西江前の自然景観・絶景
- 観光スポット
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 伊江城山
山岳
美ら海水族館に行くたびに 気になっていた城山。 遠くから見ると とんがり帽子みたいに尖っていて かな...by 50代のスノーボードおじさんさん
伊江島の中央やや東よりにそびえる海抜172mの岩山。世界でもめずらしいオフスクレイプ現象によりできた。古くから航海の目印として親しまれている 【規模】標高:172m
- (1)伊江港 徒歩 30分
-
その他エリアの自然景観・絶景スポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
凄くきれいな海で水着持ってくればよかったと後悔しました。でもこの島に来る人だったらなんで持ってこなか...by ぐちろうさん
営業 4月?10月 8:00?17:00 夏
-
-
-
-
海岸景観
- 王道
- 子連れ
夕方時間が余ったので、急遽備瀬崎へ寄る事にしました。レンタサイクルでフクギ並木を抜けて、備瀬崎へ。台...by あゆゆさん
珊瑚礁に囲まれた美しい海がある。干潮になれば灯台まで歩いて行ける。備瀬記念公園の近く。 【規模】周囲1.2km
-
-
海岸景観
- 王道
初めて水納島に訪れましたが、めちゃくちゃ綺麗! シュノーケリングをしましたが、珊瑚、魚とけど綺麗で興...by みどりむしさん
瀬底島の後方にある小さな島。沖縄でのスイカの発生地だとも伝えられている。 【規模】面積0.56k平方m
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
日曜日、朝の10時頃ビーチにつくと、思ったより混んでなくて、パラソルとリクライニングチェアのセットと水...by はっちゃんさん
営業 4月?10月 9:00?17:30 夏 トイレ、シャワー
-
-
海岸景観
- 王道
沖縄中西部の本部港から延びる長い瀬底大橋の先が瀬底島、周囲は8km程の小さな島ですが橋詰には綺麗な白い...by トシローさん
本部半島近くの台地状の島。瀬底大橋。釣りの名所。 【規模】面積2.8k平方m
-
-
山岳
一か所を指す場所ではなく、広い範囲を総称して「円錐カルスト」と呼ばれています。 県道115号線沿いに様...by 島人さん
大地をけずり亜熱帯性気候が作り出した自然の彫刻。山里から大堂にかけて、中生代三畳紀(今から約2億年前)の古い石灰岩が雨風に溶かされ、円錐状の小さな山がいくつもそびえ立つ、...
-
-
自然現象
天然記念物の看板があり、何かなぁと気になり2回目に通った際に、停止。看板を見ると[塩水が湧き出る川。...by wadatさん
本部町字崎本部,塩分を含んだ水が湧き出す世界でも珍しい川。(国指定天然記念物) 【規模】長さ0.35km/湧出量毎分17t
-
-
-
-
山岳
車から降りなくても桜が見れるので 天気があやしくてもドライブがてら 桜を見ることができます! ここで...by りょうちんさん
本島北部随一の景観で、日本一早咲きの桜で有名で新沖縄観光名所の一つ。 【規模】標高:453m
-
-
山岳
バンガローやシャワー室、炊事場があるキャンプ場がある森林公園です。展望台からの景色は絶景です。今帰仁...by のっこさん
女性的なおだやかな山容。山頂まで道路がつづく。 【規模】標高:277m
-
-
ビーチ・海水浴場
今帰仁村の民宿まるやさんにチェックイン、夕食前に海を見ようと北の緩やかな坂を上ると今帰仁村運動公園に...by トシローさん
その他 その他 トイレ/更衣室/シャワー(有料)/遊泳期間7月下旬?8月末 管理者 渡喜仁区 汀線 100 砂浜幅 15 開設期間 4月上旬?11月下旬
-
-
-
海岸景観
伊是名、伊平屋に渡る際にお世話になる港です。名護からの路線バス71系統が廃止になってから一時期、公共交...by whalesさん
自然の良港として古くから貿易がさかんであった。運天港の丘には源為朝上陸の碑がある。 【規模】延長0.28km
-
海岸景観
- 王道
名護湾は沖縄県の中西部の南シナ海にに開ける湾で、沖縄本島と本部半島に挟まれています。夕日の名所でもあ...by トシローさん
屈曲した海岸の崖下には白砂の浜と岩磯が交互に断続して見事な景観を呈する。 【規模】延長8km
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
人口で造られらたビーチですが、砂浜がすごくきれいで海の色の透明度も抜群ですごく満足感のあったビーチで...by ジョンさん
名護市民球場の裏手にある新しいビーチ。名護湾に面していて、景観が良い。美しい海に真っ白い砂浜が広がっており、中央の小島にかかる道で左右にわかれている。遊泳期間中には、施設...
-
-
海岸景観
- 王道
古宇利島に行き、タワーにも上りました。自動カートで行くのですが、道中に色々と説明がつき、大変良かった...by パーマンさん
3?4段の海岸段丘で囲まれており,古い祭祀行事や沖縄版アダムとイブの人類発祥伝説が残る神秘の島。もずくやウニが特産品として知られ、漁業が盛ん。 【規模】周囲8km
-
-
-
-
海岸景観
- 王道
本島からは橋でつながっているので気軽に訪れられます。ビーチが人気で、潮干狩りも出来ます。カフェなども...by ジョンさん
本部半島北東にあり、本島と橋で結ばれている。 【規模】面積5.9k平方m
-
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
もともと2泊3日の旅の予定にはありませんでしたが、天気も良く 『もう1回くらい海に入りたい・・・』と急...by にゃんこさん
恩納村のリゾートエリアに、緑の芝生と天然の白砂が広がるプライベート感覚のビーチがある。教会の敷地内にあるミッションビーチは、澄んだ海の天然の美しさがそのまま残る貴重な場所...
-
-
-
-
滝・渓谷
駐車場は20台くらいか。お食事処も併設されているため便利。滝を鑑賞するのは有料。営業は結構早く終わる...by ぐちろうさん
落差およそ30メートルの高さから流れる沖縄県有数の滝。現在は公園化されており、入口から滝までは歩いて1分、また車イスの方でも間近で見ることができます。有料となっておりますの...
-
-
ビーチ・海水浴場
軽石も無く綺麗過ぎる位のビーチでした。各設備も整っていてビーチも広々としています。やはり、島の名前を...by クニオさん
島の南西に位置する伊是名ビーチは、訪れる人によって色が変わるビーチ。車のまま施設内に入り、琉球松の林でキャンプやバーベキューをするのも良し。目の前に広がる遠浅な海と約60...
-
-
ビーチ・海水浴場
伊是名島の港から車で行ける距離です。美しい海が広がっており素晴らしい眺めでした。きれいなので、魚も見...by ぴーのさん
一面がコバルトブルーの美しい海水浴場。夕日を眺めながらバーベキューが楽しめる。 管理者 伊是名村 汀線 1,000 砂浜幅 20 開設期間 4月上旬?11月下旬
-
-
海岸景観
もっといろいろなところで紹介されてもよいと思うのですが、海・山・岩の調和した素晴らしい景色が望めます...by KNSYMさん
海中に屹立した巨岩を海ギタラといい,岩と石,石と広葉樹の配置が美しい。日本渚百選に選ばれる。 【規模】延長0.25km
-
文化史跡・遺跡、展望台・展望施設、海岸景観
伊是名で一番の聖地だといわれている海抜66mの場所。車道から歩いて5分くらいで傾斜は急ですが、意外と近くにあり、陸ギタラと海ギタラの光景が島随一の絶景スポットです。
-
海岸景観
- 王道
- 友達
一応、運天港との間にフェリーが1日2往復してる。但し、伊是名村営なんで伊是名始発の2往復。 よって、...by こかんさん
沖縄本島の今帰仁村より北へ28.8kmの海上に浮かぶ歴史と浪漫溢れる島。琉球王朝第二尚氏生誕の地として知られている。訪れる人を心よりもてなす文化が今でも受け継がれている。...
-
-
海岸景観
- 友達
- シニア
道を挟んで湾の奥に木道がある。ゆっくり散歩したいときはいいかも。もちろん無料で近くの道の駅に駐車スペ...by ぐちろうさん
湾岸に沿って山地が迫り断崖をつくる。新沖縄観光名所の一つ。 【規模】延長5km
-