山内町大字三間坂の自然景観・絶景

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • しょうちゃんさんの神六山公園の投稿写真1
    • JOEさんの神六山公園の投稿写真1
    • フルスピードさんの神六山公園の投稿写真1
    • 神六山公園の写真1

    1 神六山公園

    山岳

    4.0 口コミ11件

    5月3日に神六山に登りました。矢筈から境野の経由の山内入口から車で移動し、頂上からすぐ麓の駐車場に止め...by しょうちゃんさん

    「緑と憩いの場」というキャッチフレーズのとおり、野鳥の森や遊歩道などが整備され、自然の魅力をたっぷりと体感できる。 【規模】標高:447m

    1. (1)三間坂駅 車 15分 三間坂駅 徒歩 60分

その他エリアの自然景観・絶景スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 猫太郎さんの縫ノ池の投稿写真1
    • 猫太郎さんの縫ノ池の投稿写真3
    • まさちゃんさんの縫ノ池の投稿写真2
    • まさちゃんさんの縫ノ池の投稿写真1

    縫ノ池

    湖沼

    4.6 口コミ5件

    日本の原風景が広がっており、 時期・時間を選べば素敵な写真が撮れることでしょう。 ただし、地元の方々...by 猫太郎さん

    長い間枯渇していた縫ノ池に40年ぶりに湧き水が復活した。湧き水は厚生労働省の「おいしい水」の基準をクリアしており、飲み水として安全。

  • JOEさんの鬼の鼻山の投稿写真1

    鬼の鼻山

    山岳

    3.9 口コミ11件

    展望台や中腹には公園もあって草スキーなどもできるようになっています。これからの季節は家族で遊びにきて...by poporonさん

  • JOEさんの鬼ノ鼻山憩いの森公園の投稿写真1
    • フルスピードさんの鬼ノ鼻山憩いの森公園の投稿写真1
    • 鬼ノ鼻山憩いの森公園の写真1

    鬼ノ鼻山憩いの森公園

    山岳

    4.0 口コミ11件

    公園になっていてアスレチックや鬼の顔の滑り台や草スキーなども楽しめるようになっているので家族で遊びに...by poporonさん

    標高435mの頂上には鬼の形をした展望台があり、そこから佐賀平野を一望することができる。

    八幡岳〜船山遊歩道

    自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ6件

    九州自然歩道のコースの一区間になります。 コースによって見れる景色もまた違ってきます。 散策にいい感...by とくになしさん

    起終点・経路 多久市・八幡岳〜船山山頂 延長 12km

  • JOEさんの八幡岳の投稿写真1
    • 八幡岳の写真1

    八幡岳

    山岳

    4.1 口コミ6件

    自分のようなビギナーの登山愛好者でも十分に満足することができますね。新緑の季節は空気も綺麗でお薦めし...by JOEさん

    北は玄界灘、南は佐賀平野・有明海、西南には黒髪山、遠く太良岳などの山並みまで壮大な眺望を楽しめる。 【規模】標高:764m

  • JOEさんの八幡岳の投稿写真1
    • 八幡岳の写真1

    八幡岳

    山岳

    • シニア
    4.1 口コミ11件

    県内でも登山愛好家から人気の高い山です。 登山道から時折、遠くの景色が見渡せ 道中も楽しませてくれま...by とくになしさん

    【規模】標高:764m

  • 唐泉山(肥前小富士)の写真1

    唐泉山(肥前小富士)

    山岳

    4.0 口コミ5件

    古くから信仰の山として知られているそうです。深い森林の山頂には八天神社上宮が鎮座し神域となっていまし...by tomikei9さん

    椎の天然林及び蘭科植物の宝庫である。 【規模】標高:410m

  • 聖岳の写真1

    聖岳

    山岳

    • 王道
    3.8 口コミ29件

    弁財天を祀るレンガ造りの祠の下に、白石平野を見下ろす展望台があり、見渡すと登山の疲れが吹っ飛びとても...by tomikei9さん

    大町町のシンボルである聖岳。山頂には大町町を一望できる展望所があります。さらにその上部にある聖岳神社にはハート形の石桶があり、密かなパワースポットとなっています。日の出入...

  • sklfhさんの稗ノ尾河川公園の投稿写真1
    • 稗ノ尾河川公園の写真1
    • 稗ノ尾河川公園の写真2
    • 稗ノ尾河川公園の写真3

    稗ノ尾河川公園

    運河・河川景観

    4.5 口コミ2件

    珍しい形の眼鏡橋がある公園で、陶石・焼物荷などの重量物を馬車で運搬するために石橋として架け換えられた...by tomikei6さん

    公園内にある眼鏡橋は明治41年に「石造り双円アーチ橋」として架橋され、町内唯一の美しい眼鏡橋として貴重なものでしたが、平成2年の波佐見大水害の際、被災し、防災上の理由から...

  • ジャッキーさんの蕨野の棚田の投稿写真1
    • JOEさんの蕨野の棚田の投稿写真1
    • tomikei6さんの蕨野の棚田の投稿写真1
    • のんぶえさんの蕨野の棚田の投稿写真1

    蕨野の棚田

    郷土景観

    4.1 口コミ16件

    車で他県から行ったがほかの棚田と比べ道がわかりづらくアクセスがしにくかった。次は秋の収穫期に訪れてみ...by takakoさん

    重要文化的景観、日本の棚田百選に選ばれ,春は一面に菜の花が咲き乱れ,初夏は早苗の緑が鮮やかである。棚田米「蕨野」販売。 【規模】面積:約40ha(1050枚)

  • スローポークさんの黒髪山自然休養林の投稿写真1

    黒髪山自然休養林

    山岳

    4.1 口コミ9件

    桜を見に行きました。まだ、もうちょっと早いかなという感じでした。近くに、木もれびというパン屋さんあり...by スローポークさん

    黒髪山自然休養林は黒髪山(標高518m)、牧の山(標高555m)などの山々からなり、天童岩とよばれる黒髪山山頂からは、佐賀平野、有明海、大村湾などを望むことができます。黒...

  • リッキーさんの黒髪山の投稿写真1
    • もとひろさんの黒髪山の投稿写真1
    • 直ちゃんさんの黒髪山の投稿写真1
    • きむさんの黒髪山の投稿写真1

    黒髪山

    山岳

    • 王道
    4.4 口コミ25件

    朝日を見に良く登ります。 途中から鎖を使ったり、脚立?みたいなのが岩に設置されていて、高所恐怖症の人...by きむさん

    奇岩が立つ山頂はカネコシダが自生。昭和12年に県立公園に指定。頂上からの眺望は抜群です。 【規模】標高:518m

  • JOEさんの青螺山の投稿写真1

    青螺山

    山岳

    3.7 口コミ4件

    とにかく景色の素晴らしさに興奮した記憶がよみがえりました。竜門ダムがちらっと見えるのがまた風情ありま...by JOEさん

    県立黒髪山自然公園の一角にあり,山頂付近には寄岩や岩峰が見られる。 【規模】標高:618m

  • kojifujiさんの有明海の干潟(肥前鹿島干潟)の投稿写真1
    • マイBOOさんの有明海の干潟(肥前鹿島干潟)の投稿写真1
    • あきぼうさんの有明海の干潟(肥前鹿島干潟)の投稿写真1
    • poporonさんの有明海の干潟(肥前鹿島干潟)の投稿写真1

    有明海の干潟(肥前鹿島干潟)

    海岸景観

    • 王道
    4.3 口コミ40件

    道の駅 鹿島の裏には、大きな干潟が広がっていました。漁をしている人もいました。 ガタリンピックが行わ...by マイBOOさん

    珍奇なムツゴロウなどが生息する潟(泥土)が広がります。この一帯は渡り鳥(シギ・チドリ類)の中継地であり、重要生息地です。展望所や見晴台もあります。2015年5月28日に「国際的...

  • まーBeeさんの轟の滝の投稿写真1
    • 純ちゃんさんの轟の滝の投稿写真1
    • ニオさんの轟の滝の投稿写真1
    • スタジオYOUさんの轟の滝の投稿写真1

    轟の滝

    運河・河川景観

    • 王道
    3.7 口コミ267件

    ちょうど桜満開の時でしたので滝の周りにたくさん咲いていてとても綺麗でした。滝が流れ落ちる川には鯉のぼ...by はなさん

    三段の滝から形成され、平坦地にある滝としては珍しく落差11mを誇る。温泉街から南へ1km。 【規模】落差11m

  • ヌケてるライダーさんの竜門峡の投稿写真1
    • ヌケてるライダーさんの竜門峡の投稿写真1
    • JOEさんの竜門峡の投稿写真1

    竜門峡

    運河・河川景観

    4.4 口コミ12件

    大きな無料駐車場が有ります〜本格な登山以外の人でも歩いて15分位の洞窟に地蔵さんが!そこまでは行って...by ヌケてるライダーさん

    天然広葉樹林の中に清流が流れ,洞窟と奇岩に囲まれる。日本の名水百選。(竜門の清水) 【料金】 無料 【規模】延長2.5km

  • 有田町猿川地区の写真3
    • 有田町猿川地区の写真1
    • 有田町猿川地区の写真2

    有田町猿川地区

    その他自然景観・絶景

    4.5 口コミ2件

    自然豊かなところで、川にプールが作られていて自然の水で泳ぐことが出来ます。子供たちが喜んでいる姿が見...by tomikei9さん

    有田町で見られるホタルはゲンジボタルとヘイケボタルの2種類。岩谷川内の猿川をはじめ、有田町内の川沿いでホタルを見ることができる。夏の風物詩、ホタルの飛び交う姿は幻想的だ。

  • yosshyさんの鬼木棚田(日本の棚田百選)の投稿写真5
    • yosshyさんの鬼木棚田(日本の棚田百選)の投稿写真3
    • てえすけパパさんの鬼木棚田(日本の棚田百選)の投稿写真1
    • さかにゃんさんの鬼木棚田(日本の棚田百選)の投稿写真1

    鬼木棚田(日本の棚田百選)

    郷土景観

    • 王道
    4.1 口コミ38件

    茶畑と、田んぼが層になっています。高い位置ほど茶畑が多いようです。田んぼ一枚一枚は結構小さいです。棚...by 花ちゃんさん

    日本の棚田百選に選ばれた名勝地で,四季の変化は訪れる人の心をなごませてくれる。地区内には鬼木農民具史料館や農産物加工センターもあり、例年秋分の日には鬼木棚田まつりが催され...

  • sklfhさんの鮒市の投稿写真1
    • poporonさんの鮒市の投稿写真1
    • 鮒市の写真1

    鮒市

    郷土景観

    3.0 口コミ1件

    二十日正月に出す郷土料理「ふなんこぐい」用のふなを販売する全国的にも珍しい鹿島の伝統行事「ふな市」。300年以上続く伝統行事で、ふなんこぐいは調理に一日かかるため、二十日...

  • JOEさんの虚空蔵山の投稿写真1

    虚空蔵山

    山岳

    4.1 口コミ11件

    道も舗装されていて、歩きやすくなっていました。 山頂からのながめはとても素晴らしく、気持ちが良かった...by ママりんさん

    臼状火山でこのあたりでは最も高く眺望に恵まれている。 【料金】 なし 【規模】標高:307m

  • 虚空蔵山の写真1
    • 虚空蔵山の写真2

    虚空蔵山

    山岳

    4.2 口コミ4件

    登山道もちゃんと整備されているので、迷うこと無く登って行きました。山頂に祠が祀られてあり信仰の山です...by tomikei6さん

    その独特の姿から九州のマッタ-ホルンと呼ばれる。毎年春分の日頃に登山会が開かれ賑わう。登山道は木場コースと岩屋コースからなり、頂上まで約40分程度で到達するので気軽にファミ...

  • 腰岳(伊万里富士)の写真1

    腰岳(伊万里富士)

    山岳

    4.6 口コミ5件

    別名伊万里富士とも呼ばれ、きれいな稜線を描いています。標高487.7mと決して高くはない山ですが自然豊か...by tomikei9さん

    なだらかな山の姿と山頂の白い岩が雪をかぶった富士山に似ているところから「松浦富士」とも呼ばれている。山腹にはトラピスト修道院,生活環境保全村等がある。 【規模】標高:488m

    鹿谷渓谷

    運河・河川景観

    4.1 口コミ7件

    嬉野市の山あいにある風光明媚な渓谷です。 澄み切った清流がゆるりと流れる、自然豊かないいところです。by とくになしさん

  • みどりちゃんさんの有明海の干潟の投稿写真1
    • キヨさんの有明海の干潟の投稿写真1
    • poporonさんの有明海の干潟の投稿写真3
    • poporonさんの有明海の干潟の投稿写真2

    有明海の干潟

    郷土景観

    • 王道
    4.1 口コミ25件

    ちょうど潮が引いていました。船も干上がったままでなかなか見ることのできない光景でした。 ムツゴロウも...by きくさん

    有明海は潮の干満の差が激しく,7m余りにも及ぶ。そのため干潮時には,遠浅で海底が泥土の海岸は一面の干潟と化し,特に大潮の際は見事な縞模様を描く。夏には,ムツゴロウ獲りの潟ス...

  • じゅーくさんの牛尾梅林の投稿写真3
    • つくしさんの牛尾梅林の投稿写真1
    • ぼりさんの牛尾梅林の投稿写真4
    • じゅーくさんの牛尾梅林の投稿写真2

    牛尾梅林

    その他自然景観・絶景

    3.9 口コミ10件

    たくさんの梅の花が咲いていました。休日にもかかわらず、ほとんど人がいませんでした。 ちょうど牛尾梅ま...by じゅーくさん

    牛尾山一帯には、約5千本にも及ぶ梅が咲き誇ります。2月中旬から3月上旬にはふくいくとした梅の香りにつつまれ、一足早い春を体感することができます。 植物 ウメ 時期 2月中...

  • 大野原高原の写真1

    大野原高原

    高原

    4.4 口コミ5件

    かなりひろい高原でしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))とおくまで広がってました。おすすめですよお。。by けんけんさん

  • みどりちゃんさんの海遊ふれあいパーク干潟体験場の投稿写真1
    • 海遊ふれあいパーク干潟体験場の写真1
    • 海遊ふれあいパーク干潟体験場の写真2

    海遊ふれあいパーク干潟体験場

    ビーチ・海水浴場

    4.3 口コミ3件

    秋に訪れました。最初は潟を進むのが精いっぱいでしたが、慣れてくるとスイスイと進めます。そしてカニやム...by なっちさん

    「あなたも人間ムツゴロウになってみませんか?」 5月〜10月にかけて、童心に返って潟フラッグ(ビーチフラッグの干潟バージョン)や潟スキーなどの泥まみれ体験ができます! 温水シ...

  • JOEさんの芦刈海岸の投稿写真1
    • 芦刈海岸の写真1

    芦刈海岸

    海岸景観

    3.8 口コミ12件

    真っ赤な花がめちゃくちゃ情熱的でうつくしいです。おどろきますよ。おすすめby さやさん

    ムツゴロウやシオマネキをはじめとする、干拓の生き物たちを間近で見ることができ、有明水産振興センター展示館では、干拓の全てをここで学習することもできます。9月〜11月頃、シチ...

  • poporonさんの棚じぶの投稿写真2
    • poporonさんの棚じぶの投稿写真1
    • JOEさんの棚じぶの投稿写真1
    • poporonさんの棚じぶの投稿写真2

    棚じぶ

    郷土景観

    3.6 口コミ13件

    むかしからの漁法としてこちらでは当たり前のようです(((o(*゚▽゚*)o)))よかったです。勉強になりましたby さやさん

    「棚じぶ」は海岸近くに杉丸太を組合せた櫓(約8m)に仮小屋を作り四角に組んだ四ツ手網おろし,魚の回遊を見計らって引上げ,魚獲する原始的なもの。 有明海の伝統漁法である。 通...

山内町大字三間坂のおすすめジャンル

  1. 1山岳(1)

山内町大字三間坂のおすすめご当地グルメスポット

  • 坊ちゃんさんのカフェベーカリーはねうさぎの投稿写真1

    カフェベーカリーはねうさぎ

    カフェ

    5.0 1件

    武雄温泉から西海市に向かう道中、国道32号線沿いにあったこの店に入りました。一応ランチタイム...by 坊ちゃんさん

  • 菓子工房 ララフィール

    スイーツ・ケーキ

    5.0 2件

    武雄市で一番好きなケーキ屋さんかもしれません。 見た目も可愛くて味も美味しいケーキ屋さんで...by まゆさん

  • まんまさんの黒髪の里の投稿写真1

    黒髪の里

    その他軽食・グルメ

    3.2 4件

    地元の特産品(地場の野菜、土産物)や、若手焼き物作家の作品などが販売されていました。 駐車...by zuikoudouさん

  • 和彩 はな蓮の写真1

    和彩 はな蓮

    居酒屋

    -.- (0件)

山内町大字三間坂周辺で開催される注目のイベント

  • 聖光寺 二千年ハスの写真1

    聖光寺 二千年ハス

    2025年6月下旬〜7月中旬

    0.0 0件

    千葉県の落合遺跡から発掘された約2000年前の蓮の実から発芽、開花させたため、“古代ハス”とも...

  • 嬉野温泉夏まつり花火大会の写真1

    嬉野温泉夏まつり花火大会

    2025年8月11日

    0.0 0件

    約1200年の歴史をもつ古湯、嬉野温泉で、恒例の夏祭りが開催されます。メイン会場となるみゆき公...

  • 高野寺 風鈴まつりの写真1

    高野寺 風鈴まつり

    2025年6月22日〜9月28日

    0.0 0件

    九州八十八ヶ所霊場のひとつ、1200年以上前に弘法大師が開山したといわれる高野寺で、風鈴まつり...

  • 新日本製陶 貼り絵付け体験の写真1

    新日本製陶 貼り絵付け体験

    通年

    0.0 0件

    明治元年創業の「新日本製陶」で、嬉野市の伝統的焼き物「吉田焼」の絵付けを体験できます。吉田...

山内町大字三間坂のおすすめホテル

山内町大字三間坂周辺の温泉地

  • 嬉野温泉

    嬉野温泉の写真

    九州屈指の名泉として知られ、源泉は17ヶ所で湯量も豊富。食塩と炭酸を含有...

  • 武雄温泉

    塗りの楼門がシンボルの武雄温泉。宮本武蔵やシーボルト、吉田松陰もその湯に...

  • 佐賀県のその他の温泉

    ホタルと鯉料理で有名な小城市で湧き出るのが小城温泉。秀峰天山、祇園川を望...

山内町大字三間坂の旅行記

  • 佐賀 酒蔵巡り♪

    2016/3/26(土) 〜 2016/3/27(日)
    • 一人
    • 1人

    佐世保を周って、念願の肥前酒蔵祭りに行ってきましたーーー!!!一人旅だしハンドルキーパーだから飲...

    1644 2 0
  • 九州旅行(道の駅巡り)

    2024/4/20(土) 〜 2024/4/27(土)
    • 一人
    • 1人

    競馬観戦を兼ねて、車で九州を中心に道の駅を回りました (START東京→岡山→佐賀→長崎→熊本→山口→...

    282 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.