】落差15m

  • 愛逢橋の写真2
    • 愛逢橋の写真1

    愛逢橋

    郷土景観

    4.6 口コミ3件

    ちょっと変わった橋ですが、あいあいばしと、名前的にもパワースポットになりそうな橋です。橋が緩やかに曲...by しんばさん

    八天神社のある仁比山公園側から仁比山神社側へと県道をまたいで架かる橋で、美しい曲線がやさしい印象を与えている。橋のたもとはアウトドアを満喫できるよう整備された自然公園で、...

  • 花ちゃんさんの脊振山の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの脊振山の投稿写真2

    脊振山

    山岳

    4.2 口コミ4件

    市内からもアクセスしやすいです。 女子会などの、ドライブで背振エリアにも、比較的簡単にいけます。 癒...by マイメロさん

    筑前・肥前での最高峰,眺望も良い。山頂まで約2時間。 【規模】標高:1,055m

  • 花ちゃんさんの脊振山の投稿写真1
    • じゅーくさんの脊振山の投稿写真3
    • じゅーくさんの脊振山の投稿写真4
    • じゅーくさんの脊振山の投稿写真2

    脊振山

    山岳

    • 王道
    4.1 口コミ58件

    佐賀県との県境にある山で、標高約1000メートルのハイキングコースで頂上に上りました。頂上からの景色は最...by saberさん

    多良岳につぐ高峰,田中バス停より徒歩で2時間10分。 【規模】標高:1,055m

  • 花ちゃんさんのグライダー山の投稿写真3
    • 花ちゃんさんのグライダー山の投稿写真4
    • 花ちゃんさんのグライダー山の投稿写真2
    • 花ちゃんさんのグライダー山の投稿写真1

    グライダー山

    山岳

    4.0 口コミ2件

    山頂の近くまで車で行く事ができます。山頂登り口には半分に割れていますが案内板が建っています。山頂への...by 花ちゃんさん

    脊振峡

    運河・河川景観

    • シニア
    4.0 口コミ12件

    雨の日は氾濫などのおそれがあるのできをつけてくださいね。すごくきれいですby さやさん

    春(4月)は桜、6月は紫陽花、秋(11月)は紅葉、城原川の奇岩と滝は美しい。 【規模】延長2km

    日ノ尺池

    湖沼

    4.2 口コミ4件

    日の隈公園が隣接しており、多目的広場や遊具がありました。案内板に肥前七隈と古代の道ゾーンと書いてあり...by tomikei9さん

    西郷富士と称される日ノ隈山麓にある絶好の行楽地。カヌーの練習地でもあり申し込めば200円でだれでも講習をうけられます(6?9月のみ)。 【規模】面積:4.5ha

  • ぽんぽこさんの三段滝の投稿写真1

    三段滝

    運河・河川景観

    4.0 口コミ2件

    なかなか見つからずに、ふるさとロッジかじかの奥様に教えて頂きました。実際には滝では無いようです。高取...by 花ちゃんさん

    城原川は脊振山を源流とし,その清らかな流に緑と紅葉が映える。一帯には河川遊歩道もある。 【規模】落差6m

  • 花ちゃんさんの白水池の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの白水池の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの白水池の投稿写真1
    • スヌ夫さんの白水池の投稿写真1

    白水池

    湖沼

    3.9 口コミ15件

    白水池の周りに遊歩道があるので、散歩には最高です。今から花見シーズンなので朝早く行かないと駐車場が空...by ゆーちんさん

    1664年築造と伝える潅漑用池。筑前三大池の一つ。 【規模】面積:16ha

  • あんちゃんさんの歴史の散歩道の投稿写真1
    • まんまさんの歴史の散歩道の投稿写真1
    • スヌ夫さんの歴史の散歩道の投稿写真1
    • poporonさんの歴史の散歩道の投稿写真1

    歴史の散歩道

    自然歩道・自然研究路

    3.6 口コミ13件

    太宰府天満宮や参道ももちろん良いのですが、太宰府市役所あたりから政庁跡までの道を散策するのも歴史が感...by スヌ夫さん

    太宰府市内の名所旧跡をつなぐ、散歩道。ゆっくり歩いて、史跡めぐりを楽しめる。道路を土色に舗装し、ルート表示している。 起終点・経路 備考参照 太宰府市太宰府天満宮?観世音寺...

  • JOEさんの九州自然歩道太宰府コースの投稿写真1

    九州自然歩道太宰府コース

    自然歩道・自然研究路

    3.6 口コミ8件

    この場所にはちょっとした散策を楽しむことができます。 秋の時期にはどちらかといえばいい運動となってき...by とものり1さん

    裏ノ城橋(西鉄太宰府駅方面入口)から焼米ヶ原にかけての車道は災害につき平成30年11月現在車両の通行ができません。復旧は翌3月を予定しています。 起終点・経路 太宰府市・四王寺...

  • 花ちゃんさんのクリークの投稿写真3
    • とうたんさんのクリークの投稿写真1
    • キヨさんのクリークの投稿写真1
    • クリークの写真1

    クリーク

    郷土景観

    • 王道
    3.5 口コミ24件

    長崎本線の佐賀駅から肥前麓駅までの車窓には、収穫を控えた麦畑が一面に広がっています。大阪に住む自分に...by とうたんさん

    米作中心の農村、千代田町を中心に佐賀平野のいたるところクリークが縦横に走っている。川の下流地帯に網の目のように発達し、潅漑や交通に利用されていた。またこのクリークは佐賀平...

  • ぽんぽこさんの荒瀬の滝の投稿写真1
    • みどり先生さんの荒瀬の滝の投稿写真1

    荒瀬の滝

    運河・河川景観

    4.5 口コミ4件

    落差10〜15m程度の滝ですが森の中の景色と一体化していて神秘的な雰囲気が素敵でした。滝に下るまで滑りや...by tomikei6さん

    岩床を早瀬が一定のリズムをつくり淡々と流れ,まわりの緑や紅葉とのコントラストは最高。 【規模】落差20m

  • もっち〜さんの四王寺山の投稿写真1
    • もっち〜さんの四王寺山の投稿写真2
    • うみさんの四王寺山の投稿写真1
    • JOEさんの四王寺山の投稿写真1

    四王寺山

    山岳

    4.1 口コミ8件

    標高は約400mの四王寺山。5月中旬ですが真夏日に迫る今年一番の暑さの中、水分を取りながら登る事約1...by トシローさん

    四王寺山とは、福岡県太宰府市・大野城市・糟屋郡宇美町にまたがる標高410mの山である。 「四王寺県民の森」がある。 【規模】標高:410m

  • 菱の実とりの写真1

    菱の実とり

    郷土景観

    4.2 口コミ5件

    収穫の際の風物詩だそうです(((o(*゚▽゚*)o)))すごく良かったですよ。また行きたいなあ、おすすめby さやさん

    佐賀平野のクリークでは、毎年9月から10月にかけて“ハンギー”と呼ぶ大きなタライに乗って、池や沼地にはえる水草“菱”の実を摘みとる。「菱の実」は塩ゆでにすると栗に似た独特な...

  • 花ちゃんさんの茶畑の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの茶畑の投稿写真2

    茶畑

    郷土景観

    4.6 口コミ3件

    見渡す限り緑のじゅうたんのようでした。さすが、日本有数の茶の産地です! 梅雨の合間に行って大正解でし...by takakoさん

    茶畑は山間、丘陵地帯に広がります。5月の新芽時には、八女地方の東西約45キロにわたって幾何学模様の段々畑がやわらかな緑一色に染まります。周囲の野山に溶け込み、八女地方独特...

  • 花ちゃんさんの八女中央大茶園の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの八女中央大茶園の投稿写真1
    • おがさんの八女中央大茶園の投稿写真1
    • まゆままさんの八女中央大茶園の投稿写真1

    八女中央大茶園

    郷土景観

    • 王道
    4.1 口コミ262件

    時間があるのでちょっと寄ってみたのですが、広大でどこまでも続く茶畑にびっくり。 一番上からの眺めは素...by ナツさん

    70haの広大な敷地に緑のじゅうたんを敷きつめたような茶園です。地質的にも気候的にも恵まれた八女の地に茶樹が初めて植えられたのは1410年頃で以来、色・味・香りよしの高級...

  • 花ちゃんさんの大根地山の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの大根地山の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの大根地山の投稿写真1

    大根地山

    山岳

    4.3 口コミ3件

    福岡県飯塚市内野にある、大根地山です。かなり急な坂道ですので、歩きやすい靴で行かれることをオススメし...by ともやさん

    山頂から筑豊、博多湾、筑後平野を眺めることができる。山頂近くに大根地神社がある。 【規模】標高:652

  • スヌ夫さんの耳納連山の投稿写真1
    • あんちゃんさんの耳納連山の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの耳納連山の投稿写真1
    • あんちゃんさんの耳納連山の投稿写真1

    耳納連山

    山岳

    4.1 口コミ11件

    久留米つばき祭りに行きました。久留米つばき園は山になっているので、そこから見る椿と耳納連山はキレイで...by あんちゃんさん

    筑後川の南側に屏風のように連なるところから,屏風山の称がある。 【規模】標高:802m

  • saly02さんの金立山いこいの広場の投稿写真1
    • saly02さんの金立山いこいの広場の投稿写真1
    • 4人のかーちゃんさんの金立山いこいの広場の投稿写真1
    • 4人のかーちゃんさんの金立山いこいの広場の投稿写真1

    金立山いこいの広場

    その他自然景観・絶景

    4.3 口コミ11件

    花好きの方は、コスモスや桜の咲くコスモス園や薬草植物園。家族連れの方は、バンガローや草スキー 遊具も...by saly02さん

    約5ヘクタールの敷地にバンガロー、バーベキュー炉、センターハウス(研修室・和室)、草スキー場、トリムコースなどがあります。 周辺には約5000本の桜の木があり、春には大勢の花見...

原古賀町のおすすめご当地グルメスポット

原古賀町周辺で開催される注目のイベント

  • Heart Light Festaの写真1

    Heart Light Festa

    2025年11月23日〜2026年1月3日

    0.0 0件

    鳥栖市の冬の祭典とも言えるイルミネーション「Heart Light Festa」が、“育まれた鳥栖のために...

  • サガ・ライトファンタジーの写真1

    サガ・ライトファンタジー

    2025年10月1日〜2026年1月12日

    0.0 0件

    佐賀駅南の中央大通りが、煌めくイルミネーションの光に包まれます。光り輝く街路樹や街なかの広...

  • さが桜マラソン2026の写真1

    さが桜マラソン2026

    2026年3月22日

    0.0 0件

    佐賀の自然や歴史、グルメを満喫できる「さが桜マラソン2026」が開催されます。佐賀市のSAGAサン...

  • 高志神社秋季例大祭(高志狂言)の写真1

    高志神社秋季例大祭(高志狂言)

    2025年10月11日

    0.0 0件

    櫛田三所大明神のひとつとされる高志神社で、毎年10月第2土曜に秋季例大祭が開催されます。高志...

原古賀町のおすすめホテル

原古賀町周辺の温泉地

  • 古湯温泉

    四方を小高い山々に囲まれ、嘉瀬川流沿いにある古湯温泉。その歴史は古く、約...

  • 川上峡温泉

    川上狭温泉は九州の嵐山、博多の奥座敷と言われ、ラドン系の源水と天然鉱石に...

  • 佐賀県のその他の温泉

    ホタルと鯉料理で有名な小城市で湧き出るのが小城温泉。秀峰天山、祇園川を望...

  • 佐賀大和温泉

    炭酸泉シュワッとした気泡が特徴的な国内では珍しい炭酸泉。「ラムネ温泉」や...

原古賀町の旅行記

  • みんなの九州きっぷ

    2020/9/26(土) 〜 2020/9/27(日)
    • 一人
    • 1人

    JR九州の新幹線、特急列車、観光列車等乗り放題。お得なきっぷで、特徴あるデザインの列車に乗りまし...

    934 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.